• ベストアンサー

離婚と確定申告

フリーランスカメラマンです。 離婚のち、半年後に再婚しました。 A区からB区に引っ越しました。 前旦那の控除内で働いていたつもりでしたが、所得は300万を越えていました。 ですが、前の旦那に現住所がバレると困るので、確定申告しませんでした。 今、A区から確定申告せよと通知が来ています。 (住民税・特別区民税申告書) きちんと手続きしたいですが、回り回って、旦那に現住所はバレないでしょうか? (旦那の過去の税金にも反映してきますよね?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.1

確定申告しても前旦那に住所がバレることはありません 税務署はおそらくは全役所の中で最も個人確認に厳しい役所ではないでしょうか? 基本的に写真入り身分証明書を提示しなければ、本人にすら個人情報は開示されません 親族でも印鑑証明書と実印付き委任状がなければ個人情報は開示されません 安心して良いですよ なお、確定申告は「現住所」を管轄している税務署で行ってください 申告用紙に現住所と前住所を記載する欄があります 前住所の管轄税務署では受け付けてくれません

fumimai
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>きちんと手続きしたいですが、回り回って、旦那に現住所はバレないでしょうか? バレません。 個人情報が外に出ることはありえません。 >A区から確定申告せよと通知が来ています。 >(住民税・特別区民税申告書) それは、確定申告ではなく住民税の申告のことですね。 それより、300万円も所得(収入?)があったのなら、区役所へ住民税の申告ではなく、税務署に所得税の確定申告をしないといけません。 なお、所得税の確定申告をすれば、その内容が役所に行くので住民税の申告は必要ありません。

関連するQ&A

  • 期限遅れの確定申告(寄付金控除)。住民税への影響

    去年自治体に寄付をしたので、寄付金控除の還付申告を行ったのですが、確定申告の期限をすぎて四月頃に申告しました。 今日、六月以降の住民税の通知が来たのですが、寄付金控除は反映されていませんでした。 どうやら住民税の処理は間に合わなかったようですが、この場合、来年六月以降の住民税に反映してもらえるのでしょうか。 ちなみに所得税のほうは還付を受けることができました。また、確定申告申告書で、住民税に関する事項の欄にも、寄付金のことはちゃんと記載しています。

  • 確定申告

    年末調整に間に合わず、申告をしていない控除があります。 しかし、所得税は「ゼロ」なので所得税の確定申告ではなくて、住民税の確定申告だけでもよろしいのでしょうか? 計算したところ、所得税は「ゼロ」ですが、住民税はいくらか納める額があります。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の扶養者と住民税への反映

    確定申告の扶養者と住民税への反映について質問です。 扶養者の条件は生活を共にしている親族ですが、 確定申告申請者の2人が、一人の扶養者に対して、生活資金の援助をした場合は、双方の申告書に一人の扶養者の控除分を記載するのでしょうか? また、確定申告した後に、住民税の税額も反映されるようですが 過去の年度分の確定申告(例えば平成16年)については 住民税に反映されるのでしょうか? (もしくは、手続きで住民税の還付はされるのでしょうか) と、言いますのも、16、17、18年度の還付申告をしたので 住民税の還付もしくは減税があれば良いなと思ったからです。 宜しくお願い致します。

  • 住民税と確定申告

    質問させてください。3年ほど前、現在とは別の住所に1年ほど住んでいたのですがよくよく考えるとそちらで住民税を支払った記憶がありません。 当時の該当するH16年分源泉徴収票を持っているのですが(2箇所からもらっています)給与支払いが合計250万、給与所得控除後の金額が150万くらいです。年末に短期で働いていた会社の源泉徴収票に、最初に働いていた分の会社の金額がのっていたのでてっきりそちらで済ませてあるのかと思っていたのですが、源泉徴収税額の欄には結構大きな金額が書かれています。これは確定申告すれば戻ってくるのでしょうか。 また、住民税を払った記憶がないのは確定申告をしていなかったため通知がこなかっただけなのでしょうか? もしそうなら、確定申告をすることにより滞納していたとして住民税を要求されるのでしょうか。住民税は滞納分15%で計算してみたところ、源泉徴収税額より1万ほど少ないくらいでした。それくらいならば、滞納とされるよりも確定申告もせずにおいたほうが良いのかと思うのですが… どなたか教えていただければ嬉しいです。

  • 確定申告のしなおし

    一度確定申告(or年末調整)してしまったが後から控除項目が見つかった場合、再度申告しなおすことは可能でしょうか?もし可能であればどのように手続きをとったらよいでしょうか?m(_ _)m また、普通は住民税は源泉徴収されるのでしょうか? 住民税も控除の対象になるのでしょうか? そうしますと住民税の申告は市町村役場で行えばよいでしょうか?

  • 確定申告について教えて下さい。

    10日ほど前の新聞で読んだのですが平成23年から 年金額が400万円以下の受給者は確定申告が 不要になるとなっていました。税の還付とか医療費 控除などのこととどのような関係になるのでしょうか? また、確定申告から住民税や国民健康保険料など が決めれていることを考えると確定申告をしなくても 問題はないのでしょうか?

  • 確定申告で住民税が請求・・・

    確定申告をすると保険料が控除され戻ってくるとかいうけれど、申告すると住民税とか請求されますよね?控除額より住民税のほうが高くついてしまうのってどうしてですか?たかくつくなら確定申告しないほうがいいって思うんですが、その考えかたもおかしいですか?住民税のほかに確定申告することによって請求されるものってありますか?調べたかぎりでわからなかったので是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 確定申告と年金

    初めまして。 去年、アルバイトで90万ほどの収入がありました。 バイト先で扶養控除申告書を提出して、年末調整で還付金が戻ってきました。 それなのに、税務署から確定申告をしてください、という通知がきました。 これはどういうことなのでしょうか? 税務署からそのような通知がきているので、区民税の請求がきていません。 申告すると幾らぐらいの税金を請求されるのでしょうか? また、年収が100万以下でしたので、国民年金の免除申請をしようと思っているのですが、90万くらいの年収ですと免除の可能性はどれくらいありますでしょうか? わかる方教えてください、宜しくお願い致します。

  • 離婚後の確定申告

    青色申告の自営業者の妻です。今年の専従者給与として119万円支給しています。来年の2月初めには離婚届を提出します。 そのことでお伺いしたいのですが、私の今年の所得は来年の確定申告のときに引越し先の実家の市で行うことは出来るのでしょうか。 私自身の医療費控除の分と生命保険控除(一般と年金分合わせて控除額10万円)があります。医療費控除があるので、年末調整をしないで確定申告をすればいいのでしょうか。 それと生活費などが少なくて、主人自身がかかった医療費も私が自分自身の貯金で支払いをしていたのですが、その分は私の確定申告では含めることは出来ないのでしょうか。たぶん無理だとは思うのですが、お願いします。 所得税、住民税とも少しかかると思うのですが。

  • 確定申告をするには

    フリーランスとして働きながらパートとしても働いています。(独身です) 確定申告するにはパート分の年末調整は必要でしょうか? 状況としまして、パートは年間100万円以下で源泉徴収されていませんが「給与所得者の保険料控除申告書」と「扶養控除等申告書」(以下申告書)を受取りました。 フリーランスでの収入は所得税を差し引かれていますので確定申告をしたいのですが、この場合申告書の提出は必要でしょうか? 諸事情によって出来れば「給与所得者の保険料控除申告書」は提出をしたくないのですが・・。 このような事は可能でしょうか? 仕組みをよく解っておりません。良いアドバイスを宜しくお願い致します。