• ベストアンサー

完治まで半年?吐き気がする病気

会社の人が病気になりましたが、症状は“とにかく吐き気がする”というもので、もう1週間以上も続いています。食欲もないため食べ物が食べれずフラフラになり歩くのもしんどいそうです。病院に行ったら『完治まで半年かかる』とのこと。自宅療養をするようですがこの病気、何なんでしょうか。医療関係の方、教えていただけませんか。 本人は病院で検査をして多分病名を聞かされていると思いますが、なかなか病名は人には言いたくないのか、少なくとも私は知りません。ただ、想いを寄せている人だったので気になりますが。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

色々可能性がありそうですが、本人が公表していない病名を、調べるのは、ちょっと如何なものかと思いますが… 本人に知られた時に、相手の方がどう感じると思いますか?

18ticket
質問者

お礼

考えさせられますね。 率直なご意見ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kazefuku4
  • ベストアンサー率21% (108/496)
回答No.1

私は同症状で胃炎とうつ病になりましたね。 胃炎ならもうちょっと早く治りそうですし、うつ病はいつ完治するかわからないものです。 ですのでどちらも違うかもしれません。

18ticket
質問者

お礼

貴重なご意見、感謝します。

関連するQ&A

  • 毎日の強いめまいと吐き気。体の病気?精神の病気?

    僕の彼女のことなのですが・・・ ここ1ヶ月以上、めまい(フラフラ感。目がまわるわけではないそうです)と吐き気に悩まされています。 2月ほど前、同様の病状で内科に行き、インフルエンザA型(検査キットにて)と診断されました。 1月ほど前、同様の病状で同じ内科に行き、インフルエンザB型(検査キットにて)と診断されました。 最近、また同じ病院に行ったようですが、病名はなく、体調を整える点滴をし、吐き気止め薬をもらってきましたが、吐き気止めは効かなかったそうです。 その後、一週間ほど、毎日点滴に通いましたが、 病状は改善されていません。 めまいと吐き気は、朝が一番ひどく吐いていますが、時間とともに少しずつよくなるそうです。 しかし仕事中、あまりの具合悪さに席から立ち上がることもままならないこともあると言います。 彼女は元々、過換気症候群→うつ病となり、仕事をやめて4年ほど心療内科に通って薬を飲みながら、自宅療養を続けていました。 今年の4月より、パートの仕事を始めましたが、環境は悪くなく働きやすいそうです。それでも今までよりストレスはあるでしょうが。 家族や親戚の問題があり、家では常にストレスを感じているようですが、それが関係しているのかどうかわかりません。 また今回の病状は、ここ数年の鬱の辛さとは、本人としては全く違うと言っています。 この状態の場合、精神の病気・体の病気のどちらの疑いが強いでしょうか? 何科を受診するのが妥当でしょうか? 何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、情報が足りないようであれば、言っていただければ随時追加いたします。 よろしくお願いします。

  • 吐き気について

    64歳の母のことですが、最近、吐き気がして4・5日寝込みました。 つわりのように食べ物のにおいを嗅いでも吐き気がしたといいます。 本人は、開封して2・3日経った豆乳を飲んだ事が原因ではないかと思っているようです。 実は、4ヶ月前にも同じように1週間寝込みました。 その時は、いつも飲んでいるものより濃度の濃い インスタントコーヒーを飲んだ事が原因と本人は言っています。 医者に診てもらったらとすすめるのですが、 医者嫌いの母は「今は良くなってるから」とか 「胃腸薬(市販品)を飲んでるから大丈夫」と言って 行こうとはしません。 年齢を重ね内臓も徐々に弱くなるのかもしれませんが、 もっと重大な病気がかくれているのではないか心配です。 どうにか病院で検査を受けてほしいのです。 本人が自主的に病院に足を運んでもらえるいい方法があれば 教えてください。 また、同じような症状の方、ご経験の方がいらっしゃいましたら 情報をください。よろしくお願いいたします。

  • 病気って検査したら治せるの?

    よく、検査を一切していない人がいます。 僕の家族は皆、しっかり検査しているのですが、検査をした方が病気は直しやすいのでしょうか?やはり早期発見は大切ですよね?(病気全般についてです。全体的に考えて下さい。) 検査をしっかりして、然るべき治療を定期的にしている人と異常を感じてから病院に行く人では完治率は大きく違うのでしょうか? 医療関係者の皆様、詳しい方が居ましたら↓ 「この人、しっかり検査してたら完治して普通の生活に戻れてたのに…」と言う人はよくいるんでしょうか?

  • 吐き気について

    悩んでいます。 22歳、元看護師です。 私は元々、人とご飯に行くことができません。これはたぶん会食恐怖症という、社会不安障害のひとつだと思います。症状としては、食べようとすると吐き気がしてしまうというも のです。ひどいときは、お店に入ることすらできません(食べ物のにおいで吐き気を催します)。 それ自体は、とりあえずいいのですが(よくないですがいったん置いといて)、困ったことに他人が食事をしているのを見るのも辛くなってきてしまいました。 看護師をしていたので、職業上、食事の場面も大切な情報収集の場であったり、食事自体をお手伝いしたりするのですが、それができないのです。まず配膳の段階で吐き気がしてしまいます。それを耐えに耐えていたら、普通に働いていて何も無い場面(カルテと向き合っている時、検査への患者送迎のとき、先輩や同期と喋っている(申し送り等)とき)でも吐き気を催すようになってしまいました。挙句の果てに、休憩室に入ることもできなくなりました。(食べ物のにおいが充満しているため) いったいこれはなんなのでしょうか。 学生時代にファミレスでアルバイトをしていたときや看護の実習の際には全然平気だったのですが、看護師として社会人になった途端、ダメになってしまいました。 前の職場は、これが原因で入職から半年で退職してしまいました。辞める直前、心療内科に通っていたのですが、アルバイト・学生時代は平気だったことなども話した結果、なぜいま食べものに対して吐き気が起こるのかわからないと言われてしまいました。 前の職場が嫌いで辞めたり看護職が嫌になったという訳ではないので、正直働けなくなったことが悔しいです。 退職してだいぶ経つので、そろそろまたほかの病院で働きたいと考えていますがまた体調を崩すのではないかと、勇気が出ません。 長くなりましたが、教えて頂きたいのは、 1、なぜ食べものに対して過剰に反応するのか(吐き気) 2、新卒で半年で退職した人がほかの病院に再就職できるか 3、体調を崩す恐れはあるか(これはどちらかというと励まされたい気持ちが強いですが、ズバリと言って下さい・・・) の三点です。 どうか教えてください。よろしくお願い致します。 補足 働いていたときは、自宅に帰っても食事が摂れなくなっていました。 なので、とんでもなく痩せました。 今は、なにもなければ家ではご飯は食べることが出来ています。体重も戻り、吐き気もめったに起こりません。 が、再就職のことを考えると、やはりちょっとだけ気分が悪くなります。 踏み出してしまえば案外なんてことないのか、やっぱりもう私には病院で働くことはダメなのか・・・わかりませんが・・・

  • 吐き気

    緊張するとすぐに吐き気がします。実際に吐くわけではないのですが、どうしようと思うと余計冷や汗がでてしまいます。 なにかいい治療法はないでしょうか?病院のお薬ではなく、漢方とか、食べ物、アロマテラピーとか、カイロプラクティックなどなど、長い目でみて治せるものがよいです。ちなみに甲状腺機能亢進症にかかっておりまして、1年近く薬を飲んでいます。既に数値は安定していますが、そのせいでしょうか? なにかわかる方がいましたら、宜しくお願いいたします。 日常生活に支障をきたすほどではないですが(普通にOLをしてます。食欲もありますし、他はいたって、元気です。)、たまに起こるこの症状が非常に気になってしまうので、できたら、完治したいのです。 病気になる前には一切このような傾向はありませんでした。乗り物酔いもありませんでした。 症状としては、吐き気、悪心のみです。 緊張する時とは、たとえばこんな時です。 ・はじめての人とのドライブ(というか、乗り物全般) ・旅行や、自分で時間や場所が自由にならないと思うと、どうしようと思ってしまう場所や時 ・大きな発表の場面の直前                 等

  • 吐き気など。。。

    友達の症状なんですけど、詳しい方がいたら、病名など教えてください。 症状 ・吐き気がとまらない。 ・お腹がすいていないのに、よくお腹がなる。 ・頻繁にお腹が痛くなる。 ・食欲がない。 患者は、10代女性です。 重い病気では、ないかもしれませんが、専門の方。知識がある方など、すいませんが、教えてください。

  • 吐き気が続く…どんな病気?

    1年くらい前から(問診のみで)逆流性食道炎と診断され薬をずっと服用していました。 最初は落ち着いていましたが3ヶ月前くらいから吐き気の症状が出始めました。頻度は月に1、2回。 プリンペランを飲むと何時間かで治まってました。 先週9/6に夕食前に突然の今までにない激しい吐き気が起こりました。緩い便を2回ほどしましたが吐いてはいません。吐き気はどんどんひどくなり震え、寒気で動けなくなり救急車で救急病院に運ばれました。 胃腸炎だろうと言われ吐き気止めの点滴を打ってなんとか歩けるくらいまで回復し帰宅しました。 それから1週間吐き気はよくならず食欲もありませんでした。 昨日違う消化器内科に行き薬を変わりそれを飲むと少し吐き気が落ち着いたような気がします。 しかしまたあんな吐き気が起きたらどうしようという気持ちがあります。 今までも月に1度くらい吐き気が起こることはありましたがこんなに酷いのは初めてでした。 吐き気がとにかく怖いんです。だからノロウイルスとか人が吐いたとかいう言葉にかなり敏感です。 今回のことでかなり疲れてしまいました。 この症状からどういったことが考えられるでしょうか? 病院からは変えた薬が効かなければカメラと言われています。

  • 吐き気について

    悩んでいます。 22歳、元看護師です。 私は元々、人とご飯に行くことができません。これはたぶん会食恐怖症という、社会不安障害のひとつだと思います。症状としては、食べようとすると吐き気がしてしまうというも のです。ひどいときは、お店に入ることすらできません(食べ物のにおいで吐き気を催します)。 それ自体は、とりあえずいいのですが(よくないですがいったん置いといて)、困ったことに他人が食事をしているのを見るのも辛くなってきてしまいました。 私は看護師をしていたので、職業上、食事の場面も大切な情報収集の場であったり、食事自体をお手伝いしたりするのですが、それができないのです。まず配膳の段階で吐き気がしてしまいます。それを耐えに耐えていたら、普通に働いていて何も無い場面(カルテと向き合っている時、検査への患者送迎のとき、先輩や同期と喋っている(申し送り等)とき)でも吐き気を催すようになってしまいました。挙句の果てに、休憩室に入ることもできなくなりました。(食べ物のにおいが充満しているため) いったいこれはなんなのでしょうか。 学生時代に飲食店でアルバイトをしていたときや看護の実習の際には全然平気だったのですが、看護師として社会人になった途端、ダメになってしまいました。 前の職場は、これが原因で半年で退職してしまいました。その際、心療内科に通っていたのですが、アルバイト・学生時代は平気だったことなども話した結果、なぜいま食べものに対して吐き気が起こるのかわからないと言われてしまいました。 前の職場が嫌いで辞めたり看護職が嫌になったという訳ではないので、正直働けなくなったことが悔しいです。 退職してだいぶ経つので、そろそろまたほかの病院で働きたいと考えていますがまた体調を崩すのではないかと、勇気が出ません。 長くなりましたが、教えて頂きたいのは、 1、なぜ食べものに対して過剰に反応するのか(吐き気) 2、同じ看護師という仕事を選んだ場合体調を崩す恐れはあるか(これはどちらかというと励まされたい気持ちが強いですが、ズバリと言って下さい・・・) の二点です。 どうか教えてください。よろしくお願い致します。 働いていたときは、自宅に帰っても食事が摂れなくなっていました。 なので、とんでもなく痩せました。 今は、なにもなければ家ではご飯は食べることが出来ています。吐き気もめったに起こりません。 が、再就職のことを考えると、やはりちょっとだけ体調が悪くなります。 踏み出してしまえば案外なんてことないのか、やっぱりもう私には病院で働くことはダメなのか・・・わかりませんが・・・

  • 気管支炎 吐き気

    こないだの土曜の朝から39度の熱を出して、病院行ったら気管支炎でした。レントゲン異常なしで、血液検査の結果からも気管支炎とのことです。 薬処方してもらってから、 副作用からか、下痢、腹痛が起きるようになり、月曜病院再びいったところ『薬が強すぎたのかな?』と下痢止めや腹痛止めの薬をもらい、気管支炎の薬と併用するよう言われました。 下痢止めを飲んで、下痢や腹痛はマシになったのですが、咳した時の吐き気、食欲不信、食べて少ししたら吐き気、ニオイがするもの(食べ物や何かしらのニオイ)を嗅いでしまうと吐き気、主に食欲不信と様々な場面での吐き気は良くなりません。 咳の際の吐き気は処方した5日分の薬飲んだら治ると思う。と先生は言っていたのですが、食欲不信と様々な場面での吐き気は言いそびれてしまいました。 気管支炎になったことある方、同じようなことありましたか? その際、なにをしたら改善されましたか?どのくらいの期間で、食欲不信や吐き気が改善されたか知りたいです。

  • 私の病気が完治するのはいつ?

    お世話になります。 躁鬱病や統合失調症で6年ほど療養中の32歳の女です。 6年と長いのですが、あっという間に時間が過ぎて行きました。 最近は毎日寝てばかりで何も出来ずに毎日後悔しています。 作業所へ少しずつ通えるようになってきたのですが 休んでしまう日もあり、落ち込んでしまいます。 毎日、死にたくなります。消えてしまいたいのです。 散歩や薬を飲んで衝動を抑えていますが いつまでもつのだろうか自分でもわかりません。不安です。 病気の最初のころは働けていました。 今は無職です。状態はだいぶよくなってきました。 カラダを動かしたい欲求が強いです。 早く仕事に戻りたいです。 でも今の自分にできる仕事があるとは思えません。 それに自信というものが微塵もないのです。 だから、まずは作業所に定期的に通うことが大事なのです。 それから社会福祉士+精神保健福祉士になるために 通信制の大学へ行きたいという強い思いもあります。 福祉系で働きたいのです。資格なしで働ける福祉系はないようです。 医師には先のことばかり、高い目標ばかり掲げて それに届かないと落ち込んでいるといわれています。 私は身近なことが見えていないんですね・・・ そろそろ治っても良いのではないかと思うのですが 何かに挑戦しようと思っても恐怖が襲ってきて出来ません。 どうしていったら良いのでしょうか? 私がこれから完治するまでの道のりを示して頂けないでしょうか? 完治できるのでしょうか?再発に怯えながらの日々でしょうか? 作業所のない日が特に時間を持て余しています。 何をして過ごしたら良いのでしょうか? たくさん質問して申し訳ありません。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう