• 締切済み

監護権のみですが、子連れで再婚したい

離婚の際、どうしても何もかも奪われるのは納得できないとのことで、 親権と監護権をわけ、私が監護権を取りました。 裁判で争うより一刻も早く離れたかったのです。 現在、再婚してもいいと思える相手と出会い、 相手の方とコドモも一緒に交流持ち始めました。 コドモも彼になついてきています。 元夫は「オマエが再婚しようがどうでもいいが、 再婚するならコドモは自分が引き取る。 だから、どの時点でも会わせる必要はない。」と言ってきます。 親権を持っていない私は、子供と再婚しようと思う相手と会わせることさえ、親権によって拒まれるのでしょうか? 親権を武器に元夫に子連れ再婚を妨害されてしまうのは仕方ないのでしょうか? コドモと父親の面会は月2回。 コドモ達もまだ上が小1で、父親のことは好きです。 実際、再婚時には親権変更で争うことになりそうです。 再婚というだけでは、コドモ達が「母親と一緒に暮らしたい」と言ったとしても、親権変更は不可能に近いのでしょうか…。 コドモ達は父親にとられてしまいますか?

みんなの回答

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.2

正直なところ、再婚となれば元ご主人が親権をタテに争われることは、あると思います。 ただ、監護権を持ち実際に養育をされているのでしたら、じゅうぶんに争えると思います。 お子さんと今の相手を会わせるのは、親権争いとはちょっと別の問題かと。(本当はここが一番難しい問題だと感じています。) 面会は権利ですので、再婚して元ご主人に引き取られても会うことは主張できますが、実際はきちんと取り決めをしないと難しいと思います。 将来お子さんがもう少し大きくなられ、どちらと暮らしたいかの意志をハッキリ言えるようになれば、こちらが有利に進むこともあります。もちろん充分な養育環境は必須ですが。 法律相談や弁護士に個別に相談(30分5000円くらい。)して、弁護士をたてられるのが有効かと思います。 負けないでください、私は親権を取られ別に暮らしてますが、再婚後も面会は続けています。 今から動いても早くはないです。 頑張ってください、応援しています!

lovebirdts
質問者

お礼

ありがとうございます。 離婚時点ですべての権利を元夫に取られていたなら 再婚もスムーズに考えれそうなのですが、 現時点では私が自分の幸せのためだけに コドモを振り回しているとわかっています。 かりにコドモが向こうで暮らすことになっても、 月に一度は面会させてもらえるかなとは思うのですが、 コドモを手放してまで再婚相手に飛び込む勇気がありません。 だからといって、いまの相手と終わりたくない。 贅沢なだけで、コドモ振り回しているんですよね。 コドモ達は 「お母さん、結婚していいよ。一緒についてくよ」と言ってくれますが、 父親と会えば、やはり父親にべったりです。 私は再婚しなくても、今の相手と子供を交えての交流していきたいのですが。 法的に親権保持者が会うことさえ阻むことができるのであれば、 どちらかを選択する覚悟を決めないといけませんね…。 まだ上の子が小1なので、コドモには何も決められません。 わたしがしっかり導かないとね。 ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

>離婚の際、どうしても何もかも奪われるのは納得できないとのことで、 親権と監護権をわけ、私が監護権を取りました。http://www16.ocn.ne.jp/~mukyajim/sinken.htm親権と監護権の違いです。  元夫から承諾が要ると言う次第です。 >親権を持っていない私は、子供と再婚しようと思う相手と会わせることさえ、親権によって拒まれるのでしょうか? 親権を武器に元夫に子連れ再婚を妨害されてしまうのは仕方ないのでしょうか?  親権者の権利と義務も履行されて居る(養育費の送金など)慣行して居るなら立派ですけどね。(未払いで悲壮感でくれた人間も居ますけど)  親の責任に範囲ですので・・・・阻止をするのはこれは違う意味です。  再婚は質問者さんです子どもと元旦那は親子ですしね。 >コドモと父親の面会は月2回。コドモ達もまだ上が小1で、父親のことは好きです。  面接交渉もきちんと守る事出来る方ですけど・・・・居る意味立派な方ですけど・・・ >実際、再婚時には親権変更で争うことになりそうです。 再婚というだけでは、コドモ達が「母親と一緒に暮らしたい」と言ったとしても、親権変更は不可能に近いのでしょうか…。 コドモ達は父親にとられてしまいますか?  親権も面接交渉も継続です、親権変更をする意味無いでは無いですか、再婚相手は他人さんです、実親繋がりで関係は継続します、子どもさんも成長します、再婚したいなら親だけ行けばと言う台詞も出る年齢なら出そうな話です。  子どもは親の私物ではない、況してや父親の責任果たして居る方から親権変更、先ず無理です。  縁組も無しで氏も変わらずで再婚先に来るか、途中で父親元の行くくらいです、この前夫さんはかなりの確りしっかりした方と思います。  再婚するのは質問者さんですしね、親と子でも意見の相違は出ます。  親権変更する意味は何処にも無いですけど、再婚した男性と前夫の関係で翻弄されるんでは無いですか。  元旦那さんが言う子どもから離れて再婚も一理あるかもです。  

lovebirdts
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり簡単には変更できないのですね…。 再婚は親の都合とわかっていながらも、 できれば一緒に暮らしたいと願うのですが。 ただ欲張りなだけでしょうね…。 元夫がコドモを引き取ると、 必然的に実家で義父母と同居になります。 義父母はとてもコドモたちをかわいがってくれているのはわかるので、 預けるにあたり不安は少ないのですが、 祖父母は祖父母でしかなく、子供には母親が必要かと。 私が再婚をあきらめるしかないのでしょうかね…。 再婚を急いでいるわけではないので、 今の彼との交流は続けばよいと願うのですが。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 監護権のみ、再婚について

    離婚時に親権と監護権を分けた場合のことをお聞きしたいのですが、監護権のみの母親が、もし離婚一年以内に妊娠や再婚をした場合、子供を親権者(父親)に取られる可能性はありますか?あるとすれば、その可能性はどれくらいでしょうか?

  • 監護権について

    去年8月離婚をし、離婚条件として1歳の息子の親権を旦那側に渡してしまいました。 子供もまだ幼いし、親権変更の申し立てをすれば、すぐ母親の私に親権は変更できると思い込んでいました。 なので離婚後すぐ申し立てをしたのですが、調停の段階で弁護士さんに無理だと言われ、面会交渉の約束だけして終わりました。 だけどやはり子供と離れて暮らすのは辛くて… 自分の無知さでこうなってしまったのですが、よければ回答お願いします。 1.監護権とはどうゆうものですか? 2.親権は相手側でも、監護権を持っていれば一緒に暮らすことができますか? 3.監護権は母親に移行しやすいですか? 4.相手方が調停もしくは裁判を出席拒否した場合はどうなりますか?

  • 再婚の場合の親権と監護権、また、戸籍のこと

    私は罰イチで、息子の監護権のみを持っています。 4月に再婚の予定なのですが、 元夫に子供の親権と、戸籍も元夫の戸籍に入っております。 (私は戸籍筆頭主で、前の夫の姓を名乗り、戸籍上は一人です) 元夫は、私の再婚に反対はなく、息子と私が生活しやすいよう、親権と戸籍をゆずっても良いと言ってくれています。 子供も、姓が変わっても良いと言ってくれてます。 この場合、どこに行き、どのような手続きをすれば良いのでしょうか。 戸籍が遠い場所の場合、そちらに行かないと手続きはできないのでしょうか。 色々調べてみましたが、私のような事例がなく、分からないことだらけです。 どなたか教えていただけますと大変助かります。よろしくお願い致します。

  • 子供の監護権の変更について

    離婚後、親権者と監護者を別々に持ち、お互い再婚済み。監護者は最近再婚したが、再婚相手が、娘(小学生12歳)と同じクラスの男の子の親。 この状況から、思春期を迎える子供の福祉を考え、親権者は看護者の変更を求められますか? また、変更できる可能性はあるのでしょうか?

  • 親権と監護権を分けた方 再婚時について

    以前質問しましたが、もう一度的を絞って質問したいと思います。 親権と監護権を分けた方、そういうご夫婦をご存知の方で、どちらかが再婚時に、子供のことについて(戸籍等、養子縁組等)について話し合いを持つと思うのですが、分けてない時の再婚とは違うなと感じた事、また、苗字、養育費をどうしたか等がありましたら、教えて下さい。 またこの場合、再婚については元(妻)に黙って再婚は出来ないですよね。 再婚相手との交際、再婚についてはいつ頃元夫(妻)に教えましたか? (カテは悩みましたが、子供の事を気にしての質問なのでここにしました。)

  • 子連れ再婚後の離婚の養育費について

    子連れで再婚をしましたが、現夫の暴力、子供への愛情の無さから、離婚を考えています。再婚の際には「自分の子と思う」と言ってくれて、養子縁組をしています。元夫からの養育費と面会は、現夫の希望もあり、再婚と同時に完全に打ち切りました。 離婚となったら、子に愛情の無い現夫は「養育費は払わない」と言うと思います。法律的に現夫に養育費を請求することはできるのでしょうか?元夫からは5万円もらっていましたが、再婚の場合はいくらくらい請求できるのでしょうか?子供は一人です。 経験者の方のご意見もお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 監護権について

    3年前に離婚しています 15歳の男の子の監護権のみ(現在親権は元旦那で、すでに再婚しています)を変更しようかとおもうんですが、弁護士に依頼すると高額なお金がかかるので、 まず調べています。 協議離婚でしたが、今は元旦那が再婚していることもあり、なかなか、子供のことで話し合いの場を設けることもできずにいますので離婚後の調停でと考えていますが、手順などよくわかりません。 監護権のみを変更する場合の、手続きなどおしえてください

  • 再婚に伴う監護権のみの子の加入について

    こんにちは 今回再婚に伴い、連れ後が保険加入が認められず困っています。 離婚時に子供が苗字の変更を嫌がった為 親権は父親、監護権は母親となっています。また、養育費、慰謝料、財産分与など一切ありません。今後も金銭的な仕送り等は見込めません。 先日母親が再婚しましたが子の養子縁組は行なっておりません。 その際会社から 妻の保険加入は認められるが 連れ子は同居人の為保険加入は認められないと連絡がきました。 この場合、子供の健康保険はどのようにするのが一番良いのでしょうか。 ご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 親権者がコドモ引き取るといいだした

    離婚の際、親権・監護権をわけました。 コドモと親権者は月1~2回程度面会しています。 月5万の養育費もらっています。 再婚を考えており、相手親子(相手もバツイチ子あり)と 会う機会をもうけはじめました。 そこで、コドモが楽しかった様子を元旦那に話してしまい、 今の私の状態が明らかとなりました。 子連れ再婚なんて不幸になるだけ。 まだ低学年のうちにそういうことを考えるなんてオカシイ。 再婚しようと会わせたりするようなら、自分が引き取る。 といい始めました。 コドモ達の本音は、 どちらと一緒に暮らすかなんて決められないと思います。 ですが、普段はやはり私と暮らし、 父親とは休日たまに会えたらよいとは言っています。 元旦那が引き取るなら、祖父母と同居になります。 わたしが再婚考えている、相手に会わせているというだけで、 親権を理由にコドモたちは元旦那のほうへ連れていかれていまうのでしょうか? コドモと現在再婚考えてる方とは良い関係を築いている段階で、 コドモ達は、 結婚してもいいよ、一緒についていくよ。 とは言ってくれるのですが。 再婚時期についてはまだ何も具体化してませんし、 現在はまだあたためていこうとしている段階です。 よろしくお願いいたします。

  • 子連れ再婚は幸せですか?

    タイトル通りなのですが、子連れ再婚された方今幸せですか? 20で妊娠が発覚して慣れない土地で元夫(27歳)と結婚するもつわりで家事も仕事もしていて元夫は一切協力なく安定期に入ってもつわりで疲れきっている私に対して「オーバーやな。飯作れや」「安定期入っとんじゃけできるじゃろ?(性行為性行為)」と思いやりの行動も言葉のない夫婦生活 元義父母は元夫が言っているのが正しい。むしろあなたが妻としてしっかりしないといけないでしょうと罵倒され続け、こんな家族と一緒にいるとお腹にいる娘が可哀想だと思い、離婚を決断。 妊娠7ヶ月の時に離婚して養育費なしで実家に帰り娘を出産しました。 最初は初めてなことばかりで辛くて母や姉に泣きついたこともありましたが子育てしていく中で楽しいことも嬉しいこともあって気づいたら娘もようやく1歳。 皆さんからしたらまだ1歳じゃんと思われるかもしれませんが、私にしては本当に色々あった1年でした。 今は実母と姉に協力してもらいながら介護の正社員として働き、昼間は無認可に預けて、夜勤の日は姉と母に見てもらっています。 大変ですが、仕事から帰ったらどんなに眠くても娘と思いっきり遊んだりと充実していると私は思っています。 しかし先日母が私に再婚を考えたらどうかと提案してきたのです。 私は再婚という考えがなかったので、なんで?と母に言うと、やっぱり娘ちゃんには父親という存在が必要だし、あんたもまだ22なんだからもう一度人生やり直してみたら?といわれました。 正直娘には父親がいないというのが可哀想だという自分もいます。 そうなったら私も新しい父親が必要かと思うし、恥ずかしながら私も精神的にも支えてくれるパートナーが欲しいというのも本音です。(母親失格ですね) ですが、仮に再婚したとして、再婚相手が娘を愛してくれるでしょうか? そしてもし再婚相手との間に子供が出来た時娘のことも同等に愛してくれるでしょうか? ダメな母親で情けないと思っています。 ですがこのことがどうしても疑問というか悩みです。 子連れ再婚された方。また皆さんの意見お待ちしております。 よろしくお願いします。