• ベストアンサー

シリアル通信で0x00を送信したいのですが。

こんにちは、VC++初心者です。 現在、下記サイトのプログラムをもとにシリアル通信用プログラムを作成しています。 http://www.takebay.net/~daigo-ao/paddlewiki.pl/title_A5B7A5EAA5A2A5EBC4CCBFAE2852532D3233324329A4C7C1F7BFAEA1A6BCF5BFAEA4F2B9D4A4A6A5D7A5EDA5B0A5E9A5E0.html 例えば、editboxに02 31 32 33 03と入力したら、0x02 0x31 0x32 0x33 0x03として送信するところまではできました。 ただし、00と入力したとき、0x00として送信することができません。 どうすれば0x00を送信できるか、ご教授お願いいたします。 m_editSend.GetWindowText()にて入手したstrSendのデータから、SPACEを除いて、 0xをつけてhexにしてから、Send()にて送信しています。 void CSerial2Dlg::OnBnClickedButtonSend() { CString strSend; CString strSendCMD; CString bw; int i, n, i2; unsigned int hex; m_editSend.GetWindowText(strSend); // ポート名を取得 char *buff = new char[strSend.GetLength()+1]; if(strSend.GetLength() == 0 || strSend == " "){ //送るものが無ければ終了 AfxMessageBox("送信するコマンドがありません。"); } else{ strcpy(buff, strSend); //editboxのデータをbuff[]へコピー i = 0; n = 0; bw = "\0"; while (buff[i] != '\n'){ if( buff[i] == ' ' || buff[i] == ':' || buff[i] == ',')//SPEACEorコロンorカンマをSKIPして送信する。 else{ bw += buff[i];//2文字ためる n++; } if(n == 2){ sscanf(bw, "%x", &hex); //bwに2文字溜まったら、hexに変換 strSendCMD += hex; bw = "\0"; //変換が終わったらClear n = 0; //カウントもリセット } i++; } m_serial->Send(strSendCMD, strlen(strSendCMD)); } delete [] buff ; //bufferの開放 } 下記のプログラムで、 WriteFileにて送信しています。 void CSerialCommunication::Send(LPCSTR str, DWORD strLength) { if (m_hComm == NULL) { AfxMessageBox("COMポートが開かれていません"); return; } // ** 送信! ** DWORD dwWrite; // COMポートに送ったバイト数 WriteFile(m_hComm, str, strLength, &dwWrite, NULL); }

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>普通、皆さんはシリアル通信の際、どのように変数使用していらっしゃるのでしょうか。 すでに回答にありますが、「文字列」が「NULL(0x00)終端」であることが問題の為、CString型は使えません。 char型配列のように内容に限らず(バイナリー)データとして扱える型を使用します。 質問のソースでは、 ・2桁の文字列を数値(バイナリー値)に変化する処理(sprinfのあたり) ・Send()の引数の型の変更 を行えば対処可能です。

cpptext
質問者

お礼

ご丁寧にまとめていただきましてありがとうございます。 理解が深まりました。 あとは参考書を読みながらがんばってみます。

その他の回答 (3)

  • yamaj_biz
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.4

>普通、皆さんはシリアル通信の際、どのように変数使用していらっしゃるのでしょうか。 通常は固定電文を仕様化した上で通信を行うので、大概は構造体をごそっと送る方が多いですね。 ただ、質問されたようなケースでは(もちろん動的なエリア確保をする手もありますが…)、手っ取り早く全文字コードを送信する為には、変数「hex」(sscanfにて取得したデータ)を1文字ずつ送る手もありますね。 例: --------------- char  send[2]={0,0};   // 変数追加 // 中略 if(n == 2){  sscanf(bw, "%x", &hex); //bwに2文字溜まったら、hexに変換  send[0] = (char) hex;  m_serial->Send(send,1); // ここで1バイト送ってしまう  bw = "\0"; //変換が終わったらClear  n = 0; //カウントもリセット } // 後略 ---------------

cpptext
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。 固定電文を仕様化してプログラムを作成したいところですが、 汎用性を持たせるために、あえてeditboxにいちいち電文を入れる様式でやっております。 char型でないと0x00は送信できないということも理解できました。 ご教示いただいた方法で挑戦してみます。 アドバイスありがとうございました。

  • yamaj_biz
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.2

「CSerialCommunication::Send」はご自分で作られた関数ですので、このままでOKだと思います。 それよりも問題はCStringを使用している事にあります。 0x00(NULL)は文字列の終端として扱われますので、いくらCStringに追加しても文字数としては増えません。 例: --------------- CString strText; strText += '1'; strText += '2'; strText += '3'; strText += (char)0x00; strText += (char)0x00; strText += (char)0x00; ASSERT(strText.GetLength() == 3); // 3が返る --------------- 文字コードを全て送りたい場合にはCString以外の変数を使う事をお勧めします。

cpptext
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普通、皆さんはシリアル通信の際、どのように変数使用していらっしゃるのでしょうか。 データ通信をするのに、0x00が遅れないんでは制御すらできないので、なんとかプログラムを作り上げたいのですが。 お知恵を拝借できれば幸いです。

  • goosyu
  • ベストアンサー率58% (36/62)
回答No.1

 「CSerialCommunication::Send()」は文字列を送信する関数です。 0x00は文字ではない為,送信できません。  送信するデータに0x00が含まれている場合はその時点で文字列終端(\0)と同じ意味になります。 どうしても文字ではない,0x00を送信するのであればバイナリデータを送信する関数をクラスに追加するか,別途バイナリ送信に対応したシリアル通信用プログラムを用意するしかありません。また,メインソースのstrSendCMDもバイナリデータが扱える配列に変更する必要があります。

cpptext
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 配列を使うのですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通信(送信)のプログラム

    bool WriteData(char *buff, unsigned int data_size) {     DWORD dwWritten; /* ポートへ書き込んだバイト数 */ WriteFile(hComm, buff, data_size, &dwWritten, NULL); if (dwWritten!=data_size) { printf("データの送信に失敗しました。\n"); return false; } return true; } 上の関数はシリアル通信の送信する関数なんですが、これに数値などを入れたいんですが、char型のため、一文字しか入れれません。たとえば、01ならchar型の0とchar型の1を別々に送らないとだめなんですが、このようにするしか無理なんでしょうか?int型の数値を好きなように入れて送りたいんですが。あと、OxFFのように16進数も入れれると便利なんですが。駄文ですいません。プログラムの知識が浅はかですいません。

  • ソケット通信で大容量のメールの場合送信されません

    質問です smtpクライアントからtcpでメール送信するプログラムを組んだのですが、 添付ファイルのサイズが大きいもの(500000行を超えるような)を1行ずつsendメソッドで送信すると送信先で受信できません。 400000行まではいくのですが… sendではエラーは返っておらずパケットは送られてる様です。 パケットダンプをとってみたのですが、メールサーバから応答は返ってきていました。 filein.open("test.eml"); if (filein.fail()){ return -1; } if((soc = ConnectHost("testhost","smtp",25)) == -1){ return -1; } send_buf = new char[BUFSIZ]; sprintf(send_buf,"MAIL FROM:<%s>\r\n","test@test.test"); SocketSend(soc,send_buf,strlen(send_buf)); sprintf(send_buf,"RCPT TO:<%s>\r\n","test2@test.test"); SocketSend(soc,send_buf,strlen(send_buf)); sprintf(send_buf,"DATA\r\n"); SocketSend(soc,send_buf,strlen(send_buf)); ss = new char[1024]; while (filein.getline(ss,1024)){ sprintf(send_buf,"%s\r\n",ss); SocketSend(soc,send_buf,strlen(send_buf)); ←ここでループ } delete ss; sprintf(send_buf,"\r\n.\r\n"); SocketSend(soc,send_buf,strlen(send_buf)); SocketRead(soc,send_buf); delete send_buf; filein.close(); if(SocketClose(soc) == -1){ return err; } int SocketSend(int soc,char* buff,int nbytes) { register int nleft,nwritten; char* p = buff; nleft = nbytes; while(nleft > 0) { nwritten = send(soc,p,nleft,0); if(nwritten <= 0){ return nwritten; } nleft -= nwritten; p += nwritten; } return 0; } int SocketClose(int soc) { int ret; if(close(soc) == -1){ return -1; } return 0; } int SocketRead(int soc,char* buff) { int rbyte; rbyte = read(soc,buff,strlen(buff)); return 0; } 上記で問題になっていそうなところがあれば 教えてください。。 よろしくお願いします。

  • PICとPCでのシリアル通信

    PICとPC間でのシリアル通信を行ってるんですけどうまくいきません。ハイパーターミナル使えばうまくいくんでPIC側のソース(C)はうまくいってると思います。ハイパーターミナルを使わずにシリアルの送受信のプログラム(C++)を組んでるんですけどうまくいかなくて。。。 アドバイスなどお願いします!!どこが違うんでしょうか。。。 ●PC側のソース(C++) #include "stdafx.h" #include <stdlib.h> #include <windows.h> #include<iostream> using namespace std; #define COM_PORT_NAME "COM1" #define BAUD_RATE 9600 #define BYTE_SIZE 8 #define PARITY EVENPARITY #define STOP_BIT TRUE #define F_PARITY ONESTOPBIT HANDLE hComm; // シリアルポートとの通信ハンドル bool ComInit() { // シリアルポートを開ける hComm = CreateFile( COM_PORT_NAME, /* シリアルポートの文字列 */ GENERIC_READ | GENERIC_WRITE, /* アクセスモード:読み書き */ 0, /* 共有モード:他からはアクセス不可 */ NULL, /* セキュリティ属性:ハンドル継承せず */ OPEN_EXISTING, /* 作成フラグ: */ FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, /* 属性: */ NULL /* テンプレートのハンドル: */ ); if (hComm == INVALID_HANDLE_VALUE) { printf("シリアルポートを開くことが出来ませんでした。\n"); return false; } // 通信属性を設定する DCB dcb; GetCommState(hComm, &dcb); /* DCB を取得 */ dcb.BaudRate = BAUD_RATE; dcb.ByteSize = BYTE_SIZE; dcb.Parity = PARITY; dcb.fParity = STOP_BIT; dcb.StopBits = F_PARITY; SetCommState(hComm, &dcb); /* DCB を設定 */ return true; } void ComEnd() { // ハンドルを閉じる CloseHandle(hComm); } bool WriteData(char *buff, unsigned int data_size) { DWORD dwWritten; /* ポートへ書き込んだバイト数 */ WriteFile(hComm, buff, data_size, &dwWritten, NULL); if (dwWritten!=data_size) { printf("データの送信に失敗しました。\n"); return false; } return true; } bool ReadData(char *buff, unsigned int max_size) { DWORD dwErrors; /* エラー情報 */ COMSTAT ComStat; /* デバイスの状態 */ DWORD dwCount; /* 受信データのバイト数 */ DWORD dwRead; /* ポートから読み出したバイト数 */ ClearCommError(hComm, &dwErrors, &ComStat); dwCount = ComStat.cbInQue; if (dwCount > max_size) { printf("バッファサイズが足りません。\n"); return false; } ReadFile(hComm, buff, dwCount, &dwRead, NULL); if (dwCount != dwRead) { printf("データの受け取りに失敗しました。\n"); return false; } return true; } int main(int argc, char* argv[]) { char ch; while(1){ cin >> ch; printf("入力 %c\n", ch); ComInit(); WriteData(&ch, strlen(&ch)); ReadData(&ch, strlen(&ch)); ComEnd(); } return 0; }

  • Winsockを用いてデータを交互に送信しあいたい

    チャットプログラムではないのですが、チャットプログラムのソースが参考になると思いネットで調べて見ましたが見つからなかったので質問させていただきます。 したいのは、.rarなどの圧縮されたファイル(サイズはGB単位)の送信(TCP)です。 トータルのファイルサイズとファイル名をBYTE配列に書き込む BYTE配列のサイズを送信後、BYTE配列を送信 (とりあえずここでトータルサイズを4MB(4×1024×1024)で割った商をQ、余りをRと置いておく) ファイルをバイナリ読み込みモードで開く 受け取ったという合図を受け取ったらファイルの先頭から4MB読み込んでBYTE配列に入れて送信 受け取ったという合図を受け取ったら続きから4MB読み込んでBYTE配列に入れて送信 ↑を先頭の分も合わせてQ回繰り返す。 受け取ったという合図を受け取ったら続きからRバイト読み込んでBYTE配列に入れて送信 ファイルを閉じる としたのですが、 ファイルの先頭から4MBは送信できているようなのですが、そこから先に進みません。 具体的には、4MBの受信したという合図を送っても、send関数が-1を返すようです プログラムは以下の通りです Server Winsockの設定やファイルのトータルサイズ云々なので略 listen( RecvSock, 5 ); fp = fopen( FileName, "rb" ); int TotalSend = 0; int i = -1; SendSock = accept(RecvSock, (struct sockaddr *)&Send, &len);//コメントアウトを外す場合はこれはコメントアウト while(1) { //SendSock = accept(RecvSock, (struct sockaddr *)&Send, &len); if( i == -1 ) { send( SendSock, (char *)&FileSize, 4, 0 ); //↓の配列サイズを入れたBYTE配列 send( SendSock, (char *)Buff, Size, 0 );//トータルファイルサイズとファイル名 delete []Buff;//BYTE *Buff = new BYTE[FileSize]としたため } //フラグ受信 { recv( SendSock, (char *)&i, 4, 0 ); } if( i == Q ) { fread( SendBuff, R, 1, fp ); while( TotalSend < R ) { TotalSend += send( SendSock, (char *)&SendBuff[TotalSend], R-TotalSend, 0 ); } } else if( i != -1 ) { fread( SendBuff, SendSize, 1, fp );// SendSizeは4*1024*1024の値を#define while( TotalSend < SendSize ) { TotalSend += send( SendSock, (char *)&SendBuff[TotalSend], SendSize-TotalSend, 0 ); } } printf( "%d/%d\n", i, Q ); } Client //Winsockの設定やファイルのトータルサイズ云々なので略 FILE *fp = fopen( FileName, "ab" ); int Total = 0; for( int i=0 ; i<=Q ; i++ ) { //connect( Sock, (struct sockaddr *)&Addr, sizeof(Addr) ); int Error = FileRecv( Sock, i, Q, R, fp ); if( Error == -1 ) { i--;//エラーが出るのでどこでエラーが出るのか見るために追加 } else { printf( "%d/%d\n", i, Q ); } } int FileRecv( SOCKET Sock, int Flag, int Q, int R, FILE *fp ) { //Winsockの設定をコメントアウト中。外した場合、引数のSOCKET Sockは消す int Total = 0; //フラグ送信 { BYTE buff[4]; memmove( buff, &Flag, 4 ); int Error = send( Sock, (char *)buff, 4, 0 ); if( Error == -1) { return -1; } } if( Flag == Q ){ Buff = new BYTE[R]; memset( Buff, 0, sizeof(Buff) ); while( Total < R ) { Total += recv( Sock, (char *)&Buff[Total], R-Total, 0 ); } fwrite( Buff, R, 1, fp ); delete []Buff; } else { Buff = new BYTE[SendSize]; memset( Buff, 0, sizeof(Buff) ); while( Total < SendSize ) { Total += recv( Sock, (char *)&Buff[Total], SendSize-Total, 0 ); if( Total == -1 ) { delete []Buff; return -1; } } fwrite( Buff, SendSize, 1, fp ); delete []Buff; } // closesocket(Sock); // WSACleanup(); return 1; } 毎回切断してもう一度接続しなおすようにしても(コメントアウトを外す)結果(エラー部)は変わりません。 どこが悪いのか見ていただけないでしょうか?

  • クイックソート

    実行時にエラーが出てしまいます。問題点がわかる方お願いします。(インクルード略、800字に収まらなかったので問題があると思われる部分だけ書きます。)ちなみにエラーは外部参照~という感じです。 typedef struct in_data { char bango[No_SIZE]; int ki; }RD; RD *q_sort(RD a[],int n0,int nn); void swap(RD *pa,RD *pb); void main() { FILE *fpa; FILE *fpb; char in_buff[BUFF_SIZE]; RD buff[ARRY_SIZE]; int i; fpa = fopen("data.TXT","r"); for(i=0;i < ARRY_SIZE;i++){ fgets(in_buff,BUFF_SIZE,fpa); strncpy(buff[i].bango,in_buff,No_SIZE); buff[i].bango[No_SIZE] = '\n'; buff[i].ki = atoi(&in_buff[No_SIZE]); } fclose(fpa); q_sort(buff,0,ARRY_SIZE-1); fpb = fopen("result.TXT","w"); for(i=0;i < ARRY_SIZE ; i++) fprintf(fpb,"%*s %*d\n",No_SIZE,buff[i].bango, season_SIZE,buff[i].ki); fclose(fpb); } RD *qsort(RD a[],int n0,int nn) { char x; int i,j; if(nn - n0 == 1){ if(strcmp(a[n0].bango,a[nn].bango)>0) swap(&a[n0],&a[nn]); } else if (nn - n0 >1){ x = (n0+nn)/2;

  • バンドマトリクス法

    大規模な行列の連立一次方程式を計算したいと考えています。バンドマトリクス法で解こうと考え、プログラムを書いたのですが、うまく動作しません。 どうやら、全身消去の過程においてアクセスする行を表す変数lのとる範囲がどうしても配列の範囲を超えてしまい,ここでエラーがでてしまうようです.範囲のとりかたが間違っているのでしょうか?分かる方よろしくお願いします。 以下はプログラムの全身消去~後退代入の部分です。 // 前進消去 for (k=1;k<=N-1;k++){ for (l=k+1;l<=k+Bw-1;l++){ for (m=k-l+2;m<=k+Bw-l;m++){ if (l <= N){ B[l][m] = B[l][m] - B[k][l-k+1]*B[k][l+m-k]/B[k][1]; } if (l <= N){ B[l][Bw+1] = B[l][Bw+1] - B[k][l-k+1]*B[k][Bw+1]/B[k][1]; } } } } // 前進消去結果の出力 for (i=1;i<=N;i++){ for (j=1;j<=Bw+1;j++){ printf("%3.2e ",B[i][j]); } printf("\n"); } printf("\n"); // 後退代入 x[N-1] = B[N][Bw+1]/B[N][1]; for (l=N-1;l>=1;l--){ n = 0; for (m=2;m<=Bw;m++){ n += B[l][m]*x[l+m-1]; } x[l] = (B[l][Bw+1] - n) / B[l][1]; } // 解の出力 for (i=0;i<N;i++){ printf("x[%d] = %e\n",i,x[i]); } return 0; }

  • シリアル通信プログラム(受信)について

    現在、シリアル通信をする(受信のみ)プログラムを作成しています。 接続先は1秒ごとに10バイトのデータを自動で送信してきます。 現段階でPC側でデータを受信できることは確認できました。 しかし、受信データが文字化け(出力結果が{や■などがでています)しており、その原因がわかりません。 どこが問題なのか教えていただけないでしょうか? また、接続先からは10バイトのうち最初の2バイトは固定の値(0x2b,0x22)がでてくるはずなのですが、それもでてきていません。これも文字化けで見えていないだけでしょうか? 文字化けしても周期的に固定の値に対応した文字がでてくるものだと思ったのですが、でてきていません。 (ソースで50バイトまでみているのはこの周期性を確認するためです) シリアル通信を初めてさわるので、考え方自体間違っているかもしれませんが 配列pszBufに1つずつ、受信された1バイトのデータが格納されていると思っています。 個人的にはprintfでの表記(%cがいけない?)に間違いがあるかと疑っています。 ご回答よろしくお願いいたします。 (環境) Visual C++ 2008 (C/C++) (シリアルポート設定) ボーレート 9600bps パリティ   なし ストップビット 1 データビット 8 (ソース) ※ポートの設定は省略。受信部のみ記述 HANDLE hComm; DWORD dwErrors; COMSTAT ComStat; char pszBuf[1024]; DWORD dwRead; ClearCommError(hComm, &dwErrors, &ComStat); ReadFile(hComm, pszBuf, 50, &dwRead, NULL);  //50バイトまでデータを取得 for(int i=0;i<50;i++){ printf("%c\n",pszBuf[i]); } (参考URL) http://www.geocities.jp/terukat/_geo_contents_/win/comm.html

  • R[X_1X_2,…,X_n]=(R[X_1X_2,…,X_n-1])

    R[X_1X_2,…,X_n]=(R[X_1X_2,…,X_n-1])[X_n] が定義され R[X_1X_2,…,X_n]をR上のn変数多項式環、 その元をR係数n変数多項式というとき n変数多項式は整理すると Σ_(0≦i_1,i_2,…,i_n) a_i_1i_2…i_nX_1^i_1X_2^i_2…X_n^i_n (a_i_1…a_i_n∈Rで和は有限和)とかける ことを示したいです 教えてください 文章分かりにくくてごめんなさい

  • (Σa_n・x^n)^m

    mを自然数として(Σ[n=0↑∞]a_n・x^n)^mが収束する場合にこれをべき級数で表した時のx^kの係数の計算の仕方がよくわかりません。a_nやxは実数とします。 Σ[n=0↑∞]Σ[n=n_1+n_2+…+n_m]a_n_1・a_n_2・…・a_n_m・x^nとして a_n_1・a_n_2・…・a_n_m=a_0^i_0・a_1^i_1・…・a_j^i_j・… と表すと有限個のjについてi_j>0でΣ[j=0↑∞]i_j=mであってnを固定するとこの係数をもつ項がm!/(i_1!・i_2!・…・i_n!)個あると考えればいいのかと思ったのですがこの推論は間違っているようです。 別のやり方としてx=0でのk次微分係数を計算してk!で割ればいいと思ったのですが具体的な計算ができませんでした。

  • 配列内に通番(文字列)を挿入したいのですが・・・(Winsock利用)

    こんばんわ。 A端末(送信端末)→B端末(受信端末)というように、A端末から複数パケットを送信し、B端末でパケットを受信するというプログラムをUDPを用いて作成しています。 [実装したいこと] ・A端末において各パケットに対して、通番(TCPのシーケンス番号)のよ うなものを挿入し、パケットを送出。 ・B端末で、どの通番を持つパケットを受信することができたか?を確 認したい。 と思っています。 そこで、上記をふまえ以下のようなプログラムを作成しました。 [A端末(送信側)] //main main(int argc ,char *argv[]){   UDPSending(s_port,szServer); } //whileループにてsend_packet関数を何回も呼び出す。packet_Num変数よりカウントアップ。 UDPSending(unsigned short s_port,char *szServer){  int packet_Num = 1;   while((n = fread(send_Buf,1,SEND_DATA_SIZE,fp)) != 0) {    send_packet(packet_Num, s_port, szServer, send_Buf, n);    packet_Num++;  } } //sprintf関数を使用し各パケットに通番を付加 send_packet(int packet_Num, unsigned short s_port, char *szServer, char *send_Buf, int n){   char send_Buff[1500];   //配列初期化   memset(send_Buff,'\0',sizeof(send_Buff));   //send_Bufに文字列を付加?   sprintf(send_Buf+32,"%d\n",packet_Num);   //send_Bufの内容をsend_Buffへコピー   memcpy(send_Buff,send_Buf,n);   UDPDataSend(s_port, szServer, send_Buff, n); } //パケット送出 UDPDataSend(unsigned short s_port, char *szServer, char *send_Buff, int n){   sendto(省略) } 上記のように、sprintf関数を使用しpacket_Num変数の文字列を挿入することで、送出されるパケットに通番を割り振っていることになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう