• 締切済み

世界はアメリカ人を食いものにしているのではないでしょうか。

アメリカの景気が良くなれば世界の景気も良くなるとテレビで聞いたのですが、 日本やヨーロッパと比べるとアメリカ人の貯蓄率は非常に低いらしいです。 貯蓄率が低いのは収入が低いからではなく、支出が多いからだと思われます。 これはある見方をすると、世界中がアメリカ人の消費癖を利用しているようにも見えないでしょうか。 もちろん、アメリカ人が何を買おうが自由なのですが。 毎日おいしい餌を食べている羊は太っているように見えるが、 ウールは人間が持って行ってしまい、 毛のない羊は実はガリガリでした。 そんな風に思えるのですが。

みんなの回答

  • hesaid
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.4

逆の見方もできます。 世界中がアメリカにモノやサービスを提供し、その見返りにアメリカは世界中にドルをばら撒く。ドル資産を膨らませた各国がドルの価値維持に協力せざるを得ない状況が出来上がってくる・・・。 アメリカが世界中の貯蓄志向を利用して贅沢をしているとも取れますね。帝国と周辺国の関係がそこにあるとも言えます。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誰が得しているのか分からないですね。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

>日本やヨーロッパと比べるとアメリカ人の貯蓄率は非常に低いらしいです。 そうとも言えません。 アメリカよりも、むしろ日本の方が実効貯蓄率は低いというデータもあります。以前からそのような話はありましたが、最近瞬間的ですが数値が発表されてます。 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090705AT2M0303504072009.html

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一時的には日本のそれを超えていることもあったようですね。

回答No.2

前にテレビでアメリカ人にインタビューをしていたんですが、大体の人が「お金使わないでどうするんだい?」って言ってました。 それを観て、「国民性なんだなぁ」って思いました。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もテレビで見たのですが、家を抵当に入れてまでショッピングをするということを聞きました。

  • nosense
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.1

持っている者の強みだと思います。 1つの見方だけではなく、もっと全体的に考える必要があるのと 思います。(ある見方なので特にいいのかもしれませんが。) 悪いことだとは言いませんが、日本は世界で問題が 起きれば、言い回しはともかく 援助などで金を出しています。(出さされているのかも?) 日本国内も含め持っている者がお金を使うことで流動し 健全な経済になると思います。 不景気などで持っている者も出さなくなると経済が悪化する 原因だと思います。 アメリカは経済的にも軍事的に持っている国なので消費癖が なくなると世界が成り立たなくなり困るのではないかと思います。 また、アメリカは投資先進国というイメージがありますので 貯蓄率は低くても、金融資産保有率は高いのかも。。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アメリカという国は強いが、アメリカ人は弱い。 そんなイメージが私の中にありました。

関連するQ&A

  • アメリカの消費の現状

    アメリカは消費大国と言われているのはどうしてですか? 家庭における消費で日米比較をするとアメリカのほうが貯金率が低いのですか? 貯金率が低い=支出が多いと考えてよいのでしょうか? おねがいします。

  • 【アメリカ人に質問です】アメリカ人は入った収入を消

    【アメリカ人に質問です】アメリカ人は入った収入を消費に使って貯蓄はあまりしないそうですが、アメリカ人大きな一軒家に住んでいます。みんな入ったお金はバンバン使ってしまうのにどうやったら貯金をしないのにいきなり大きい家を買えるのですか?

  • アメリカは貯蓄率がなぜ低い

    アメリカは終身雇用ではありませんし、失業率も高く、公的な健康保険や年金制度もないと思います。このような状況でなぜ貯蓄率が低いのでしょうか?貯蓄がなければ不景気になると町に食べられない人があふれ暴動が起きてもおかしくないと思います。そうならないのは、日本と違って何か仕組みがあるのでしょうか?教会が炊き出しなどでおおきな役割を果たしているのでしょうか?

  • アメリカってどう老後を暮らしているの?

    経済の勉強中の者です。 よく比較されることで、 日本・・・消費よりも貯蓄 アメリカ・・・貯蓄よりも消費 って言われていると思うのですが、 日本の場合って、あくまで危機管理のために、貯蓄を重要視しているわけですよね。 ・いつ会社が倒産するか分からない ・いつ会社をクビになるか分からない ・老後、働けなくなったら生活できない しかし、アメリカは、そういう発想って本当にないのでしょうか? 実際、会社が倒産したり、クビになったりして、 多少の失業保険で一時的に暮らせたとしても、 そうそう生活ができるわけではないですし、 いつかは定年になるわけですから、 老後に貯蓄がなかったら、 生活できないわけですよね? 一体アメリカはだれがそういうった人たちを 支えているのでしょうか? 皮肉を言えば、世界がアメリカを支えているのかもしれませんが(笑) (アメリカが貴族で、それ以外の国が第三身分=平民) やはり、貧富の差が激しくて、 まともに生活できる人は一部だけで、 生活に困り、路上生活者や、犯罪(泥棒を生業として) をして、生きているのでしょうか? もし、よかったら、お話を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 世界同時株安

    年初に24,000円超えたかと思ったら、月末には23,000円を割りそうな水準にまで落ち込みました。 アメリカも大幅に下落し、26,000ドルを割り込もうかと言う所まで来ました。 ヨーロッパもアジアも主な市場はここ数日で大きく下落しています。 世界中の首脳や中央銀行総裁がいくら声明を出しても株安に歯止めがかかりません。 世界的な好景気はもう終わりですか?

  • 日本の経済が回復しないのは…。

    みなさま、初めまして。 ヨーロッパは別としまして。 アメリカとか中国とかは、一時不調な時期がありましたが、すぐに景気回復基調に乗せることができたように思います。 日本は、よく貯蓄にする人の割合が多いと言いますが、今まで景気回復しないのは、貯蓄にまわしているからでしょうか。 貯蓄にしないで、どんどん購入すればこんな何十年も不景気にならずに済みましたでしょうか。 それとも、アメリカや中国みたいにローン等で購入する国柄はすぐに景気が回復しますでしょうか? 質問に間違い・認識不足等があるかと思いますが、御解答頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 日本とアメリカ合衆国の合併の方法は?

    最近、思うのですが、日本とアメリカ合衆国は色んな分野で対極にありますが、自由主義、資本主義、民主主義という点では一致しています。したがって、合併によってお互いの良いところを生かせる良い国ができると思います。日本にとって、今の官僚システムを改革して活力をとりもどす方法は実現不可能なように思います。自民党も、民主党も官僚出身議員が多いし、政策立案能力で、日本の政党は官僚にかなわないからです。小泉内閣でも構造改革はできないでしょう。日本の構造改革の実行には、アメリカとの合併が最も近道で効果的だと思います。また、将来、中国がアジアで覇権を握ろうとした場合でも、日本とアメリカが合併しておれば、簡単に対抗できます。 以上のように、日本とアメリカ合衆国が合併すれば良いと思うのですが、合併の具体的な手順がわかりません。どんな手順が良いでしょうか? 【日米比較】 ●貯蓄率の異常に多い日本と、貯蓄率の異常に少ないアメリカ ●経済の低迷している日本と、経済の好調なアメリカ ●犯罪率の少ない日本と、犯罪率の多いアメリカ ●戦争放棄の日本と、世界の警察官のアメリカ ●面積の小さい日本と、面積の広いアメリカ ●識字率の高い日本と、識字率の低いアメリカ ●ベンチャー企業の少ない日本と、ベンチャー企業の多いアメリカ

  • アメリカのクレジットカードの使用率って消費の割合か

    アメリカのクレジットカードの使用率って消費の割合から言うと何パーセントくらいの使用率ですか? 日本のクレジットカード使用率は全消費の15%がクレジットカード決済されているようです。 中国のクレジットカード決済割合も気になります。 欧州ヨーロッパも使用率が高いのでしょうか? 国別のクレジットカード使用率が見たいです。

  • 貯蓄は景気に悪いのか

    経済誌などで、日本は貯蓄が多すぎでありこれを消費に回せば景気が良くなるといった論調を見かけます。私は、貯蓄は銀行経由で活用されており、無駄な消費をするよりは貯蓄した方が経済成長に有効と思いますが、いかがでしょうか? 過去の日本の高度成長は高い貯蓄率に支えられていたと思っているからです。銀行がまとまったお金を融資して企業が魅力ある商品を開発して消費者が買うという流れが自然で、魅力ある商品がなければ消費者は貯蓄した方が良いと思うからです。

  • なぜ日本の高齢者は世界4番目に多い3700万もいる

    どうして日本の高齢者って世界4番目の3800万なんていう気持ちの数がいるのでしょうか? 3800万って バカ広い オーストラリアとかカナダなどの総人口よりも多い数だよね。 ヨーロッパの大国の ドイツもイタリアもイギリスもフランスにしても どこの国も2000万すら高齢者なんて抱えていません。 ドイツで1600万、イタリア、イギリス、フランスで1300~1400万ですよ。 日本はダントツで高齢者率が29%世界トップ、高齢者数もダントツで世界4番目 アメリカですら日本の30倍近い国土で日本の2,5倍の人口なのに 高齢者数は日本の1,5倍しかいません、平均寿命も男性で75歳、女性で80歳 なのに、日本の女とか平均でも88近くとアメリカの女性の方より8歳も余計に長く生きているありさま。 それもたちがわるく20代~65歳までの本来働くべき年齢での女の無職率も先進国でビリのくせに。 日本についで2位グループはなんと日本より高齢者率が6%も下がり 23%台で イタリアやポルトガルやフィンランド、ドイツやクロアチアなどなどが22~23%台の高齢者率でなっているわけで 2位グループより6%も高齢者率が高い日本。 さらにアホみたいにこの団塊世代の奴等がボコボコ産みまくった団塊ジュニア世代までいる上にさらに平均寿命ものびてしまっている為 団塊世代の半分も死なないうちに団塊ジュニアが高齢者になってくる為、ピーク時は4000万を超えてしまうそうで。 北欧なんてどこの国も高齢者数は200万以下ですよ。 そりゃ幸福度ランキングやらも上位にはいるよね 日本の増税の原因なんてほとんどは大量の世界4番目に多い高齢者数や 社会のお荷物の専業主婦だのひきこもりだの本来働くべき年齢なのに無職の人間が1200万以上もいるわけだし。 で、この大量の社会保障を食いつぶす大量の人間がいるせいで、増税、増税、特に消費増税の要因がこの増えまくる社会保障が要因。 で消費増税 → 消費低迷 → 賃金低下 → 不景気 ってサイクルでしょ、まじめな話でさ。 企業が賃金あげないとか、内部保留しすぎとか、ごたごたならべてても、諸悪の根源は世界4番目に溢れかえる高齢者、働く年代なのに労働力も税収も見込めない社会のお荷物が大量にいる ここにたどりつきますからね。 そもそも企業が内部保留が膨大にしてたから、コロナ禍で業績が悪くなる企業が溢れかえってもリストラ数は欧米に比べてかなり低かったわけで、 もし内部保留が欧米なみだったら、もっとバンバンコロナ禍でリストラしてたでしょうからね。