バイヤーとファッションコーディネータの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • バイヤーはセレクトショップの仕事で、売れそうなアイテムを買い集めて店に揃えて売る職種です。
  • 一方、ファッションコーディネータはアパレルメーカーの企画・販売部門で、ファッション情報を調査・分析し、企画やコーディネートを手掛ける職種です。
  • バイヤーやファッションコーディネータに興味があり、将来の目標として考えている人もいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイヤーについて教えて下さい。

32才の男です。 現在、求職中の身です。 今まではIT業界(機械系)で10年間程、働いてきました。 しかし現在、機械を相手にするより人間を相手にする仕事(接客)の方に 魅力を感じています。 そこで自分は服が好きなので、アパレルの販売員の求人を探してみた所、有名な○ラダ・○ルバトーレ フェラガモがショップスタッフを募集していました。 早速募集してみようと思うのですが、仮に書類選考を通過して面接になった時、面接官に必ず「あなたの5,10年後のプランを教えて下さい。」と聞かれると思います。 この時、 ・バイヤーになりたい この答えは間違っていますか? バイヤーとはセレクトショップ(ビームス・アローズなど)のみがある職種で、売れそうなアイテムを買い集め店に揃えて売るという仕事で、○ラダ・○ルバトーレ フェラガモのようなブランド独自でデザインして生産して販売するというプライベートブランドではバイヤーという職種は無いのでしょうか? ・ファッションコーディネータになりたい この答えは間違っていますか? ファッションコーディネータとはアパレルメーカーの企画・販売部門などで、最新のファッション情報を調査・分析して、自社ブランド商品の企画を立案したり、季節のごとのコーディネートを手掛けたり、店舗で顧客にアドバイスしたりする人のことで認識はあってますでしょうか? 的外れの答えを言うのはマイナスなのですが、自分は両方に興味を持っています。 ・因みに皆さんは販売職の先に何を目指しますか?  (参考にさせて下さい。) 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

アパレルではないですが、ある外資系ブランド勤務の者です。 プラダやフェラガモの場合は、本国から届く製品をそのまま売るので、 特にバイヤーは要らないと思います。 また、ファッションコーディネーターについてはよく分からないのですが、 専門性の高いスキルが必要な職種になると、ご志望のブランドは いずれも経験者しか採用しないのではないでしょうか。 >「あなたの5,10年後のプランを教えて下さい。」と聞かれると思います。 これは…聞かれない可能性が高いと思います。 聞かれたとしても、やはり店長希望が無難なところでは? 基本「フィールド(売り場)周りでキャリアを詰みたい」ことを伝えない限り、 既出のご回答同様、販売を踏み台にして本社狙いの人、と受け取られかねません。 実際には、販売から入ってゆくゆくは本社に…と目論む志望者が、当社でも後を絶たないので 販売の面接や説明会等で「例外を除いて、販売から本社への移動はありません」と釘を刺しています。 販売員の場合は、接客能力など、販売における基本的な素養にくわえて、 やはりそのブランドらしい雰囲気を持っているか否かで合否が決まると思います。 髪型やメーク(女性の場合でしたら)、服装に気をつけたほうがいいかと思います。 円滑な人間関係を構築できる人間性、コミュニケーション力、 ご志望のブランドでしたら、年間に何100万とお買い上げいただく 超優良顧客の方もおいでですので、そういった方に失礼のない態度をとれるか、 細かい気遣いができるか…といった素質を見られると思います。 ちなみにセールスは関係ないですが、本社勤務狙いなら、英語力は必須ですね。

tatuya24_2006
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 自分でも能力の限界は分かっているつもりですので 本社うんぬんは考えていません。 店長になれたら十分だと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#95574
noname#95574
回答No.1

販売職の先は、店長職しかないではないでしょうか。。。 バイイング業務の無い、ブランドで働きその先の希望が、バイヤーならスキルを積んで転職したいのね。。。となると思います。 >・バイヤーになりたい セレクトショップ以外、アパレル内でもバイイング業務はあります。 プライベートブランド(オリジナル)では、バイイング業務は皆無でしょうね。あったとしても小物くらいかな。。。 >・ファッションコーディネータになりたい この場合、デザイナーからの先の職務に成ります。 よって、デザイン業務が未経験なら違いますね。  

tatuya24_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり店長になるしかないのですかね....。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アパレル バイヤーについて

    私は現在高校3年生でもうすぐ卒業します。 その後はアパレル関係に進みます。 いろいろと考えた結局、バイヤーになりたいと思いました。 そこで、バイヤーについて調べたのですが、私は進学しないので、販売員からバイヤーなる道を進もうと思ってるのですが、現実的には難しいものなのでしょうか?? また、販売員からバイヤーになれるショップや企業を教えてほしいです。 自分の力じゃなかなか調べられなかったので、誰か詳しい方、回答のほうよろしくお願いします。m(_ _)m

  • インテリアのバイヤーになるためには?

    タイトルの通りです、インテリアのバイヤーになるためにはどんな事(仕事や勉強など)をすればいいのでしょうか?何から始めればいいのか全くわからず、困っています。 自分は今23歳で、4大の法学部卒で都内のアパレルショップで販売員をやっています。

  • アパレル業界のMD、バイヤーになるには?

    現在28才で、これまでの仕事は一般事務をおこなっていました。いろいろと将来のことを考えて以前から興味のあるファッション業界のバイヤーやMDを目指してみたいと最近考えるようになりました。 セレクトショップが好きなので、はじめはショップでバイトなどをしながら販売から始めて、商品についての基本的な知識を身に付け、現場に立つことでモノの売れ行きの傾向を掴む、というステップを考えています。 洋裁の専門学校に通っていたというわけではないのでそのあたりの知識もありません。また英語も得意ではないのでこれから勉強をしたいと思っております。このようなほぼゼロの地点から再スタートなのですが、アパレル関係のMD、バイヤーを目指すにあたってはどのような勉強、経験を積めばいいのでしょうか?業界の方、ご関係者の方のご意見をお伺いしたいです!

  • アパレル販売員について

    転職を考えております。 大好きなブランド「セオ○ー」という アパレルショップの面接が決まりましたが、 そこは2・3ヶ月前にも確か募集がかかっていたように 思います。 またアパレル販売にしては、お給料が高く書いてあり、 (月20万以上、店長候補30万以上) 少し不安も感じます。 以前、少し別のショップでアルバイトの経験があるのですが、私がアルバイトしていたショップはものすごく適当な所で、楽だったのですが、 アパレルといっても会社によって厳しさも違うと思いますので、このブランドは厳しいのかなと少し考えています。 そこの服はとても好きなので憧れてはいるのですが。 このブランドの販売員の経験があるかた、 また、情報をご存知のかた、 仕事状況に関して何でもよいので教えていただけると 助かります。

  • 文化服装学院とバンタン。バイヤーになるには?

    私は、将来ファッションバイヤーになりたいと考える16歳です。 私は、高校には通っていませんが、高卒認定資格は取得しました。 ファッションバイヤーになる為に、進路は文化服装学院(大阪の方)へ入学し、ファッション流通科へ通いたいと考えています。 入試情報を拝見する限りでは、やはり高校に通っていると、学校側から推薦ということも可能なようですし、 高卒認定資格者の場合は、一般入試とは別に試験を受けなければならないと調べた所によると、そう書かれていました。 それならば、進学することを1年先伸ばしし、高校へ通う方がいいのでしょうか? 因みに、高校へ通うのは定時制になります。 その定時制の高校にはファッションについて学べる学科があり、 洋裁なども基礎から教えてくれるそうなので少しは、文化服装学院へ入学し、勉強するに至って役に立つとは思われます。 それとも、18歳になるまでの何年間は、アルバイトをしながら、 洋裁の習い事を受けた方がいいのでしょうか? やはり、定時制の高校へ通い、1年遅れを取り入試することは不利になりますか? また、ファッション流通科のコースでも、縫ったりするそうで、 私は服が好き(生地や形を眺めること)という理由しかなく、 在校生や卒業生からアドレスというのを拝見すると、 小さい頃から洋裁をしていた・洋裁クラブに入っていたり、また絵を書くことが好きだったからと、 明確な理由が書かれているんですね。 私は絵心がないので、絵を学んだり、描きたいとは思わないのですが、 服が好きだからというそれだけの理由では、やはり学校側としては合格させることは難しいですか? ファッションバイヤーになりたい理由は、 将来絶対になりたくない職から除けていったときに、残ったものがファッション関係でした。 それで、ファッションバイヤーとコスチュームアドバイザーのどちらかで迷ったのですが、 結婚式のコスチュームアドバイザーより、ファッションバイヤーの方がより多くの服に携わることができると思ったからです。 また、国際関係にも興味があり、海外の方と関わりも持てて、ファッションについて学ぶことができる職といったら、 ファッションバイヤーしかないと思ったからです。 私は今、ショップ店員→ファッションバイヤーにもし将来なることが出来たとして考えても、 英語を使うことや流通の面から私に出来るのだろうかという不安があるのですが、もし本当になりたいと思う職業であれば、希望の方が強く、不安に思うことはないのでしょうか? やる前から出来るかどうか分からないと不安に思う私には、はっきり言うと、向いてないのですか? ファッションバイヤーになるのは止めた方がいいのですか? けれど、私はファッションについて学びたく、ファッションバイヤーになることを簡単には諦められません。 1,1年遅れを取り、入学することは就活の面で不利になりますか? 2,ミシンの使い方もあまり知らないような人でも入学できますか? 3,本当に叶えたいと思う職ならば、不安に思うことはなく、不安要素を述べる時点で向いていないのか? 4,また上記の問題については私の性格上の問題か。 5,生地の種類・模様と形など、造る人により違いがいくつもあり、それが魅力に感じ服が好きというのは明確な理由に当てはまりますか? 6,また、文化服装学院とバンタンで迷ったのですが、(どちらも大阪校)バンタンの方が資料を拝見する限り、総合職というよりはデザインやパタンナー(専門職)の方に力を入れている様子で、 バンタンには、成績優秀者の中に希望があれば、1年間パリで学べるという選択肢があり、 その点が魅力に感じたのですが、 将来、ファッションバイヤーなどの総合職ならば、留学しても自分の無知さを知らされるだけで、販売や流通についてのことは、あまり学べないような気がするのですが…。 それならば、文化服装学院ならファッション流通科コースがあり、販売について学べるそうなので、 ファッションバイヤーなど総合職を目指すにはそちらの方が知識が増え、有利になるのか? 多くの意見・厳しい感想を聞かせてください。

  • この資格について教えてください!!

    ファッションビジネス能力検定はアパレル業界で役に立つのでしょうか?? またどのような仕事に(例:販売・プレス・バイヤー等)役立つか教えて下さいm(_ _)m あとファッション販売能力検定とどちらが役立つ、転職に有利なのでしょうか? 出来るだけ詳しくわかりやすく教えて下さい! 善意あるご回答をお待ちしてます。

  • 新設アパレル会社の情報収集方法を教えてください。

    前記:日本人ではないので、わかりにくい文書になりますが、ご了承をしていただければ幸いです。 中国系新設アパレル企業に転職し、営業職に任せられています。 簡単に会社の状況を説明いたします。主にレディースの冬着(ダウン、ラシャ)を輸入し、日本国内で販売する業務となります。中国に提携工場が複数ありますが、自社工場はありません。社長も中国人なので、日本マーケットに関してはまったく把握できていません。会社にデザイナーや企画営業できる人物がいませんので当然自社ブランドを出すことが難しいでしょうし、OEMも企画力が必要なので厳しいようです(鶴正彦さんの「アパレル営業入門」を読んでわかったことです)。 私はアパレル関係の知識がまったくない素人で、現在入社して一か月未満、繊維知識とアパレルの営業手法を猛勉強している毎日です(教えてくれる人はいません)。会社の方針は冬着関係を中心にやっていくようで、おそらく夏が終わるごろまでにある程度進んでおかないと今年は単にネット販売で終わってしまいそうです。すこしは焦っています。 アルバイトや販売・営業に慣れているので、幼稚なアパレル知識で営業活動をして門前払いされても私としては苦にならないが、唐突にワー○ドのような販売大手に行っても結局会社のイメージダウンに繋がることしか考えられませんので時期としては違うかと思います。 長文で申し訳ありませんが、アパレル業界の先輩(特に営業)達にいくつか質問をさせていただきます。 (1)時期が迫ってきているので営業活動を開始しなければならないが、どこにいけばよいかという情報がまったくありません。2014年版の「ファッション企業・ブランドガイド」は購入しましたが、どんな企業に連絡し、アポイントを取るべきなのかの判断ができません。 (2)卸のバイヤーと接触したいですが、展覧会に出展しない限りやはり無理でしょうか?展覧会以外の場でバイヤーとコンタクトできる方法はありますか? (3)「ファッション企業・ブランドガイド」以外に、営業活動に役に立てるような書籍・雑誌はありますか? 教えてください!よろしくお願い申し上げます。

  • アパレルの販売員の将来性についてお聞かせ下さい

    21歳♂です。 今、セレクトショップの販売員をやろうか、IT関係のベンチャーの会社(WEBデザインの仕事)に入ろうか迷ってます。どちらも知人がいて、紹介して頂きました。 私はファッションがとても好きなので、アパレルの販売員も良いなと思います。 厳しい世界ということは販売員の知り合いから色々聞いて理解しているつもりです。 ただ、アパレルの販売員というのは将来性がないような気がするので不安になります。 将来的には家庭も持つわけですし(まだ先の先ですが)金銭的に、というよりも将来的に厳しいと自分がやりたいことでも躊躇してしまいます。 現に私の周りの25歳以上のアパレルの販売員は生活にゆとりがなさそうだったりしますし、辞めていく人も何人か見ています。 アパレルの販売員の将来性についてお聞かせ下さい。 やはり辞めていく人も多いんですよね? もちろん販売員から店長、プレスやバイヤーに上がる人もいるし、自分のブランドを立ち上げる人もいるし、自分のショップを持つ人もいるのはわかっています。 ですが、店長やプレスでも35歳過ぎてる人はそんなにいない気がしますし・・・。 独立だと販売員は給料も低いから貯金もできないはずですよね。都内だと土地代も高いわけじゃないですか・・・それで自分のお店が持てるのかなと疑問に思います。 やはり販売員をやっていたお店を経営する会社から出資してもらうカタチなんですかね? また、アパレルの販売員からの転職というのは難しいという話も聞きました。 実情が知りたいです。 是非アドバイスをお願いします。

  • アパレル系の就職面接

    こんにちは。今、アパレル系で探して就職活動をしています。 近々、アパレル販売員の正社員募集をしている会社に面接に行くのですが、やはり服の販売なので、そのShopのイメージに合う服装で行った方がいいのでしょうか?それとも正社員の募集という場なので、スーツで行くべきなのでしょうか。 加えて、もし私服で行く場合、shopのイメージに合えば、穴のあいたジーパンとかでも有りなのでしょうか。 経験談なども、ありましたらお願いします。

  • 販売のインストラクター?

     明後日、アパレル販売の契約社員の面接を受けることになりました。 そこで、そのブランドの販売指導ことインストラクターといわれる方と面接をすることになりました。 いったいどういうことを聞かれるのか、とても不安です。  ちなみに、その会社には先週、初めて面接を受けにいきました。 しかし販売募集をしているのに、希望のブランドには空きがないと言われました。 それでも、そのブランドを希望するのなら、空きが出るまで待ちながら、会社と私、お互いの信頼関係を築くためにあと2度面接をする必要がある、と告げられました。  確かに一度の面接で、自分を知ってもらうには難しいとは思います。ただ、信頼関係を築くためにインストラクターとの面接とは、どのようなことを聞かれるのでしょうか。  わかりにくい質問で申しわけないですが、ひとつお聞かせ願えますでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう