• ベストアンサー

エアコンの買換えもしくは修理?

8畳の和室部屋に冷暖房のエアコンを設置しております。使用年数は10年くらいです。そのエアコンですが、スイッチを押しても作動しなくなってしまいました。10年経っている為、交換すべきか修理すべきか悩んでおりますが、皆さんでしたらどう考えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.6

買い替えをお勧めします。 ・今回修理しても、2~3年すれば別の故障が発生する可能性が高い。 ・製造終了後一定期間(8年くらい)はメーカも部品を保持しているが、それ以降は部品が入手できなくなる可能性大。 そのため、今回修理で2万円を払ったとしても、いつまた故障するかわかりません。真夏の一番暑い頃ですと、すぐに修理&買い替えも難しいかと思われます。 今年の夏は冷夏のため、エアコンの売れ行きも芳しくないようですので、お手頃価格で購入するチャンスだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

悩みすぎて眠れない場合は一度メーカーのコールセンターに問い合わせて、「出張費と点検費」を聞いてみて判断してみてもいいかもしれません。 一般的に3千円~5千円。ketualさんのふんぎり料に値すれば呼んでみるのもいいかもしれません。意外と安く修理できる場合などあるかもしれません?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102048
noname#102048
回答No.5

買い換える方がいいでしょう。省エネにもなりますし。 例えば少し大きいですが↓とか。工事費込みでこの値段、かつ省エネなのでかなりお得だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

大家してます 10年経過したエアコンは入居者から故障の連絡が有れば「見ないで交換」しています 10年経過していないエアコンは修繕しています 使えるかどうかも重要ですが「機能」に限っても「省電力」だけで見ても10年前後なら交換時期でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>エアコンの買換えもしくは修理? 8畳の和室部屋に冷暖房のエアコンを設置しております。使用年数は10年くらいです。                    ↓ 結論的には→省エネ商品にエコ制度を利用して買い替えます。 概算で考えてみました・・・ 「新規購入費用(工事費込み)+10年間の電気代」<「修理に要する費用+10年間電気代」 と思うからです。 また、機能(暖房能力・換気・空気清浄・お掃除メカ)、性能(効率・省エネ・騒音値)が技術の進化で、十年一昔、格段に優れていると思うからです。 尚、スイッチを押しても作動しなくなってしまった→原因として考えられるのは *リモコンの電池容量不足や不具合で赤外線信号が送信指令出来ていない<エアコン本体の応急運転や試運転ボタンを押して見て下さい> *電装基盤の不具合→雷によるサージや故障、湿度やホコリ、経年変化でショート&故障。 <エアコン本体にエラーメッセージが表示されてませんでしたか?> 取扱説明書の最終前のページ「故障かな~と思ったら」「エラーメッセージ一覧表」等で該当項目をチェック下さい。 メーカーの消費者相談窓口(コールセンター:フリーダイヤル)に機種名・症状を伝え、ご相談下さい。 その上で、修理依頼の場合は概算見積もりと今後の使用可能年数(ガス充填やメンテナンス)等を確認、買い替え時との10年程度でのトータルコスト(イニシャルコスト+ランニングコスト)の比較評価で修理or買い替えをご自分で判断される事をお薦め致します。 ketual様に於かれましては、皆様方からの情報・アドバイスを参考にされ、是非、ご希望に沿った対応で快適なエアコンライフを実現されますよう、心より祈念申し上げております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.2

販売店に言うと「10年経てば寿命だ」と買い替えを勧められるでしょう。  最近の販売店は修理能力の無い店が増えております 原因が不明ですが、メーカー・サービスに依頼すれば簡単な故障の可能性もありますが・・・  (スイッチ回路の故障など)  但し、出張費だけで1~1.5万円を請求されると思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

全く電源が入らない場合、エアコンのブレーカーだけ別になっていて、それが落ちていることも多いです。 買い替え検討の前に確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンの設置についてです

    エアコンの設置について質問があります。 現在、7.5畳の和室、7.5畳の洋室、10畳の洋室台所付きのマンションに住んでおります。今は和室のみにもとから設置されているクーラーのみで生活していましたが、9月に子供が生まれ洋室2部屋も冷暖房がないと厳しいと思い設置を計画しています。付ける場所は7.5畳洋室なのでそこに設置して10洋室とは繋がっているので一部屋と考えて設置しようと思っています。 18畳用のクーラーを見に電気屋にいったところ、40Aと200wの契約がないと18畳用は付けるのが厳しいと言われました。 こういったことにとても疎く現在どういった契約になっているかもよく分かっていません。 ブレーカーの中には写真のように書いてあり、スイッチ?の下には200Vと書いてありました。 この場合だと全ての18畳用が契約できないのでしょうか?それとも機種によってはできるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • エアコンは修理か買い替えか・・・

    リビング12畳、隣接する部屋6畳、 エアコンは12畳用。6年前購入。リビングに設置。 今年6月にエアコンクリーニング済み。 上記のような我が家のエアコン環境です。 リビングと隣の部屋はほとんど一間のような感じなのですが、 去年位から効きが悪くなってきて、今年はまったく効きません。 こんな事が無いようにとエアコンクリーニングしたのに・・・と嘆いています(^^;) 12畳用のエアコンですが、一昨年までは両部屋結構冷たくしてくれていました。 それが今年は部屋内に扇風機4台置いて空気を循環しても、 リビングが微妙に効いて、隣室がほとんど効き目なし。 多分隣室の熱気がリビングにまで逆流して温度を上げていると思います。 一応エアコンの近くに行くと冷たい風は出ています。 選択肢としては A・リビングのを買い換えてもう少し大きいタイプを買う B・隣の部屋にもう一台小さいエアコンを買う C・修理する 以上だと思うのですが、お金の絡みもあり迷っています。 (上から順番に高いとおもいます。) ・うちのエアコンに起きている状況はどんなものが考えられますか?(ガス切れなど) ・もし修理するならどういう所に頼めばいいのでしょうか? ・金額はいくらくらいかかるものですか? ・ぶっちゃけ選択肢のABCはどれがいいと思いますか? 買った所には頼めない理由がありお願いできません。 また、まだ使えるのに新しいのを勧められそうで量販店には頼みたくないんです。 総合的なご意見お願いします。

  • 最適なエアコンについて

    来年の夏に新居を購入し、リビング用のエアコンを探しています。 間取りはLDK15.2畳なのですが、5畳の和室が隣接していて普段は和室を空けた状態にしようと思っています。 和室を足すと20.2畳となるのですが、どの程度の大きさのエアコンが必要でしょうか? 上記の部屋にあったおすすめのエアコン(型番や商品URL)を教えていただけると助かります。 メーカーは問わず、冷暖房機能以外の機能は求めません。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンの買い替えについて質問です

    こんにちは。 我が家では、もう20年くらい前に設置したエアコンを使っています。 そのエアコンで、ダイニング・リビング・6畳1間・キッチンの冷暖房をしています。 我が家はマンションなので、一度冷える(暖まる)とエアコン1台で済むのでリビングに設置しています。 でも、さすがに20年も使っていると色々と問題ありで・・・ 私はとにかく湿気が大の苦手で体調に響く体質です。 しかし、同居している両親は湿気も暑さも何のその、むしろエアコンからの風を嫌います。 最新式のエアコンに買い替えた方が、私にも両親にもデメリットが少ない機能があると思うのですが・・・ 一般的に家電製品は10年が耐用年数と聞きます。 加えて「節電」が叫ばれてる昨今です。 やはり、買い替え時期に来ているのでしょうか? 20年前のエアコンだと余計な電気代がかかると思うのですが・・・ アドバイスお願いします。

  • エアコン 修理?買い換え?

    現在マンションに住んでおり、前の住人がそのまま残していったエアコン(長府製作所)を利用しています。 最近、調子がよくありません。 途中で運転が止まる時があるのです。 その時はエラー表示が出ますので、正常でないのはわかるのですが、エラーが出ずに正常に運転する事もあります。 念のため、エラー表示を見てメーカーに問い合わせをしたところ、「修理をすると25000円ほど掛かる」とのことです。 部品代だけなのか、出張費なども含まれているのか詳細は聞いておりません。 このエアコンは取り付けて、恐らく10年近くになると思います。 もっと新しいものであれば修理をしますが、10年選手に25000円以上も掛けるなら、買い換えても良いかと思い、検討はしているのですが、同サイズ(~20畳)ですとそれなりの価格です。 実際は15畳ほどしかないので、サイズを小さくすることも可能で、多少は価格も抑えられますが、なんせ突然の事でしたので、できれば避けたい出費です。 その部屋のエアコンは元々あまり使わないのですが、全く使用できなくなるのはちょっとツライです。 そこで、どうしようか迷っています。 ●修理をして使用する。 ●すんなり、買い換える。 ●取りあえず騙し騙し使用して、季節外れの安くなった時(安くなる?)に買い換える。 というような具合です。 どのようにするのが一番の得策でしょうか? エコ対策やエコポイントの事などもありますので、自分ではよくわからず結論が出せません。 家電にお詳しい方、良きアドバイスを宜しくお願い致します。

  • エアコンの買い替え

     私の実家の(2階建て一階南向き、居間8畳+台所4畳)のクーラー(20年以上前のもの)の買い替えを考えています。(省エネのため)今のエアコンは石油ファンヒーターと同じくらいのコストだということなので冷暖房を利用したいと思います。   先日家電量販店に話を聞きに言ったところ、最新の高級エアコン(掃除機能付き)は工事費込みで20万強でした。実家のだいたいの使用量から考えるとエアコンの元を取るには9年以上かかる計算になりました。他のメーカーでも3万くらいしか安くならないとのこと。  そこで質問です。 (1)今売られている10万円前後のエアコンと高級エアコンではどれくらい消費電力に差があるのでしょうか。(冷暖房以外の機能は特にこだわりません。電源は100Vで探しています。) (2)実家が木造で12畳と店員に伝えたら12畳用ではなく14畳用を紹介されたのですがいいのでしょうか。(その分本体代が高くなると思うのですが。)  よろしくお願いします。

  • エアコンの能力

    新築マンションにエアコンを設置したいのですが、パワーについてお聞きします。 LDK16畳、和室6畳で、キッチンは対面式です。 和室にエアコンを設置出来ないので1台で冷暖房が効くようにしたいです。 ちなみに床暖房があります。 4.0Kwと5.0Kw(共に200V)では大きな違いがありますか? 電気屋さんは5.0Kwを薦めてきますが、26畳の友人宅が4.5Kwのエアコン1台で過ごしておりなんら問題ないと言っているので迷っています。 ちなみに検討しているのはダイキンのAN50ERPです。ひとつ下の能力のものでも大丈夫のような気がするのですが・・・ また、電気代はどちらがお得ですか? よろしくお願いします。

  • エアコン故障による買い換えについて

    10年程度使用したエアコンがこの暑い時期に故障しました。 耐用年数、型、消費電力等を勘案して、買い換えようと考えています。  本件の質問のポイントは、   (1) まず、価格が安いこと   (2) 消費電力がエコであること。   (3) 部屋の広さが、16畳(リビング+台所)であること で、チラシ広告等でよくでているのは、6畳、8畳タイプです。 以上の条件にあったエアコンを教えてください!

  • 大きなエアコンと部屋の関係

    エアコン(14畳~17畳用)が大きくても8畳半くらいの部屋で使用しても冷えすぎて使用づらいということはないでしょうか。隣に6畳の部屋がありドアーで区切られています。普段はあまりこの部屋を使わないけれども、ドアーを開ければ続きの部屋のように一つのエアコンで冷暖房できます。このようなことを考えて大きいエアコンを購入したいのですがいかがでしょうか。お教えください。宜しくお願い致します。

  • エアコン冷暖房能力について

    今現在マンションのリビングでパナソニックの12畳用のエアコンcs-361cxというエアコンを使用しているのですが、今使用している状況下で適正なのかそうでないのかの判断が自分で付けられず質問させて頂きます。 まず住んでいるのは私と妻の二人、リビングダイニングで11.3畳キッチンが3.2畳そして襖を開け放しにしている和室が4.5畳です。上記エアコンでこれだけを冷暖房しているのですが、畳数だけ見ても明らかに足りて無いのかな?という感じなのですが、いかがでしょうか? 和室は襖を閉めればマイナス4.5畳になるのですが、閉めると圧迫感がありますし、廊下に出るにも和室を通った方が通りやすいので和室は常に開け放しています。また今後買い換える時には何畳用を買えばいいと思いますか?よろしくお願いします。