• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お祝いを送った方がよい?)

友人の結婚式へのお祝いの送り方について

このQ&Aのポイント
  • 友人から結婚式の出欠の確認のメールが来ましたが、外せない用事があり断りました。そのため、招待状は届いていません。しかし、このような状態でも友人へお祝いを送るべきか迷っています。
  • 友人とはクラスメイトで卒業して約6年連絡を取っていませんでした。結婚式への招待に正直驚いています。しかし、友人へのお祝いの送り方について悩んでいます。
  • 結婚式への出席ができない理由がある場合でも、友人へお祝いの気持ちを伝えることは大切です。ただし、送り方や金額については状況に応じて考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>このような状態でも友人にお祝いを送ったほうがよいでしょうか? 通常であれば、そういうお友達にはお祝いを贈るものですが、 >なので誘われて正直驚いています。 特に親しい友人ではなかった。 今後もつきあうつもりもない。ということであれば 贈らなくてもかまいません。 ただ、周りのクラスメイトとの関係とかもありますから、 後で、自分だけ仲間外れなんてことにならないように。

ramarinn
質問者

お礼

正式に呼ばれたのであれば、私もお祝いを贈ろうと思うのですが、メールだったのでどうなのかな・・・?と思ってしまいました。 今後付き合うつもりもないので、贈らずに行きたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

祝電だけでいいんじゃない? (^_^)v

ramarinn
質問者

お礼

そうですね。 祝電という手もありますね! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。 とっても若い方でしょうか? 電話でなく、メールということであれば、私ならそういう失礼な人にお祝いをあげようなんて思わないですよ。 電話があって、“とても久しぶりだけどあなたに来て欲しい”という思いがこちらに伝われば、差し上げますが…。 その後も疎遠なままなら、何もしなくていいと思いますよ。 これを機にその人と関わりたいのであれば、何かしてもいいと思います。

ramarinn
質問者

お礼

これからも、特に関わりを持ちたいというわけでもありませんし、何もせずに行こうと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出欠の返信はがきとお祝いを一緒に・・・

    こんにちは。 友人が結婚することになりました。 ただ、もう何年も会っておらず、年賀状のやり取りぐらいで。 気がつけば、携帯の番号もメールアドレスも、お互い知らなかったかも(笑)という感じです。 その彼女から、突然結婚式の招待状が届きました。 彼女から、というか、両家のお父さんの名前で出されたものです。 その中に、彼女からの手紙が入ってました。 電話やメールが分からず連絡ができなかったため、直接招待状を送りました。とのことです。 (しかし、彼女のほうも、その手紙には自分の連絡先は書いてありませんでした) 残念ながら都合により式には出席できません。 でもお祝いはしたいのです。 しかし、友人とは離れたところに住んでますし、直接手渡しもできません。 この場合、結婚式の出欠の返信はがき、ご祝儀、プレゼント、手紙をまとめて、宅急便で送ってもいいのでしょうか? 欠席なのに、返信はがき一枚だけでは寂しいな。手紙も一緒に送りたい。 電話やメールができない分、できるだけ早く自宅へお祝いも送りたい・・・と思っているのですが。 やはり、はがきだけ先に出すべきですか? よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚祝いについて。

    世の中の常識についてご教授下さい。 この度、友人が結婚することになりました。 式に出席して欲しいと連絡がありましたが、遠方であることと小さな子供がいて預け先もない為、招待状発送前に友人に断りました。 とはいっても、おめでたい結婚ですので、お式にも誘っていただいたので、先日ほんの気持ちでお祝いのプレゼントを送りました。 現在友人とはもうかれこれ10年程、ゆっくり話したこともなく、Facebookで繋がっている程度です。高校時代で1番に仲良かった間柄ではありますが、私が上京したこともあり、卒業後数年で疎遠になりました。 さて、前置きが長くなりましたが、私は今から3年程前に結婚し、結婚式は海外でごく身内で挙げており、その友人からはお祝いはいただきませんでした。もちろん私は疎遠だったので、お祝いのことについては考えてもいませんでした。 ですが今回、友人の結婚式に疎遠ながら招待された事に驚きながらも、祝う気持ちがあったのでプレゼントを送り、その後メールで友人から、「プレゼント届いたよ。ありがとう」のみでした。 何かリアクションを期待していたわけではありませんが、メールで済ますのも流石にそれは失礼かなと思いました。まして、お祝いされて当然だと思ってるのかなと思ってしまいました。同時に少し淋しさも感じてしまいました。 これは私がおかしいのでしょうか? それともこんなものなのでしょうか。 すごく失礼な友人にもやもやしています。

  • お祝いを贈った方がよい?

    前の職場で結婚式に招待した上司が結婚しました。お祝いを贈った方がよいでしょうか? 私の式は招待したのですが上司は体調不良でこれず、3万円のお祝いを頂き、お返しをしました。結婚と同時に私は仕事を辞め、今は全く交流はありませんでした。 仕事を辞めて1年になりますが、もう一人仕事を辞めた友人から上司が結婚(式はしていないみたいです)したことを知りました。 お祝いを贈った方がよいでしょうか?贈るとしたらいくらくらいの物がよいでしょうか? 皆さんのご意見・アドレスよろしくお願いします。

  • 結婚祝いについて

    結婚祝いについて 結婚祝いについて悩んでいます。 というのは、高校時代の友人で、今でも年に3回ほど会って食事する Aがこのたび結婚することになりました。Kは初婚ですが、お相手は 子連れ再婚のため、必要必需品はほぼ揃っているということ。 何が欲しいか聞いても「特に無いよ~」だし、かといって私の現在の 予算も「10,000円」。 こちらは北海道で「ご祝儀」というものに重きを置いて考えたことは ありません。会費制以外の結婚式に出たこともありません。招待制 なら間違いなく欠席します(招待されたこと無いですが)。 結婚式に出ないのだから、その分上乗せ、という考えも承服しかね ます。 これまでは他の友人も付き合いがあったため、一人2,000円×6人程度 で、アイロン(リクエストの)などを贈って来たのですが、さすがに 卒業してから1X年経つと連絡も取れないのが多い。一人残っていた 別の友人も、故あって、連絡を取るのを止めました。 お祝いの気持ち「10,000円」じゃもらっても嬉しくないですかね?

  • 結婚祝い。「気にしないで」と言われたら、お祝いしませんか?

    結婚祝い。「気にしないで」と言われたら、お祝いしませんか? 質問の仕方が悪かったようで、再投稿させていただきます。 度々こちらでお世話になっています。 結婚し、親族のみで挙式する者です。 先日、友人の結婚式に出席しました。 その友人から、「あなたも、結婚おめでとう。後日結婚祝いを贈りますね」とメールが来ました。 メールで返信するのは失礼だと思い、友人へ電話しましたが、繋がらず。 その後、返信はありませんでした。 「良かったら電話で話をさせてもらいたいんだけど、迷惑かな~?」とメールしました。 またまた返信はありません。 仕方が無いので、数日後、社交辞令のつもりで「お祝いは気にしないでね~」とメールしました。 勿論、返信はありませんでした。 ご祝儀をせびっているわけでは決してありません。 ただ、結婚報告をしてから随分遅いアクションでしたし、私からかけた電話はおろか、メールに対する返信もないことが、とても悲しいです。 連絡の付けようがないので、友人がどういう意図で上記のメールを送ったのかはわかりませんが、 心からお祝いをしたいと思っている相手に対して、このような対応は普通、しないですよね・・・。 私は、その友人のお祝いのために、はるばる遠方から掛けつけました。 送迎バスの出欠確認も、結婚式の直前にメールで頼まれましたが、快く引き受けました。 私も新婚で、生活はカッツカツでしたが気持ちよくご祝儀も包みました。 それなのに、私には、電話どころか、メールに対する返信も無い。 ここまで徹底されると、「お祝い贈ります」は社交辞令だったのかなぁと思えてきました。 皆さんどう思われますか? また、皆さんは、自分の結婚式に出席した友人から、「お祝いは気にしないで~」と言われたら、その言葉通り、お祝いしませんか? それとも、その言葉は社交辞令と受け取って、お祝いしますか?

  • どこまでお祝いを渡すべきでしょうか?

    大学時代に7人ほど仲間がいました。 私はその中の2人とは特に仲良くほかは個人的には付き合わずグループで仲良しという程度でした。 卒業後は仲のいい友人のうちの一人(A)とたまに連絡を取り合うくらいでした。 ほかの6人とは疎遠になっています。Aはほかの友人と連絡を取り合っているようです。 私は9年ほど前に結婚しその時にAの声掛けで仲間内の5人からお祝いの品をもらいました。 3年ほど前にAの声かけで4人ほど一度だけ集まりました。そのあともAとは連絡はたまに取り合ってましたがここ2年ほどはほとんど連絡を取っていませんでした。 1年ほど前に特に仲の良かった友人のもうひとりの出産祝いをおくらないかとAに誘われて同意しました。 その後も得に連絡をとりあうこともなく数ヶ月前にその他5人のうちの一人がおうちを新築したということでAから新築祝いをおくらないかと誘われました。何年も連絡をとってない友人の新築祝い?とおもいましたが結婚祝いをもらっていた友人なので一応同意しました。 またしばらくぶりにAが連絡してきたと思ったら今度はもうひとりの友人が結婚したからお祝いを贈らないか?とのことでした。 連絡先も知らない、結婚した報告もうけてない友人(知り合い?)にお祝いってやはり贈るべきでしょうか? お祝いを送るのが嫌ではないですがお祝い誘いだけのときにメールしてきて口座にその金額を振り込んでくれというのがいまいち腑に落ちません。そのあともそのお祝いを送った友人と連絡を取ることはないと思います。 こんなことがありAには不信感しかありません。 お祝いをくれた友人なのでやはり疎遠でも渡すべきでしょうか?

  • 結婚式に招待されなかった時のお祝い

    3年程前に私が結婚した時に招待した友人が昨年結婚した様で年賀状が来ました。 私のときは披露宴に出席してもらい3万円頂きました。 学生時代の友人で卒業後の10年間はほとんど年賀状のやり取りをするくらいの友人です。 特に電話や招待状は頂かず、結婚しましたのハガキだけでした。この場合はお祝いはどうしたら良いでしょうか? ちなみに、私が今まで結婚式に出席したが自分の時に招待状を出さなかった人からは特にお祝いは頂きませんでした。 また、招待状を出したけど欠席だった方からはお祝いは頂きました。 特に親族のみの少人数の結婚式ではなかったようです。 招待状を貰ったか貰わないかは大きいでしょうか?

  • 結婚式のお祝いについて

    中学時代の友人が結婚します。私の妹が同じ会社で、今日の結婚式の二次会に招待されています。私はどうしてもはずせない用事があり、行けません。 お祝いを妹に持っていってもらおうと思うのですが、やはり後からでも自分で持っていったほうがいいでしょうか? 後、金額はどれくらいでしょうか? (ちなみに招待状は来ていなく、妹は口頭で招待されており良かったら私も・・という感じでした)

  • 結婚式に出席していただいた方へのお祝い

    私たちの結婚式に出席してくださった方(主人の友人・Aさん)へ どのような結婚祝いをしようか悩んでいます。 乱文をお許しください。 私たちは日本で結婚式を挙げた後、仕事の都合で外国に引っ越して いるのですが、Aさんから今年の春ごろ「僕も10月中旬に結婚する から飛んで来てくれよ!」とメールで連絡があり、主人は 「ぜひ行きたいけど、仕事の都合でちょっと難しいかも・・・」 と返信をしたようです。 その後Aさんからは何の音沙汰もなかったのですが、先日「結婚しました」 と報告メールが写真付きで届きました。 私は、主人がAさんの結婚式に出席できないのであれば事前にお祝いを 送り、式場にお祝い電報を送ろうと思っていたのにすっかり忘れて しまっていたのです。。。 招待状は来なかったので、そもそもゲストリストから外れていたのか 「たぶん来れないだろうな」と思って招待されなかったのかは 分からないのですが、きちんとお祝いはしたいと思います。 私たちのお式には3万円のご祝儀をいただいたのですが、どんなもの・ 値段的にどれぐらいものがいいでしょうか? また、商品券を送るのは味気ないでしょうか?

  • ある友人からの祝いが何もない

    古くからの友人から、祝いが何も無く悩んでいます。 僕の考え方としてですが、いくら親しい関係であっても、自分がしてもらったことは 相手にもするのが礼儀だと考えています。 というのも、その友人に対して、結婚・出産のお祝いを渡して来たのですが、 いざ僕の結婚・出産があっても彼からは何もありませんでした。 内祝いもありません。 ただ、結婚のお祝いは、僕が身内のみの結婚式しか行っておらず、式には招待していませんし、 内祝いに関しても返して欲しいから友人に祝いを渡したわけではありませんので、そこは それほど気にしていません。 しかし、友人から出産の祝いについては何も連絡が無いことがどうしても納得できないのです。 僕は、「おめでとう」の言葉と子供の顔を見に来てくれるだけでもいいと思っているのですが、 それすらもありません。 せめて出産に対しては何かあってもいいように思うのですが・・・ 学生時代から卒業してもずっと連絡を取り合ってきた友人なのですが、友人同士の祝い事って こんなもんですか? 僕が意識しすぎているだけなのでしょうか? 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるようにどうしてもその友人の態度に納得がいきません。 極論するとこれって友人と呼べるのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせいただけますでしょうか?

専門家に質問してみよう