• 締切済み

2008モデル DAHON SPEED P8のグリップシフトを交換したい! ついでに出来れば9速化。

教えていただきたいのですが、購入してからずいぶん経ったわけですがグリップシフトが個人的に気に入らず替えたいと思っています。 そこでせっかく替えるのならば9速化してギアを増やしてしまおうかとも思うのですが、ディレイラーは替えない方向で行きたいのです。 これは可能でしょうか? シフターはどんなものを選べば良いのかもよく分からない素人です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 ディレーラーはそのままで9速化している人はいるようです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118775561

j_monster
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やって見える方がいるとのことで参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 09モデルのDAHON speed P8 に乗っていますが・・・

    はじめまして。 最近、急に思い立った様に自転車に乗りたくなって、DAHON speed P8を購入した、4△歳の超初心者です。 以前から、自分自身が所有するバイク、自動車などをいじる事(改造する事)が、趣味で これまでも色々と我流でやってまいりましたが、 この度、この自転車を所有した事によって、再びいじりたい病が出てまいりました。 そこで、超初心者の私が皆さまのお知恵をお借りしたくて質問させて頂きました。 2つの質問がございます。 まず1つ目ですが・・・。 この自転車は20インチで406の規格のリムが装着されておりますが、高速巡航性能の改善とスタイル重視の観点から20インチの451規格のリムに換装しようと考えております。 そこで問題になるのが、標準装着のVブレーキだとブレーキシューの位置がずれてしまうと言う事です。 そこでロングリーチのキャリパーブレーキに交換し、ブレーキシューの位置ずれに対応しようと考えております。 幸いな事に対応出来そうなキャリパーブレーキも見つかったのですが、 ブレーキレバーは標準装備のVブレーキのレバーのままで大丈夫でしょうか? ストロークが変化することにより制動力などに悪影響が出るのでしょうか? それとも、そもそもVブレーキレバーのままでは使えないのでしょうか? 2つ目の質問です・・・。 標準装備のグリップから社外品の自分の気に入ったグリップに変更しようと思っていますが、 この自転車は右のグリップ部にシフター(グリップシフトSRAM MRX comp)が装着されており、自分自身が気に入ったグリップは左右等長の為、装着できません。 そこで、レバー式のシフターに変更しようと考えておりますが、リアディレイラーやカセットスプロケット等は標準装備の物のままでシフターのみレバー式に変更は出来ますでしょうか? そのままでレバー式に変更できる場合、おすすめのシフターの名前や型番等、お教え頂けないでしょうか? 長々とお書き致しましたが、皆さま宜しくお願い致します。 最後にこの自転車の仕様を載せておきます。 前後ブレーキ   Kinetix SpeedStop V-brake ブレーキレバー  Avid FR5 シフター      SRAM Twist Rapid-Rise 8SPD Rディレイラー   DAHON Neos 2.0 カセット       Shimano 11-32T 8SPD    

  • 変速機「グリップシフト」のイタズラ防止

    変速機「グリップシフト」のイタズラ防止 シティータイプ・外装6段の自転車に乗っています。 買い物などで、自転車置き場に停めておくと、 ギアーの変速機「グリップシフト」が、珍しいのでしょうか? 「変速機の番号が変わっている」 4速で停めたのに、番号だけは6速になっている状態です。 気分悪いですよね。 ○ギアーの変速機「グリップシフト」など、 ハンドル回りを、 イタズラされないようにするアイデアとかグッズってなにか?ありますか!!

  • MTB RD 調整

    今マウンテンバイクのリアディレイラーの調整をしているんですが、8段ギアで8~6まではスムーズにシフトできるんですが残りのトップ2つにシフトできません グリップ式のシフターで 3→2へのシフトはグリップは回るけどディレーラーが動かない 2→1へのシフトに至ってはワイヤーのテンションが限界まで張られてしまってグリップそのものが固くて動かない、と 訳のわからない状態になっています どのように調整すれば良いのでしょうか… 至急回答よろしくお願いします

  • グリップシフトってどのくらい昔からありましたか?

    ハンドルから手を離さなくても良いので、ギアチェンジが楽しいです。 レバーシフトがあった頃からグリップシフトもあったのでしょうか?私が中学生のころは、レバーシフトでしたが、ハンドルから手を離す余裕がなくて、ギヤチェンジした事はほとんどなかったです・・・いつもtopギアでした。 自分が知らなかっただけかな・・・? 以上、宜しくお願いします。

  • フロントのギアが入りにくいのです。

    新しいクロスバイクを買ったのですが、今までのグリップシフトと違い、今回のラピッドファイヤーのシフターは左親指でかなり押し込まないと重たいギアに入りません。。これはフロントディレイラーの調整の問題なのでしょうか?それともディレイラーかシフターの仕様なのでしょうか? ちなみにシフターはシマノ Alivio ラピッドファイアーで、フロントディレーラーは シマノ Nexave、31.8クランプ ボトムプル です。ご支援の程宜しくお願い致します。

  • こんばんわ。

    こんばんわ。 現在私の自転車には、リヤが「ターニー」のディレイラーで、「レボシフト」がついています。しかしどうもグリップシフトは気に入りません。 そこで、「SL-MC40」というシフターに交換したいのですが、アリビオのコンポの「SL-MC40」は「ターニー」の7速ディレイラーに対応しているのですか? 私は7速で同じだから大丈夫だと思うのですが・・・・・ どうなのでしょうw http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sl-mc40-r.html

  • 自転車のグリップ交換

    自転車のグリップを交換しようと考えています。 GIANTというメーカーのクロスバイク CS3200(2004年モデル)のグリップがドロドロに溶けてしまったので、 「グリップ」の交換を行いたいのですが、どんな規格を基準に購入するべきかわかりません。 この自転車は、グリップシフトタイプです。 ハンドルバーはARICLE AFS30C 580mmアッパーアルミ グリップシフトはSRAM MRX-PLUS HALFPIPE 7S となっています(カタログより) とりあえず、「他の種類のシフターに交換」や「お店に持っていく」という回答以外でよろしくお願いします グリップだけの交換は可能でしょうか? サイズ(規格)の合うグリップはありますか? どんな規格(サイズ)でしょうか? ご存知の方の回答をお待ちしております。

  • DAHON スピ8 のスプロケット交換について

    DAHON SPEED P8 (2010年式) のスプロケットの交換をしたいと思ってます。 今までまったく自転車をいじった経験がなかったのですが 現状のギヤ比の不満(3速と4速の間がワイド過ぎる/一番軽いギヤは使わない)があり スプロケットの交換を考え始めました。 現在のスプロケットは、11-32T(11-13-15-18-21-24-28-32T) です。 それを 11-28T(11-13-15-17-19-21-24-28T)にしたいと思ってます。 なにぶんまったくの素人で、どれが合うのか良く分かりません。 検索してみると同じギヤ比で、シマノ CS-HG50-8Iというものがありましたが これをつける事は可能なのでしょうか? 他にもっと相性の良いものとかがあるのでしょうか? また、スプロケットを交換した場合には、ディレーラー等、調整が必要になる個所はありますか? 工具も入手するつもりなので、調整に必要な個所の工具も揃えたいと思ってます。 初めて買ったルック車以外の自転車なので、自分で交換してみたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • グリップシフトの選択とペダルの効率

    こんにちは。 友人からMTBルック車をもらい受け、勉強しながらいじっている者です。 先日、リアスプロケットをホイールと一緒に7速から8速に変え、シフターも8速用への交換を考えています。現在付いているは7速用のスラムのMRXです。が、既にインデックスがあいまいで、開けてみたところ泥が入って内部のプラ部品が磨り減っていました。グリップシフトが便利だったので、次もグリップシフトにしようと考えています。8速用のグリップシフトでお勧めのモデルを教えてください。 ちなみにRDはターニークラスですが、チェーンや歯の厚さは7速と8速はあまり違わないようですので、そのまま使おうと思っています。 また、上記とは別のMTBを買った時に、片面に普通の靴でも踏めるふみ面をつけたSPDペダル(PD-M515)が付いてきました。ペダルだけだったのですが、普通の靴で使うには不便なので現在フラットペダル(DH用のデカペダル)を使っています。ペダリングの効率がよくなるらしいので、足を固定するペダルの導入を考えています。 そこで、今持っているSPDにシューズとクリートを買い足すか、3000円くらいのペダルにトゥクリップとストラップをつけて使うか考えています。金銭面に自由がありませんので、シューズは買っても1万円以下の物になると思いますがSPDとトゥクリップ付きのペダルは、使い勝手や効果にどれほど違いがあるのでしょうか。 ちなみに自転車は主に街中の移動しかせず、着いた先で徒歩でふらつくのが趣味です。長距離はたまにサイクリングロードで60kmくらい走る程度です。 ご教授願います。

  • GIOS MIGNON シフター交換

    友人がGIOS MIGNONという自転車を買ったのですが、グリップシフトがどうも使いづらいとの事で、トリガーシフトに交換したいらしいのです。ディレイラーはそのままでシフター交換のみでいけますでしょうか?また出来るのであればシフターはどの様な物がありますか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • NEC LaVie LS550/Aのノートパソコンでは、液晶画面が閉じられている場所を知りたいと思っています。
  • 液晶画面が閉じられていることを検出する方法を教えてください。
  • NEC LaVie LS550/Aの液晶画面開閉の検出について詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう