• ベストアンサー

女の子に缶コーヒーを差し入れするなら

bakerattaの回答

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

その人次第だと思いますよ。 「ブラックは飲めないぃぃいい」って子もいるし、ダイエットのためとかそもそも甘いコーヒーが苦手って子もいるし。

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 缶コーヒーはなぜ甘いのか

    こんにちは。 缶コーヒーってなんでこんなに甘いのでしょう? ふと疑問に思いました。 微糖と謳っているものも甘いですし、ブラックと呼ばれているものは甘くないですがとてもまずいです。 甘くしないと保存がきかない、ということなんですかね??

  • 缶コーヒーの砂糖

    コーヒーは砂糖入れずにミルクのみで飲むひとも多いと思いますが、何故缶コーヒーにはミルクのみがなく、必ず微糖などといった結構甘い物になるのですか。 微糖でもかなり甘いですよね。

  • 缶コーヒー

    高3受験生です。最近といっても夏休みからですが塾で勉強するときに缶コーヒーを一本持ち込んで毎日飲んでいます。毎回違う種類の缶コーヒーを買っているのですが皆様のお勧めor自分のお気に入りの缶コーヒーを教えていただけないでしょうか? 商品名と甘さ?(ブラック・微糖…) よろしくお願いします。

  • 缶コーヒーの害

    こんにちは。 私は皮膚が弱く、すぐに出来物が出たり、日焼けしたりします。 良くないのでしょうが、缶コーヒーが好きで最近は「微糖」を毎日飲みます。だんだん肌の調子が悪くなって来ましたので、「微糖」を止めて「無糖」にしてみました。すると、かなり改善されて来たような気がします。 さて、どなたかこの缶コーヒーの害をご存知の方教えていただけないでしょうか? 私としては「甘い」ものは、その甘さを保持する為に何か入っていて、「無糖」のものはそれが入っていないからではないかなと思います。 よろしくお願いします。

  • 缶コーヒーについての質問ですが、私は昼食後にほぼ毎回缶コーヒーを飲みま

    缶コーヒーについての質問ですが、私は昼食後にほぼ毎回缶コーヒーを飲みます。 特に味にうるさくはなく、というか味には疎いので何でもいいのですが、 タバコを吸う人が食後に吸いたくなるように、私もほぼ習慣化しています。 無糖ブラックはあまり好まないので、微糖とか、無糖ミルクとかが多いです。 前置きが長くなりましたが、最近その缶コーヒーの糖分が気になってます。 無糖ブラックや無糖ミルクなどはいいとして、 微糖とかでも缶サイズ(190mlくらい)の割には結構な砂糖量だとも聞きます。 そこで、なんとなく糖類ゼロ(砂糖不使用でも甘い)とかいうのを最近主に飲んでいるのですが、 体にとっては、甘い物が入ってくるので一緒なのでしょうか? どなたか詳しい方お教え願えませんか?

  • おすすめの缶コーヒー

    私はダイドードリンコの昔ながらの缶コーヒー、金の微糖、キリマンジャロなどが好きですが、 皆様のおすすめの缶コーヒーはどれですか? 本当にパンに缶コーヒー…好きなんですよね。 そのおかげで太ってきているような気もしますが(汗)

  • コーヒーは何が好きですか?

    コーヒー好きな方は多いと思いますが、缶コーヒーはかなり甘い味付けのものが多いです。 微糖と書いてあるのに、飲むと気持ち悪くなるぐらいの甘さのものもあります。 そこで質問です。 コーヒーはどういう味付けが好きでしょうか? 1:ブラックが一番好き 2:無糖でミルク入り 3:微糖(いわゆる糖分0)が好き 4:普通の缶コーヒー(砂糖入り)で十分 5:コーヒー牛乳のような甘いのが好き また、缶コーヒーに一言♪ (例:デザインだけ替えて味が一緒なのは変etc)

  • 缶コーヒー好きな方。

    缶コーヒー好きな方。 缶コーヒー好きな方に質問です。 現時点で好きな銘柄(発売中でなくて構いません)、苦手な銘柄・種類またはメーカー、缶コーヒーを飲むにあたり気に入ってるシチュエーションなど教えて下さい。 私が一番好きなのはワンダ朝専用です。 朝専用だけど午後でも飲みます。 飽きないなと思うのはボスレインボーマウンテン。 飲みやすいのはジョージアエメラルドマウンテンです。 なぜか苦手なのは微糖とカフェオレ全般。休日に駅のホームで飲むのが一番好きです。 同じ質問が過去にもあったようですが、聞いてみたいので…。よければご協力下さい。

  • 缶コーヒーの糖分について「。

    缶コーヒーが大好きです。 ただ気になるのが糖分です。 最近微糖なるものがあり、さらには糖分0といいつつ甘いコーヒーがあります。 この糖分0というのは、本当に0なのでしょうか? 糖分を控えなければならない人にとっては、かなり画期的ですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 糖に代わる似たような物質を使っていて、結果的に糖を採ったと代わらない・・・などということはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 缶コーヒーについて

    (1)ブラックコーヒーはカロリーゼロだと思うのですが、缶コーヒー(珈琲たいむ)のブラックの成分表示には5kcalとありました。 やはりわずかながらもカロリーはあるのでしょうか? (2)缶コーヒーのブラック(無糖)は大抵190mlなど小さい缶ですが、どうして他の缶ジュースのように350ml入りのものはないのでしょうか?190だと何だか物足りないです。 ペットボトルの500mlのブラックコーヒーも見た事ない気がします。もし存在するのなら教えて頂けますか? (3)缶コーヒーは加糖+ミルク、ブラックはよくありますよね。“無糖+ミルク”や“加糖でミルク無し”ってあるのでしょうか? どれか1つでもお答えいただければ幸いです。