• ベストアンサー

電柱のヒューズについて

電気が半分つかなくなり電気屋さんに見てもらったら電柱のヒューズが飛んでいるということで 修理をして頂いたのですがヒューズが飛んだ時間は家に誰もいなく通常よりかなり電気を使っていませんでした。 なのにヒューズが飛んだので不思議なのですが電柱についているヒューズ自体に寿命はあるのでしょうか? それとも今までの負荷がたまりいきなり切れたりするのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aribo
  • ベストアンサー率43% (83/190)
回答No.2

単純に寿命だけで切れます。 通常ヒューズは10年と言われています。 私も自宅が切れて電力会社に1本直してもらい、その後全部変えたようです。ちなみに20年くらいたっていたそうです。

sakurafuru
質問者

お礼

やはり寿命はあるものなのですね、うちも10年ぐらいはたっていると思います。 とても参考になりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

キャッチの種類にもよりますが 寿命より接触不良で加熱で遮断の可能性が大です これも電力会社でキャッチの種類アンペア数が違うと思う。

sakurafuru
質問者

お礼

接触不良というのも起こるのですね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電流とは何でしょうか_また負荷保護のためにヒューズをつけるとしたらどちらの極でしょうか

    どこに質問してよいのかわかりませんでした。 妥当でないかもしれませんがよろしくお願いします。 電気はプラスからマイナスに流れるという概念です。しかし、電気が流れる(電流)ということは、電子がマイナス極からプラス極へ移動することだと思っていますが どうでしょうか。 もし、そうだとした場合、負荷を接続した回路へ、その負荷自体の保護のためのヒューズを付けるとしたら、負荷のマイナス側に付けると思うのですがどうでしょうか。

  • 古い電柱の撤去について。

    中古住宅を購入したのですが敷地内に古い木製電柱が在ります。現在電線はこの電柱にきてません(我が家の電気も他の電柱から配線されてます)。さて質問ですが、 『この電柱の撤去を電力会社へ申請できるのでしょうか?』 邪魔になるところに立ってないので問題ありませんが、撤去させるなら電気が着てない今の方が近隣の迷惑にもなりませんし、電気がきたらそれこそ撤去してくれない可能性もあるのではと考えたりしてます。

  • 電柱は動かせますか?

    こんにちは。 現在建築条件付で家を新築中の者です。電柱の移動について質問させてください。 今家を建てている途中ですが、家のすぐ横(隣家との間)に電柱が建っており、電柱の根元自体は公道に建っているのですが、上の方に向かい(我が家の二階屋根部分位)我が家の敷地内に微妙に曲がっており、二階屋根部分にぎりぎり迫っています。 地震でもきて揺れたら当たってしまうような近さで、上の方は敷地内に入ってきていて、(かなり微妙数センチ位)屋根ぎりぎりなのですが、電柱の移動は出来るのでしょうか? ネットで色々調べると、2-30万位かかるけど移動できるというのが結論のような気がしたのですが、このような場合でもお金はかかるのでしょうか?? お家も購入したし、出来るだけお金はかけたくないなぁというのが心情なのですが、、(^^;

  • ヒューズがとんでしまいました。

    いつもお世話になってます。 すみません、ちょっと教えていただきたいことが、、、 今使用している電化製品のヒューズがとんでしまいました。 ヒューズって大阪ではどのあたりで買えるのでしょうか?? 量販店では特に見たことがないので、、、 ご存知の方がおられましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 本「強い会社?」か何かで登場する「電柱の特許」

    どこかの会社には「電柱を立てる」時の特許があるらしく、通常、電柱の足元には十字の足をつけて、それを穴に埋めるそうなのですが、そうなると、大きな穴を掘ってから埋めるということになりますが、この特許では「穴を掘らなくても」「打ち付る?」といった方法??で電柱が立てられるようになったそうで、飛躍的に作業量、時間の短縮になったそうです。これは、どういう仕組みになっているのでしょうか?ずーっと不思議でした。

  • テレビのアンテナを電柱に取り付けたい。

    こんばんは。お世話になります。 ▲テレビのアンテナを屋根の上に揚げたくないのです。(ケーブルケテレビは無理な地域です)▲ 今の現状をお話しますと・・・ ・頼んでいる電気屋さんには、テレビのアンテナ工事はしないと言わました。 ・屋内のテレビ配線はしてあるみたいです。 ・電気屋さんには、電柱の上にテレビのアンテナを取り付けて、屋根にはアンテナを揚げたくない。と伝えました。 しかし、よく見るとテレビの電線(同軸ケーブルと言うのでしょうか?)は2階の屋根付近に5m位の長さを丸めてあります。 ・外壁はまだやっておらず、防湿シートに穴を開けて 家の中からケーブルが出ている状態です。 ・先日敷地の中に電柱を建てて、電気・電話はその電柱を利用し、地下埋設にする予定です。 ・電柱は地上から6mくらいあります。 ・電柱の上にアンテナを立てたとしても、確実にテレビが映るかどうか分からない。 (近所のテレビアンテナの向きや高さを考えると多分大丈夫) ・まだ電気は開通していません。 ○外壁工事が終わった後でも、今出ているケーブルを引き抜いて、アンテナを電柱に取り付け、ケーブルを電柱に這わせ、地下埋設にして屋内へケーブルを通すことが出来るのでしょうか?(同軸ケーブルを通す予備管は作ってありますが、外壁からケーブルが抜けるかどうか分からない) ○今からアンテナ工事を頼んだ時と、後から入居する直前に頼んだ時とでは、値段に差が出るのでしょうか? ○電柱にアンテナを取り付ける場合、特別な金具とか 必要なのでしょうか? ○将来のことを考えて、屋根にアンテナを付けた方が 良いのか、電柱にアンテナを取り付けた方が良いのか 分からないです。(総2階のため、相当長い梯子でないと屋根に上がれない) ちょっと現状が分かりにくいかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 電柱の電気工事

    タイトル通りの質問ですが電柱で電気工事士が行っている6600V系の工事は第1種電気工事士になるのでしょうか?それとも他に資格があるのでしょうか?一般家庭の屋内配線でしたら第2種電気工事士で自家用電気工作物は第1種電気工事士と記憶していたのですが、電柱の配電線も自家用電気工作物に該当するのかわかりません。ご存じの方おりましたらよろしくお願いします。

  • 電柱の移動

    現在新築で家を建てようと思っています。やっと間取りも決まったのですが,電柱の位置が気に入らないので施工業者に移動をお願いしたのですが、何かに理由をつけては「無理」「無理」「無理」と言うばかりです。 現在敷地内に電柱は立っていなくて、これから立てるようなことを言っていたので、立てる前にお願いした方が良いと思ってお願いしたのですが・・・施工業者の方は「家の引渡しが終わった後で,お客様が電力会社と掛け合って電柱の移動をされるのは可能です。」というのです。どうして今じゃだめなのでしょうか?施工業者の怠慢なのでしょうか? ちなみに、家の引渡し後に電柱の位置を変更する場合,自己負担になるのですか?

  • 電柱据付について

    電柱据付工事を行ったのですが、架空線敷設後に地面に対する電柱の垂直レベルがに2~3度傾いてしまいました。 この傾きに対する許容値等は何か規定があるのでしょうか? 電気設備技術基準等を調べましたが施工前の安全計算についての規定は有りましたが、施工後の傾きに対する規定値が見つかりませんでした。 御存じの方がお見えでしたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電柱から発せられる電磁波の危険度を教えてください。

     家の窓を開けると1メートルぐらい先に電柱が立っています。 家の敷地が狭いので、窓から5,60センチぐらいのところに高さ2,30センチの囲いがしてあり、そのすぐ外側にその電柱があります。 そこから発せられる電磁波の健康被害が心配です。  電柱の下の方はただのコンクリートの塊だと思いますが、二階の 窓から外をのぞくと、電線があちこちと繋がっていて、すごく怖い感じです。 ネットで少し調べましたら、日本はスイスなどと比べると安全基準がすこぶる甘いと書いてありました。やはり電柱に近い部屋で 長いこと過ごすのは危険でしょうか?(特に二階は変電しているところに近いので) 何ボルト(?)ぐらいの電柱だったら、何メートル離れていたら、 安心。とかいう基準はありますか?(何ボルトなどは電柱に書いてあるものですか?それとも電気会社に聞いたほうがいいのでしょうか?)  この電柱が立っている場所は私の家の土地なので、確か3年に一回ぐらい電気会社から、「電柱の立っている土地を今後も貸してくれますか」という葉書が来ます。たぶん次回は一年以内に来ると思うので、 その時は、電柱の場所を普段ずーといるような部屋の近くではなく、 トイレや玄関側に移してもらおうと思っています。  お風呂は裸で、水を浴びるので、普通より電磁波を浴びやすい。などということはありますか?  この質問は普通の方はわからないことだと思います。  専門家の方!いろいろ質問してお手数ですが、お返事をお待ちしてい ます。  ありがとうございました。