• 締切済み

糠漬けの糠が黒くなるのはなぜ?

糠漬けの糠が毎日手を入れているのに上側が黒いというか濃いねずみ色になります。上辺だけで中は良い色なのですが・・なぜでしょうか?良いお知恵拝借できたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

noname#212417
noname#212417

みんなの回答

noname#182251
noname#182251
回答No.2

空気と触れる部分に起こるので、酸化作用の結果だと考えています。 以下は付け足しです。ともかくこの部分には糠漬けに有害な産膜酵母菌なども増殖するので、空気を遮断することにしました。透明なプラスティックで丸い落とし蓋を作り、糠床の表面に密着させるのです。結果は良好です。それ以前に比べ、悪臭も少なくなりましたし、旅行などで一週間ほどかき混ぜなくても問題ありません。添付画像で、密着が上手く行かなかった部分が黒っぽくなっているのが見てとれるでしょう。落とし蓋をしないと全体がそんな色になります。 と云うことで「落とし蓋」をお奨めします。「蓋を作るのが面倒」と思われるならば、取り敢えず食品用ラップなどをなるべく全面に密着するように拡げて試験するのも良いでしょう。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 参考までにですが http://www.mypress.jp/v2_writers/zaki/story/?story_id=1433133

noname#212417
質問者

お礼

早速有難うございました。 有害でないことが分りちょっと安心しました。 梨、りんご、柿など果物の皮を入れているのが駄目なのかなと思ったりしていました。 おいしいお漬物ってご馳走ですよね!

関連するQ&A

  • ぬか漬けにするぬかの新鮮度

    精米機を貰い新鮮なぬかが手に入るようになりましたので 今度ぬか漬けに挑戦してみようと思います。 ネットで調べてみると 新鮮なぬかを使った方が良いようですが なにぶん1人暮らしですので 1合分づつしか精米しません。 それをビニール袋に入れて置いているのですが 精米後どの位までのぬかでしたら ぬか床にできますか? また 精米後のぬかの保存方法など教えて下さい。

  • 「ぬか漬け」の「ぬか」の処理

    こんにちは。浅漬け名人を使って「ぬか漬け」の白菜漬け物を作ってみたのですが、ぬかはそのまま水道で流してもいいのでしょうか?ちなみに下水道処理です。 以前、天ぷら油を使った後、すべてではないのですが、少しずつ流れていったのでしょう。数年たってある時、朝になって、食器洗い機から水が逆流してきて台所の床まで水が少しですが溜まっていました。水回り業者の方に見てもらったところ、油の固まりが人間の脂肪のように固まって、下水へと流れる水道管の中にびっくりするほど溜まっていました。 それでふと気になって、ぬかはどうなるのだろうと思い質問させて頂きました。皆様は「ぬか漬け」のぬかはどのように処理されておられますか?ちなみに地中の水道管をの流れを見ることのできるふたを作ってもらっていたのですが、今のところぬか漬けは初めてですので水は流れていました。お教え願えればうれしいのですが。

  • ぬか漬けのぬかを冷蔵庫に入れたまま3ヶ月がたちました。

    ぬか漬けのぬかをいただいて、上手につけていたのですが、旅行などで家を空けて、3ヶ月冷蔵庫に入れて何も手をつけてません。 捨てたほうが良いでしょうか?

  • ぬか漬けを腐らせない方法

    こんにちは。 私は現在アメリカに住んでいまして、夫はアメリカ人(白人)。食文化の違いで、あまり日本食は作らないのですけど、でも、もう、アメリカに住んで今年で12年。日本に帰っていないこと5年。。。。母の作ってくれたぬか漬けがかなり恋しくなり(得に、きゅうりとなすのぬか漬けです)、自分でぬか漬けが作れないかと思っているところ、でも、夫は、そういったものは、嫌いで、私一人だけで、ぬか漬けを作るのは、どうかなとも思ったのです。しかも、家をあけることも1年に何回かあり、毎日、ぬかをかきまぜないとぬかを腐らせてしまうって聞いたので、やはり、本格的なぬか漬けはやめたほうがいいのかなとも思ってしまいます。 実際に、ぬか漬けを作っている皆さんは、旅行などの時なんかはどうしているんでしょうか?それから、ぬかづけを冷蔵庫でも作れると聞いたのですけど、ぬかのにおいは、冷蔵庫についてしまうのでしょうか?また、ぬかを腐らせないために、工夫していることはどんなことですか?また、ぬかを実際にくさらせてしまったひとの理由も聞いてみたいです。それから、野菜も何もはいってないぬかをかき混ぜることも、ぬかを腐らせない方法なんでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

  • 茄子のぬか漬け

    知り合いの人から少しぬか床をわけてもらい新しいぬかと混ぜて茄子のぬか漬けを始めました。茄子はよく塩もみをしてから 漬けると色がきれいに出ると聞いていましたのでそのようにして漬けました。ですが茄子が漬かる頃には茶色くなっています! 色がきれいな時に食べてみましたがまだ漬かるのがあさすぎて半生状態です。ぬか漬けに詳しい方どうすればお店で売られている ようなきれいな茄子のぬか漬けが出来るのかご存知の方ご指導よろしくお願いします。

  • ぬかを混ぜるべき理由

    糠漬けをしようと思ってますが、 なぜぬかは毎日毎日混ぜなければならないのでしょうか? 手抜きして混ぜるのをやめたらどうなるのでしょう。 混ぜなくても済む方法というのはありますか? ちなみに浸透作用などの用語は理解可能です。

  • ぬか漬け初心者です。いくつか疑問があります。

    3週間ほど前に、初めてぬか漬けにチャレンジしました。 水をまぜるだけで簡単にできるぬかを買い、大き目のタッパーで漬けています。 常温では心配なので、野菜室に入れています。 今までにきゅうりとなすしか漬けたことがありません。 ぬかが水っぽくゆるくなってきたら、水をまぜるだけの乾いたぬかを少しずつ足しています。 こんな感じでやってきました。 そこで、いくつか疑問があるので教えて下さい。 (1)なすを漬けると、ぬかに紫の色が移るのですが、色が付いた部分のぬかは取り除いたほうがいいのですか? (2)普通、ぬか床には、常に何かを漬けておくものなのですか? 何も漬かっていないぬかでも、毎日まぜたほうがよいのでしょうか。 (3)今はぬか床を冷蔵庫に入れていますが、今後常温に置くことは可能ですか? 普通の食品なんかは、一度冷したものを常温に出すといたみが早くなるといいますが、 ぬかもやはり同じでしょうか? 一つでも結構ですので、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 糠どこがすっぱ~い!!

    どうしても夏越しがうまくいかず、今年、久しぶりに3度目の糠どこを作りました。精米所から糠をもらい、炒り糠にして、唐辛子、にんにく、煮立たせた塩水を冷まし、捨て漬け後、きゅうり・大根等おいしく漬かってました。ところがこの頃糠の味が、すっぱいのです。毎日、1日おきのときもありましたが、容器の底から混ぜていました。この頃は、『おいしくない』と不人気です。どうしてしまったのでしょう?もう夏を待たずしてダメになってしまったのでしょうか?分かる方、お知恵を拝借できませんか。お願します。

  • 減農薬の糠を手に入れるには

    近くのお米やさんに頼めば良いでしょうか。  ぬか漬けをするのに手に入れたいのですが、食べる糠は高すぎます。

  • ぬか漬けがおいしくないのです・・

    ぬか漬けに挑戦しようと1ヵ月半くらい前に始めました。 いろいろ調べて「良い」と言われる方法でやっています(もちろん捨て漬けもきちんとやりました) 現在中に入っているのは・・・しょうが、干ししいたけ、唐辛子、粉辛子、昆布です。 床が落ち着くまで1ヶ月くらいと聞きましたが、野菜を入れてそれぞれに適した期間漬けて取り出すのですが、なんだかおいしくないのです>< 酸っぱいとか塩辛いとかでなく、まだ新しいぬかの匂いだけがするというか・・。 毎日のように何か野菜を漬ければ良いのでしょうか。 (今は漬ける野菜が無い日はかきまぜるだけです) ちなみに周りにぬか漬けをやっている人がいないので分けてもらうことはできません。 原因や対策があったらぜひ教えてください!

専門家に質問してみよう