• ベストアンサー

人のアドバイスを素直に聞けていない

私は人のアドバイスや意見を素直に受け入れることができていない、と思うことがあります。 もらったアドバイスに対して、特に自分が尊敬できない人や言い方がよくない(ただできていない部分を言うだけ、荒い口調)のような人達からのアドバイスを聞きいれることができていません。 自分をよくしていくためには、言っている人や言い方によって聞き入れないということは、今後の自分にとってプラスにはならないとは頭で分かっていても、聞き入れることができていません。 アドバイスをいただければ、嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私は水産関係の人と接する機会が多いので、むちゃくちゃ言われます。 言葉尻も辛らつです。 なるべく、そういう場合は反すうして、「つまり○○なんですよね」という感じで、相手の言葉を復唱する感じで話を返します。 そうすると、相手も「聞き入れてもらった」と認識しますので、大概収まります。 さて、ここからが本番。 自分の中でいかに昇華するかです。 こればかりは質問者様の性格などが肝になるのでどうもこうも言えません。 ただ、先に復唱してますので、自分の中での消化も早いと思います。 つまり、復唱することで「自分に自分の言葉で言い聞かせる」そういう効果があるんですね。 まあ、一つの事例として捉えてください。

korange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水産関係とは私よりもっと大変そうなイメージがありますね…。 復唱していくことはアドバイスを言った側にも言われた側にも しっかりと伝わっていきそうで、とてもいい方法だと思いました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kyts
  • ベストアンサー率6% (8/117)
回答No.5

自己分析できてるからいい方だと思います。 アドバイスを聞き入れる入れないは、 相手を尊敬してるかしてないかで、聞く側も違ってくるのでは? アドバイスとしては、表面上は「うんうん」うなずといて聞く聞かないは自分で決めればいいと思います。 (そもそも尊敬される人は、言い方も相手の立場を考えた上でアドバイスするので・・・逆に言えば尊敬されない人は上記とは全く逆の人ではないですか?

korange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか尊敬しにくい人からのアドバイスは聞き入れるのは大変ですが、まずは否定せずに聞き入れて、そこから聞くか聞かないかは決めて いこうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

アドバイスってそもそも差し出がましいせんえつな行為だからでしょ。 特にこちらが聞いてもいないことでも、何かにつけ、人って偉そうに 講釈とかしたがりなのでしょう。 嫁と姑に始まり会社の後輩先輩まで、みんな耐えている状況じゃないですか。 取捨選択のラインはそれが役に立つかたたないかでしょう。 やくにたつぶぶんだけ聞いとけばいいんじゃないでしょうか。

korange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >取捨選択のラインはそれが役に立つかたたないかでしょう。 そうですね…。他の方々の言葉にもあったように、まずは取り入れて、 そこからうまく取捨選択のラインを見極めながらやっていこうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.3

社会に出てからの人生における勉強って、どこで習うと思いますか? 学校なんてないですよね? もちろん、教科書なんてありません。 本や書物に書いてある事なんて、先人者の誰かの経験則でしかありません。 どんな分厚い高尚な本であっても、どこかに書かれている時点で既に新鮮・先駆なモノではないのです。 だって、お金さえ出せば誰でも読めて、誰でも学べるものなのですから。 としたら、もっとも新鮮で新しく、そしてドラマチックな人生の勉強ってどこから得ますか? それは、「人」からです。 なので、もっとも先駆な教えは人の言葉や教えから得るものです。 もちろん、取り入れる価値のないものもあるでしょうし、自分に選別するだけの判断能力が必要です。 でも、とりあえずはまず取り入れない事には、選別することもできません。 あくまでも私的な見解ですが、私は例えどんな人の話であれ、まずは否定せずに聞き入れ、そして後から色々とその方の教えについて情報収集をしてから是非を判断するクセをつけています。 そうすると、思わずお若い方だったり、それこそ子供からでも学ぶ事が多々あります。 それほど自分は視野が狭く、実は未熟だという事です。 自分の人生における視野は、人を否定する事でどんどん狭まっていく事に気付きます。 ご参考まで。

korange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずはアドバイスを取り入れて、後から取捨選択していくといいんな、 と思いました。 否定せずに聞き入れて、どんどん視野を広げていきたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

どのような環境でも〈勉強の場〉 どのような人でも〈恩人〉 と考えることができれば、 飛躍する機会が無数にあることになります。 恩人 3種類  or マイナスの恩人 で検索してみませんか。 ※[アドヴァイス]ではなしに [不満]の顕れだったりしますので、 デリカシーを大切にした 気配りも必要です。 ※心理学用語集で [受動的攻撃]について研究してみてください。 一生ものの知識です。知って、損はありません。

korange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃる言葉をいろいろと調べてみたら、 勉強になることがとても多かったです。 特にマイナスの恩人の話はいままでの人生(そんなに長いものでは ありませんが)を振り返ってみたら、 確かにそういう人がいたからこそ、今の私がいるんだな… と思いました。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

…それは変なことじゃないよ。 そういうアドバイスの仕方をするほうが悪いんだよ。 理解は「教え方」でいかようにもなるし、効率がまったく違うもの。 ガミガミ言うのなんて、私に言わせれば「下の下」ですよ。 …と、いうのが前提ではあるけど、でも「貴重な情報」に違いはないのだし、言い方に問題があっても、それはやはり理解しておかねば損でしょう。 反撃材料にもならなくなっちゃう。 他人の言葉はなんでも「宝」には違いない。 要は「受け取る側にどれだけの余裕があるか」なんです。 余裕を作るには、やはり他人に対してある程度は肝要じゃないと。 「そういう考え方もあるかも?」という反省心が起きないと。 言われてすぐ、じゃなくて全然平気だから。

korange
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 確かにどんな人やどんな言葉、どんな状況であろうと、 アドバイスは「貴重な情報」「宝」であることには違いありませんよね…。 >要は「受け取る側にどれだけの余裕があるか」なんです。 余裕を作るには、やはり他人に対してある程度は肝要じゃないと。 なるほど…!!と思いました。自分のことで精一杯の時などは、 余裕がなく、聞き入れることができないことが多いです。 もしまた自分の中で「聞き入れていることができていないな」、と思ったら、この言葉を思い出しますね! アドバイスありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭のいいひとになりたい。

    頭のいい人になりたいです。 勉強ができる、という意味ではありません。 学校の勉強はできます。でも、それってなんだか違うような気がします。 明確な定義は私自身にもわかりません。 ただ、自分の意見を持ってそれを的確に発言することができる人はすごいと思います。 尊敬できるような人だと思います。 頭のいい人になるには、どうしたらいいのですか? 学生です。

  • 著名人で優しい人を探してアドバイスお願いします。

    どんな人にでも優しく慈愛の心をもち接することの出来る魔法少女まどか☆マギカに登場する鹿目まどかというキャラクターが好きで尊敬してるんですが、さすがにそれを表で言うのはあれなので、話しても問題のない世間一般で通用する著名人と内容を考えておこうとおもい調べましたが、なかなかいないです。 マザーテレサについては、まどか好きな自分が感じる優しい人に1番近いなと思ったんですけど、彼女の偉業や考え方など奥が深くかつ有名なので敷居が高いです。 アドバイスお願いします。

  • 「~して下さい」を目上の人に使ってはいけない?

    私が事務の人にメールを送った際、「~については○○君に聞いてみてください」と書いたところ、事務の人から、それは先生口調で上から下へ向かう言葉使いだから、「聞いてみて頂けますか」とするようにと注意されました。 私は「~してください」は相手を目上に思って使う言葉だとも思うのですが(もちろん年下の人にも「~して下さい」と使います)、いかがでしょうか。「頂けますか」よりは尊敬の度合いが低いとは思うのですが。 今後の参考にしたいと思いますので、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 何故人は人に認められたがるか

    先日日記を書いていて思ったんですが、 僕は自分が尊敬している人に誉められるのがすごく嬉しく感じます。 何故嬉しいのか?と考えると、やはり誉めてもらえたということで、尊敬している人に認められたということが感じられるからだと思います。 では、 何故に人に認められることがそんなに嬉しいのか? と考えてみると答えが見つからなくなってしまいました。 皆さんはどう思われますか? 是非ご意見聞かせてください!!

  • 人の意見と自分の考え方

    尊敬している人の意見を、いつも真に受けて信じてしまう自分がいます。 でも、そういう人の意見も、なんとなく間違っている、自分とは意見が違うな、と思うことがたまにあります。 でも、尊敬している人の意見だし、間違っているのは私の方なのかな、と信じ込もうとしてしまいます。人間だし、間違えるかな、と思うのですが。 最近、少しづつ尊敬している人の意見でも、「それは違う」と思える自分を作れたらいいなと思います。 私は間違っているでしょうか? もっと、自分の意見に自信を持ち、堂々としていけるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 尊敬できる人とは?

    こんにちは。僕は今大学二年生です。 タイトル通りで、あなたにとって尊敬できる人はどんな人ですか?ぜひ教えてください。 また逆に、一般的に成功した人(大企業の重役、有名大学卒、金持ち(この部分について反対意見もあると思いますが、メインではないので流してください)) ○○だったら尊敬もできない、というような意見も大歓迎です。 そもそもこんな質問を僕がしたのは、僕には将来就きたい職業があっても、どんな人間になりたいか、というのが明確に描けていないためで、よろしければ皆さんの考えを参考にさせていただきたいと思っております。 恥ずかしながら自分は、今まで、すごいと思える人とは出会ったことがあるにせよ、本当に尊敬できる人とは会ったことがありません。もちろん、自分より勉強ができる人も、スポーツができる人もゴマンといますが、そうなんです。。 主旨とは関係のない身の上を書いてしまいましたが、ご協力お願いいたします。

  • 頑固な人へのアドバイスの仕方

    皆さん、こんにちは。 30歳OLです。 職場に33歳の女性(年上ですが後輩)がいます。 この人が、周りに意見されると怒ってしまうというややこしい面を持っています。 本人は言いたいこともズバズバ言うし、陰気な感じではないので好感は持てるんですが、「話し合い」が出来ないのです。 今まで私がやっていた業務を新設したチーム(3人)に引継ぎしています。彼女はその中の一人です。 私が近くで見ていて、3人の仕事量のバランスに疑問を感じたので 「新設したばかりだし、忙しくなる(4.5月)前にもう少し3人で話あいを密にしたら?」と言ったところ、何やらとてもプリプリしてしまいました。最初からけんか腰の態度で。 彼女は指摘されたり自分と違う意見を言われると、すぐヒートアップするのです。自分の意見に相手が納得するまで説得するような、押し通すをいう感じです。なので、他人の意見に耳を傾けられません。 実は、チームの他の二人はそれをわかっていて、意見をするのも疲れたそうです。結局自分のやりたいように押し通されるし。と。 その二人の、今後の業務上のハンドリングの仕方や考え方を聞いていると、とても頷ける合理的な方法だと思いました。 それを、聞き入れない人がいるために、我慢してしまうのはもったいないと思い、軽くアドバイスしただけのつもりだったので、私も正直「めんどくさい」と感じてしまいました。 こんな人、皆さんの職場にもいると思いますが、どう話あってますか?対応の仕方でアドバイスありましたらお願いします。

  • 皆さんは好きな人の嫌いなところを見てしまったことってありませんか?

    皆さんは好きな人の嫌いなところを見てしまったことってありませんか? そんな時、どう割り切っていますか? 始めまして。 私はとても尊敬している人がいました。 その人はいつも笑顔で人当たりも良く丁寧で 人に自分をアピールするのが得意で憧れの存在でした。 その人のようになりたい!と 私はその人だ!と思うようにして、できるだけ近づけるよう 笑顔で努力したり心がけたりしていました。 できればそれからもそのようにいたいと思っていたのです。 ただ最近、その人から粗雑な感じを受け正直心からガッカリしてしまいました・・・。 もちろん、好意を持っていたのに自分の期待どうりでなかったということもあるんだと思います。 でもそんな私のわがままな気持ちは置いといて、 無理に尊敬する必要は無いのだとは思うのですが 悪い部分を見たからといっていい部分まで否定はできないと思うし、 その人のいいところを認めて割り切れたらな~と思うのです。 これからもいいイメージで私自身が努力できたら。 ただ皆に優しい人が実は裏で差別するような人だったように 嫌いな部分と好きな部分とが両極端だったので なんとなく相手に不快感を抱くようになってしまい、 素直にそのように思えなくなってしまったのです。 不快感をなくしたいのが一番なんですが 嫌いだけど尊敬してる場合など 何かアドバイスいいアドバイスがあったらお願いします。

  • 知的な人になりたい!

    知的な人になりたいと思ってます。頭のいい人というより、日常でのさりげない提案が絶妙だったり、相手を笑わせるのが上手だったり、押し付けがましくはないけど何事にも自分なりの意見を必ず持っていたりそういう人になりたいです。さらにいろんな知識を持ってたらもっといいとも思いますが…。 自分は人に流されがちなのでそういう部分から直していきたいと思っていて、新聞や興味を持った本は電車の中とか時間のあるときに読んだり、身の回りの気の利く人を参考にはしているのですが、他にどのようにしていけばなれると思いますか?日記はつけているんですが、どうでもいいことが大半だったので(^^;)考えたことをつけるようにしています。なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • 人を尊敬した方が伸る?

    心理学的に見て、人を尊敬した方が自分は伸るのでしょうか? 難しい問題かも知れませんが。 あと、頭のいい人の頭だけとかスポーツできる人の運動能力だけ尊敬する のは効果的でしょうか?(あまり聞かないので敢えて聞いているわけですが。)