• 締切済み

交通事故の過失割合に関する質問です。

事故の過失割合に関する質問です。当方バイク、先方乗用車で、当方が片側一車線の道路を制限速度30km/hで走行中、進路に駐車車両(こちら側車線の2/3を占拠、ハザード、ウィンカー無点灯)を確認し、黄色の中央線をはみ出さない程度でその脇を走行したところ、直近でドアが開き、衝突寸前で回避、転倒しました。先方は、「後方確認を怠った」と正直に警察、保険会社に説明してくれるそうです。当方の保険会社は、相手方の全面過失もありえると説明していましたが、実際のところ10:0はありえるでしょうか?自分としては一切の過失が見当たりません。直近というのも、衝突を免れない状態で、あえてバイクを転倒させて回避したくらいです。 また、バイク修理代(ハンドル変形、メーター破損、タンクへこみ)、治療費(5箇所挫傷、2箇所捻挫)、その他賠償(フルフェイスヘルメット、ライダースジャケット、ジーパン、iPod)、などはどれほど請求できるのでしょうか? 初めての事故なので、全く知識がありません。また、アドバイスなどもあればお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

>衝突寸前で回避、転倒しました。 あなたは安全運転義務を果たしている以上人身事故と物損の全額が請求可能です。 相手方が、「後方確認を怠った」と云う証言があることから、あなたも堂々と賠償交渉を進めるだけですからできるだけ速やかに---

  • sj_tomo
  • ベストアンサー率58% (85/145)
回答No.5

 駐車車両であっても、ドアの開閉・乗降は運行行為になりますし、ドアを開放する際の後方確認義務はあります。  駐車車両の責任については、特段異論はないようですので先に進めます。  交通事故の過失理論は、予見可能性と回避可能性で判断されます。  駐車車両のドアが開くだろうと予想できる状況にあったのかどうか。  ドアが開いたときに衝突・転倒などを回避できる状態であったかどうか。  そういう点を具体的に審査することになります。  一般的に道路を走行中の場合に駐車車両を見かけると「駐車中の車両はそのまま駐車を継続するであろう」という感覚をもつものです。  従って、移動していた車両が停車した直後の場合、停車している車両が方向指示器などを出しいる場合、車両の後方から車両のクリアランス越しに乗車している人の有無を確認できる場合等々、いわゆる乗降車の客観的な可能性が考慮されます。  乗降車の可能性に関する要素はそれぞれのケースで違います。  また、事故発生の場所(駅・スーパーの近く等)や時間帯(出勤時)等、人の乗降が頻繁な地域・時間帯の要素も検討されることになります。  そうした特殊な要素がなく、後続のバイク・自転車の速度も十分に調整されていて、かつ、回避措置も適切に執られているなら無過失もあり得ると思います。  ご自身で考えてみて、無過失だと断言できそうですか?  過失理論には、本来こうした詳細な理論があって討論されることになりますので、決して単純なものではないのです。  「駐車車両の責任が◯◯だから0%もあり得る」という発想は、元々過失理論を知らない人の誤った論法です。  この種の過失相殺は、被害者側の責任の度合いから過失相殺率が決まります。  訴訟等のトラブルになった場合は、10%程度の過失は覚悟しておいた方が良いかもしれません。  それでも交渉上「0」を主張することは自由です。  物的な損害は、損害物の購入価格・購入時期を明らかにしておきます。  既に質問者さんが使用された期間の分は減価償却として差し引かれます。  基本的に修理代ですが、修理代よりも時価額が下回るようであれば、修理代は出ないと考えてください。  合計損害額が決定すると、自分の過失割合分の損害は相手に請求できませんし、相手の合計損害額の過失割合分は支払わなければなりません。 

回答No.4

その停車中の乗用車の運転手は後方からのあなたのバイクが接近中であることを十分に目視できることから、あなたには過失があるとは云えません。 従って10:00になることはありうることです。

回答No.3

アドバイスということで・・・ ちゃんと保険に入っているのだったら過失の割合は気にする必要はないと思いますよ。 過失の割合なんて、結局は、自分側の保険会社と相手側の保険会社が どのように負担しあうかというだけの話ですから。 むしろ過失がゼロだと自分側の保険会社が動いてくれないです。 (示談交渉サービスなどの特約に入っていれば別ですが) なので、自分側の保険会社に対しては「自分では過失はないつもりだけど、 何か過失があるかもしれない」ぐらいの言い方の方をして 補償交渉を全部保険会社に任せてしまった方が楽ですよ。 「どこまで請求できるか?」、は自分で損害だと思うものを書き出して 保険会社と相談ですね。

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.2

相手の過失10割はまずもってあり得ません。 このケースがあるとすれば、 たとえば信号待ち停止中に突っ込まれたとかあなたが運転していない状況でなければなりません。 本ケースではあなた側の前方不注意がつくはずです。 前に車が止まっており、その車のドアが多少開いても問題無い程度の距離を開けて通過するべきだったのです。 そうはいっても相手が車であなたがバイクであること、 相手が車から出るときに確認する注意義務違反が主になることよりあなた側は一割未満の支払いになる。 場合によったは相手が全部持ってくれるかもしれませんが。 バイク修理代(ハンドル変形、メーター破損、タンクへこみ)、治療費(5箇所挫傷、2箇所捻挫)、その他賠償(フルフェイスヘルメット、ライダースジャケット、ジーパン、iPod)、はiPod以外については現物があったり領収書での請求が可能でしょう。 iPodについては相手が認めれば保証されます。 ただし、これらのトータル金額での折半相手負担分のお金がもらえる感じです。 とにかく治療費やバイク修理代の領収書及び破損した物の提示は必ず必要となります。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

駐車中の車のドアが開くかもしれない運転をしていれば、有る程度回避できた事故です。 当然、こちら側にもその過失の一端を負担する必用があります。 こちら側1~2対相手側8~9が妥当と思われます。 治療費は全額相手の保険で治療できると思われますが、自分のバイク修理費の一部は負担しなければいけない可能性もあります。 とりあえず全て請求することはかまいませんが、相手側保険会社が有る程度減額してくる可能性は有ります。 >自分としては一切の過失が見当たりません。 この考えのままだと、いずれ又同じ事故を起こしかねません。 あえて、自分側にも回避する手だてが無かったか考える方が、今後の為に成りませんか。

関連するQ&A

  • 交通事故の過失割合

    先日、片側2車線の左側車線を走行中、突然クルマの右の真横に衝撃が起きました。 右側車線を走行中のクルマが、左(自分の走行車線)に車線変更をしようとした際の衝突事故で、 自分のクルマの側面にキズが付きました。 首と腰が痛く、現在通院しておりますが、治療費や修理費なども含め、事故の過失割合はどのようになるのでしょうか? 「あっ!」っとおもう間もなく突然です。 回避するしないもありません。 走行車両同士の事故は100:0にはならないというはなしを聞きますが、 こちらにも過失があるようなことになったら到底納得できません。 これから保険屋とは話をするのですが、 この内容の事故はいかがなんでしょうか? すみませんが宜しくお願い致します。

  • 交通事故の過失割合について質問です。

    先日片側2車線の道路を自分が左車線でバイクで走行中、右車線にいたワゴン車が突然車線変更をしてきました。衝突を避けるため転倒しました。(ウインカーは出てました。相手は車線を越えてきました。)後日相手の保険会社か連絡があり、過失割合が5:5と言われました。保険会社の言い分は車線は越えてないと言ってきました。実際にはこえてきているのに・・・証拠がないかぎり5:5以上になるのは無理といわれました。このような場合はもう泣き寝入りしか無理でしょうか?

  • 交通事故での過失割合

    交通事故です 追い越し車線から急ブレーキ後突然コンビニの駐車場に入り、走行車線にいた私のバイクと接触しました。 そのまま転倒しコンビニの駐車場へ引きずられていきました。 相手が100%非を認めているのですが、保険屋が動いている以上10:0はないと言ってきています。 よく言われる保険屋の上等文句「動いている以上過失がある」ってどうなんでしょう。 逆に言えば、どんな状況下でも止まってさえいれば過失0なんですか? 動いているから過失があるなんて、私には理解できません。 交差点のど真ん中で、信号無視してボケーっとしていて車にぶつけられても 止まってたから過失0なんですか? 私は違反は何もしていませんし 追い越し車線からコンビニの駐車場へ急旋回するなんて予測もつきません。 一瞬ウインカーは見えましたが、回避ができる状況でもありませんでした。 正直道を歩いていて、いきなり崖から突き落とされ「あなたも悪い」といわれている気分です。 逆に過失があるとするならば、私にどんな落ち度があったのでしょうか。

  • 交通事故の過失割合について

    積雪により1車線しか無くなったゆるい坂道(直線)を時速20キロで走行中(下り)、左側の民家の駐車場に停車していた軽自動車(スズキアルト)が、後方確認をしないまバックし、当方のバンパー左側と衝突しました。 途方のバンパーは破損し、相手はリアハッチがへこみました。 当方は、後日首が痛くなり頚椎捻挫と医者から診断され人身事故にしました。 先方の保険会社(損保ジャパン)と相手ドライバー(60代の僧侶)が主張は、怪我をさせるような事故ではないと主張し、自賠責の人身保険の手続きも拒否する始末です。仕方ないので、当方の保険会社を通じて人身障害保険の手続きをしまいた。 こちらにしてみれば突然の飛び出しで、予め回避しようの無い事故です。交差点での事故の場合ですと、当方の前方不注意が取られ、当方の過失もあることは存じていますが、今回の事故で、相手はバックで後方確認を怠た場合の過失割合はどのように考えるのでしょうか? もらい事故で、保険の等級はダウンするし、首も痛めています。皆さんの考えを聞かせてください。

  • 交通事故の過失割合

    先日交通事故を起こしてしまいました。 現在保険会社を含め、過失割合について話し合いをしています。 保険会社からは8:2(当方20%負担)で打診されていますが、どうも納得できていません。 客観的に考えても回避出来ない事故と考えていますが、コメントいただければ幸いです。以下に簡単に事故の状況をご説明します。 ◆事故の状況 片側2車線道路の右車線を走行中に、左車線に面した駐車場より合流してきた車が直接右車線に合流してきた左車線に合流してから車線変更したのではなく直接右車線に入ってきた) ブレーキを踏んだが間に合わず衝突(右側には中央分離帯があったためハンドル操作での回避は出来なかった)。 当方の車のダメージは左ヘッドライト破損、フロントガラス左側亀裂、左ドア部凹み。相手側は運転席ドア凹み右側窓ガラス(前後)破損。 以上よろしくお願いします。

  • 交通事故(過失割合)に納得できません。

    2車線道路の直角クランクコーナーに差し掛かったところ、当方(車)に左側よりバイクが反対車線を走行してきて衝突しました。当方より相手は全く確認できる状況(視界が小高い丘で遮られている)ではありません。当方の車は車線もはみ出しておらず、コーナーに差し掛かるため十分な減速をしておりました。バイク側は駐車車両が道路左側にあったため反対車線に飛び出したと言っております。保険会社の判断だと当方:相手=6:4だということです。当方はいきなりぶつかってきたという認識なのですが、バイクは弱者だからということで先の過失割合だそうです。当方の車はバンパーだけでなくフレームまで曲がっており、フレームまで損傷する程のスピードをバイクが出していた事と、コーナー直前で反対車線に飛び込む事を考慮しても過失割合は変わらないものでしょうか?ちなみに車の損傷箇所は左側ヘッドライト、バンパー、フレームです。相手は無保険です。

  • 急な車線変更での交通事故の過失割合について

    急な車線変更での交通事故の過失割合について 高速道路で事故に合いました。 私が追越車線を走行中、相手の方は走行車線の後方を当方より早い速度で走行。 次第に併走状態となり、先方車両前部が見えた当たりから、先方が突然に追越車線へ進入。 私はそれに気付き、すぐにブレーキを踏むと同時に右へハンドルを切りましたが、間に合わず接触。 接触箇所は先方の右側中央側面から後部にかけてと、当方左側前輪周辺です。 それを踏まえて2点相談があります。 1点目は私としては防ぐに防げない事故と思っているのですが、事故を未然に防ぐ方法(過失)があれば教えて頂けないでしょうか。 2点目は10:0の主張は通らないでしょうか。相手の方の事故の内容に対する主張(言い分)は分からないのですが、証拠となる事実は、接触箇所が先方の右側中央側面から後部にかけてと、当方左側前輪周辺という事だけです。 以上、よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合で困っております!!

    こちらのカテゴリーでよろしいのでしょうか。 こんにちは。先日、主人が交通事故にあいました。 ・状況 1車線ずつの点滅信号で当方(1BOX)が右折、先方(バイク400CC)は、直進です。 バイクは、渋滞中の車の左脇を直進。(道路幅は、車1台とバイクが1台やっと通れるくらいです) 徐行しながら右折の際イクが来たのがわかったのですがバックもできないのでそのまま停車。先方のバイク前面と当方の車の右前が衝突。 先方のお話では、車に気づいてブレーキを踏んだが間に合わなかったとのことです。ブレーキ痕は、衝突した場所に残っております。 警察と救急車を呼びましたが先方の方に、幸いケガは無く、大丈夫とおっしゃったので救急車は、戻っていただきました。 お互い、任意保険に加入しておらず示談交渉中です。 バイクの修理見積が92万円、中古を買うと50万位だそうです。 当方の修理費は、31万円。(とりあえず走れれば良いと思ったので外装だけの修理費。車の中までは見積もりにあげていません) あと、ヘルメットにも傷がつき、先方がおっしゃるには、一回事故を起こしたヘルメットは、つかわないほうが良いとのことで(懇意にされてるバイクショップ情報だそうです)、そちらも支払い対象になりそうです。 ・質問 先方は、8:2の過失割合、当方としては色々調べた結果7:3で交渉したく思っております。 7:3の割合は、むずかしいでしょうか? もし、割合が決まった場合のお支払い価格が結局いくらになるのかもよくわかりません。 8:2の場合、50万×8割-31万円×2割=338,000円 という計算方法であったるのでしょうか? 私も主人も不勉強で、頼る方もなく困っております。 今週末に再度、先方とお話をする予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故過失割合は?

    今月初めに車を運転中、原付バイクと接触事故を起こして相手に全治二週間の怪我を負わせてしまいました。(事故当日の医師の診断) 相手の方は、普段から他の原付バイクよりも車道の中央寄りを走行する癖があり、半年前に片側一車線の車道のど真ん中を原付で走行され、道を塞がれた状態になり約1キロの区間を、右にも左からも追い越せずに原付バイクの速度に付き合わされて困った事がありました。後続の車両は渋滞でした。 片側二車線の右側車線を走行していると、彼女が左側車線のやや中央寄りを走行しているのを時々見掛けていましたので、単に危ないなと心配していたくらいだったのですが、その心配して気に掛けていた彼女と自分が事故を起こしてしまいました。 右側車線の先行車が遅かったので、一旦左車線へ入り、信号待ちをしていると、左前方にその彼女が私と同じ進路方向で停止していたのです。 右車線の先頭で信号待ちをしていたのは、遅い作業車両。交差点上では車線変更出来ませんから、交差点を超えてすぐにウインカーを出し、後方確認して右側車線へ侵入しました。 ところが、これで危ない原付バイクと離れられると思った瞬間、左ミラーに強い衝撃があり、驚いて後方を確認すると、バイクと一緒に転倒する彼女の姿を見てしまいました。 バイクとの同時発進時、彼女の走行ラインを普通よりも右側へ来ると見積もっての右側車線への移行でしたので、正直何故事故が起こったのか信じられませんでした。「なんでそこに居る?」と聞きたいくらいですが、事故は起こってしまいました。 警察の現場検証時、私の車両を確認すると、後部ドアにも転倒時に付いたらしい汚れの筋が薄らと付いていて、私がもし事故の瞬間に直進していたら、後輪で彼女を轢いていただろうと言われてぞっとしました。 私は警察や保険会社へ右車線へ移動していた最中であった事を伝えましたが、原付バイクの彼女は私が運転している車から彼女の方へ寄って来て、当てられたのだと言っているそうです。 彼女は御両親へ事故後も意識が無く、気が付いたら病院だったと言っていましたが、救急隊の方から、彼女が救急車内へ運ばれてすぐに住所氏名を名乗っていたと聞いていた私は、彼女に対して妙な違和感を感じました。 車はドアミラーが倒れて、原付バイクのハンドルグリップのラバーがドアミラー付近に付着していた程度で、ほぼ無傷。もちろん修理なんか考えていませんし、たとえ傷があったとしても、怖くて痛い思いをさせてしまった彼女へ一切の請求はするつもりはありませんので、保険の担当者へその旨を伝えて現在対応して貰っています。 保険上は10対0にして貰っています。 警察は双方の意見が食い違っているとの事で判断保留にされていますが、私に過失のほとんどが来る事は十分承知しています。 昔は後続車が100%悪いとされていましたが、今でも法律的にはやはり100%の過失になるのでしょうか?  今更ですが、この事故状況の過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 単車対乗用車の事故の過失割合

    バイク走行中の事故です。 緩い左カーブを車体を左に傾けながら走行していた際にタイヤがスリップして転倒・・・転倒した状態で対向車線に進入して、対向車と衝突した事故です。規制は50キロ、はみ出し禁止です。幅員が片側約3.2mです。この場合の過失はどうなるのでしょうか?