• 締切済み

いつもくだらない質問ですみません^^;

yochanjrの回答

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.5

警察署から出てきたときはスッピンだったと思いますけどね。 女性ですから、芸能人でなくても、 人前に出るときは服を1枚替えて、 化粧するぐらいはして当たり前。 会見を段取りした人が気を回してくれたんでしょう。 その司会者の発言に違和感を覚えます。

noname#95446
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ そうですよね、別に宝石ジャラジャラつけいていたわけでも あるまいし、メイクもやりすぎな感じでもなかったし・・ 私が思うに、もしスッピンだったりヨレヨレの服で会見に出ていたら、 「女性なんだしアイドルなんだから、もうちょっとなんとかして やればいいのに」なんて言い出すんじゃないかな、と思います。 でも、テレビってそんなものですよね^^; ご意見ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 酒井法子被告が保釈されてマスコミの前に姿を現すときはすっぴんでしょうか?

    酒井法子被告が保釈されて、東京湾岸署から出てきて、マスコミの前に姿をはじめて現すときは、すっぴんでしょうか? それとも、化粧をしているでしょうか?

  • 酒井法子さんの件

    酒井法子さんの事件は、芸能界史上最大の事件なのですか? というか、日本国史上最大の事件ですか? 失踪から丸1ヶ月間、民放の朝や昼の報道番組では毎日トップニュースでした。で、選挙が終わったと思ったら、また連日トップニュースに返り咲き。新政権の組閣も吹っ飛んでしまいました。 保釈されるだけで、各テレビ局が番組を中断してまで生中継。謝罪会見では、NHKまでもが番組を中断して生中継。 謝罪会見では、ロイターをはじめ海外メディアも含め500人以上が取材し、テレビカメラは40台以上。合計視聴率は43パーセント。 一女優が覚せい剤で捕まっただけでこんな大袈裟になるものですか? っていうか、そんな酒井法子って何者??? にしても、38歳にして子持ちであの美貌!媚を売らない毅然とした態度。それでいながら、強い反省と謝罪の念がしっかりと伝わる会見。 う~ん、ただ者じゃないですね?

  • 片山さつき、でっち上げのデマ、謝罪会見しないの?

    昨日、テレビ朝日の報道番組で片山さつきさんが「千原せいじに脅迫をされた」「ホントに怖い思いをした」「」と涙ながらに脅迫をした千原せいじを批判しました。 ところがこれが虚偽で千原せいじさんは脅迫などしていない事が明らかになっています。が、片山さつきさんは謝罪などする様子もありません。なぜ謝罪会見を開かないのでしょうか?

  • マスコミの歪んだ正義感

    酒井法子の事件について。 謝罪会見で弁護士が『子供を含めた家族や入院先の病院近辺での取材は控えてください。バイクや車での追跡も控えてください。』との話がありました。 マスコミは普段から酒井法子の事件の社会的な影響や子供が一番かわいそう等と言ってますが、会見直後からヘリコプターまで飛ばして病院までの道のりを追跡。 ヘリコプターでバイクや車での追跡を中継。 しかも入院が予想される病院の前には既に記者がいて中継。 (TBSの番組を観ての事です) (TBSが関わったオウムによる某弁護士さんの事件も知ってます) 裁判を控えてるので質疑応答には応じられないと事前に案内があったにも関わらず、あたかも酒井法子自身の意思で何も話さないかの様に報道。 『釈然としない』とまで言ってるTBSの記者もいました。 記者本人も一人の人間として酒井法子が答えられないという事は解ってるはずなのに釈然としない等と国民に訴えかける。 テレビ番組での発言が時として視聴者の考えをすり替えてしまう事があると思いますが、報道のあるべき姿とはこういうものなんでしょうか。 答えられない人に対して答えを求め、釈然としないと言う。 これは当然“わざと”でしょうが、同じ人間としての良識に疑問を感じます。 これは個人的な考えですが、もちろん自業自得とは言え、裁判を控えた身で保釈直後に出来る範囲内で謝罪をしただけでも反省の態度を表してると思うんです。 入院先となる病院に入院している一般患者の事を考えた場合、病院前での取材はどうなんでしょうか。 ここには社会的影響は無いのでしょうか。 誰か一人悪い人がいれば、それを理由にその他の非常識は常識となってしまうのでしょうか。 くだらない考え方、バカな考え方かも知れませんが、あんな仕事をしていて家に帰ってふと自分を考えた時に、自分の生き方としてこれでいいんだろうかという考えにならないのか不思議です。 マスコミ全てに対してではなく、あんな仕事内容についての疑問です。 最近の報道番組はワイドショーだと思って観ているので大体の事は笑って観てますが、病院にまで当然の様な顔で取材に行ってる姿には怒りがこみ上がってきました。 他人の過ちは徹底追及し、自分の過ちは知らん顔、開き直り、これは日本人の習性なんでしょうか。 もちろんTBSだけに限らず他の局でも同じ事が言えますし、特にTBSが嫌いという事ではありません。 (好きでもありませんが) マスコミ(報道)は事件に関する感想は一切抜きで映像と事実だけを淡々と伝えて欲しいと思ってるのですが間違ってますでしょうか。 ワイドショーに関しては1から10まで真面目に観てないので自分の中では怒る以前にお笑い番組よりも低次元なテレビ番組のひとつという認識ですが、ニュースや報道という括りでこういった報道がなされる事には怒りを感じます。

  • 記者会見でのフラッシュ撮影

    先日、酒井法子の謝罪会見のテレビ報道(録画)を見ていたら、 その映像を流す前に、  ”フラッシュの光で、眼に悪影響があるかもしれないので   テレビから十分はなれて、部屋を明るくしてご覧ください” という様な、テロップが流れていました。 なんて愚かなマスコミなんでしょう! そんなことは、視聴者に対して注意することではなくて、 マスコミが記者会見でのフラッシュ撮影を禁止すべきことでしょう。 記者会見では、テレビカメラも同時に撮影を行っているわけであって、 フラッシュを光らさないと露出が足らないというようなこともありえません。 各々が身勝手にフラッシュ撮影を行ったら、他人のフラッシュと同期して まともな露出での撮影が出来ないことは、素人でも分かることです。 フラッシュを消せない理由として、私が思い当たるのは、 マスコミのカメラマンは頭が悪いので、自分のカメラのフラッシュの 消し方が分からないということぐらいでしょうか? または、謝罪会見を行っている人およびそれをテレビで見ている人々に対する 嫌がらせでしょうか? プロカメラマンなら、シャッター音すら消すべきだと思いますが。 その真意をご存知の方がおられましたらご教授ください。

  • 毎日新聞 じゃ~誰が監視・是正させるんだ?

    いや~今日は、3紙もの新聞を買ってしまった(エヘッ) 毎日新聞何て、3か月ぶりだよw  読み味は相変わらず、爆笑 突っ込みどころ満載 抜粋して、1部分への質問、 引用先:毎日新聞9月12日 3 分析・解説 上から3段目中央 『各メディア一斉批判』 朝日新聞は5月20日朝刊で吉田調書を・・・一方朝日新聞は、 8月5.6日朝刊で慰安婦問題の・・・・『他紙の報道は』と題して 吉田証言は産経や読売、毎日も取り上げたと指摘した。 これに対し、産経や読売は特集ページなどを掲載して批判した。 ・・・・服部孝章・立教大教授(メディア法)は、読売や産経が、 朝日批判を強め状況について『違和感を感じる。報道機関が 報道機関をバッシングしても何も始まらず、ただ読者の信頼を 失うだけで新聞業界全体にとって大きな損失となってしまう』と 指摘する。・・・・・ 抜粋 『違和感を感じる。報道機関が報道機関をバッシングしても 何も始まらず、ただ読者の信頼を失うだけで新聞業界全体に とって大きな損失となってしまう』 何たら大学の教授の言葉として、紹介しているが、 ズバリ毎日新聞の意見に100%合致するであろう意見で 有る事は明白 今回(30年以上前からだけど)の朝日新聞の誤報(悪意ある誤報)に ついて、朝日新聞自らが、反省する事も無く・する事も出来ずに、 批判を招いて逃げ隠れ出来ずになり開いた記者会見 産経を筆頭とする各メディアやネットで意見を交わす者たちが 居たからこその謝罪会見に繋がったのではあるまいか!? 報道の自由が損なわれる見たいな、印象操作をいい加減、 止めて貰いたいものだが!! 朝日批判を批判する毎日は、マディアのチェック機能は 要らないとでも本気で思っているのだろうか? 明日からは、真面な新聞になれるニダか?

  • 何故学校はいじめを隠したがるのか?

    最近のいじめに関する報道を見て特に思うのですが、 どうして、学校は、いじめがあっても、「いじめはなかった」という発言をするのでしょうか? いじめが原因の自殺が起こって、学校の校長などが謝罪に来て、 遺族が学校側に「原因はいじめなんですね」という確認をして、 その場で認める返答をしたのに、マスコミの会見の場では、 「自殺につながるようないじめはなかった」などと発言をした為に遺族が反論して、 ますます学校や教育委員会が批判される状態になっていますよね。 教育関係の上下関係に詳しくないので、報道を見る限りでは、 「遺族には謝っといて、なんでテレビではいじめはなかったって言うの? 遺族にしてみれば、不信感を与えるだけでしかないのに」 と思うばかりです。 いじめがあったことを認めると、何か制裁でも加えられるのでしょうか? 教育委員会や、文部科学省が怖いのでしょうか?

  • 稲垣君を見て感じたこと

    みなさんたぶんもう謝罪会見見ましたよね? 僕は稲垣君びいきなのですが、あえて中立的に書きます。 うっ・・書けない・・。どう見ても吾郎ちゃんは反省してるよ! 吾郎ちゃんは元々大人しい性格だし、今やトップアイドルです。 この商売上(誰かにばれたくなかった)っていうのは当たり前 です!パニくるのもわかります!なのに報道陣は(よくわからない、 とか、SMAP止させられてもいいですか?見たいな事を聞いたり するのがいやです。といっても吾郎ちゃんは悪いのは事実です。 でも駐車違反はありふれています。だから良いという訳では 決してないです。でも俺は警察の(見せしめうんぬん)で 吾郎ちゃんにこれ以上、罪を重くさせる事はないと思います。 十分吾郎ちゃんは罪をかぶりました。ここしばらくは、 世間の冷たい目に耐えざるもえないでしょう。 もう釈放されましたが、罪を追求するのが本当に人の心を、 救えると思っているのでしょうか?吾郎ちゃんもアイドルだけど人間です。 マスコミや警察ももう少し優しく対応できないのですか? と思います。少なくとも俺はこれがきっかけで駐車違反は 減るとは思えません。でもここでみなの意見をとう。 (警察はやりすぎだと思いますか?)これがメインテーマです。 また(これがきっかけで駐車違反について気をつけようという 気になりましたか?)他にも吾郎ちゃんみておもったことが あれば、好きでも嫌いでもよいので気軽にどうぞ。

  • 美人じゃないのに美人と言われたら?(長文)

    私は美人ではありません。自己評価は5段階評価で2くらいと考えています。洋服は好きでたくさん買いますが、ショップの鏡に映った自分の姿を見たとたんにあまりのブサイクさに帰りたくなることもしばしば…。顔がブサイクすぎて1日中外に出られないときもあります。 が、こんな私がなぜか死ぬほど美人とか綺麗とか褒められた経験があるのです。 1.20歳くらいの頃、ほとんどスッピンに近い化粧しかしていない頃で、誰がどう見てもブサイクでした。化粧品店のお姉さんに『可愛い』だの『アイドルになれる』だの、しつこいくらいに褒められました。化粧品を買わせるためだったのでしょうが、これでは逆に失礼じゃありませんか?嬉しいを通り越して不信感を抱きました。 2.22歳くらいの頃、バッグを修理に出していて、取りに行ったとき。修理店の40代くらいの女性に、『あら!あなた美人ね~、綺麗だわ~!』をかなりしつこく連発されました。『お上手ですね』とは返しましたが、後から考えると、もしかしてバッグの修理がうまくいかなかったからごまかすため?と邪推してしまいました。そのくらいしつこく褒められました。私ははっきり言って、その40代くらいの女性の方がずっと美人だと感じました。 実家に帰ったときなど、親戚や親の知り合いに『綺麗ね』とか言われる程度なら何度もありますが、(これもお世辞と言うやつですね)異常なくらいに褒められると馬鹿にしているの?と思ってしまいます。 似たような経験(美人でもないのにやたら褒められる)をしたという方います? どのように解釈しましたか? 逆に、ブサイクを異常に褒めた経験がある人教えてください。どうしてそんなことするの? それから、私が本当は美人だということは100%ありません。小さい頃からブスとして育ちました。 急いで書いたので変な文でごめんなさい。

  • 不祥事の謝罪の際、男性だけが丸刈りにする(させられる)のは何故?

    先日、交通事故を起こして保釈されたプロ野球・オリックスの前川勝彦投手や元DA PUMPのSHINOBUさんは謝罪会見の際頭を丸刈りにして報道陣の前に現れましたが、元モーニング娘。の安倍なつみさんが盗作騒動を起こした時は髪型が変わっているようなことはありませんでした。 何故女性の時は丸刈りにしなくても許されるのでしょうか? しかも、前川投手やSHINOBUさんの場合は進退問題にまで発展していますが、安倍さんの場合はたったの2ヶ月で何事も無かったかのように芸能界に復帰しました。メディアでも巷でも安倍さんを責めるようなコメントはあまり聞かれませんでした。爆笑問題の太田光さんは「それくらい許してあげようよ」とまで言っていました。もし男性芸能人の場合だったら簡単に罪が許されていたのでしょうか? 表向きは世の中男女平等といってもやはり、男性に厳しく女性に甘い風潮がしっかりと存在しているのでしょうか?だったら私も女性に生まれたかったのですが…。 どなたか私の質問に御回答を宜しくお願いします。