• ベストアンサー

ハンディー機を電源に繋いで使うには(アマチュア無線)

baikuoyagiの回答

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/ft_60.html 仕様を見ると11~16Vで動作と成っていますからAC~DCを使用すれば可能です。 http://www.avis.ne.jp/~tte/amateur-op/dengen/dengen.htm ただし送信をすると13.8V等だとかなりの熱が出ますからAC-DCにオプションのE-DC-5B等の物をAC-DCのシガーソケットにつないで使用する方が良いでしょう。 なおAC-DCは一番安い物で可能ですが出来れば電圧の可変式の物にしておけば便利です。 またホイップだと送受信の感度も低いのでアンテナも欲しくなるかも・・・ 新品でそろえたら2万までは掛からないと思うけど結構予算が必要です、どちらにしてもAC100VをDC11~16Vに変える物は最低必要です。 デスクトップ型の急速充電器が充電しながらリグを使用できる設定なら良いですが、おそらく充電専用だと思います(急速充電器の使用経験がないので想像です) 後は実際に無線機屋で相談してみて下さい、AC-DC等も型遅れなど安い物も有るかも知れませんから・・・

rabitwo
質問者

お礼

ありがとうございます。 やらなくちゃいけないのは、家庭の100Vの電圧を11~16Vに下げることなのですね。 AC-DCは一番安いもので可能ですか。探します(汗) FT-60付属の充電器は充電できるくせに、それを電源にはできないんですよね。そういうところも不思議で仕方が無い。はじめっからそういうACアダプターを付属してくれればいいのに。

関連するQ&A