• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築祝いのタイミングは????)

新築祝いのタイミングは????

milktea04の回答

  • ベストアンサー
  • milktea04
  • ベストアンサー率74% (164/221)
回答No.2

こんにちは。 そうですよね…正直申し上げて、非常識だと思います。私も一度引越しを2つの家族に手伝ってもらったことがあるのですが、お礼として(車を出してもらっていたので)ガソリン代と称して2万円~3万円程度をお渡ししました。引越しを業者に頼んだとしても、それくらいの金額はかかっていたはずですし…。 もちろん気持ちよく受け取ってもらいました。 そういう状況で新築祝いを持っていくのは、ちょっと気まずい感じがしますが、きちんと招待してもらい、それなりのお食事を用意してもらってそれをお礼として受け取るしかないのかもしれませんね…。 なお、今後も末永いお付き合いをされるのでしたら、今回のことは割り切って、お祝いをなさってもいいかと思いますが、あまり今後の付き合いをされないのでしたら、ある程度割り切ってもいいのではないかと思います。 そのため、お礼をいただいているわけではありませんので、そんなに多額のお祝いを用意する必要は無いと思いますから(間接的にそういった気持ちが伝わるといいですが)、数千円のものをお渡しすればよいのではないでしょうか?現金にしますと、ありありと金額がわかってしまいますし…。 お付き合いって、難しいですね。がんばってください!

lovemizuki
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 今回の事は割り切って考えようかと思います。 奥さん同士も仲が良いのもありますし、子供も年齢が近いので ここで、感情的になってもとの事で・・・。 なんだか、年齢を重ねていくと友人同士でもお付き合いは難しいですね。

関連するQ&A

  • 新築祝いを渡した方がいいですか?

    友人夫婦が建売の家を購入しました。 友人(妻)ともう一人知人を交えて食事に行くのですが(外食でお家にはお邪魔しません)新築祝いを渡すべきでしょうか? 年上の友人で私の周りには家を購入した友人がおらず、建売が新築祝いになるかがわかりません。 食事の際に渡すと知人がお祝いを用意していない場合気まずいですよね。 私は知人とは知り合ったばかりでそこまで親しくないので連絡先を知らず相談ができません。 友人夫婦には5月に赤ちゃんが産まれる予定なので出産祝いを持っていく際に一緒にお祝いを持っていくのがスマートでしょうか。 お互いの家が少し遠いので数ヶ月に一度くらいしか会えず、食事の次に会うのは出産祝いになると思います。 いつ渡せばいいか、渡した方がいいのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 友人の新築祝い、出産祝いについて

    私は半年程前に新築マンションを購入し引越しましたが、友人からは新築祝いはありませんでした。(マンションには友人は何度も遊びに来ています) そして今度は友人が新築(一戸建て)し6月に引越しをする予定、7月には友人に第2子が生まれる予定です。 このような場合新築祝い出産祝いはどうすれば良いのでしょうか? ちなみに私たち(女性です)の仲は良く、月に最低1度は会って出かけたり食事をしたり、電話なども良くする間柄です。

  • 新築祝いは、こちらから?

    友人宅が今年の5月下旬に新築した新居に引越しをしているはずなのですが、いまだに連絡がありません。 主人は「引越しでバタバタしてるとか、親族を先に招いたりしているからじゃないの?」と言っていますが、もう一ヶ月くらいになります。 「してるはず」と言うのは以前 友人から「完成は5月中旬から下旬」と聞いていたからです。 もしかしたら、こちらから「引越しは終わりましたか?」と連絡をするべきなのでしょうか? それとも<引越ししました>のハガキを待っていればいいのでしょうか?

  • 新築祝いについて

    質問させて頂きます。 この度、新築一戸建てを購入した者です。 我が家より3ヶ月ほど前に新築一戸建てを購入された お友達のお家に、近々お邪魔させてもらうことになりました。 引っ越し前はお互い忙しく会っていなかったので お友達にはまだ新築祝いを渡していません。 そこで、お邪魔する時にお祝いを渡そうかと思っています。 お祝いは1万円の現金か金券にしようと思っていますが 同じ様な時期にマイホームを購入した為 私から贈ると相手も贈らなくては、と思わせてしまったり かえって迷惑になるでしょうか? 「お祝い」とせず手土産にした方が良いでしょうか? 新築祝いを手土産にされた方はどの様な物を持って行かれましたか? 他の友人にも相談したいところですが 「うちにもお祝いちょうだい」と言っている様に 思われそうなので聞けずにいます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 新築のお祝いやお披露目

    一年程前に新築を建てました。 引っ越したので遊びに来てねと連絡していた友人がおり、その友人が近々遊びに来てくれることになったのですが、 その友人が他の友人も連れてくるような話がありました。 もちろん、私の共通の友人ではあるのですが… お招きしていない人はお断りしたいと思うのはおかしいですか? 新築を建てられた方にお聞きしますが、友人であれば誰でも家に入れられますか? 新築してすぐな為、モデルハウスのように家中見られそうで気が引けます。 また違う友人の話ですが、 友人3名(男女)でお祝いしようと思っているから、3名でお邪魔することになりますと連絡してきた友人もいます。 このようにお招きしていない人が、いくらお祝いしてくれるとはいえ、自ら言ってくるものなのでしょうか? すごく仲の良い友人ではありません。 以前、働いていた会社の関係で年齢もかなり先輩の仲良くなった人です。 お断りしたいのが正直です。 もし、お祝いを渡したいと言われた場合、家でなく外で食事は良くないのですか? ただ今回の場合は3人でお邪魔しようと思っているから日を調整したいのだけど旦那のいない日はいつ?と連絡がありました。 この連絡にビックリしてます。相手は40代女性です。

  • 新築祝いについて

    主人の友人が今年の3月に結婚されます。そして家も建てて1月の下旬がら住むということを聞いて、新築祝いをしたいと考えています。 事情があって(結婚される友人に問題があるとかじゃないのですが)3月の結婚式には主人は出席できません。私達の式には来て頂いています。 新築祝いを5000円くらいで結婚祝いを10000円くらいで主人は考えているらしく結婚祝いはお金にさせてもらって、新築祝いは何かプレゼントできたらと思っているらしく、私にセンスの良い物選んでおいてと丸投げされました。 新築祝いなるものを今までしたことがなくどんなものを選んでいいのか分かりません。ネット等で調べてみたらインテリア系や鉢植えなどがヒットしましたがこれら好みがあると思うし彼等の好みを私は知らないので選びようがありません。 私ならインテリア系など好みじゃないものもらっても困る人なので、実用性のある鍋とかそういうものの方がありがたいという考え方の人間なのですが、新築祝いに鍋って・・と姉には言われてしまい、まぁおもしろみには欠けますよね・・。 で、ご相談なんですが、皆様ならどんなものを送ったら喜ばれましたか?またはどんなものが欲しいですか?相手の好みが分からないときどんなものが無難だと思いますか?たくさんのご意見お待ちしてます!!

  • 出産祝いと新築祝い

    実妹が、今年の12月13日出産予定です! それと一緒に5月29日に、新築物件に引っ越しをします! 出産祝いと新築祝いは、別々の方が、良いでしょうか?? その時の相場と、どんなプレゼントをしたら良いか教えてほしいです! 皆さんよろしくお願いします(^_-)-☆

  • 新築祝いについて

    今週末に友人が家を新築したので、引っ越しの手伝いに行きます。 その時にお祝いを持って行った方がいいのか、それとも家族で招待された時とどっちがいいと思いますか?? もしくは方に良い方法があれば教えて下さい!

  • 新築祝い

    友人の新築祝いについて 友人との関係は20年くらいの付き合いで、同じ市内に住んでいますが、結婚後はそうそう頻繁にはあえませんが、仲良くさせてもらってます。 引越し?のお手伝いにいきますが、家が完成したかどうかも不明[細かい工事が残っているかもしれないという事]で、荷物運びの当日から入居できるかわかりません。 必要最小限の荷物だけ残して、他の荷物を運びだして、後日入居する可能性もあります。 現在住んでいるところから、新居まですぐなので、自分達のいいタイミングで引っ越すような感じですが、このときに新築祝いを渡してしまってもいいのでしょうか??? 気になっているのは、住みはじめる前に渡してしまってもいいのか、お手伝いする日は仏滅(友人はあまり大安・仏滅にこだわない人) お祝いは、親戚だけあつめてするそうなので・・・。 渡すものは、現金とテーブルにおけるくらいの花。 同じ市内にいるし、完全に引っ越した後でも、渡せなくはないけれど、私の仕事の都合と友人の都合(あかちゃんがいる)をあわせるといつになるかわからないので、渡せるときに渡したほうtがいいと思っているのですが、どうでしょうか。 その日が引越しとばかり思っていたので、その日にあわせて花も用意してしまったので・・・。

  • 出産祝いと新築祝い

    結構仲良くしている友人が5月に出産と同時に新築一戸建てに引越しました。出産した数日後にメールで「赤ちゃん見に来てね」と書いてあったので産婦人科に菓子折りをもって会いに行きました。それから1ヶ月ちょっと、メールのやりとりで(自分達夫婦の)自宅に帰ってきたという連絡を受けて(というか質問したら連絡くれた)出産祝いを持って遊びに行こうと思っているのですが、この場合新築祝いも必要でしょうか? 私は30代独身で出産経験まだないですが、今出産予定の友人が何人かいます。家賃補助もない安い給料の会社に働いているのでケチりたくない気持ちは一杯ですが、出来るだけ出費を抑えたいです。 出産祝い4~5000円の品物だけではケチと思われるでしょうか。

専門家に質問してみよう