• 締切済み

大学生の収入と扶養について

現在大学4年生、22歳です。 今年のアルバイトのお給料(口座に振り込まれた額)が103万を超えてしまいました。 学生は130万まで稼いでいいという漠然とした間違った知識を持っていて考えなしに働いていたのですが、 扶養の問題や勤労学生控除も申請をしなければいけない事を知りました。 現在バイトを2つ掛け持ちしていて、月収13万くらいです。 そこで質問なのですが、 1.扶養について。 収入が103万を超えた場合、親の扶養からは抜けるしかないのでしょうか? 扶養から抜けることによってどのようなデメリットがあるのでしょうか? また、103万を超えたことは誰かに報告とか申請とかした方がいいのでしょうか? 2.勤労学生控除について。 国税庁のHP(http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm)を読んで、 収入が130万円以内なら控除が受けられると理解しました。 確定申告する際、一人で書類の提出などしてしまっていいのでしょうか、 それとも親の申請などと合わせた方がいいのでしょうか? またバイトを掛け持ちしていることによって手続きに違いがでてきますか? 3.収入130万円を超える場合。 大学卒業後どうしても勉強したいことがあり、専門学校に行きます。 学費を自分で出すので本当はもっと稼ぎたいのですが、 もし収入が130万円を超えてしまった場合どのようなデメリットが発生しますか? 4.来年以降について。 おそらく今年の収入で扶養からはずさせることは確実だと思います。 来年以降の収入が103万円以下になった場合、その次の年から扶養に入りなおせるのでしょうか? その際なにか手続きは必要でしょうか? 5.交通費について。 片方のバイト先は交通費が出ます。 少し遠いので、毎月1万円くらい交通費でもらっているのですが、 時給の収入と同じ扱いになりますか? ちなみに親は共働きで父が公務員、母が会社員です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>収入が103万を超えた場合、親の扶養からは抜けるしかないのでしょうか? 抜けるしかないということではなく、貴方の親が扶養控除を受けることができなくなるということです。 >扶養から抜けることによってどのようなデメリットがあるのでしょうか? 貴方の親の所得税と住民税が増えます。 貴方の親の所得がわかないのではっきり言えませんが、普通の所得なら 所得税の税率は10%でしょう。所得によっては20%もあるでしょう。 所得税 630000円×10%=63000円 もしくは 630000円×20%=126000円 住民税 450000円×10%(所得に関係なく)=45000円 計108000円(年額)もしくは171000円増えます。 >103万を超えたことは誰かに報告とか申請とかした方がいいのでしょうか? 親にいわないといけません。 それを知らずに貴方を扶養のままにしてあると、職場もしくは税務署から呼び出し通知がいき、所得税を追徴されます。 親が、事前に扶養をはずす申告を職場にしておく必要があります。 >確定申告する際、一人で書類の提出などしてしまっていいのでしょうか、 いいです。 貴方の確定申告自体は親に関係ありません。 なお、貴方が確定申告するしないにかかわらず、貴方の親は貴方を税法上の扶養にはできません。 確定申告しなければ、親が扶養にできるかもしれないということはありません。 それは、貴方が確定申告するしないにかかわらず、通常、それぞれのバイト先から「給与支払報告書」が役所に提出されます。 役所はそれを合算し貴方の収入を把握し、貴方の親の「給与支払報告書」とつきあわせ、貴方の親の扶養に間違いないかチェックします。 そこで、扶養が間違っていれば税務署に通知をします。 税務署自体は住民情報がないのでわかりませんが、役所はわかります。 >またバイトを掛け持ちしていることによって手続きに違いがでてきますか? いいえ。 両方の収入を合算して申告するだけです。 >もし収入が130万円を超えてしまった場合どのようなデメリットが発生しますか? 貴方の親の健康保険の扶養からはずれ、自分で健康保険に加入し保険料を払わなくてはいけなくなります。 通常、1年間に換算して130万円を超える見込みなった時(月収108334円以上が3か月続けば)にはずれなくてはいけません。 >来年以降の収入が103万円以下になった場合、その次の年から扶養に入りなおせるのでしょうか? 入りなおすということではなく、扶養になれます。 扶養になるならないは1年ごとです。 >その際なにか手続きは必要でしょうか? 貴方の親が職場に出す来年分の「扶養控除等申告書」の扶養親族の欄に貴方の氏名を書けばいいだけです。 >片方のバイト先は交通費が出ます。 >少し遠いので、毎月1万円くらい交通費でもらっているのですが、時給の収入と同じ扱いになりますか? 貴方は公共交通機関を使っているんですよね。 それなら、その分は全額非課税です。 なので、税法上は給与収入に含めません。 しかし、健康保険の扶養の限度額130万円には含まれます。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

すでに十分なほどの回答がありますが、一部補足いたします。 扶養の判定は、年末で判定です。所得税や住民税の計算は暦年(1~12月)となります。ただし、給与所得者(サラリーマンなど)であれば、毎月の給料からの所得税の天引きにより仮納付のような形で収めています。この計算では扶養の人数を利用しますので、一般に年末調整で所得税を確定し、還付されるぐらい多めに納めますが、扶養の異動時期によっては不足となり後から支払う部分が発生します。 ご両親とよく相談しましょう。 学生がそんなにアルバイトをしていて、今の学校の学費が無駄になりませんか?場合によっては奨学金制度などを活用された方が良いかもしれません。友人は、大学・大学院を奨学金で卒業しました。長期の分割払いで返していると思います。 学生が学業をおろそかにしては、もったいないと思います。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

>1.扶養について。 >収入が103万を超えた場合、親の扶養からは抜けるしかないのでしょうか? >扶養から抜けることによってどのようなデメリットがあるのでしょうか? 子の給与収入が103万円を超えると親御さんは、所得税法と地方税法の上で、扶養控除を受けられなくなります。 扶養から抜ければ親御さんが払う所得税と住民税が増加します。 >また、103万を超えたことは誰かに報告とか申請とかした方がいいのでしょうか? あとになって、103万円を超えていたことが発覚して親御さんが税金を追徴され、親御さんからひどく叱られるのであれば、今のうちに親御さんに話しておく方が良いでしょう。優しい親御さんなら黙っていても良いでしょう。 >2.勤労学生控除について。 >収入が130万円以内なら控除が受けられると理解しました。確定申告する際、一人で書類の提出などしてしまっていいのでしょうか、それとも親の申請などと合わせた方がいいのでしょうか? 一人で確定申告書を提出して構いません。 ただ、注意しておきますが、確定申告をすれば、ほぼ100%、親御さんが所得税と住民税を追徴されると思ってください。(バイトを掛け持ちしている場合は)あなたが確定申告をしなければ、親御さんが所得税と住民税を追徴されなくて済む可能性があるのです。(100%、追徴されないとは言い切れませんが。) >またバイトを掛け持ちしていることによって手続きに違いがでてきますか? バイト2箇所掛け持ちの場合は、2箇所の源泉徴収票を使って確定申告することになります(確定申告の回数は1回で済む)。 >3.収入130万円を超える場合。 大学卒業後どうしても勉強したいことがあり、専門学校に行きます。 学費を自分で出すので本当はもっと稼ぎたいのですが、 もし収入が130万円を超えてしまった場合どのようなデメリットが発生しますか? あなたのバイト収入が130万円を超えると、親御さんの健康保険の被扶養者から外れなくてはなりません。そして、独自に国民健康保険に加入して保険料を払わなくてはなりません。出費がかさみます。 しかし思いきって、160万円以上を稼ぐならば、国民健康保険料を払っても大丈夫でしょう。 >4.来年以降について。 おそらく今年の収入で扶養からはずさせることは確実だと思います。 来年以降の収入が103万円以下になった場合、その次の年から扶養に入りなおせるのでしょうか? その際なにか手続きは必要でしょうか? 来年(平成22年)の収入が103万円以下の予想ならば、来年の初めから扶養に入り直すことができます。親御さんが今年の年末、勤務先に提出する「平成22年分 扶養控除等申告書」の扶養親族の欄にあなたの名前を記載すれば良いのです。 >5.交通費について。 片方のバイト先は交通費が出ます。 少し遠いので、毎月1万円くらい交通費でもらっているのですが、時給の収入と同じ扱いになりますか? 親御さんの扶養控除を考えるときは、交通費を外した給与収入で考えて下さい。親御さんの健康保険の被扶養者を考えるときは、交通費を加えた収入で考えて下さい。

関連するQ&A

  • 大学生の扶養内のバイトについて

    勤労学生控除というものに申請した場合、月130万円までなら稼いでも大きな損失には繋がらない、とのことらしいのですが (1)年間130万稼げても親の扶養からは外れてしまう、ということなのでしょうか? (2)年間130万円を超えると親は子供が扶養内のときに払っていた税金より約10万多く支払わなければならない、ということでしょうか? また、年間113万円を稼げば実質的にはプラマイ0になるのでしょうか? (3)アルバイト等でもらえる給料から毎月税金を引かれるということはあるのでしょうか? (4)勤労学生控除はアルバイト先の店長に頼むことで初めて申請が可能になるのでしょうか? 来年以降のアルバイトの参考にしたいです。 ネットなどに載っている文でいまいち理解できなかったので教えてもらえると嬉しいです。回答お願いします!

  • 扶養控除について。

    僕は学生で、今2ヶ所でバイトしているのですが、2ヶ所の合計が103万円を超えたら扶養控除から抜けてしまうのでしょうか?また勤労学生控除なるものがあると聞いたのですが、それは何か申請しないといけないのでしょうか、またそれでいくらまで許されることになるのでしょうか?

  • 勤労学生控除と親の扶養が外れた場合の税額増額

    こんにちは。閲覧して頂きありがとうございます。 現在私は学生でアルバイトをしています。去年の合計の給与所得が127万円でした。 控除金額を差し引いても住民税、所得税がかかる事は理解しております。 そこで勤労学生控除の申請を行いたいと思ったのですが、色々と調べた結果 今働いているアルバイト先の面接時の書類の勤労学生の欄にチェックをいれるだけでよい と書かれていたのですが本当にこれだけで勤労学生控除を受けられるのでしょうか? また勤労学生控除の申請を行うと、去年の収入に対する税金は戻ってきたりするのでしょうか? もうひとつ質問させて頂きたいのですが、勤労学生控除を受けていると仮定して、私の収入が135万円の場合と165万円の場合、親の税金増額はそれぞれ変わってくるのでしょうか?質問をまとめますと、私の給与所得が130万を超え、130万以上をいくら稼ごうが親の税金増額の幅は変わらないのか、ということです。 もし上の件が通るなら扶養を1円でも越えてしまうととてつもなく損をしてしまいますよね?

  • 大学生アルバイト収入が103万を超えそうです・・・

    22才大学生です。今年のアルバイト収入が103万円を超えそうです。もしそうなった場合、扶養家族に入ることができないと聞きましたが、親の住民税、所得税等はどうなりますか?父親は会社員で年収400万円ほど、住宅ローン減税(上限8万円くらいです)を受けています。去年の年末調整で提出した書類は私の収入を0円としています。税金の追加徴収を受ける場合は今年103万円を超えたその時点の今年中ですか?それとも収入が確定してからの来年ですか?どのような手続きをするのかなど教えて下さい。また私は来年4月から社会人となり会社勤めをする予定ですが、私の住民税や所得税、年金、健康保険はどうなりますか?勤労学生控除があると聞きましたがどうすればよいでしょうか? 文章が下手ですみません。ご回答ください。よろしくお願いします。

  • 勤労学生控除は扶養されていたらどうなる・・

    勤労学生控除で税金が返ってくると思いますが、 もし親の扶養に入っていた場合は 申請しても認められないのでしょうか? どうなのでしょうか?

  • 扶養控除についての質問です!!

    扶養控除についての質問です!! 自分は20歳の学生で、現時点で、バイトで90万稼いでいます。このままだと多分103万は越えてしまいます。そこで勤労学生の申請は年末調整のときに申請すればよいのですか? あと色々調べたのですが、勤労学生控除が上記でいいという場合、123万に抑えると自分が来年払うお金はないけど103万は越えているので親が増税されるということであってますよね? あと1つ聞きたいのですが、今年の分の給料の計算は、1月1日~12月31日というのと、去年の12月1日~今年の11月31日というのはどっちが正しいのですか?ちなみに自分は月末締めで翌月支払となっています。

  • 学生のアルバイト収入について

    現在20歳の専門学生で、最近アルバイトをやり始めて、給料が毎月8万を超える予定なんです。ここで問題になるのが扶養者家族についてです。 私自身ネットで調べたりもしたのですが、よく分からず、ここで質問させていただきます。 親の扶養家族から外されるのは所得金額が38万円と書いてありました。 つまり、年間収入103万円以上稼ぐと外されるんですよね? しかし、現在学生の私には勤労学生控除というものも適用されるので、もし年間収入が130万円で所得が65万円でも、勤労学生控除適用で65万-27万円=38万円になり、親の扶養家族から外されずに済むということなのでしょうか? 長文で分かりにくいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 扶養に収まらないのでしょうか。

    私は体が弱く、決められた時間働くことが不可能に近いため、体調の許す範囲でPCで収入を得ていました。 よく聞く「103万まで」なら父の扶養内でいられると思っていたため、2006年の1年間で約47万円収入を得ました(それ以外の収入はありません)。よく分からなかったけれど38万を越えたら確定申告が必要だということだけ知っていたので経費や控除の計算もせず、ただそのまま申告してしまいました。 しかしその後市役所から父の会社へ「私が扶養から外れる」という知らせが行きました。なんでも、私の所得は「雑所得」であり、給与所得控除65万円が適用されないので、基礎控除38万のみなので扶養から外れてしまうそうです。 その後確定申告について少し勉強をしました。今日、見つかった経費の証拠(証拠はほとんど捨ててしまってあったのでろくにありませんでした)と、勤労学生控除の証明になるもの(2006年は学生でした)を持って税務署へ行ってきました。勤労学生控除は認められたものの、経費が少なく、扶養に収まることが出来ないといわれました。控除を計算に入れない、収入-必要経費の金額で判断するんだそうです。 でも、今よく考えたら、たとえば給与所得がある人の場合、基礎控除38万+給与所得控除65万=103万までなら扶養内なのですよね?控除を差し引いて所得が0だとみなされるからですよね。 では、私は基礎控除38万+勤労学生控除27万=65万で、私の去年の収入は約47万なのですから、扶養内には収まらないのでしょうか?

  • 103万以上の収入による扶養外

    見て下さってありがとうございます。 私は現在学生で去年アルバイトでの収入が130万ありました。 親に確認したところまだ扶養から外れたとの報告はありませんでした。 この場合いつごろに税金の徴収が行われるのでしょうか? また徴収額を調べたところ38万円だったのですが本当でしょうか? ここから本題に入りたいのですが、妹から聞いた話なのですが、派遣のアルバイト の場合103万を超えても扶養から外れない、と教わったのですが何分妹からの 話なので信憑性がなく信じがたいです。 このことについては真実なのでしょうか? 当方、プライベートな事情なのですが借金があり収入を減らすことができず 103万を超えてしまいそうです。 また調べたことではっきりと分からない事があります。 勤労学生~という申請をすれば130万まで免除されるというのを ネットで拝見しました。 このことについてもどうかご教授願いたいです。 またこれ以外の税金免除の手段があるならばご教授願います。 ここまで読みづらい文章を読んでいただきありがとうございました。 御返事お待ちしてます。

  • 学生バイト 103万or130万??

    今現在1月~6月までの総支払額が65万と結構稼いでいます・・・。扶養家族について調べたんですが、年間103万円以上だと扶養家族から外れ親の負担が大きくなる。とありました。 とあるHPより引用 学生バイトの場合 給与所得-給与所得控除-勤労学生控除=合計所得 となります。 勤労学生控除は、27万円です。 よって、学生バイトの収入は130万円まではセーフです。 これは本当なのでしょうか? 学生バイトなら130万までなら扶養家族から外れないということですか?私は19歳の専門学生です。

専門家に質問してみよう