• 締切済み

EXILEなどのJ-POP大好きの彼女をなんとかしたい

chad02の回答

  • chad02
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんにちわ。 いきなりきつめのことを言うかもしれませんが、貴方は悩んでいる事に関してまず我が強すぎるように思います。 自分の好きなものには自然とそうなってしまうのは仕方ない事ですが、人と良い付き合いを保ちたいのであれば、時には自分を抑える事も必要ですよ。 特に相手が恋人なら、尚更です。 まず、彼女さんを自分の色に染めたいという根っからの考えを変える必要があると思います。 悪く言ってしまえば、それはエゴなのですから。 たとえば時の経過と共にEXILEは聴かなくなるだろうという考えが、貴方の「我」を象徴していると思います。 実際そんな保証は何処にもありませんし、大人の女性でもEXILEが好きな方はたくさんいます。 それが「待つ」という貴方なりの優しさなのかもしれませんが、もしも彼女さんが生涯EXILEを好きでいたら何の意味もなくなってしまいます。 どちらにしろ自分の方に連れ込もうとしている事に変わりはないので、まず貴方自身が変わろうとは思いませんか? もしかしたら、自分が出来ないと思っているだけで、「好きな人が好きなもの」と思えば案外受け入れられるかもしれませんよ? それと、女性が付き合った相手に染まりやすいという先入観も取り払った方がいいと思います。 それが今の貴方の考えを導いていると思われるので。 頑固な女性でも好きな人には染まりたい、という方もいますが、逆に言えばそれは貴方にも可能なことではないでしょうか。 そして貴方のしようとしている事は、彼女さんに「この音楽は聴くな」というような強引なものではありませんが、それとほぼ同じようなものです。 まず、彼女さんの好きな音楽をもろに否定している時点で、大きな距離ができてしまっていると思います。 自分の好きなものを人に否定されたら、どう思いますか? 「私がそれを聴いたら私の好きな音楽を全部否定することになる」と言われて、いい気分になれますか? 彼女さんをいい子だと思うのなら、嫌な気持ちにさせるような事は言うべきではないです。 彼女さんも貴方と同じように、好きな音楽があるのですから、まずそれは柔らかく受け止めてあげるのが良いと思いますよ。 拘りを持っていると、好きでない音楽はなかなか受け入れ難いかもしれませんが、彼女さんの前だけでもいいので前向きに包容力を持ってあげましょう。 貴方の事ばかり言ってしまいましたが、まずは貴方から変わってみる事が一番だと思いますよ。 けどそれだけでは逆に彼女さんの思うままになりかねないので、後に彼女さんに自分の音楽をいろんな方法ですすめてみると良いでしょう。 まず彼女さんの好きなものを前向きに受け入れてみて、それから自分の好きなものを彼女さんにも受け入れてもらうようにすれば、お互いが近づけて、今ある距離が大分縮められると思います。 もしも彼女さんがどうしても受け入れてくれないようでしたら、一緒にいる時は、それぞれの音楽を聴く時間を平等に分け合うのが最善かもしれませんね。 彼女さんが自分の音楽ばかり聴こうとするようでしたら、たまにはこっちにも聴かせて、と言うなりするしかないですが、いい子と言うのならそれくらいは理解してくれるのではないかと思います。 偉そうに長々と書いてしまいましたが… お付き合いが上手くいく事を祈っています^^

kracked
質問者

お礼

我が強いのは、このような質問をしている時点で間違いありません。 ですが彼女との関係においては、EXILEのDVDを一緒に見ようといわれたら 一緒に見て、青山テルマのCDを渡されたらかけるなど、 可能な限り、彼女を尊重しています。 音楽のことも含め、喧嘩をしたことも、まだ一度もありません。 女性が付き合った相手に染まりやすいというのは、 いままでに自分の付き合った女性の経験と、 一般論としての実例によるものですから、 たんなる先入観ではないと思います。 時の経過の共にというのは、 まずEXILEのファン層の殆どが10代女性であることと、 自分も幼少時代は、同じようにアイドルを聴いていましたが、 大人になるに従って、そういうものは聴かなくなっていったからと、 大半の人達が、そういう経験をしているからです。 どちらが変わるかについてですが、 もし、彼女が今のEXILEのルーツとなる音楽やダンスを、 40年も辿って聴いているのであれば、これから彼女を変えるのは難しいと思います。 むしろEXILEを聴いて、そのルーツというかパクリ元を知っているのは自分であり、 今までに、積み重ねて聴いてきているものの量が1000倍は違うのです。 EXILEが先人が積み重ねてきたポピュラーミュージックの歴史のうえに、 それを乗り越える形で、十分なオリジナリティを持っているのであれば、 自分も一聴に値すると思います。 ですがEXILEは決してそうではなく、先人達の偉業を、あくまでパクリという形で消化し、 時代に消化されるだけの文化であるように見えるからです。 そして、それを聴くことは、あまり利口なことにも思えないのです。 というわけで、彼女が好きなだけに、悩んでいるのです。

関連するQ&A

  • J-POPって急激にひどくなってません?

    2002年のシングルトップ20 1位 浜崎あゆみ:『H』 2位 宇多田ヒカル:『traveling』 3位 元ちとせ:『ワダツミの木』 4位 Dragon Ash:『Life goes on』 5位 GLAY:『Way of Difference』 6位 宇多田ヒカル:『SAKURAドロップス/Letters』 7位 平井堅:『大きな古時計』 8位 ストロベリー・フラワー:『愛のうた ~ピクミンのテーマ~』 9位 浜崎あゆみ:『Voyage』 10位 宇多田ヒカル:『光』 11位 桑田佳祐:『東京』 12位 Mr.Children:『君が好き』 13位 Mr.Children:『Any』 14位 B\'z:『熱き鼓動の果て』 15位 浜崎あゆみ:『Free & Easy』 16位 倉木麻衣:『Feel fine!』 17位 モーニング娘。:『そうだ! We\'re ALIVE』 18位 浜崎あゆみ & KEIKO:『a song is born』 19位 Dragon Ash:『FANTASISTA』 20位 ロードオブメジャー:『大切なもの』 2008年のシングルトップ20 1位 嵐:「truth/風の向こうへ」 2位 嵐:「One Love」 3位 サザンオールスターズ:「I AM YOUR SINGER」 4位 GReeeeN:「キセキ」 5位 羞恥心:「羞恥心」 6位 Mr.Children:「HANABI」 7位 青山テルマ feat.SoulJa:「そばにいるね」 8位 KAT-TUN:「DON\'T U EVER STOP」 9位 KAT-TUN:「LIPS」 10位 嵐:「Beautiful days」 11位 関ジャニ∞:「無責任ヒーロー」 12位 嵐:「Step and Go」 13位 すぎもとまさと:「吾亦紅」 14位 藤岡藤巻と大橋のぞみ:「崖の上のポニョ」 15位 Mr.Children:「GIFT」 16位 羞恥心:「泣かないで」 17位 EXILE:「The Birthday ~Ti Amo~」 18位 安室奈美恵:「60s 70s 80s」 19位 NEWS:「太陽のナミダ」 20位 アラジン:「陽は、また昇る」 こうして比較すると、 音楽性よりも歌手のキャラクター性、ブランド戦略が重視されている現状。 これはいいことなのでしょうか。 音楽にとらわれずTV、興行、出版など芸能業界全体を俯瞰すれば、 より進歩した状態だととらえることができるのでしょうか。 私には劣化にしか見えません。 それともただ単に私の音楽的感性が鈍ったからでしょうか? 教えてください。 アンケートカテゴリでも質問したのですが、 納得にいく回答が得られなかったため、こちらで質問させていただきます、

  • Pop Punkとか・・・

    過去の質問とか、その回答をみていて思ったのですが、 Pop Punk系のバンドやLinkin Parkとかが、 酷評されてるのは何故ですか? また、こういう音楽はアメリカでは10代しか聞いていないというのは 本当でしょうか?こういう音楽は子供っぽいでしょうか?(僕はそうは思いませんが。) ロックをあまり聞かない人が聞く音楽とか言われていたのもみましたが、果たしてそうでしょうか?(僕は洋楽ロックは6年ぐらい聞いてきたのですがこういう音楽は好きです。メタルなどもききます・・) そしてGrammyや、MTVawardなども取っている素晴らしいバンドもいるのに、嫌われる理由はなんでしょうか? 好きなので酷評されているのが悲しいのですが、どういう理由なのかとおもって質問しました。

  • 邦楽(J-POP)って急激にひどくなってません?

    2002年のシングルトップ20 1位 浜崎あゆみ:『H』 2位 宇多田ヒカル:『traveling』 3位 元ちとせ:『ワダツミの木』 4位 Dragon Ash:『Life goes on』 5位 GLAY:『Way of Difference』 6位 宇多田ヒカル:『SAKURAドロップス/Letters』 7位 平井堅:『大きな古時計』 8位 ストロベリー・フラワー:『愛のうた ~ピクミンのテーマ~』 9位 浜崎あゆみ:『Voyage』 10位 宇多田ヒカル:『光』 11位 桑田佳祐:『東京』 12位 Mr.Children:『君が好き』 13位 Mr.Children:『Any』 14位 B'z:『熱き鼓動の果て』 15位 浜崎あゆみ:『Free & Easy』 16位 倉木麻衣:『Feel fine!』 17位 モーニング娘。:『そうだ! We're ALIVE』 18位 浜崎あゆみ & KEIKO:『a song is born』 19位 Dragon Ash:『FANTASISTA』 20位 ロードオブメジャー:『大切なもの』 2008年のシングルトップ20 1位 嵐:「truth/風の向こうへ」 2位 嵐:「One Love」 3位 サザンオールスターズ:「I AM YOUR SINGER」 4位 GReeeeN:「キセキ」 5位 羞恥心:「羞恥心」 6位 Mr.Children:「HANABI」 7位 青山テルマ feat.SoulJa:「そばにいるね」 8位 KAT-TUN:「DON'T U EVER STOP」 9位 KAT-TUN:「LIPS」 10位 嵐:「Beautiful days」 11位 関ジャニ∞:「無責任ヒーロー」 12位 嵐:「Step and Go」 13位 すぎもとまさと:「吾亦紅」 14位 藤岡藤巻と大橋のぞみ:「崖の上のポニョ」 15位 Mr.Children:「GIFT」 16位 羞恥心:「泣かないで」 17位 EXILE:「The Birthday ~Ti Amo~」 18位 安室奈美恵:「60s 70s 80s」 19位 NEWS:「太陽のナミダ」 20位 アラジン:「陽は、また昇る」 こうして比較すると、 音楽性よりも歌手のキャラクター性、ブランド戦略が重視されている現状。 これはいいことなのでしょうか。 音楽にとらわれずTV、興行、出版など芸能業界全体を俯瞰すれば、 より進歩した状態だととらえることができるのでしょうか。 私には劣化にしか見えません。 それともただ単に私の音楽的感性が鈍ったからでしょうか? 教えてください。

  • 聴くべき 音楽 オススメの音楽

    私は音楽が好きで色々な音楽を聴きましたが、音楽を聴くのを極める上で、様々な音楽を聴きたいのですが、新しい音楽に出合えず悩んでいます。 マニアックな音楽でこれは絶対、聴くべき、これはオススメという音楽はないでしょうか? マニアックにこだわることはないので、あなたのこれは聴くべきというのをどんどん教えてください。 ジャンルはロック、メタル、プログレ、ハードロック、ヒーリング、ジャズ・ロック(テイルズウィーバーやFrank ZappaのRDNZLの様な曲)、ピアノ・ジャズ・ロック(?)を求めています。他のジャンルでもかまいません。(洋楽、邦楽問いません) 私が好きな音楽を以下にあげます。 邦楽 ムーンライダーズ、カーネーション、耳鼻咽喉科、ムーンダンサー、ティポグラフィカ、テイルズウィーバー・サウンドトラック 洋楽 Led Zeppelin 、エマーソン・レイク&パーマー、Frank zappa、Guns N' Roses、jesse ed davis、メタリカ、yes、キングクリムゾン、トッドラングレン、Queen、Judas Priest、 聴くのには集中して聴かないといけない音楽、上級者向けでもかまいませんので、教えてください。 厚かましく、申し訳ありませんでした。

  • 1960~1970年代の洋楽

    1960~1970年代の洋楽 ↑の年じゃなくてもよいんですが deep purple   RAINBOW  MR BIG Led Zeppelin などロックな感じのお勧めの洋楽ありませんか??

  • 1960~1970年代の洋楽

    1960~1970年代の洋楽 ↑の年じゃなくてもよいんですが deep purple   RAINBOW  MR BIG Led Zeppelin などロックな感じのお勧めの洋楽ありませんか??

  • 「はっぴいえんど」とそのあと聴けばいいバンドについて。

    生まれて15年間音楽というものにまったく興味が無い生活を送ってきましたが、4年前、洋楽に目覚め結構掘り下げて聴きました。 そして、最近レコード○レクター誌で「はっぴいえんど」というバンドの存在を知り、聴いてみたんですが、これが衝撃的でした。かなりはまってます。 で、質問なんですが… 1.「はっぴえんど」について詳しく教えてください。 2.「はっぴえんど」が好きならこれもいけるよ!という邦楽アーティストを教えてください。(新旧問いません、でも、古いアーティスト、元祖○○とかのほうが嬉しいです。) わかりにくくてすみませんが、B'zやラルクとかの「縦ノリ」より、アジカン、くるりとかの「横ノリ」のほうが好きなんで、そういうバンドを教えて下さい。(USよりUKという感じです。) ちなみに好きな洋楽アーティストは、 The Beatles, The Rolling Stones, The Who, The Kinks, Bob Dylan, Led Zeppelin, The Velvet Underground, Ramones, Beach Boys, Stievie Wonder, Sex Pistols, The Jam, The Stone Roses, Oasis, R.E.M., Pixies, Dinosaur Jr, Nirvana, Radioheadなどです。 よろしくおねがいします。

  • 70,80,90年代の代表的なロック(洋楽)

    中学生です。 Beatlesを聴いて洋楽にはまりました。 そしてもっと色々なアーティストの音楽を聴きたくなったのですが、 70,80,90年代を代表するロックバンドって誰ですか? それぞれの年代でロックの変遷みたいなのがあったと思うのですが、 それも分かるようにお願いします。 あとニルヴァーナのNevermindってよくいわれているように「ロックの歴史を塗り替えた超名盤!」なんですか?それも出来たら教えてください。

  • お勧めの70年代音楽

    70年代のお勧め音楽を教えて下さい! ノリの良く聞いていて楽しくなる曲を探しています。 好きなアーティストはFleetwood Mac やBillie Davis です。

  • おすすめのジャスを教えて下さい

    18年ほど前からハードロック・ヘヴィーメタルを中心に音楽を聞いてきました。 最近、マイルス・デイビスのCDをちょっと聞いてジャズもいいかもと感じ始めてきました。 どこから聴き始めてみたらよいかまったくわかりませんので、 はげしめなジャズナンバーから聞いてみたいのです。 オススメを教えていただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。