• ベストアンサー

仮設トイレの処理

カテ違いかな・・・? (工事、建設現場を想定しています) 仮設トイレに溜まったブツはどなたがどのように処理をするのでしょうか? 貸し方が定期的に借り先を巡回、回収するのでしょうか。 若しくはそのような手配を清掃局に依頼するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは. 多くの場合仮設トイレはレンタル業者が, 工事業者の依頼を請け短期的に設置しています. 工事現場の仮設トイレの汲み取りは, 福岡市の場合,市役所の担当部署または直接汲み取り業者に 仮設トイレの臨時汲み取りを申し込みます. その指示.依頼を受けた業者が, 指定期日までにバキュームカーで汲み取りを行います. 汲み取り後に便槽が空になった仮設トイレを, 業者がクレーンの付いたトラックで引き上げ搬送しています. この回答が,ご質問者さまの疑問解消の一助になれば幸いです.

AndYouAndI
質問者

お礼

明確なご回答ありがとうございます。 やはりそこらへんは貸す側がノウハウをきちんと持っているんですね。

関連するQ&A

  • 高圧仮設キュービクル設置に係る手続きについて

    私が勤務している工場において、工事現場で高圧仮設キュービクルを数か月間 設置することとなりました。 キュービクルの容量は6.6kV・300kVAで、工場内にある既存の電気設備 には一斉接続することのない、完全に独立した仮設です。 この仮設の保安管理については、工事を発注している工事業者から保安協会に 依頼する予定であり、電気事業法に基づく手続きを行うよう工事業者へ依頼して います。 ここで知りたいのは、電気主任技術者の選任や保安規程の届出等の手続きについ て、誰が行うべきなのでしょうか?保安協会が経済産業局へ届出を行うので しょうか? ご存知の方がおられましたらご教示を頂きますよう、よろしくお願いします。 もし可能でしたら、法令や技術基準の解釈等の参照場所につきましてもご教示 頂けたら幸いです。

  • 仮設電柱は市販されてる?

    壁に直接電線類を付けたくないので、松下電工のスッキリポールのようなポールに受けて地中配管で建物に引き込みたいと考えています。でもスッキリポール、15万円~20万円とちょっと高いのが気になります。 で、たまたま、近所の工事現場見ましたら、それらしいポールが立ってます。仮説電柱という名称までは分かったのですが、これって仮設と言わず常設したいのですが、常設してもいいものなんでしょうか?、建設什器だから安いイメージありますが、いくらくらいでしょうか?、またどこで買えますか?

  • 『現場で落とす』っと言う処理

    現在、建設業で会計をしておりますが、かなりの未熟者です。 メンテナンス工事における未収金(回収する見込みのない請求金額)が発生しているのですが、コレに関して担当者に問合せたところ、『回収出来ないので、現在進行している現場にて落としてくれ』との事。 この時の現場で落とすとはどういう事をいうのでしょうか・・・? 現場の費用とするのだと言うことなのですが、仕訳をどのようにしていいのかが分らないのと、そんな、回収できない請求金額をその様に処理していいのでしょうか? 申し訳ないですが、どなたか教えて下さい!!

  • 工事現場に適したデジタルカメラ

    当方、建設技術者です。 工事現場の管理に適した、お勧めのデジタルカメラが有りましたら、教えて下さい。 実際、工事現場用のデジタルカメラは過去に何種類か使用していますが、どれも難点がありました。 やや、カテ違いかも知れませんが、宜しくお願いします。

  • 賃貸管理

    現在、都内で一棟10室2LDKを自主管理しております。 来年、2~3倍程度の規模を建設します。 行けるところまでは、自主管理と考えてますが、家賃集金、定期清掃、エレベータなどの設備定期メンテ、は自分で手配するとしても、 毎週ある生活ごみ置き場の清掃は、どうしようか? 付合いのある清掃業者に聞くとできるとのことでしたが、 それともパートさんを、直接雇用しようか? あるいは、すべて管理会社に依頼した場合いの相場金額は? ご経験者様で良きアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 工事現場に重機で入り込んだらどうなる?

    建物の建設工事をしている現場に、建設に反対する住民が重機(ブルドーザー)に乗って乱入したら、どんな展開になって最終的に誰がどんな怪我をするか、誰が逮捕されるか予想してください。想定しているのは静岡市清水区の病院移転工事です。

  • 【新築一戸建て】駐車場の仮設について

    現在、一戸建ての家を新築中です。引渡しは年末ごろの予定ですが、我が家は駐車スペースが狭く、車1台分でギリギリの広さな為、玄関アプローチとの絡みを考えると、家の建設が終わって足場や工事用トイレなどが撤去された後に、実際に自分の車を停めてみないことには、外構工事のイメージがつきません。 そのため、引越し後にしばらく暮らしてみながら、じっくり外構・駐車場のプランを練ることになりそうです。(基本的には土間コンクリートを打つことを想定しています) それまでの間は、駐車場は土が剥きだしのまま使用することになりますが、時期的なことを考えると、霜柱で土が湿ったりして、道路を汚して近所に迷惑になる事などが予想されるので、なにか簡易的にシートのようなものを敷くなどの処置が必要になるかと思います。 そこで、このような場合の一時的な駐車場の処理として、なるべく費用のかからないお手軽な方法などないものでしょうか? 工事現場用のゴムマットのリースなどもあるようですが、1ヶ月で4~5万程かかるようですし、 砂利なら安く済みそうですが、後に土間コンを打つ際に、砂利を捨てるのにまた無駄な費用がかかりそうだし。。。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • マンション賃貸管理の相場

    現在、都内で一棟10室2LDKを自主管理しております。 来年、2倍程度の規模を建設します。 行けるところまでは、自主管理と考えてますが、家賃集金、定期清掃、エレベータなどの設備定期メンテ、は自分で手配するとしても、 毎週ある生活ごみ置き場の清掃は、どうしようか? 付合いのある清掃業者に聞くとできるとのことでしたが、 パートさんを、直接雇用しようか? ご経験者様で良きアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 仕訳の質問

    経理初心者です。当社は建設業社ですが、自社でダンプを所有しています。そのダンプを工事現場で使用した際、現在(借方:工事経費 / 貸方:運送売上)で処理していますが、運送売上は外部売上+内部売上になっているため、内部売上の部分だけを別にしようと思うと、運送売上を2つに分けて(例えば、外部運送売上と内部運送売上)処理したらいいのでしようか?そして、決算時に次のように処理したらいいのでしようか?(借方:工事経費 / 貸方:内部運送売上) → (借方:内部運送売上 / 貸方:工事経費) 宜しくアドバイスをお願い致します。

  • 建設業の経理仕訳について

    建設業を営んでいる個人事業主です。初めてフリーソフトで試算表を作成しているのですが、普段行っている仕訳が合っているのか不安になり、皆様にアドバイス頂きたいです。   借方       貸方      適用 外注費     / 工事未払金  (A社大工工事) 未成工事支出金 / 外注費       〃 工事未払金   / 現金        〃 完成工事原価  / 未成工事支出金(N邸改修工事) 材料費、労務費、経費も上記の様に工事完成後、未成工事支出金を工事原価に振り替えています。 1、工事原価に入るものは全て上記のような処理であっていますか? 2、材料費に本工事材料、仮設材料など補助科目を設定しているんですが、一枚の請求書に仮設材料費や外注費などが含まれている場合、分けて仕訳を行った方がいいんでしょうか? 3、設備機器や建具は    勘定科目 材料費    補助科目 買入部品費 であっていますか? 回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう