• ベストアンサー

雇入時健診は労基署に報告するのでしょうか?

従業員50人以上の事業所は、定期健診の結果を、 「定期健康診断結果報告書」に記入し、所轄の労働基準監督署に提出することになっているようですが、 雇入時健診の結果の報告についてはどうなっているのでしょうか。

  • cjs-n
  • お礼率60% (6/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

(健康診断結果報告) 規則読めば判ります (雇入時の健康診断は対象外 第五十二条 常時五十人以上の労働者を使用する事業者は、第四十四条、第四十五条又は第四十八条の健 康診断(定期のものに限る。)を行なつたときは、遅滞なく、定期健康診断結果報告書  様式第六号(表面)(裏面)を所轄労働基準監督署長に提出しなければならない。 http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-1-1h6-0.htm

cjs-n
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 健康診断の報告書

    健康診断には雇入れ時や、定期などありますが、 たとえば事業を開始する際、雇入れ時健康診断はどのような書類が 必要でどのような手続きを踏むべきなのかわかりやすく 流れを教えていただけないでしょうか。 また、これらの報告書は必ず届け出る必要があるのですか? 届けなかった場合どうなるのですか? 当該報告書も含めて、労働基準監督署に届け出る書類は すべて労働基準監督署に用意されているのですか? 以上よろしくお願いします。

  • 安全衛生規則第52条「健康診断結果報告」について

    よろしく、お願いいたします。 安全衛生規則第52条には、 常時五十人以上の労働者を使用する事業者は、第四十四条、第四十五条又は第四十八条の健康診断(定期のものに限る。)を行なつたときは、遅滞なく、定期健康診断結果報告書(様式第六号)を所轄労働基準監督署長に提出しなければならない。 と定められています。 例えば、3人の社員と週3日程度出勤するアルバイトが常に50人いたとします。 この場合に労基署に提出する「定期健康診断結果報告書」は、社員の3人分で良いと認識しておりますが、間違いはないでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • 雇入時健康診断の「雇入時」とは?

    タイトルそのままなのですが、 新卒の採用試験のときに健康診断の結果を提出させます。 また、会社に入れば定期的に健康診断があります。 定期的な健康診断は1年以内に実施しないといけないとのことなのですが、 採用試験時の健康診断が5月、 会社に入ってはじめての健康診断が翌年の12月だったりする場合、 1年以上あいてしまうことになります。 この場合、会社として問題はあるのでしょうか。 また、この雇入時健康診断の「雇入時」とは、 採用試験時のなのでしょうか。それとも、内定を出したとき、 もしくは入社時なのでしょうか。 恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 雇い入れ時健康診断

    企業側の話ですが、これから採用する人から、雇い入れ時健康診断書を回収するのですが、採用後1ヵ月以内に健診を受信してもらって提出でもコンプラ上問題ないでしょうか? すぐに採用したい状況で、対象者は採用前に健診を受けるのが難しい状況です。 雇い入れ時健康診断書についての義務について詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 雇入れ時の健康診断について

    会社で、労務関連の仕事をしています。 上司から、至急調べるようにとの指示があり、ネットなどで調べていましたが、いま一つ解決しないのでこちらで質問させていただきました。 現在、一年に一回、社員に健康診断を会社負担にて受診させていますが、新入社員の雇入れ時の健康診断については、行っていません。 安全衛生法には、確かに『雇入れ時健康診断』としてその義務を謳っていますが、その費用負担についての解釈が様々で、よく分からないでいます。 採用選考時に健康診断書の提出を指示すると、会社はその費用の負担義務から外れると一部のサイトでありましたが、健康診断結果で選考をしてはいけないということも載っておりました。 上記から考えて、雇入れ時健康診断として、会社の費用負担にて、採用が決まったときに必ず受診をさせないといけないということになりますか? 実際、私自身、数回ある転職時に雇入れ時健診を受けたこともなく、あまりしっくりこないのですが、会社負担でこれを実施している会社は多いのでしょうか? 実施しないと、実際にどのような問題になるのでしょうか? また、期間を定めないフルタイムのアルバイトを採用した際は、正直、正社員よりも、一年以上働いてくれる見込みが低い場合が多く、一年続く見込みが経った段階(数か月様子を見て)の直近の健康診断を受診させていますが、一般的に皆さまの会社ではどのような対応をされているのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • 二次健診の完了報告って会社にしないとダメ?

    会社の定期健診にて2次健診要との診断がされました。 さらに二次健診の完了した医師の所見書を会社から提出を求められています。 一回は受診し、治療中の所見書は提出したのですが、産業医から完了した旨の所見書を提出するよう猛烈にフォローされ、もう二次健診も受けたくありません。 拒否しようとすると安全配慮義務の話をされ、会社に報告すると言われます。 自費で受診しているものなのに本当に完了の所見書まで会社に提出までしなければならないのでしょうか?

  • 労働基準監督署よ是正勧告を受けました。

    労働基準監督署よ是正勧告を受けました。 お世話になります。 零細企業を営んでおります。 このたび労働基準監督署より是正勧告を受け 定期健康診断の実施、 健康診断計画書の提出を求められました。 どなたか 健康診断計画書のひな型的ものが あればお教えいただきたくお願いいたします。

  • 社員を解雇する時、会社が労基監督署へ提出する書類は?

    従業員を解雇する時に労働基準監督署に提出する書類とは一体どの様な書類でしょうか?

  • 雇入れ時健診の勘定科目

    このたび、社員を雇入れました。 何人か応募いただいた中で、採用候補者を選び、 当社の勤務内容に耐えられる健康状態の方を 採用しようということになり、 雇入れ時健康診断を受けていただきました。 採用した方も、ご縁がなかった方も、当社が 費用負担しています。 また、結果如何によっては不採用となる旨も 本人には通知してあります。 その費用の科目が「厚生福利費」か「雑費」か で意見が割れています。 どちらがより適切でしょうか。 ご意見をお願い致します。

  • 職場における定期健康診断について教えて下さい。

    労働基準監督署のパンフレットなどで、職員に定期的に健康診断を受けさせなければならないという事は承知しているつもりなのですが、何処でどのように受けさせれば良いのかが、良く判りません。 他社の方からは、職員の地元の学校の体育館などで行っている住民健診を受けさせれば良いとか、政府管掌の健康保険を使って職場健診を受けられる病院がある(労働基準監督署は、健康診断に健康保険は使えないと言っておりました)ので、そこで受ければ良いとか聞いたのですが、法律的にも会社の経費的にも効率的に健康診断を受けさせるには、どのようにすれば良いのでしょうか? また、ガン検診や、女性職員には婦人科健診も会社が受けさせなければならないものなのでしょうか?健康診断にかかる費用は会社が支払い、その時間は欠勤していないものと扱わなければならないとも、他社の方から聞きました。法律でその様に決まっているのであれば構わないのですが、労働基準監督署のパンフレットには、ガン検診や婦人科健診の事まで記載されていませんでした。この二つの健診も受けさせている会社があったのですが、法定以上の福利厚生に力を注いでいるという事なのでしょうか? 労働基準監督署に電話してみても、私の聞き方が悪かったのかまるっきり要領を得ず、余計に混乱してしまいました。地域産業保健センターは、健康診断を受けた後に相談等する公的機関であるとも聞きました。法律で健康診断を受けさせなければならないと決まっているとのアピールだけで、では会社は実際どのようにすれば良いのかの説明がまるっきりなされていないように感じ、とても憤慨してしまいました。 実際に即した詳しいご説明を、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう