携帯ソフトのテスターについて

このQ&Aのポイント
  • 未経験OKの携帯ソフトのテスターについて気になることがあります。
  • 将来の足掛かりにならないか不安です。
  • テスターとしての実際の仕事内容やその後のキャリアについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

携帯ソフトのテスターについて

オープン・WEB系SE・PG希望で転職活動中です! このたび派遣で将来の足掛かりになるだろうということで 未経験OKの携帯ソフトのテスターの紹介をいただきました。 どういった仕事か調べてみたのですが、 あまりデバックとか技術的な作業はなさそうな様子… 将来のための足掛かりにもならないと年齢的に現在25歳、 ギリギリなラインなので時間の無駄は避けたいです>< もしテスターとして勤務されている方、 気分を悪くしてしまったら申し訳ないです。 特にその職業がどうこうというわけではなく 自分が目指してるところとぶれていないか不安で このたび投稿させていただきました。 もし実際の仕事内容、その後その技術をいかせるかどうか お分かりになる方がいらっしゃったら お手数ですがご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  派遣で1年経験を積むなら、経験無しで1年早く就職するほうが良い。 派遣の経験とは「他社の経験」はっきり言って他社の経験なんて役に立たない。 他所の会社とはやり方が違うし、今まで積み上げた社内ルールや社内の常識を教えるのは誰でも同じこと。 未経験の方が素直で短時間で吸収する傾向にある、他社の経験者は自分の経験と比較して覚えようとするから時間がかかるし覚えも悪い。 私の知ってる社長は社員の2/3に当たる60人の中途採用のクビを切りました、そして新たに20人の新卒を雇いました。 他社での経験が邪魔をしてその社長の方針について来れない、或いは経験が邪魔をして方針に疑問を抱き理解に時間がかかるらしい。  

skywhale
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、大変参考になります… 会社ごとにルールがあって経験よりそのルールを覚えることが 必要だったという話を友人に聞いた覚えがあります。 やはり会社にとって必要なのは一丸となって行動できる人材ですよね 私もいずれ会社のために役立てる存在となりたいと思い色々模索中です。 まさかそういった弊害がでてしまうとは思いもよらなかったです 経験つめるからいっかーと軽い気持ちでご紹介をうけたものの よくよく考えてみないとやはりダメそうですね あたらめてご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • IT系の技術者になりたいのですが…

    インターネットをはじめてから、パソコンに興味を持ち始め、パソコンを使っていろいろなことをしたいと思うようになり、将来はPG・SEという職業を目指したいと思うようになりました。書籍などで調べても、国家資格でないため、何をどのように勉強すればよいのか全くわかりません。その上、私が住んでいるのは、田舎の地域なので、パソコンの専門学校というものもないので、書籍での勉強にならざるを得ません。そこで、何をどのような順序で学習すれば、PG・SEという職業に就くことができるのでしょうか?プログラム言語を学習しなければいけないという漠然としたことしか解りません。どのレベルまでくれば、一応職業として、どこかの会社に応募しても採用されるのでしょうか? 逆に言うと、PG・SEを募集している会社に応募するためには、何をどの程度勉強して、それらの技術をどのように、どういう順序で身につければいいのでしょうか?それにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?全くの素人なので、何をどのように学習すればよいのかさえ検討がつきません。学習する際に、お勧めの書籍などがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • PG・SEになるためには

    インターネットをはじめてから、パソコンに興味を持ち始め、パソコンを使っていろいろなことをしたいと思うようになり、将来はPG・SEという職業を目指したいと思うようになりました。書籍などで調べても、国家資格でないため、何をどのように勉強すればよいのか全くわかりません。その上、私が住んでいるのは、田舎の地域なので、パソコンの専門学校というものもないので、書籍での勉強にならざるを得ません。そこで、何をどのような順序で学習すれば、PG・SEという職業に就くことができるのでしょうか?プログラム言語を学習しなければいけないという漠然としたことしか解りません。どのレベルまでくれば、一応職業として、どこかの会社に応募しても採用されるのでしょうか? 逆に言うと、PG・SEを募集している会社に応募するためには、何をどの程度勉強して、それらの技術をどのように、どういう順序で身につければいいのでしょうか?それにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?全くの素人なので、何をどのように学習すればよいのかさえ検討がつきません。学習する際に、お勧めの書籍などがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 定年まで続けますか?

    PG、SEは厳しい業界です。 昔ほんの少しの間だけSEをやっていました。 ですが合わなかったせいか、精神的に病んでしまい、続けられないと判断し、他の職業に転職して今に至ります。 今では普通に仕事していますが、今でもPG、SEの仕事は特殊だなというのが感想です。 あれほど出入りの激しい職業はなかなかないんじゃないかなと思っています。 そこで質問ですが、IT業界にいる方は定年まで仕事しますか? それとも他職業に転職しますか? 理由も添えていただければ幸いです。

  • PG・SEへの転職について

    こんばんはです 企業によっていろいろと思いますが、PG未経験者への初仕事というのはどのようなものなのでしょう?? JAVA関係の仕事の内容でアドバイス宜しくお願いいたします。 PCへのインストール(DBなどの環境設定)。 ログインクラスを作っておいて・・などの仕様書にしたがったクラス作成。 PGに関係ないのではと思ってしまいそうな雑用。 デバックなどの修正。 などなど、いろいろあるとおもうのですがお教えいただきたいです。 MVCでの開発知識はあります。 この程度での知識で業界未経験なのですが、どのようなことが待ってるのか不安があります。 20代後半から30代にかけてPG・SEへの転職をされた未経験の方のアドバイスいただけたらうれしいです。 どうか宜しくお願いします。 また、リーダとしてご活躍された方、されている方など、これは出来ていてほしい・・などの技術面でのアドバイスもいただけたら助かります。

  • PG,SEの方にお聞きします!

    将来PG,SEを目指したいのですが、 未経験です。 現在、派遣会社から、 金融系のシステム「ヘルプデスク」と カーナビの「テスト評価」の 仕事依頼がきました。 どちらが将来近道でしょうか?

  • プログラマか、ネットワークエンジニアか・・・

    現在27才、今まで、派遣をしておりました。(ITとは全く無縁ではないですが、PGやNEの経験はありません。) 自分の将来に不安を感じて、IT技術者として働きたいと思い、先日基本情報技術者に合格しました。 先月から転職活動をして2社、内定を頂くことができました。 A社の職種はPG・SE(最初はPGから)、 B社の職種はネットワークエンジニアです。 もともとはPGに興味があって言語もいくつか勉強しているのですが、転職活動を通してNEにも興味が出てきました。 B社の方は、私のような年齢なら、PGからはじめるのはもう遅いのでは、ということを遠まわしに言われました。ネットで調べても、この年齢からのPG・SEは一般的には厳しいと言われているようですね。 どちらの道に進むか、現在迷っているという状況です。 ちなみに数学やパズル的なものは得意な方で、プログラミング言語の勉強も割りとスムーズに習得できつつあります。 どちらの道も、自分の努力次第、というのは分かります。 PGとNEについて、 ・将来性やキャリアパス ・どんな人が向くか というのを、ご教授いただけると、幸いです。

  • キャリアパスってなぜ必要なんですか?

    確かに自分の将来が目指す方向に進むために目的、将来設計は必要だと思います。 しかし、それがなぜキャリアパスなのでしょうか? キャリアパスを辞書で引くと 「企業内での昇進・出世を可能とする職務経歴。昇進への早道。 」 とでてきます。 ≪≪IT業界で、将来結婚、出産したら今のように仕事ができるのだろうか、 無理して続けるよりもPGとして派遣等になって働いたほうがいいのではないか。 だとすると現時点でSEやコンサルを行うよりも、 PGのまま開発の技術、知識をより深めておくべきだ。≫≫ たとえばこのような考え方も将来設計のひとつだと思います。 けれど、昇進は目的ではありません。 これは辞書の意味から考えるとキャリアパスではないということになると思います。 では、キャリアパスとはなぜ必要なのでしょうか? 昇進することがすべてなのでしょうか? 早道をたどることが何にもまして重要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • コンピュータという物に関わる職業を知りたいです。

    コンピュータに関する職業に関して質問をこれまでも何回か投稿させて頂いてますが、質問がずれていたみたいなので、今回は『コンピュータ技術者』という括り(?)を知ったのでそれに関してお聞きしたいと思います。会社等によっても変わるのでしょうが、業務範囲を考えたらどの様な職業があるのか、コンピューターという物により関わる順に並べていったら、技術職と営業職という風に分けた場合、基本的にはどの様な職業があるのか階層構造とかいうのもあれば素人にも分かる様に教えて欲しいのです(下請けがどうのこうのとかは抜きで)。尚、単にSEとかPGとかいう風に括らずに教えて下さると幸いです。兼任してる場合があるからランクづけしたりするだけ無駄とかいう考えもあるでしょうが、出来るだけ知りたいのでお願いします。

  • SEとPGって・・・

    旦那が突然転職したいって言い始めました。 旦那は28歳でSEになって3年目になります。 旦那いわくSEは将来40歳くらいになった時に営業とか しないといけないって言うんです。 だからSEは辞めたい(確かに旦那は営業には向いてないと思います) 本当はPGになりたいけどPGは定年まで続けられる仕事じゃないって言われました。 その事についていろいろ悩んでるみたいなんです。 実際SEやPGのお仕事されてる方ってどうお考えなんでしょう? 私にはそういう世界の事がよくわからなくて… 何かいいアドバイスあったらよろしくお願いします。

  • SE/PGの人に質問です

    私もPGなのですが、この業界の良い話をあまり聞きません。 このサイトでもそうですが、ある未経験者がPGになりたいという相談では、必ずといっていいほどやめたほうがいいというアドバイスを見かけます。 人にオススメできない仕事を、なぜやってるのですか? SEやPGの人は、プライドがすごく高い気がします。 自分にはできるが、おまえらにはムリだという見下しの態度が見られます。 分からないことがあるから質問してるのに、そんなことも知らないのかという態度をされます。 SEというのは、そんなに偉い職業なのでしょうか?

専門家に質問してみよう