• ベストアンサー

市町村合併前の任期満了に伴う首長選挙への立候補の意義

教えてください。 時折ニュースで耳にするのですが、市町村合併を控えてその数ヶ月前や ひどい場合は数日前に現職の首長の任期が満了になった場合でも 首長選挙を実施しますよね? そのまま現職が任期延長出来ないことは理解できますが、対立候補は何故わずかな期間を待てないのでしょうか? 「現職も対立候補も次の新市長選を見据えて」とか言ってますが、 新市になって立候補するのとわずかな任期でも立候補するのとでは 政治的なアドバンテージがあるのですか? 選挙にはお金もかかるだろうし、そんな時にわざわざ立候補する候補者って 市民感覚が分からない、というマイナスイメージしか持たれないと思うのですが。。 「わざわざ立候補しなくてももう少し待てばいいのにねぇ」と言われながら 立候補する意義を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>政治的なアドバンテージがあるのですか? やはり、現職は強いですよ。たとえ僅かの期間でも、首長であった実績は残るのですから。 新人を首長に選ぶのは、有権者にとってもリスクがあります。特に町村合併の後なら、対立する候補者も被合併町村の現職であることが多いでしょうから、地域の後援会としても現職で一本化したいのではないでしょうか。

evansno1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例えば落選した場合でも「実績」としてみなされるのでしょうか? 次の選挙では「リベンジ」を売りにしていくというのも 考えられなくもないですが、マイナスイメージを背負い込むリスクのほうが 大きいように感じます。 現職の評価が低い場合などは新人や元市議あたりが立候補する事は 一定の勝算がありそうですが。 あきらかに形勢不利な選挙にわざわざ立候補する意義が分かりません。

その他の回答 (1)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

先の衆議院選挙でも問題になりましたが、8月30日に当選し翌30日も実質何もしていないのに8月分の給料が日割りされずに丸々支払われています。 数日で一か月分の給料ならおいしすぎます。 しかもすぐに任期満了なら退職手当も支払われます。 そもそも金銭欲と権利欲の権化に対して立候補する意義をとか言うのは、釈迦に説法でしょう。

evansno1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金銭面だけで考えれば選挙費用も考えると新市になってからの 首長選挙のみに出馬したほうが費用対効果は高いと思います。 (たとえ例え1ヶ月の給与が出ても2回の選挙費用ははるかにそれを 上回りますから) こういったケースの場合、多くの対立候補者は「今回の選挙ではまず当選 する事はないだろうが、その次の新市首長選挙への足がかりだ」と 考えているようなのです。 しかし、質問文にも挙げたように少なくとも私にはそのような候補者にはマイナスのイメージしか持つことが出来ないのです。 自らのイメージを悪くする危険まで冒して勝ち目のない選挙を「足がかり」にする 理由が知りたいのです。

関連するQ&A

  • 首長任期の数え方

    たとえばです。 3期目の首長が任期途中で辞任して再出馬・当選した場合、 その首長は4期目ですか3期目ですか? 出直し選挙だから任期は変わらないと言うことではないと思うのですが、 選挙のプロフィールにそう書いている人(選挙4回でも3期)がいるので教えてください。

  • 任期満了に伴う選挙における、現職の身分を失う時期

    任期満了に伴う選挙(市議)で、現職はいつ市議としての身分を失うのでしょうか。 ・選挙の公示日? ・投票日? ・任期満了日? できれば法的根拠も併せてお願いします。

  • 任期満了による選挙はどう決める?

    衆議院の任期満了による選挙の投開票の日は、いつだれが決めるのでしょうか? 与党幹部内だけの話し合い? 与野党の国体委員長などが約1ヶ月前に話し合うとか? 首相が任期満了前にころあいをみて解散をするとか? それともどうなんでしょうか?

  • 市町村合併による選挙について教えて下さい。

    市町村合併による議会議員選挙の仕組みがよく分かりません。新設(対等)合併の場合は分かるのですが、編入合併の場合は、色々調べましたが理解が出来ないので教えてください。 1.議会議員の選挙はいつ実施されるのですか? 2.“編入をする市町村の議会の議員の残任期間の相当する期間”とは何を指していますか? 3.“設置選挙”とは、編入日にあわせて行う選挙ですか? 4.“増員選挙”とは何の為にいつ行うものですか? 5.“編入合併”の場合、議会議員について特例で何が決められているのですか(定数・選挙日・選挙区など) 以上 長くなりましたが誰か教えてください。

  • 衆議院任期満了選挙はなぜないのか?

    衆議院議員の任期は4年となっていますが なぜ任期満了選挙はほとんどないのでしょうか? 首相は解散権という伝家の宝刀を抜かないと 示しがつかないのでしょうか? 与党が前回選挙で多くの議席を獲得した場合などは 任期満了までやったほうがいいと思いますが

  • 任期満了で選挙していた場合でも結果は同じになった?

    任期満了で選挙していた場合でも結果は同じになった?

  • 解散と任期満了の違い

    衆議院の選挙が近くなっているということですが、解散した場合と、任期満了では何が違うのでしょうか? ニュース等で与党の議員が解散は任期満了ギリギリになると話していたので、その時期までいって解散をする意味が何かあるのかと。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • あなたの生活は市町村合併で変わりましたか?

    近年、平成の大合併と呼ばれるものに入る市町村合併を経験された方にお聞きします。 大学のゼミで市民の立場から市町村合併についてメリット、デメリットを調べています。財政面で市そのものがどうこうということは今回抜きにして、単純に市民の暮らし、意識の変化を知りたいのです。 私自身合併を経験しましたが、まだ前の市の人間だと思って生活しており、一緒になった市の人もまだ他人と思っています。その上市役所は遠くなり、生活は不便になりました。 新聞記事、その他の様々な資料と併せてこのアンケートは活用させていただきたいと思っています。よろしくお願いします。 ・あなたの暮らしは市町村合併によって良くなりましたか?悪くなりましたか?それはどのような点ですか? ・あなたは新しい市の住民としての意識をもてていますか? ・合併したほかの市民のひととの交流などはありますか? ・あなたはあなたの市が合併してよかったと思いますか? ・最後に、差し支えない範囲であなたの年齢、性別、合併した市の名前(又は規模)を教えてください。 ご協力ありがとうございました。

  • 市町村合併

    市町村合併について教えていただきたいのですが、合併とは突如行われる可能性もあるのでしょうか?ちょっと前に平成の大合併がありましたがやはり時期を決めて行われるのでしょうか?それとも合併は独自の時期で行えるものなのでしょうか? また、合併が行われた場合自治体職員は分散されるのでしょうか? (合併したのに全員が以前と変わらず勤務先が同じということはありますか?)

  • 内閣総理大臣が任期満了した場合

    内閣総理大臣が任期満了した場合 内閣総理大臣が任期満了した場合は、総理大臣を続けてもいいと本に書いてあったのですが、 これって、いつまで総理大臣をやっていれるのでしょうか? 内閣総理大臣が任期満了ということは、衆議院議員も任期満了なので、総選挙と言うことでしょうか? もし、そうなら、その間に続いている内閣だけ続いていて、国会はやっていないということでしょうか? それとも、国会は臨時会というもので、続いているのでしょうか? おねがいします。