• ベストアンサー

手作りドレスの裾に張りを持たせたい

子供に,スムスのような生地でミニ丈のドレスを作りました. オーバースカートとして,透けてツヤがあって張りのある布(布地の名前が分らないんです…)を被せたところ,そちらはふんわりと広がってくれるのですが,本生地のニット地がてろんとした素材だったため,ちっとも広がりませんでした… 張りを持たせようと,本生地のスカート裾に,太めでビニールの覆いのついた丸いワイヤーを通してみましたが,確かに張りは出たものの,丸いので中でくるくるして裏返ったりしてしまい,思う通りの形づくりができません.また,ワイヤーの先端同士を繋ぐ術がなく(ホットボンドNG,ビニールを剥いてハンダ付けしてもNGでした),きれいな輪を作ることができないばかりか先端が各々とんがってしまいます. 市販品の裾を見たところ,幅1cmくらいの薄いプラスチックのような物を通してあることが分かりました.同じものを使って処理しようと思うのですが,このパーツの名称が分りません.パーツ名称,購入できるサイトなどの情報を頂けますでしょうか. よろしくお願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95574
noname#95574
回答No.2

http://e-takino.com/product_info.php/products_id/552?osCsid=95b6ee40eb5bc3f655c02de218ff96cd  ☆こちらのフリーシェイプの方がボーンよりいいでしょう。 軽くて形状を保ちます。

torouny
質問者

お礼

おおおおおおお!! すごいです. こんなのもあるのですね. おそらく市販品に入っているのはこちらに近いです. 感激です. ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは ボーンでいいのでしょうか? ドレスの裾とかに入れるものですが あとは芯を貼ることって出来なかったでしょうか? http://www.cotton-f.com/page/e09.htm

torouny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 芯は,身頃には貼ったんですが,スカートは勝手に広がってくれるだろうと思って貼らないでしまったのです.ギャザー少なめでてろてろ生地だから良く考えたら広がるはずなかったのに…(-_-;) ボーンって言うんですね! 購入を前提にいろいろ探してみます. 初耳の資材名称でした~.とても参考になりました. ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 塩ビをピアスにするときの接着剤について

    PVC塩ビ(ソフビのような少し柔らかめオモチャ)に、ピアスパーツとピンバッジを付けたいのですが、すぐに取れてしまってなかなか成功しません。 パーツは樹脂、ピンバッジは金属です。 試したのは以下 ・ホットボンド>NG ・スーパーX GOLD>NG ・セメダイン ビニール用 接着剤>NG(少しだけOK) スーパーX GOLDもグルーガンもダメでした。 セメダイン ビニール用は、樹脂パーツが少しだけちゃんとついているのもありましたが、やはりほとんどダメ。 諦めるしかないでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。

  • スカートの名称と作り方の載っているサイトさんを教えて下さい。

    高校と短期大学で少し洋裁をかじった程度です。 家の余り生地でスカートを作ろうかと思っているのですが、名称がわかりません。 フレアースカートだとは思うんですけど、去年辺りに流行した(ちなみに私は23才です)段切りカット?(縦にではなく横)で、裾が長かったり短かったりとギザギザの様な感じのです。 作ってみようにもイマイチ製図が分からないし、ネットで検索をかけようにも名称が分からないし。 本当に気分転換に作ってみようと思っているだけなので、資料本とかお金をかけたくないのです。 ちなみに図書館へも行きましたが、レンタル中なのか、最初からないのか、調べたけどありませんでした^^; (1)スカートの名称。 (2)そのスカートの作り方等の載っているサイトさんがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダンスウエアで使われる生地は「何ニット」ですか?

    ネットで生地を購入して、ダンスの練習着を縫いたいと思っています。 季節に関係なく(綿ニットとかではなく)、水着に用いられるような生地、 伸縮性のある化繊で、よくダンスウエアに使われるメジャーなものです。 以前購入していたものは、幅は150cm、縦よりも横によく伸びました。 スカートに仕上げた裾に、伸ばし気味に巻きロックすると、フリルっぽくなります。 似たようなものを購入したいのですが、素材の名称が分かりません。 このような生地を何ニットと呼ぶのか教えて下さい。 また、このような生地を購入する際、 ネット通販でおすすめの生地屋さんがあれば合わせて教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • スカートのリメイクアイデア

    太ってしまい、値札がついたままのスカートがはけなくなりました。 スカートの形は、OL定番の制服(銀行の女性がはくような感じのやつ)、就活に着ていくようなオーソドックスなスーツのスカートです。膝丈くらいの。ファスナーは後ろの真中心にあります。 フレアースカートとは違って、布地的にはあまり余裕のないものです。 もともとはメーカーブランドのスーツのスカートでしたし、ウール100%の上等の生地ですので、何かにリメイクできたら!とアイデア募ります。 私が今考えているのは、ファスナーを外し、真後ろで適当に縦にカットし、ウエストのヒモをつけてエプロン(前かけ)にするか、 スカートをそのままで、裾を縫って(ふさぐ)底にマチをつけて、もち手をつけ、エコバッグにするかです。 けど、私の使うエプロンなら胸当て部分もほしいし、エコバッグは腐るほどあるのでこれ以上ほしくないです。 また、子供がいないので、子供用のもの以外でお願いします。

  • 裾を引くドレスって・・・

    裾を引くドレスって・・・ 私は仕事柄フォーマルな夜のパーティーに年数回出席する機会があり、 そんな時は大抵イブニングドレスを着ています。 自慢するワケではないけれど、ドレスは現在3着持っていて、どれも裾を引くドレスです。 一度だけですが、パーティーを主催した時は長めに1m以上の裾引きで、お客さんとして出席する時 は短めに80cm位引くようにしていました。それでも一日着ると裾は汚れて、踏まれたりもしました。 勿論それは想定内の事ですが。 そこで質問なのですが、「裾を引く」着こなしって、 どういう意味というか意義というか目的なのでしょう。 確かに鹿鳴館や古代のヨーロッパ、アメリカ等古い時代から、裾を引くドレスというかスカート は存在していますし、日本でも和服の裾を引く着こなしがあったようです。 単なるお洒落なのでしょうか、それ以外の意味や意義ってあるのでしょうか。 裾を引くのと裾を引かないのとでは、デザイン以上に何か違いがあるのでしょうか。

  • ドレスの裾を短くしたい

    ドレスのすそが長くて短くしたいのですがどうしたらいいでしょうか? ドレスは、母のものなので私が使う1日だけ短くしたいのです。そして裾のほうは、ひらひらの感じの裾なので裾を短くするのではなくウエストの所で上に持ってきて短くできないかと考えています。さらさらした生地なので安全ピンでは上手くとめる事ができません。またベルトなのでも上手くとめれません。なにか良いアイデアがありましたらお願いいたします。

  • ワンピースの脇の縫い目がつれてしまう

    とても困っています。どうか教えてください! ボイル綿100%中厚みは普通位から少し薄めの生地でロング丈のワンピースを縫っています。 あともう一息で完成なのですが、大変困ったことがあります。 袖ぐりからスカートの裾まで一気に縫いあげ、やっと洋服らしくなったのですが、両脇の縫い目特にスカートの部分がひどくツレてしまいました。 これではだめだ!と思い全部ほどいて、今度は丁寧に仕付け糸で仮縫いをしてから自然に合わさるようにミシンをかけなおしたのですが、少しはましになったもののどうしても少しツレてしまい、仕上がりに納得ができません。 いつもは綿麻やリネンのような少し厚みがあって張りのある布でワンピースを縫うのですが、綿100パーセントの薄い布で縫う場合、縦に長く剥ぐとこんなにもツレてしまうのかと自分の腕のなさにがっかりしています。 綿100パーセントのボイルやローン地などの薄めの布を縦に長くはぐ時、どのようにすればツレずに美しく仕上げることができるのでしょうか? 何か特別な道具や方法があるのでしょうか? 母にプレゼントする為のワンピースなのでどうしても綺麗に仕上げたいのです。どうか洋裁が得意の皆さまご教授ください。 お願い申しあげます。

  • ドレスの裾あげの仕方について

    伸長がひくいので、ドレスを裾あげしたいです ミシンないので手縫いで調べたら、 祭り縫い 裾あげテープ の二種類が出てきました。 メリットデメリットを教えて下さい。 テープの方が時間かからないのかな?とか思ってますがどうでしょう? 素材はサテンや、伸縮性のある布や、レースなどです。

  • ウエディングドレスの裾の長さ…。

    来月グアムで挙式をするにあたり、ウエディングドレスをオーダー、出来上がったものを最終試着。 そして家に持って帰り、まじまじと最終試着の写真を見たわけですが。 裾長くね?みたいな感じでいろんなサイトでドレスの写真を見てみるに、裾が床に完全についている写真はありませんでした。 ドレスの裾が完全に床についているのはどうなんでしょう? これを大丈夫と言っていたプランナーさんもどうなんでしょう?f^_^; 何が正解なのかわからなくなり…。 脇にドレスがあたって痛いので1センチ下げて着用しました。 そのぶんを差し引いても、床に3センチぐらいはついてしまってます。 先輩花嫁の皆様、ご意見いただけたらうれしいです。

  • 靴がドレスの裾から見えてしまいます…。

    3月に式があるので、今あわてて小物などの準備をしています。 当日着るのはこのドレスです。 http://www.kind-pr.co.jp/dress/mermaid04.html お店で試着した際には12cmヒールを履いて お店の方にも「これくらいの高さがきれいよ」と言われたのですが、 家に帰って試着で撮った写真を見ると、 明らかに前の裾が床から3~4cmくらい浮いていました。 確かに高いヒールのほうがシルエットはきれいなのですが、 マーメイドだと歩くたびに靴がばっちり見えてしまうので、 それがちょっと気になってしまいました。 12cmのものを買って問題ないのでしょうか…。 また、ソールの厚いもの(厚底ブーツのような)だと、 見えてしまった時にちょっとみっともないかな~と思ってしまうのですが、 前が薄くてヒールが12cmでは、やはり歩きづらいでしょうか。 いろいろ考えているうちにどんな靴を選んでいいか 見当がつかなくなってしまいました。 どなたかよいアドバイスをお願いいたします。 ちなみに、ネットでいろいろ探してみた限りでは、 12cmヒールのパンプスを探すとピンヒールが多くて、 ヒールの太いものだとソールも厚いものばかり…といった感じです。 ちょうど良さそうな靴をご存じの方がもしいらしたら、 それも教えていただけると嬉しいです!

専門家に質問してみよう