• 締切済み

「八幡巻」について教えてください!!!!

『八幡巻』は八幡発祥の料理で牛肉で牛蒡などを巻くものですが、これは八幡の郷土料理ですか?? 発祥が八幡でも郷土料理は代々受け継がれていく料理の事だと思うのでどっちなのでしょうか????? 皆さんはどちらだと思いますか??

みんなの回答

  • ikeda55a
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.2

料理の専門家もおられる、地元松花堂のお茶会の席で、 この「八幡巻」のエピソードを聞きました。 (なにぶんお酒も入っていましたので、そのおつもりで) この八幡は京都の南部、有名な石清水八幡のある、八幡ですね。 牛蒡が土地の名産、それに鰻の蒲焼を巻いたものと理解しています。 鰻も前の淀川の産物でしょう。 町方に広がりにくいのは、この鰻の捌き、蒲焼が素人には難しい、 ということがあるのではないでしょうか。

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.1

 私は、信田巻きが信田の郷土料理ではないのと同様、八幡巻きも八幡の郷土料理ではないのではと思います。 八幡はごぼうの産地ですので、ごぼうの代わりに産地の八幡を入れて洒落たと考えます。  ついでに書いておきますと、信田(信太)は信太の森の狐のお話(浄瑠璃『葛の葉』が有名)から、油揚げ→狐→信田となっております。

関連するQ&A

  • 飛騨高山・郡上八幡・下呂について教えて下さい。

    8月末に旅行に行きます。夫婦+1才半の子供です。 そこでいくつか質問がありますのでお願いします。 1.飛騨高山で昼食・夕食のお勧めのお店を教えて下さい。 昼食は、さんまちあたりです。 夕食は、ちょっとお酒が飲めて郷土料理をいろいろ食べれるおいしいお店を教えて下さい。ちなみに宿泊は高山駅付近です。 2.次の日に、郡上八幡に行きます。そこで、昼食にいいお勧めの場所を教えて下さい。 3.郡上八幡の観光のあと、下呂で日帰り湯に入り、夕食をとろうと思っています。 お勧めの場所を教えて下さい。噴水地はさすがに私が入れません。 いずれも、郷土料理というかその土地でのお勧めのお店を教えていただきたいです。観光客がいるお店よりも地元の方が愛しているお店がいいです。 ジャンルは特に問わないのですが、そばだけは子供がいるので食べれません。 また、お勧めのお土産もあったら教えて下さい。 今のところ、 ・さるぼぼ ・明宝ケチャップ ・朴葉みそ です。 よろしくお願いします。

  • ゴボウ餅??

    母と話していたらどこかの郷土料理(?)でゴボウをすりおろして餅にからめる料理があるという話題になりました。ためしに作ってみたいのですがゴボウをすりおろす以外レシピが分かりません。知っている方がいればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 「アスパラのベーコン巻き」はアスパラをベーコンで巻くのに、「牛肉のゴボウ巻き」は牛肉をゴボウで巻かないのは?

    くだらない話題と思われても仕方ないのですが、どうしても疑問に思ったので、聞いてやってください。 「アスパラのベーコン巻き」という料理はアスパラをベーコンで巻いた料理ということになります。 ところが「牛肉のゴボウ巻き」は牛肉をゴボウで巻いた料理ではありません。 私は今まで「~巻き」の直前に来るものが外側に巻かれる食材だと思っていたのですが、どうやらそうでは無さそうです。 いったいどういう基準で巻き物の呼び方は決まっているのでしょうか? どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか。

  • ゴボウを使った料理

     ゴボウを八百屋さんで買いました…が、一人暮らしで食べるには結構ヘビーな量です。  しかも、メニューは、きんぴらゴボウと、牛肉とゴボウの炊き込みご飯…位しか思いつきません。  どなたかいいゴボウ料理がありましたら教えてください。  キッチンが広くないので、簡単にできるとよりありがたいです。  よろしくお願いします。

  • 僕らはみんな河合荘5巻がどこにも売ってない

    僕らはみんな河合荘5巻を探して書店を8軒回ったのですが1~4巻まではだいたい置いてあるのになぜか5巻だけどこにもありません。仕方なくAmazonで買おうと思ったら、世界の終わりでしょうか、Amazonにもありません。何だこれは 発売中止になったとか、そういう事もなさそうですし、なぜどこにも置いてないのでしょうか。

  • 余ったかんぴょうの利用法は

    昨日、恵方巻を作った時、かんぴょうを甘辛く煮付けたのですが、それが鍋に残っています。 もったいないと思うのですが、甘辛く煮付けたかんぴょうを使って、なにかいいお料理は無いでしょうか。 ついでに、煮付けた牛蒡(ささがけ)も残っています。

  • あの料理人はだれ?

    昔の話なのですが。新日本紀行?で、どこかの料理人とその弟子のことを放映していた回がありました。 内容は、弟子がおせち料理を任され、そのメニュー作りに奮闘するといった内容だったと記憶しています。 苦心していたのは牛肉の八幡巻みたいなもの?で師匠に味見してもらい意見をしてもらいつつ、完成に持って行っていました。 ただ、気になっているのはそのお師匠さんがどなたか?ということなのです。 単なる料理人でない事だけは確かで、味見の際にもほかの料理人が両脇にならび、味見の品をささげて見てもらうという感じで只者ではないといった感じでした。 その方はその頃すでに高齢でなのか、体を悪くされているようで椅子?車いす?に座りっぱなしな感じでした。言葉は京都弁?関西の言葉だったと思います。 子供の時分には全く誰だとか興味もなかったのですが、今になって、あれはいったい誰だったのか?と気になって仕方がありません。 どなたか記憶されている方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 学校給食のメニュー

    ・学校給食は好きでしたか? ・学校給食に郷土料理は出ましたか? ・あなたは郷土料理は好きですか? ・ご家庭で郷土料理は食べていますか? ・郷土料理を学校給食で提供する事は賛成ですか?反対ですか? ・郷土料理は食育に必要だと思いますか? 簡単で構いません。ご回答宜しくお願いします。

  • オイスター炒めとは?

    オイスター炒めとは何ですか? ネットで検索してもうまくいかず・・・。 オイスターソースは、 塩漬けにした牡蠣をはっこうさせてつくった調味料のことで。 広東料理でよく使用されると書いてありました。 良く、牛肉のオイスター炒め等の料理がありますが、 これらは広東料理なのでしょうか? オイスター炒めの由来や、発祥の地、美味しい店、美味しいレシピ等 ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 冷凍向きの煮物って?

    煮物をたくさん作って、細かく分けて冷凍してお弁当に活用しています。 今までやって冷凍に向いてると感じたものは ・ひじきの煮物(こんにゃくは入れないコト) ・切り干し大根の煮物 ・キンピラごぼう(カップに入るよう短めに切る) ・キンピラれんこん ・牛肉とごぼうのしぐれ煮 ・里芋とイカの煮物 ・カボチャの煮物 他にも冷凍に向いてる定番料理がありましたら教えて欲しいです。 冷凍にオススメの食材などでもOKです。 よろしくお願いします。