• ベストアンサー

自由研究について(中学生です)

夏休みが忙しく、化学の自由研究できませんでした。 そしてついに提出一週間前になってしまいました。 インターネットで簡単なものをさがし、母に提案するたびに片っ端から否定されてしまいます。 住んでいるところが不便なので実験道具などは買うことができません。 その理由から母も否定しているのですが。 この課題は土曜日に通っている学校から出ていて、日曜日以外は他の学校へ行っています。なのであまり時間もないです。 でも徹夜は出来ます。 そこで母がソーラーパネルについて調べたら?と、言われました。 他に案もないのでソーラーパネルについて調べることにしました。 資料はありますし、インターネットも使うことができるのでなんとかなると思います。 でも実験ではない化学の自由研究となるとどうすればいいのかさっぱりわかりません。 私はとりあえずメカニズムやどこで使われてるかなど、ひととおり調べてまとめてみようと思います。 自由研究というとなにか実験しなければいけないイメージがあるのですが調べてまとめるだけで自由研究として提出していいのでしょうか? 今回初めて自由研究をするのでわからないことだらけです。 親に訊いてもよくわかりません。 わかりやすくどなたか教えて下さい!

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数46

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.1

中学生の自由研究についての質問が多いです。 「なにをやったらいいですか」というものです。 「材料が安くて、簡単に出来るものは」という質問も多いです。 >調べてまとめるだけで自由研究として提出していいのでしょうか? 私は調べてまとめるのでも自由研究だと思います。 単に写しただけではダメですが自分なりの問題意識や考えが反映していて、きちんとまとめられていれば立派に通用します。 内容が問われるというのは「実験」でも同じです。単にやってみましたという「実験」が多いですが「実験」として価値あるものとは言えないのです。考えるのが面倒くさいので実験をしたというのまであるようですが意味はありません。 ソーラーパネルについて調べるということですが どうしてソーラーパネルについて調べようと思ったのですか。 テーマを選ぶというのは問題意識を確めるということです。自分を見ることから始まります。 ここから出発しないとただ資料を写しただけになります。 普段疑問に思っていることとか興味を持っていることを出発点にして、疑問を解消したり、理解を深めたり、興味を発展させたりするために調べるのです。 本当は実験でも同じです。 調べるということの中に自分で作り出した現象をもとにしてして考えるという行動が含まれているのです。実験をもとにして発展させる考えと試料をもとにして発展させる考えとがあるのです。 単に「やって見ました」というのは実験ではありません。 私はこういう風に思っています。 でもこういう風に思わない先生もいるようです。 単に「やってみました」という内容のものでも実験として意味があると考えている先生が多いからこれだけ実験、実験という質問が出るのだろうと思います。

aotamago18
質問者

お礼

回答有難うございます。 ソーラーパネルというのではなく、太陽光発電について調べました。 こちらの方が動機に基づいていることに気がついたので。 今取り組んでいますが私は資料をまとめ、専門用語を解説して図をつけていっています。そして自分なりの解説を付け足し、出来るだけわかりやすくしています。 最終的にこれからの太陽光発電について個人的な意見とともにまとめていきたいと思っています。 動機となる理由を書いてありませんでした、すみません。 動機は日光からどのように電力ができるのか、が気になったからです。 不十分かもしれませんが。 とても参考になりました。まとめることも自由研究になるという意見を聴けて嬉しかったです。これからの自由研究でもhtms42さんの意見を参考にさせて頂きます。 回答有難うございました。

その他の回答 (2)

  • 5080939
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんにちわ! 私も中学生なのですが・・・やっぱりなやみますよね、 私は家に自由研究の本があるのでそれを参考にした実験を やってるんです。 aotamago18さんも是非参考にしてみてください! ~用意するもの~ 小さな容器3~5個 スポンジシート カイワレ大根の種 が主な準備道具です。 ~やり方~ 1、小さな容器の底にスポンジシートをつめる 2、1で準備したものの上にカイワレ大根の種をまく 3、水やりの時に一つは、水をあげ もう一つはお茶をあげ もう一つは砂糖水をあげるなどする そうして育つはやさをくらべる この実験は大体5日~10日ほどかかりますが、参考にして見て下さい。

aotamago18
質問者

お礼

私はすでにテーマは決まっているのでまた機会があれば参考にさせて頂きます。 回答有難うございました。

回答No.2

今回のような調べものであれば、 ○内容を調べてまとめる。 ○纏めた内容から、問題点を考える。 ○問題点に対して、自分の意見を書く。 が、出来ていれば良いかと。

aotamago18
質問者

お礼

内容を調べて自分のなりにまとめるところまでは出来たのでこれから問題点について考えていきます。 IdleMasterさんの意見には基づいているので大丈夫だと思います! 回答有難うございました、とても助かりました。

関連するQ&A

  • 自由研究、焦っています

    こんにちわ。 今、自由研究に困っています。 毎年ぎりぎりになってからやりだす、というパターンで、 今年もそうなってしまいました。 私の学校は、登校日に自由研究を出さないといけないので、かなり焦っています(登校日まで2週間です) 2日~3日・・一週間掛からないで簡単にできる自由研究何かありませんでしょうか?(面倒な観察や実験がないもの) 材料なども家にありそうなもので・・ やりたい研究みたいなのは大体決まってはいたんですが、 どれも材料がなかったり、手に入りにくそうなものなので・・。 よろしくお願いします。

  • 自由研究・・・助けてください!

    中一です><; あさって提出の理科の自由研究がまだ終わってません! 何をすればいいのかもわからず・・・ できるだけ家にあるもので済ませたいのですが、 ネットで調べてもお店に行かないと手に入らないものばかり・・・(泣 観察ものでも実験ものでもいいので、何かオススメな自由研究はありませんか? 一日で終わるもので! お願いします!

  • 子どもの自由研究について

    子どもの自由研究について 小1の子どもの父ですが、子どもの自由研究のネタで何か良いものはないでしょうか? 今から始めて9/1には学校に提出できる程度に手軽にできるものがありがたいです。 一応考えていたものはあったのですが、見事に実験に失敗してもう後がなくなってしまい、妻からも「おまえが何とかしろ」と叱られる始末...。 身勝手な相談とは思いますが、みなさまのご意見を参考にしたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。

  • ユニークな自由研究

    皆さんが小学校の夏休みに提出した自由研究の中で、特に印象に残っている内容はなんですか? ちなみに私は『幽霊の研究』です。

  • 自由研究

    私は小学校6年女子です。 今、自由研究の課題決めで悩んでいます。 普段食べている野菜の種を発芽させる実験をやってみましたが、 どれも自由研究に出せる内容ではありません。 友達とやるので時間もそんなにありません。 (友達や私の用事で) なにかいいアイディアがあれば教えてください。

  • 自由研究についてです。

    私は今、自由研究で植物の観察をやっているのですが、そこで質問です。 私は植物の成長を記録として写真に撮っているのですが、微妙にボケたりしています。それでも平気でしょうか。まだ夏休みが終わるまで余裕はあるのですが、この実験は1週間はかかるのでやるならなるべく早いうちのほうがいいと思うのです。 しかし一生懸命やる以上私は化学展などにもだせたらよいなと思っています。そのためにも妥協は許したくありません。ですのでぜひ解答お願いします。

  • 自由研究で困ってます;

    小6です。自由研究で、ペーパークマトログラフィと言う実験をしているのですが、キッチンペーパで、紙用マッキー(水性顔料)を使ってやったのですが、滲むだけで上手く分離しません。 9月提出で残り時間が少ないのですがだれか原因等が分かる方いませんか?? 急ぎでお願いします。

  • 自由研究で困ってます;

    小6です。自由研究で、ペーパークロマトグラフィと言う実験をしているのですが、キッチンペーパで、紙用マッキー(水性顔料)を使ってやったのですが、滲むだけで上手く分離しません。 9月提出で残り時間が少ないのですがだれか原因等が分かる方いませんか?? 急ぎでお願いします。

  • 小学6年生の自由研究についてです。

    小学6年生の自由研究についてです。 私は小学6年生なのですが、今年の自由研究の題が思いつきません。 理科の実験のような形で、とてもユニークなものがいいです。 そして、誰ともかぶらないというのがいいです。 何か思いつく、ユニークな題があれば、教えてください。 実験方法なども、載せてくださると、嬉しいです。 実験をするときの、道具などは、学校に借りに行ったりできます。

  • 自由研究、化学実験

    こんにちは。 自由研究で、化学系の何かをださなければ、なりません。 でも、化学実験なんて自分じゃ分かりません。中学生にあったものあったら教えてください。 自分では、 1・ピクルスや漬け物に電流を流して身の回りの塩分が多いものを調べる。(低温プラズマ 2・金属の上に氷をのせてその熱伝導率のちがいを調べる。 3・錆のなにか を考えました。でも、詳しい実験方法は分かりません。 詳しい方1,2,3,の実験方法教えてください。 それか、いい化学実験教えてください。 よろしくお願いします。