• ベストアンサー

むちうちの時は自賠責でしか対応してくれない事は普通なのですか?

先日私の父が自動車事故にてむちうちになりました。 過失割合は相手側85:当方15となっているようです。 相手の保険会社は東京海上日動です。 現在約2ヶ月半経過しており、病院のがお休みの時以外は通院しています。 症状として指の痺れや上げたときに痛みがあるようです。 父は現場作業員の為、症状に伴い、いままで仕事へいけていない状況です。 先日保険屋からむちうちの為、3ヶ月の通院にて保険の打ち切りを 伝えられたようです。 治療は3ヶ月間なのになぜか休業補償は2ヶ月までしか出せないとの事。 本当にむちうちは3ヶ月間の保障になるのでしょうか? また、保険屋は自賠責の範囲の120万にとてもこだわっているらしく 120万を超える治療費の場合慰謝料から減額すると伝えているらしいです。 また仕事にいけていない為、現在2ヶ月分の休業補償を先払いしていただいています。 お聞きしたいことは (1)むちうちの場合自賠責の範囲でしか保障されないのか。 (2)慰謝料を減額されることはあるのか。 (3)むちうちの場合3ヶ月しか保障されないのか。 (4)むちうちの場合休業補償2ヶ月しか保障されないのか。 (5)また任意保険での保障される場合保険屋との話の進め方 です。 皆様の知恵お貸しください、宜しくお願いします。

  • ooti
  • お礼率82% (24/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.2

事故につきましてお見舞い申し上げます。 >(1)むちうちの場合自賠責の範囲でしか保障されないのか。 ・そんな事はありません。 ※後述します。 >(2)慰謝料を減額されることはあるのか。 ・自賠責枠(上限120万円)を超えると、慰謝料等が任意基準で算出されるので、結果として減額となります。 >(3)むちうちの場合3ヶ月しか保障されないのか。 ・症状によりますが軽度のもので3ヶ月、重度のもので1年超と幅があります。 ※私が事故に遭った時は半年通院しました。(むちうち(頚椎捻挫)です) 相手保険会社が3ヶ月に拘るのは通院慰謝料、休業損害他、治療に関する雑費等を自賠責枠内に抑えたいのが本音です。 ※慰謝料等も含め、120万円以内に抑えれば任意保険会社は1円も負担しなくてよいからです(人身)。 >(4)むちうちの場合休業補償2ヶ月しか保障されないのか。 ・休業損害証明書を提出し、実際に仕事を休んだ事を証明すればその実日数分、支払われます。 ※自賠責基準なら1日5700円又は実費(要証明)のいずれかです。 自賠責枠を超え任意基準の算出の場合、 時間経過において回復するであろうから、通院期間全てが全く仕事が出来ないものとはしない、として日数を削ってきます。 また通院慰謝料についても上記理由から、日が経つにつれて徐々に安くなります(減額する)。 >(5)また任意保険での保障される場合保険屋との話の進め方 です。 ・治療については健康保険を使用して(交通事故で健康保険を使用する場合は、「第三者の行為による傷病届」が必要です。)、治療費を抑えて長期治療に対応出来るようにします。(使う事のデメリットはありません) 相手保険会社の発言に疑問を感じたら加入保険会社の方にも相談しましょう。 相手が強引に打ち切りとしか言わず、話を聞こうとしない時は、 本社にクレームとして上げるのも1つの手です。 まずは、 主張してみて駄目なら、上司に代わるように伝える。 それにも応じなければ本社へ連絡です。 ※いきなり本社だと対応している会社で対応するからと言われます。 ずさんな対応の担当者はその問題を理由に早々に代わってもらった方が 良いです。 本社から指摘された場合は、支店・支社も沽券に係わるのか、対応・態度を改めます。

ooti
質問者

お礼

回答まことにありがとうございます。 回答いただいた内容を父に伝え 一度保険屋と相談するようにつたえます。

その他の回答 (2)

回答No.3

他の方が回答されていますが… (1)むちうちの場合自賠責の範囲でしか保障されないのか。 そんなことはありません。 (2)慰謝料を減額されることはあるのか。 自賠責の限度額を超えるとされます。 大雑把に言えば、100万円ならそこから過失15%(15万円)が減額されるという感じです。 (3)むちうちの場合3ヶ月しか保障されないのか。 そんなことはありません。 その担当者は、なるべく自賠責の枠内で終わらせたいだけです。 (4)むちうちの場合休業補償2ヶ月しか保障されないのか。 保証されないことは無いと思いますが、あまり長期になるともめるかもしれませんね。 (5)また任意保険での保障される場合保険屋との話の進め方 最終的に、治療をしたときは症状が軽減されるが、日常生活でまた元に戻ってしまう様な状態、治療をしても効果が得られないような状態になると、これ以上治療を続けても仕方ない(症状固定)ということになります。 ここで保険会社と争うより、治療を受けている病院・医師に相談して、後遺障害の認定を受けて保証してもらうと良いのではないでしょうか。 こう言っては何ですが、保険会社の人身担当者によって対応はかなり変わります。言いなりになっては絶対ダメですが、あまりもめるのもかえってマイナスになります。 早期解決されると良いですね。

ooti
質問者

お礼

回答まことにありがとうございます。 回答いただいた内容を父に伝え 一度保険屋と相談するようにつたえます。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

(1)症状によりますが、一般的には3ヶ月も通えば治るでしょうという判断です。 (2)自賠責の限度額を超えれば、慰謝料は任意基準の算定になりますので、自賠責の日額よりは低くなりますし、過失があるので、自賠責の限度額を超えた場合は総損害額(治療費や休業損害等も含めた)から過失相殺されますので、すでに支払い済みの治療費や休業損害から過失の分を慰謝料で相殺します。 (3)上記(1)の通りです。 (4)休業の必要有りという医師の診断があれば、それ以上の休業補償も請求可能ですが、一般的にはむちうちでは医師は仕事復帰をしてリハビリを進めると思います。 (5)とくに今までと変わりありません。

ooti
質問者

お礼

回答まことにありがとうございます。 回答いただいた内容を父に伝え 一度保険屋と相談するようにつたえます。

関連するQ&A

  • 自賠責保険の上限120万を過ぎたら。

    現在、後方からの追突事故で頚椎捻挫の為に通院中です。病院の治療費(リハビリと診察)が1回いくらなのか全くわからないので(400点と書いてあるだけでいくらかわかりません)上限の120万にいつ行くのか全くわかりませんが(20日間程の休業補償も請求予定なので)、万が一120万円を超えたら超えた分から相手の任意保険会社が治療費を払ってくれるのでしょうか?それとも120万円を超えたら自賠責保険では無く全て相手の任意保険会社が面倒を見るのでしょうか?もう一つ質問ですが、例えば治療が終わった時点で治療費が90万、休業補償が30万、慰謝料が自賠責基準で30万だったとします。合計で120万円を超えたとします。自賠責で120万まで出るのであれば、治療費+休業補償または治療費+慰謝料が自賠責でまかなわれて残りの慰謝料か休業保障が任意からの支払いになるのでしょうか?それとも3つの合計が120万以上なので、任意保険から3つとも支払われるのでしょうか?わかり難い説明で申し訳ありませんが、ご回答の方よろしく御願いします。

  • 自賠責が使えない場合の慰謝料の計算

    3月に車に乗っていて、当て逃げ(ひき逃げ)に遭い、犯人は未だ捕まっておらず、頚椎捻挫で通院中です。この場合、自賠責保険は使えないとの事で、自分で掛けていた任意保険の人身傷害保険から補償されるとの事ですが、自賠責の場合の120万を超えると・・・というのは関係ないのでしょうか?慰謝料の計算はどのようになるのでしょうか?私は主婦なのですが、やはり、治療費・通院費・慰謝料・休業損害等を合わせて120万を超えるとやはり減額されるのでしょうか?

  • 自賠責の枠を超えた場合・・・

    今年の5月に追突にあい、当方の過失は0です。 頸椎捻挫で通院を続けていましたが、6ヶ月を過ぎて示談することになりました。 まだ痛みは残っているのですが、もう打ち切りになるのは仕方ないかと思っています。 しかし、保険屋さんが提示した賠償額の内容にちょっと疑問があるので相談させて下さい。 通院実日数が80日、治療費が約30万円なのですが、保険屋さんの提示は、 慰謝料4200×2×80日=672000円。専業主婦休業補償5700×40=228000円。 つまり、治療費+慰謝料+休業補償=ちょうど120万円になっています。 疑問があるのは、自賠責の120万円に収まるように休業補償が40日分になっていることです。 仮に休業補償も80日で計算すると、合計142万円で自賠責の枠を超えます。この場合、120万円までは自賠責の基準で支払い、超えた分のみを任意基準で計算して支払うものだと私は思っていました。 ところが、保険屋さんは任意基準を使うときは全て任意基準で計算するので120万円よりも安くなると言います。 保険屋さんとしては当然自賠責内で収めたいのでしょうけど、そのために休業補償の日数を減らすというのはいかがなものでしょうか?妥当な提示なのでしょうか? 以上のような、自賠責の枠を超えた場合の賠償金の算出方法について御教示お願い致します。

  • 自賠責について

    歩行者として交通事故に遭い 知らないことばかりで困っています。 これまでの経緯 ・http://okwave.jp/qa/q9302906.html ・http://okwave.jp/qa/q9303274.html 警察で人身事故扱いと言われたため まず自賠責で補償が行われると思います。 自賠責の補償内容については主に以下のものがあるようです。 ・治療費 ・通院交通費 ・診断書等の費用 ・休業損害 ・慰謝料 (参照URL:http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/jibai/payment.html#paymentdetail) これらの費用は自賠責の範囲であれば、治療費・通院交通費・診断書等については実費、 休業損害、慰謝料の費用は既定の額が、問題なく支払われるものなのでしょうか? そうでない場合、どのような問題が持ち上がるのか教えてもらえるでしょうか?

  • 自賠責保険120万円を超過した場合

    人身事故を起こしました。過失割合は5:5で決定され、私が通院を4ヶ月程度していました。(治療期間130日実通院数66日間) 先日相手保険会社より示談の案内があり、治療費25万(健康保険を使っているため、当方の負担額は7.5万)、慰謝料54.6万、通院、休業損害などで約45万で、約合計125万円になるそうです。休業損害の分を減らして自賠責範囲内の120万円で示談することを進める連絡をしていただいたのですが、この示談は受けた方がいいのでしょうか?私なりに調べてみたのですが。 (1)120万を超えると自賠責保険からではなく、任意保険の計算となるので、示談せず125万円で示談した場合、過失割合の5割が計算されるので、125万の請求をすれば125万×50%=62.5万の支払いになる。 (2)他のHPには、自賠責保険分の120万円は保障されると書いてあるところもあり、この場合125万円の請求をした場合自賠責部分の120万は保障され、残りの5万円を過失割合5割で計算し、122.5万円の支払いとなる。 (1)、(2)のどちらかになると思うのですが、実際にはどのような計算が行われるのでしょうか?また、正しい計算方法で計算した場合、治療費、慰謝料、休業損害、通院費などはいくらぐらいになるのでしょうか? 大変困っています。どなたかよろしくお願いいたします。

  • 自賠責保険の休業損害について

    先日交通事故(車対車)に遭い、現在通院中です。 通院の為の遅刻・早退又、それによる賞与の減額は自賠責保険の休業損害として認められるのでしょうか? もし休業損害として認められる場合は、遅刻・早退・賞与の減額分がそのまま保障されるのでしょうか? 異なる場合は、その算出方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 自賠責保険の被害者請求について

    お世話になります。 車対自転車(当方)で事故に遭い、自賠責保険で治療をする事になった場合で、相手方が、家事従事者休業補償と慰謝料については、「軽傷だから」「そちらが飛び出したから」と、支払う気持ちがまったくなく、「治療したら示談書もなくそれで終わり」と言われました。 確かに軽傷で、治療も2週間程度。 ですが、交通事故相談所では、家事従事者休業補償と、慰謝料を請求できると言われています。 この場合、自賠責保険で治療費の支払いをしてもらうため(相手方が手続きしている)、こちらの負担がない状態でも、家事従事者休業補償と、慰謝料について、保険会社に直接、被害者請求はできるのでしょうか。 もしかしたら相手方は、自賠責保険を使っていないかもしれませんが、そんなこともできるのでしょうか。 事故については警察に届け出ています。

  • 自賠責の上限

    先日も質問させていただきましたが、もうひとつ分からない事があるので教えてください。 頚椎捻挫で接骨院へ通院しております。 支払いは、相手の保険屋さんがしてくれています。 こちらは過失0です。 自賠責上限の120万を超えると慰謝料が安くなると聞きました。 現在、治療費を支払っていないので1日にどれくらい治療費がかかっているのかわかりません。 それを、接骨院の先生に聞いてもいいのでしょうか? どのように聞けば、不自然なく聞こえるでしょうか? 慰謝料が任意保険基準になると、そんなに安くなるんですか? 夫婦で通院していますが、主人は毎日でも通いたいようです。 主婦の休業補償と、私が掛けていた保険の搭乗者補償は通院した日のみに支払われると聞いたので、トータルして、どちらが得なのかな・・・と思いまして。。。 治療は、マッサージと電気治療、お灸、超音波などです。 事故前に、腰痛で通院していたときはほぼ同じ治療方法で、保険適用で700円くらいでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • 過失割合と自賠責120万について教えて下さい。

    先日事故にありました。 こちらは歩行者で過失が2割程度あるそうです。 自賠責の範囲内では過失相殺されないとの事で、病院も保険を使い通院してましたが、もしかしたら120万をこえそうです。 (1)120万なら自賠責の範囲で過失相殺されず、121万からは任意保険での計算で過失相殺されるのでしょうか?120万を一円でもこえた場合は任意保険の計算に移行すると考えて大丈夫ですか? (2)車の保険に人身傷害保険がついており、示談した後、過失で相殺された部分は人身傷害保険からでると聞いたのですが本当でしょうか? 例えば 治療費80万 交通費10万 休業損害40万 慰謝料50万の場合で 合計180万で、過失相殺されて144万になるんですよね? 144万から治療費をひかれ、すでに頂いた休業損害をひくと24万になります。考え方はあってますか? 減額された36万は人身傷害保険からでるんでしょうか? 素人なものですみません。 よろしくお願い致します。

  • 交通事故の既応症による賠償額の減額について

    先日、追突事故にあい、約1ヶ月ほど腰痛に苦しんでいます。 だいぶ良くはなりましたが、まだ重い感覚が残るため、 医者から今度、MRIを撮ろうと言われました。 実は10年くらい前に2週間ほど腰痛で苦しんだ時期があり、 その際、MRIを撮ったらヘルニア気味と言われました。 もし今回MRIを撮ってヘルニアと診断された場合、既往症とのことで 賠償額が減額されるのでは?と危惧しています。 (そろそろ治療を打ち切ってもいいかな?とは思える状態にあります) 人身事故の場合、治療費、通院交通費、通院慰謝料、休業補償あたりが 対象となると思いますが、あるサイトでは治療費は自賠責を超えない 範囲では、既往症に関係なく全額補償されるとありましたが、 どうなんでしょうか? また、その他のものはいかがでしょうか? 昨年同じような事故にあい、(その時は首のムチウチだけでしたが) その際は、治療費・休業補償・通院交通費は全額出ましたし、 通院慰謝料も自賠責基準ではなく青い本の基準で計算して 賠償してもらいました。 既往症による減額補償というのは治療期間が長引いたり、 後遺障害が出たりといったこと以外にも今回のような軽い怪我でも 保険会社は言ってくるものなのでしょうか? 既往症の減額があるくらいならMRIを断ろうとも思っています。 以上宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう