• 締切済み

やり直すことのできない自分の気持ち

現在、主人、息子2人(中3、小5)、義母(主人の母)の5人家族です。。 5年ほど前から離婚して欲しいと言っていますが、同意してくれず別れる事が できません。 ギャンブルもしないし、借金があるわけでもないし、浮気をするわけでも ありません。全く私のわがままです。結婚した時に、愛情と同情を取り違えていた結果だと思います。 最初のうちは、きっと子供ができれば気持も変わるはずなどと簡単に考えていました。 しかし、優しさだと思っていたことは、頼りなさに変わり 親思いだと思っていたことは、ただのマザコンに変わり 寡黙さは、自分の意見の無いただのだんまりに過ぎないように感じるようになり それらのことを話し合うこともなかったために、 小さかった溝がどうしようもなく大きな溝になってしまい、 5年前に爆発してしまいました。 5年前に離婚して欲しいと伝え、二人で話し合ったときには合意してくれた(ようでした)ので、お互いの親に報告をすることになったのですが、その場になると主人は一言も口を開きませんでした。 その時の主人の態度を思い出すと今でも腹が立つというか、もうがっかりというか 何度も何度も二人で話した時間はいったい何だったのかと、泣けてきます。 逆にこの時の態度が決定打になったといっても過言ではないくらい、 この時にすーっと自分の心が凍ってしまった気がします。 当時は子供が小さかったこともあり、お互いの親の反対もあったため 納得はいきませんでしたが、仕方なく我慢する形になりました。 夫婦の関係を修復しようということで一緒に居たわけではないので、 二人の会話はまったくなく、居場所も寝室も一階と二階で別々、という 家庭内別居のような生活を現在まで続けています。 そこで、このような状況では夫婦でいる意味もないし、子供も大きくなったし、 私はずっとフルタイムで働いているため経済的にもなんとかやって いけると思うので、もうそろそろ別居または離婚をして欲しいと話しました。 しかし、主人は母親にこれ以上心配をさせたくない、 自分が周りから何かを言われるのは構わないが 母親が近所から何かを言われるのは耐えられない。 だから、母親が死ぬまでは別居も困ると言い 同意してくれません。(主人は会社をリストラされ現在求職中) 別居・離婚に際し、私も色々悩みました。 自分のわがままで子供達を犠牲にしていいのか、 私がこの状態を我慢すれば誰も傷つかないのではないか、 私が一人家を出て行けば済む話ではないか。 しかし・・・ この5年程、何度も孤独を感じ、これからの人生真っ暗で何もする気にならないこともしばしばでした。 時には、主人が事故でいなくなってしまえばいいのに、義母さんが病気でいなくなってしまえばいいのになどと醜いことを何度も何度も考えたりしていました。 一人で家を出ることも何度も考えましたが、子供を置いていくことがどうしても出来ない。じゃぁやっぱり私が我慢するしかない。でも・・・ その繰り返しです。 主人には正直に、二人が(主人と義母)いなくなってしまえばいいのにと考えたことが何度もあると話し、そんなことを毎日考え暮らしている自分ももう嫌なのだと伝えましたが、理解してもらえないようです。 子供のこともあり離婚がダメでも、とにかく別居して心を少し穏やかにしたい と思っているのですが、やはり私のわがままを通そうとする方がおかしいのでしょうか。 長くなってしまい、何が言いたいのかよくわからない文章になったかもしれませんが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nikorai40
  • ベストアンサー率6% (14/222)
回答No.8

理解や同意がなくとも、家を出て別居をするといった 思い切った行動をとらない限り、この先もこのままの ような気がします。 自分本位と自分を大切にすることは違います。 熟年離婚まで我慢するには長すぎます。 お子さんのことは別居していてもきちんと問題なくで きると思います。

chiroru123
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は・・・アパートを借りて別居する準備は出来ています。 半歩踏み出して、もうあと半歩踏み出せない というか、きちんと話してから という気持ちが邪魔しているというか・・・ 5年前もそれで失敗したくせに、学習しないバカ者です。 同じことを繰り返すのが嫌で、部屋を借りたのに。。。

  • biriken1
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.7

突拍子もない意見だと思うでしょうが・・・ 生活は今のままで、とりあえず籍だけ抜くというのはどうでしょう? 今までだって家庭内別居だったのですから、家庭内離婚で。 今のままでと言っても、妻としての役目は一切考えなくていいのですから、もっと割り切って暮らせると思いますよ。 周りの人には自分から言わなければ判らないのですし、世間体を気にするあちら側も同意すると思いませんか? とりあえず離婚届に判をもらえば貴方の気持ちもスッキリするでしょうし、貴方の一存で何時出て行ってもいい状態になれるのですから。 出て行く時期は、上のお子さんが大学や就職で家を出る時に合わせてもいいですし、下のお子さんの高校進学時でもいいですし。 それまでは準備期間だと思って、家賃相当分を貯金に回して貴方名義の財産を蓄えてください。 もしかしたらこの先の環境の変化で、少しは貴方も心境が変化するかもしれないですしね。

chiroru123
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 驚きました。実はまったく同じようなことを考えたことがあって・・・ 家庭内離婚、常識外れかもしれませんが(気分を悪くされたらごめんなさん) こういう考えの方もいらっしゃることを知って、私はとても気が楽になりました。 あまりにも別れたすぎて、何が普通で何が普通じゃないか訳が わからなくなってしまっていましたが、色々考えて、いろんな人の意見を 参考にさせてもらえばいいなって。 なんか上手くこの気持ちを書き表せませんが、 本当にご意見、どうもありがとうございました。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.6

回答へのあなたのお礼も読ませていただきました。 ご主人納得して、分かれるのは無理でしょう。 あと5年、我慢できませんか?そうすると、子供もある程度、本当にわかる年と言えるでしょう。 その間に、ちょっと見方を変えてみませんか? 愛情が同情でもいいと思いませんか? 長い夫婦になると、愛情など、どこへやら、そこにあるものは、同情あり、情あり、憎しみあり、、、。 マザコンなら、マザコンさせて、あなたが、自分の実家に、もっと依存できると想いませんか?あなたの両親を、マザコンのように、大事にして、旅行行ったり、したらいかがですか? 頼りないなら、逆に、浮気もしないし、貴女の意のまま、操縦できると想いませんか?もっと、私は〇〇したいから・・と、貴女が主導権握り、自由にすればいいのです。 ジムに通ったり、趣味したり・・・。仕事だけでなく、そこで、自由に生きたらいかがですか? 孤独はね、どこにいても孤独です。 一人暮らしして、子供が、父親のところがいいと、泊まりに行った夜、あなたは、また泣きます。 はっきり意って、あなたが、あなたをもっていないから、孤独なのです。それを、ご主人のせいにしていることも多々あります。 あなたが、毎日を楽しんでいないから、むなしいのです。 夕飯食べて、かたずけて、子供も大きいし、ジムに行くとか、毎日出なくても、遊べばいいのです。 土日も、何か始めればいい。 そしたら、きっと、気持ちが変わってきます。 夫婦だから、仲良くは嘘です。仲悪くも嘘。 夫婦でも、一人ずつの人間で、いつかどちらか先に死にます。 それでも、片方は生きていくのです。 そのとき、自分が終わるのではありません。 だから、相手が、個を持っているいないにかかわらず、あなたは、貴女の人生を楽しみましょう、あなたの生きがい見つけましょう。 そこで、お互いが、それがあり、刺激しあえ、高めあえたら、理想ですが、これは、あくまで理想で、難しいことです。 貴女はあなたの生きがいを見つけてから、別れましょう。 幾つになっても勉強してもいいのです。 義母も利用し、夫も利用し、貴女が生き生き生きればいいのです。

chiroru123
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 ここで相談される方がものすごく多いことに驚いています。 私の相談なんてあっという間に、埋もれてしまって・・・ それなのに、ちゃんと読んで返事をしてくれる方がいらっしゃることに とても感謝します。 >はっきり意って、あなたが、あなたをもっていないから、孤独なのです。 そうかもしれませんね。 私はいつになっても他人で、主人も私がいなくても義母さんが何でもしてくれるから 困ることはないし、子供たちだって、どうしても私じゃないとダメということも なくなった年齢ですし、そんなこともあって孤独を感じていると思っていましたが そうではないのかもしれません。 >貴女はあなたの生きがいを見つけてから、別れましょう。 一日も早く別れないと、自分の人生、損をしているような気がしていましたが おっしゃっているように考え方を変えると、また違ってきますよね。 ただ、頭ではいつもわかっているんです。 義母さんやうちの両親が言うことも正論だとわかっています。 子供に与える影響もわかってはいます。心がついていかないのです。 前にも後ろにも進めないただの弱虫です。。。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.5

はじめまして 二児の母です。 ごめんなさい、、結局貴方は離婚出来ないと思いますよ。 旦那様との関係が 愛が同情 等書いてありますが、 結局 5年後の現在 貴方も 同情が見え隠れしていますよ。 本当に離婚したい人って、旦那様がどう言おうが、両親の事を言われようが 離婚しますよ。 それこそ、5年前に ご両親に離婚を伝える前に 離婚届を書いているって。 そして 旦那様も両親の事を口実に 離婚をしたくないって事もありますしね。 私も 受験生を持つ母ですので、これは残酷だと思われるでしょうけど、 これからが正念場の受験生。 どうして ここで波風を家庭で激しくしなきゃならないのか 分らないです。 貴方は 一人の女性として ではなくて その前に 一人の母親ですよ。 どうして 子供の始めての分岐点で 貴方の離婚騒ぎが出来るのか 私は不思議です。 結婚にもタイミングがあるように、離婚にもタイミングってあると思うのです。 それこそ 結婚は 当人同士が主体ですが、離婚は子供が居たら子供優先にしなければならない。 ならば 今更ですが 5年前に離婚して居た方が善かったと思います。 受験が終わってから離婚する 又は 下のお子さんが受験終わったら離婚するか 方法を選ぶしかないですよ。 残り4年、、、その間 貴方の気持が変わるかもしれない、義母さんが亡くなる(すいません)かもしれません。 何がどう変わるのかなんて誰にも予測が出来ない事ですから、 本当に 貴方が離婚をしたいのなら、今だけは避けられた方が良いです。 と言うよりも 避けるギムがあります。

chiroru123
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 確かにそうですよね。 初めての受験という大イベント、私が支えてやるべきなのに 私が甘えてるなんて・・・母親失格です。

noname#96353
noname#96353
回答No.4

このような状況の家って どこでもあるんじゃないかと思います。 離婚を言い出す、言い出さないには個人差があると思いますが 私自身結婚するまで 美徳と思ってたところが 今では 嫌悪に変わっていますから・・・ ただ 家族の為に御主人なりにがんばってきたのですから 感謝の気持だけは忘れないであげて欲しいと思います。 離婚と言う言葉を 口にされている・・・のですし 御主人も一度は同意したのですから 残されたのは あなたの行動力のみだと思います。 本当に離婚をするなら  一分 一秒でも一緒にいたくないでしょうし、 そうなれば あなたが出て行くしか方法はないでしょう。 ただ そこまでお子さんのことが気になるなら やはり 我慢するしかない・・・ 離婚や 夫義理の母にとらわれていないで 今のままで あなたらしく生きれる方法を探す そうしているうちに家族なんかどうでもよくなったとき 本当の意味で 機は熟した・・と思うのですが・・・ ただ 離婚したから穏やかに暮らせるかどうか・・・そういう期待はしないほうがいいと思います。 ひとり親には一人親にしかわからない苦労があると思うので・・・ 今は離婚するのを夢見ている・・・そんな気がします。

chiroru123
質問者

お礼

アドバイス、有難うございます。 >ただ 離婚したから穏やかに暮らせるかどうか・・・そういう期待はしないほうがいいと思います。 >ひとり親には一人親にしかわからない苦労があると思うので・・・ 確かにその通りだと思います。 子供を引き取ったとして一人で育てていく苦労はそれ相応の覚悟が必要だろうと想像します。 必ず穏やかに暮らせるはずだなどと思ってはいませんが、今はとにかく、このまま一緒にいると 二人が消えてしまえばいいのになどという醜い気持ちが、行動にでてしまいそうで、嫌(怖い)のです。 上手く書けませんが、冷静な自分と、常識に欠く自分が毎日毎日何度も出たり入ったりしている感じです。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.3

あなたのお辛い気持ち、文面からヒシヒシ伝わってきました。 私があなたの立場なら同じ事を思うだろうな、と同情します。 しかし、子どもの立場に立つと、とても複雑な気持ちになります。 私は高校2年の時、両親が離婚しました。 その時両親は 「もう子ども二人とも(妹中3の時)大きいんだから大丈夫だろう」 みたいな感じで言っていましたが、そんな簡単なものではありません。 確かに親が手伝ってくれなくても一通りのことはできるように なってはいますが、親は二人揃って心の支えだったんですよね。 そんな子どもの気持ちは、きっと親は理解できず… 親の勝手、親の都合で裏切られて捨てられたような気にさえなりました。 子どもの事を考えたら、やはり子どもの成長が一段落するまで 親として両親そろってあげていて欲しいと思います。 下の子が成人する頃まで…かな。 そこまでは我慢して、親の責任として役目を果たして欲しいですね… そこからは、もう開放され自由でいいんじゃないでしょうか。 多くの熟年離婚は、そういう理由からだと思いますね。 この先も真っ暗…ではなく、それを目標において、今はそれの 基盤を作るよう前向きに生活されるのはどうでしょうか。

chiroru123
質問者

お礼

お返事、有難うございます。 ご両親が離婚されている方からのご意見をいただけて本当に参考になります。 年齢が大きくなったからといって、親が思うことと子が思うことはやはり違いますよね。 特に私の場合は、外からみたら何の問題も無い、ごく普通の夫婦に見えるでしょうし、 子供たちも私たち夫婦が大喧嘩をしているところを見たりしている訳ではないので (実際のところは喧嘩にすらなりません、全く会話しませんから)、これは両親が 別れても仕方がないなと感じることがなく、腑に落ちないかもしれません。 子供が成人するまで・・・あと10年も・・・考えただけで辛いです。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

>優しさだと思っていたことは、頼りなさに変わり 親思いだと思っていたことは、ただのマザコンに変わり 寡黙さは、自分の意見の無いただのだんまりに過ぎないように感じるようになり  事なかれ主義ですか、会話と言うのはないですよね・・・・  黙秘で出る事は角度を変えるなら否定ですしね・・・・ >そこで、このような状況では夫婦でいる意味もないし、子供も大きくなったし、私はずっとフルタイムで働いているため経済的にもなんとかやっていけると思うので、もうそろそろ別居または離婚をして欲しいと話しました。  言うのは言ったけど、その後動きは何故起きないかです。  出るなら自分から出て行きます、子どもを連れてでもね。 >しかし、主人は母親にこれ以上心配をさせたくない、 自分が周りから何かを言われるのは構わないが 母親が近所から何かを言われるのは耐えられない。 だから、母親が死ぬまでは別居も困ると言い 同意してくれません。(主人は会社をリストラされ現在求職中)  世間体を重んじる旦那、今失業中なら同意など出ませんけど、何故同意が必要ですか。 >別居・離婚に際し、私も色々悩みました。自分のわがままで子供達を犠牲にしていいのか、私がこの状態を我慢すれば誰も傷つかないのではないか、私が一人家を出て行けば済む話ではないか。  こじつけで出る事出来ないだけです、出るなら出て居ます。  それ位どうでも良いとも取れますし、危機的状態なら即出ます。 >一人で家を出ることも何度も考えましたが、子供を置いていくことがどうしても出来ない。じゃぁやっぱり私が我慢するしかない。でも・・・ その繰り返しです。  子連れでも出ます、出来ない覚悟では無いですか? >主人には正直に、二人が(主人と義母)いなくなってしまえばいいのにと考えたことが何度もあると話し、そんなことを毎日考え暮らしている自分ももう嫌なのだと伝えましたが、理解してもらえないようです。 子供のこともあり離婚がダメでも、とにかく別居して心を少し穏やかにしたいと思っているのですが、やはり私のわがままを通そうとする方がおかしいのでしょうか。  親がどうとか、子どもがどうとかでは無いです、理屈では無く嫌な物は嫌である、単純に嫌いと思う時点で生理的な受け入れは無理なんです。  考えて生活をしますか、気持ち良く過ごしたいと思う感性では無いですか。  何で此処まで固執するかです。  単純に嫌で有る旦那なら毛嫌いで来るのは何も不自然ではないと思います、要は出るか出る勇気が無いだけですけど・・・・  するならそれだけの覚悟は出て然り・・・・

  • kurokuma7
  • ベストアンサー率19% (35/181)
回答No.1

はじめまして。 色々お悩みになった末の離婚決意なのですね。 現状をお子様達はどう感じてらっしゃるんでしょうか。 ある程度、理解出来る年齢になられているようですし、 ここは一度お子様を含めて話し合いされてはいかがでしょうか。 お子様の意思を一度聞いて、離婚する事に反対がないのなら 離婚調停を申し立てるなどした方がいいと思いますが。 家庭内別居などは子供達にとっていい環境と思えません。

chiroru123
質問者

お礼

早々にご意見、有難うございます。 子供達は当初の離婚話のことも覚えており、今回私が家を出ようと思うということを伝えたところそれ自体には反対されませんでした。 ただ、私とは一緒にはいたいが転校したり、登下校の班が変わることは嫌だといっています。そのことは理解しているつもりだったので、同じ学校区に住み 今までと極端に環境が変わるようなことをするつもりはないことも伝えました。 また、私と主人の仲が冷め切っているだけで、私と息子達、主人と息子達の関係は特に悪いことはないので、別居したとしても自由に行き来していいと伝えてあります。そのことで、子供達はそれなら別に別れて暮らしても構わないと言ってくれています。 なので、最終的には、子供を連れて家を出てしまおうとも考えていますが、何と言うか・・・ 主人には(義母さんはともかく)私の意志をきちんと伝えて、できることなら了解を得てから出たかったというか・・・ 子供がいないのであればとっくに出ていましたが、子供がいるので黙って連れ出すのはルール違反だという気がしています。

関連するQ&A

  • 自分の気持ちが整理できません。

    別居しました。理由は主人の家族を養う意識が薄すぎる事(3年間で3度のクビ。ここ1年は10万前後の収入)、家族より自分の欲求を満たす事です。今のままでは家族を養えないと言うと『仕事を探すから』と言いますがこの1年間で履歴書を送ったのはたったの3回。家族と居てもゲームばかり。最近は携帯のゲームにはまりサイト内で女の子と寝る間も惜しんで『愛してる』とメールのやり取りです。このメールが今回の別居の一番の原因になり、メールのやり取りに不満を言う私に腹を立て主人が出て行きました。 もう何年もその日暮らしの生活でした。私が働いても主人の収入が少ないので意味がありません。過去に親も交えての離婚or別居問題に発展しましたが、主人と主人の親に懇願され家族を続けてきました。私自身『愛があれば変わってくれる』と信じて居ましたが、結局は私達家族は携帯にすら負けてしまいました。 別居しても頼る宛のない私は子どもの送り迎えで主人を頼るしかなく、生活費の不安も付きません。主人は一人になり、自由に携帯ゲームを楽しんでいる様です。『離婚はしない。お互いを見直す為の別居』と主人は言います。でも現実は突き放した筈の私が辛くて、突き放された筈の主人は楽しい時間を過ごしているんですよね。私が頼むと子ども達の事はしてくれます。でも、子ども達と居ても携帯を手放せないようです。(子どもが言っていました)私が今後どうしたいのかメールをしたら『ちょくちょく連絡されたら別居の意味が無い』とキレられました。『金に困ってるなら偽装離婚しても良い』とまで言われました。別居の意義を主張する癖に主人は私の留守中に我が家に入っています(食べ物をあさってる?)。年が明けたら主人は実家に帰ります。常に親に甘やかされていますから『帰って来い』と言われてる様です。主人の親はとりあえず働いていれば良い。と言う親なので…父親として収入を求められる必要性もわからず、そんな息子が可哀想なのでしょう。 正直、まだ別居を初めて間もないです。今は何も言わずに耐えるのが正しいんでしょうが、何を見通して待てば良いのかわかりません。『別居』だけで今までとは違う展開ですが、結局は主人の『自由な時間』が出来ただけで、今後、実家に帰るとゆう『衣食住に困らない生活』まで用意されていて…それでもこの別居に意味があるんでしょうか?後、一週間我慢したら何かが変わりますか?もう一週間?一ヶ月?半年?苦労をしない人間でもいつかは『自分の家族』のありがたみがわかるのでしょうか? だからと言って今更、主人とは暮らせないし離婚して困るのも私かもしれません。まともな話し合いすらできません。この後、勢いで主人にメールをするかもしれません。火に油を注ぐような物ですよね。わかっていてもどうして良いかわからない…自分の気持ちがわからないんです。

  • 別居中の気持ちの持ち方

    夫の度重なる浮気と酒癖の悪さ、とどめの同居していた義父の1000万のサラ金からの借金発覚でこの度、離婚を前提に別居しました。子供2人はつれて家をでました。 主人の父母は自分達の非を認めたのか戻ってきてくれとも何とも音沙汰がありません。 主人は、酒を止めてもう一度一からやり直すか戻ってきてくれ、と言います。前にも似た様なことを言われ、その時は許してやりなおす決意をしました。しかしやはり酒癖や女癖は治りませんでした。 本当に主人と主人の親が憎くて別居をしたのですが、一人広い家に取り残された主人の事を考えるといたたまれない気持ちになってしまいます。 2人の子供のためにも私がしっかり気持ちを持たなくては、と思うのですが、どう割り切ってよいのかわかりません。同じような経験をしたことのあるかた、いらっしゃいますか? ちなみに今までは主人の父母と同居をしており、現在は別居&離婚調停中です。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 義父母との別居を望むのはわがまま?

    私は、農家の長男と見合い結婚しました。義父母とは、同居です。 義母は、私の炊事、洗濯、買い物まで干渉します。初めは、良いようにとっていました。でも、私が、義母と違うやり方をすると「うちは違う」「うちにはうちの方針がある」と言って怒り出すのです。 それだけなら、まだ我慢できますが、自分の気に入らないこと(たとえば、2週間に一度夫婦で出かけようとすると)私たちがすると、「今まで頑張ってきて、どこにも遊びになんか行ってないのに、若い者が行くなんて、あつかましい」と言って怒鳴り散らし、ヒステリーを起こします。 夫は、義母のことを「子供の頃からよくヒステリーをおこすが、心の中はとても良い人だから」「親を見本として従ってほしい」と言いますが、私は、夫がいない時も一緒にいて、振り回され、疲れます。裏に何かを持っているような人ではありませんが、嫁は婚家に従うべき、とことあるごとに言われ、私は最近、監視されているような(被害者意識かもしれませんが)気がして、とても辛いのです。 「子供は親を見ていくのは当たり前」「見ないと罰があたる」と言う人ですから別居なんてとんでもないことです。もちろん、主人にも話をしたら、「別居は出来ない、最悪離婚するしかない」と言います。やはり、経済的なことももちろん不安だからでしょう。 でも、この先子供を育てる自信がありません。義父も義母のヒステリーは良くないと思っているようですが、考え方は同じです。 義父母は健在です。やはり、別居を望む私は、我侭でしょうか?やはり、離婚したほうがいいのでしょうか?みなさんの意見おしえてください。

  • 自分の親ながら、情けない気持ちで辛くなります。

    親の事で悩んでいます。 私は、現在45歳で主婦です、子供は居ません。 結婚は40歳の時にしました。 私の親は、私が37歳の時に離婚しました。 いわゆる熟年離婚です、離婚に関してはお互いが決めた事なので私は反対も賛成もせず、本人達にまかせました。 正式に離婚するまで10年以上の別居がありました。 私は、その時から二人の間に入り、連絡役みたいなのをずっとしていました。 昔から仲の悪い夫婦でした。 私は小さい頃から、「今日はパパとママは喧嘩をしないように・・」と常に神様にお願いしていました。 で、今この年になっても、 二人から双方の悪口を聞かされています。 そういう事は聞きたくないと言っても、やはり親子の仲なのでしょうか、常にその話題になっていきます。 わたしも段々と断る事も疲れてしまい、 ただただ毎回嫌な思いをしながら聞いています。 今更仲良くなって欲しいとは思わないのですが、 私自信、親の事を考えると、何でこんな事になってしまったんだろう?・・ そう考えると、情けなくてとても辛くて悲しい気持ちになってしまいます。 年を取れば取るほど、その親の悩みの重圧に気持ちが押し潰されそうな気がします。 誰かに相談に乗ってもらいたい、話を聞いて欲しい、と思ってしまいます。 仲のいい友達も居るのですが、この話はあまりしたく無いんです。 主人に対しても、うちの親の事を悪く思われたくないのでしたくありません。 出来れば、どこかの人生相談のような所で話を聞いて欲しいと思っています。 会ってお話が出来るような、そんな所があればいいなぁ、と思っています。 唐突な質問なのですが、そんな自分の悩みを聞いてくれるような所はご存知ないですか? 関西在住です。関西にそのような所がご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 主人が前向きな気持ちになってくれるには?

    夫婦共々30代前半。結婚6年目です。 事の始まりは、今年の5月頃、私の方から離婚を切り出しました。(理由はすでに子供がおりますが、二人目が欲しくてもセックスレス)しかし、思いとどまり離婚だけは避けて、もう一度お互いを見つめなおそうと、子供も焦らずゆっくりでいいわ・・・と思うようになり、3ヵ月後その旨も主人に話しました。しかし、主人の中では離婚話しが出た時から、私に対しての愛情が薄れた。今の自分に自信がないから、離婚したくないとは言えない。・・・などと言ってきます。 離婚話しを出してきたという事実がどうしても彼の中では「無かった事」に出来ないようです。 また、夫婦仲が修復しても私の実家の家族には顔を合わせられないとまで言うんです。私は前向きに考える前は確かに悩み、円形脱毛症になり、生理も不順になったりまでしたのでその時はもちろん母親に相談しました。 主人は何もかも内容を知ってしまっている私の親兄弟にはもう合わせる顔が無いと言うんです。 ようは夫婦の問題でしょ?・・・と言っても、彼は私の考えとは違うらしいです。離婚も選択肢の一つだと言ってきました。正直、親に合わす顔が無いって、 情けないというか・・・。私も母親も前向きな気持ちで頑張っていく誠意がみられれば、それだけでいいんですが・・・。主人はそれさえも頑張ってもどうにもならないこと、俺の中ではそんな簡単な事じゃない。と言います。どうしたら、前向きな考えになってくれるでしょか?

  • 自分の気持ちが

    旦那に対して自分の気持ちが わからなくなってきました。 旦那は32歳で私は25です。 子供は二人います。 少し前から、離婚したい と考えてしまう様になりました。 結婚当初は亭主関白みたいな 感じでたまに暴力もあったり しましたが今は 子供も可愛がってくれてるし 私にもお小遣いを貯めて 洋服を買ってくれたり ご飯つれていってくれたり 家事も手伝ってくれてます。 ただ肝心な時に頼れない? 文章力がないので 何と言っていいかわからない のですが。 よく思うのは、 義父の性格は自分の言ったり する事や思う事は絶対にまげない わがままで亭主関白すぎる 性格で、義母は天然?というか おっちょこちょいな性格です。 普段仲良くさせてもらって いるのですが、普通じゃ考え られない事が沢山あって。 そんな時に旦那は何もゆって くれず、旦那にそれをゆったら 義父にゆってもききいれずに 喧嘩になるだけ!とゆって 結局何も変わらないままです。 旦那がゆっている事も 分からないではないのですが、 そぉゆうのが積み重なってきて 最近一緒にいたくないなぁ~ と思う様になってきて なんか買ってくれたり、 ご飯に連れていってくれたり するのも、何か素直に 喜べません。 かとゆって絶対離婚!! とかゆう気持ちでもないのですが どぉすればいいかわからなく なってきました。 この気持ちのままどぉすれば いいでしょうか。

  • 離婚話しが進まない

    こんにちは 以前同じような質問をいたしました。 http://okwave.jp/qa/q7955472.html あれから離婚調停をしましたが、不調に終わり、 家庭内別居約2年、別居1年が過ぎようとしています。 家庭不和の理由は、性格の不一致です。 1度のDVと、モラハラ発言、家事育児への非協力的な態度、義母とおりあいが合わない等々 主人は別れないの一点張りで、離婚調停も不調に終わり、 別で婚姻費用分担の調停申し立てをして、妥当な金額8万円を支払っております (子供3人、主人年収500万、私300万) 子供は月に1,2度面会しています。 主人は毎週末会いたいようですが、子供たちの習い事があったり、子供たち自身がパパとは遊びたくないというので。 このままだらだらと別居を続けたくないです。 早く別れたいのですが、次なるステップは、 裁判か最長5年の別居のどちらかしか離婚する手立てはないのかと覚悟しています。 そこでお聞きしたいのですが、別居が長い方はなぜ離婚しないのですか? 一方が離婚したいと言っているのになぜ離婚に応じないのでしょうか? 主人は子供たちがかわいそう。お前に親権は渡さない。 お前に子育ては任せられない、などと、子供が理由のようです。 今まで育児をしてこなかったくせにいまさら?!往生際が悪い人です。 主人の親は新幹線で1時間離れたところにいる、私の親は近所にいます。 弁護士にも相談しましたが、親権は母親である私がどう考えても有利です。 本人もそれをわかっていて、あえて離婚に同意しないのでしょうか? 俺が悪かった帰ってきてくれとか、復縁を迫ることはありません。 ただ子供たちがかわいそうだから離婚はしないの一点張りです。 長々と書いてしまいましたが、どんな意見でもいただけたら幸いです。 このような状況で離婚話しを進めるのはむつかしいですか? 別居生活が長い人はなぜ離婚しないのですか? 離婚したくないけどなぜ別居はするんですか? 私は離婚がしたいので、何かヒントになるものでもあればと思い色々な方のご意見をおまちしています。

  • 離婚したいと思う私はわがままでしょうか?

    現在、別居しています。離婚するか悩んでいます。 主人は修復したいと思っているようです。 最終判断は自分で決めたいと思っていますが、客観的な意見が聞きたくて質問しました。 離婚したい理由  主人からの暴力で、年1~2回程殴られます(現在、結婚して10年目です)  馬乗りになってボコボコにさたことも…  気にいらない事があると、1週間ほど無視されます  殴られる、無視されるのが嫌なので、言いたいことがあってもなるべく我慢してきました 悩んでる理由  暴力が年1~2回程なので、我慢した方が良いのか悩んでいます  (もっと酷い人はいっぱいいると思うので)  私が出ていってから反省してDVの勉強?をしているらしいです  主人は子供(小学2年)の事を可愛がっていますし、子供も主人が好きです 質問  これくらいで離婚したいと思う私はわがままでしょうか?  DVの勉強をしたら、殴られなくなることってあるのでしょうか? 以前殴られた時に「今回は頑張ってみて、次に殴られたら家を出て離婚しよう」と考えていたため、殴られそうになったので家を出ました。 今回は子供が助けてくれて逃げる事が出来たので、胸ぐらを掴まれただけで殴られはしなかったのですが、その10分程前から廊下の壁等をめちゃくちゃ叩いて叫んでいました。 今まで(殴られたりした後など)は主人から「離婚しよう」と言われていたので、「修復したい」と言われるとは思っていませんでした。 主人からしたら「今回は殴ってないのに、何故?」と思う気持ちもあるみたいです。 主人の言い分としては、仕事や子供の世話ばかりで、家事全般をしない、自分に構ってくれない等です。 私が正社員で働いているので、確かに家事がおろそかになっていたのは事実です。 夕食は敷地内同居の義母が作ってくれていました。(敷地内同居する時に夕食は義母にお願いすることになりました) 実家の両親から「家に帰ってきても良いよ」と言われているので仕事が続けられる(今の会社から通える距離です)ため、経済的には今ままで通りとはいきませんが何とかなると思っています。 やはり、一番のネックは子供の事で、子供がいなければすぐに離婚していると思いますが、今まで通り私が我慢すれば子供のためには良いのかなと思ったりしています。 でも主人の事が怖くて仕方がないので、一緒に暮らしていく(二度と殴られない)自信がないのも本音です。 端折っている部分もあるため分かり辛いと思いますが、よろしくお願いします。

  • 結婚と同時に義父母と同居して7年になります。三年目まではトラブルもなく

    結婚と同時に義父母と同居して7年になります。三年目まではトラブルもなく、私は友人にも「やさしい義父母で良かった」と言っていましたが、義母は不満があったようで、あることがきっかけで「あんたは居候、下宿人」と言われ実家の母の文句も言われ、許せず別居したいと思ってましたが我慢してきました。二年前に子供が産まれ、子育てでも言い合いになり、我慢できなくなったので主人から別居したいと一緒に言いました。すると「あんただけ出て行け。あんたはいらない。うちの人間じゃない。私が実家のお母さんの文句を言ったから、私のことを憎んでる、だから私もあんたが憎い。嫁にきたのに、私を母と思ってない。実家のお母さんと縁を切りなさいよ。」と義父母からそろって言われました。主人が「そこまで言ったら、こいつは本当に出て行く」と言ったら「出て行けばいい、帰れ」とのこと。主人は「こいつと離婚するつもりないから、俺も出る」と言ってくれましたが「あんたは、私の子でかわいいからダメ。跡つぎだから出ることは許さない」と言いました。最終的に「言い過ぎた。すみません」と謝罪して、別居は様子をみることにしましたが、毎朝、子供を保育園に連れて行く時、義母が出てきますが私は「おはようございます」も言わず目も合わせません。玄関のみ共有の二世帯住宅なので、顔を合わすのは、その時だけで済みます。あれだけのことを言われても嫁は仲良くしないといけないのですか?離婚も考えましたが子供のためと主人は味方してくれるので我慢してますが、毎日イライラしてます。どうしたらいいのですか?

  • 6歳3歳の男の子。父親がいない生活はかわいそう?

    離婚を考えています。 主人とは結婚して10年になり、6歳と3歳の2人の男の子がいます。 結婚前はマメだった主人は、結婚後に豹変し、 仕事で疲れた日には家でも一言も話しをしない、 自分の友達と親だけを大事にし、 私の友達とは、自分と合わないと思ったら適当に付き合い、 みんなで出かけても気が乗らないと不機嫌で話もしない、 私の親は金銭面でだけ利用し、付き合いを嫌う。 本当に気分屋で、周りの状況も考えずに自己中な人です。 とにかく自分より下だと思う人を見下したような態度で付き合う、 人間的にも少し嫌な人でした。 結婚してから何回も泣きながら手紙を書いたりしてきましたが、 そのたびに分かったような事を言って変わらず、 それでもそのころは好きだったし、 子供が出来て子育てでバタバタしたりして気を紛らせていました。 それが、子供もある程度落ち着いてきて、 自分に余裕が出来てきてから、 私の気持ちが爆発してしまい、 3ヶ月前から子供と実家で生活し、別居しています。 別居中に何度か話をしましたが、 やさしく名前を呼んで戻ってきてと言ったかと思えば、 次の時には「あんたの勝手で子供をこんな目にあわせて!」や、 「ローンはお前がみろよ。」「子供はわたさないからな」などと 巻き舌でおどすように叫んだり、 毎回極端な態度で話になりません。 それでも子供のために我慢して戻ろうかとも考えました。 主人も不機嫌になるところは少しは直してくれるとは思います。 でも、根本的な人間性は変われないと思っています。 私の親と付き合うのも、やっぱり嫌な態度は出ると思います。 (別居生活中もでしたから。) 今離婚せず戻って、今後嫌になったとしても、 次は子供も取れないかもしれないし、 なにより主人の性格からして、 一度戻ったらもう離婚なんて許さないと思います。 私は離婚したとして、自分の実家での生活を考えています。 私の仕事も実家近くで、子供の学校も実家の近くに決めました。 なので、そういう意味では何も変わらず今までどおりの生活が出来ます。 ただ、男の子2人。 今の時期だとスキーに連れて行ったり、 夏だと海など、やっぱり父親がいないと・・・と考えてしまいます。 私の離婚したいという理由は、わがままでしょうか? このぐらいの事なら戻るべきでしょうか? 思いを一気に書いたので、 文章が雑で分かりにくくてすみません・・・。