• ベストアンサー

牛乳を使う簡単料理

Mumin-mamaの回答

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

お豆腐の牛乳スープもいいかも。 絹ごし豆腐1丁。 水500mLに対しての量のコンソメスープの素。 好みで、刻み長ネギや万能ねぎなど。 上に書かれた量の牛乳、バター、生クリーム、スキムミルクを大きめの鍋に入れ、沸かします。そこに、コンソメの素、豆腐をさいの目に切って入れます。 塩コショウで味をととのえます。 スープ皿やおわんに入れて、ねぎなどを添えます。 妊婦さんにお勧めのカルシュウムたっぷりの一品です。 わかめを入れてもおいしいです。

関連するQ&A

  • 牛乳の代わりにスキムミルクはどう?

    パーソナルトレーナーに牛乳は毎食摂取しなさいと念を押されたのですが、 自分は下痢体質で冷蔵庫が無く裕福でもありません。 スキムミルクは牛乳の代わりになるでしょうか? もしそうなら その場合の目安(牛乳200ml分のスキムミルク量)や不足栄養素を教えて頂けると有り難いです。

  • 村上祥子さんの電子レンジで作るパン

     ムックで紹介されている基本のプチパンに何度も挑戦しているのですが、うまくできているのか (膨らんでいるのか)自信がありません。  強力粉100gで生地を6等分して2次発酵終了時の大きさが、直径5から6センチ、高さが3センチくらいです。 写真を見るともっと大きく膨らんでいるような気がします。  この大きさになるのも、10分ではならず、25分くらい休ませてやっとこのくらいです。  材料は変更可能な範囲で変えています。バターではなくオリーブオイルを使ったり、牛乳のかわりに スキムミルクをお湯に溶かして使ったり。  粉はカ○リヤを使っているので、スキムミルクは85ml入れています。  よろしくお願いします。

  • 牛乳寒天の作り方で・・

    牛乳寒天が食べたくて、ネットでざっと調べて作りましたが、 ●粉寒天4g ●牛乳200ml  ●水400ml●砂糖60g と書いてありました。 どれを見てもそんな感じなので作りましたが、 あまりミルクっぽくなく、イマイチでした。 全部牛乳で作ったらミルク感タップリの牛乳寒天が 出来ると思うのですが、これ以上牛乳を増やしたら 固まらないのでしょうか?? 全部牛乳でも固まりますか?? 教えてください。お願いします。

  • “牛乳でレバーの臭みを取る”について

    レバー料理の下ごしらえで、よく“牛乳に漬ける”とあるますよね。 牛乳の代用として、スキムミルクを水に溶いたものではダメなのでしょうか? お解りになる方、教えてください!!

  • 乳製品を使ったレシピ??

    乳製品を使ったレシピを考えています。 乳製品は、牛乳・バター・生クリーム・スキムミルクの どれかひとつでも、くみあわせてもかまいません。 なにかいいアイデア・レシピ ありませんか???

  • スキムミルクは牛乳の代わりに使えますか?

    牛乳を飲まないので、常備していません。 スキムミルクはヨーグルトに混ぜて食べたり、コーヒーのミルクとして使ったりしているので常備しています。 ときどき、お料理にちょっと牛乳を使いたいと思いことがあります。 例えば、ハンバーグを作るのにパン粉をしめらせたいときとか、カボチャがあるのでスープを作ろうかなと思ったときなどです。 いつもは小さな牛乳を買ってきています。 こういうときに、スキムミルクを水に溶かして使用したら、味に大きな差はあるでしょうか? 調理過程で不都合が出てきたりしないものでしょうか?(分離するなど)

  • スキムミルクヨーグルトの水切りをすると??

    我が家ではヨーグルトをいつも牛乳ではなくスキムミルクで作って食べています。 子供の誕生日にヨーグルトを水切りして作るクリームを塗ったケーキを作りたいのです。 うちで作って食べているスキムミルクヨーグルトを水切りして、固めのクリームってできるのでしょうか? スキムミルクは脂肪分が少ないから、水切りしてもケーキに塗れる位のクリームにはならないかも・・・と思い質問しました。 ご存知の方教えてください。

  • 手作りバターでなぜ牛乳を混ぜる

    ウェブ検索すると、手作りバターの作り方で牛乳を混ぜているものがあるのですが、どうしてですか。 生クリーム(47%)1L、約1800円、乳脂肪約470mL ノンホモ(3.6%以上)1L、約400円、乳脂肪約37mL コストパフォーマンス上は、生クリームのほうが圧倒的によいと思います。業務用生クリーム1本で丁度1ポンドできます。牛乳だと12本いる計算になります。 また、生クリーのみの方が水分が少ないので作るのも楽です。 風味などが牛乳を入れたほうがよいのでしょうか。

  • パン作りについて。

    牛乳をスキムミルク+水に置き換える場合の計算方法を教えて下さい。 レシピでは粉250g(HBで作る食パンです)に対して牛乳170mlとなっております。 ネットで色々調べても「水170cc+スキムミルク大匙2くらいでOK」「牛乳100cc=スキムミルク10g+水90g」「スキムミルク大匙1=牛乳70cc」「水分の全量が牛乳の場合は1割増」など、色んな情報があって混乱しております。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ☆HBでスキムミルクを利用☆

    自分なりに調べたのですが、見つからなかったので 質問させてください。 最近ホームベーカリーでパン作りをしているのですが 我が家はあまり牛乳を飲まず、常備していません。 なので出来れば保存のきくスキムミルクを利用したい のですが、レシピによっては牛乳を使っているものが あります。 そのレシピの牛乳をスキムミルクに置き換える場合、 例えば100mlの牛乳をスキムミルクに置き換えると どのような分量で配合すればよいのでしょうか? ちなみにスキムミルクを牛乳に置き換える場合は スキムミルク大1=牛乳70mlと説明書に書いて ありましたが、スキムミルクに置き換える場合は 水を入れなければなりませんよね?? 詳しいかた、どうぞよろしくお願いいたします☆☆