ベタの元気がない?寿命の可能性とは

このQ&Aのポイント
  • ベタを3匹飼っていますが、そのうち1匹が元気がありません。底に沈んだままほとんど動きません。水槽に近づくとご飯をもらえると思って水面にあがってくるのですが、垂直にあがってきて2、3粒食べると垂直のまま底に沈んでいきます。最近では近づいてもわからず、水槽を指でこんこんと叩くと気づいて上にあがってきます。体を動かすのが精一杯って感じです。
  • ベタの寿命はおおよそ2年とどこかのサイトに書いてあったので、寿命なのかな。
  • 他の2匹のベタは元気で、同じ水槽の環境です。ろ過装置も設置してあり、水草も入っています。ベタの体には皮膚病などは見えません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ベタに元気がなぃ 寿命?

こんにちわ ベタを3匹飼っていますが(もちろん個別の水槽で) そのうち1匹が元気がありません 底に沈んだままほとんど動きません 水槽に近づくとご飯をもらえると思って水面にあがってくるのですが 垂直にあがってきて2、3粒食べると垂直のまま底に沈んでいきます 最近では近づいてもわからず、水槽を指でこんこんと叩くと 気づいて上にあがってきます 体を動かすのが精一杯って感じです 水槽の環境は3匹同じで他2匹は元気です ろ過装置も設置してあり、水草も入ってます ベタの体は皮膚病などは見えません みんな飼って2年くらぃです ベタの寿命はおおよそ2年とどこかのサイトに書いてあったので 寿命なのかな。。。

  • 回答数1
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

_・)ほぉ!? 2年ですか それは大事に育てられたことでしょう 当方も以前(べた)ブリーダとして活動していた ころもありましたが さすがに数が数百という数になると どうしても手抜きな管理になり 長くとも1年半ぐらい で落としていました ※<オフレコ書き込み> 大体 私的には1年半が寿命だと思っています 本サイトや人に聞かれたときは1年が寿命 店で購入してからは長くて半年と公言しますが ※<ここまで> 年魚と呼ばれるだけあって寿命は1年ぐらいだと思います 2年も大事に飼育されたのであれば魚も幸せであったのではないでしょうか?

sakramikan
質問者

お礼

こんにちわ 回答ありがとうござぃました やっぱり寿命かもしれませんね 3匹とも名前をつけて(すもも ダリア さくら) 話しかけたりしているので死んじゃうって思ったら悲しいです お魚にもそれぞれ性格がありおもしろぃですね なつこぃのもいれば臆病なのもいたり怒ってばっかりのもいたり 他2匹は元気ですが、買った頃に比べてヒレや体のうろこ(?)に はりや艶がなくなってきたなぁと感じます 大事に飼っていると言ってもらえて嬉しいです^^ ところで闘魚なので1匹じゃなぃと飼えないと聞きましたが 数百も水槽があったんでしょうか どーやって繁殖するんでしょう  子供だと闘わないのかな タニシが1匹まぎれこんでしまったので、 すももがお星様になったらタニシをしばらく飼ってます。。。

関連するQ&A

  • ベタの元気が戻りません

    9l、ろ過付きの水槽で飼っています。 四ヶ月ほど前に飼い始めたベタですが、 先日 水槽の中に置いてある 作り物の岩の中に入り込み、出れなくなって いたところを慌てて助けました。 それ以来、水面近くに口を出して まったく動かない日が何日も続いています。 ごくたまに胸鰭は動かすものの、 餌もほぼ受け付けません。 呼吸は乱れていない様子ですが、 放心状態でジッとしている感じです。 元気が戻るというのは難しいのでしょうか? 何か出来ることがあれば、どうか教えてください。

  • 熱帯魚ベタの寿命について

    熱帯魚ベタの寿命が短いのには、何か理由があるのでしょうか? また、ベタを長生きさせるコツがあれば教えてください。 ベタの寿命は長くても2~3年、平均1年程度と、同じ大きさの魚やエビなどと比較しても短いです。 これには何か原因があるのでしょうか? 自分なりに考えると、 原種がもともと長く暮らせるような場所に生息していないから?とか もしくは、気が強すぎて実はストレスを溜め込みやすいから?とか 想像していますが・・・ また、日本でベタを3~5年長生きさせるには何に気をつけたらいいでしょう。 ベタ飼育のブログを拝見すると、意外とベアタンクの小水量・小換水のほうが、 たくさんの水草+生物ろ過の環境よりも長生きだったりしますが・・・ ちなみに、ベタは過去に飼ったことがあり一年あまりでなくなりました。 愛情という名のもとに、水槽を弄りすぎたと反省しています。 もう一度ベタを迎えて長生きさせたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ベタの元気がない

    最近ベタ(オス)の元気がないように思います。 今まではゆらゆら泳ぎ回っていたのに最近ではじっと底に沈んでいることが多くなり 泡巣もつくらなくなりました。たまにいきなり激しく泳ぎ出すこともあります。 沈んでいることが多いといってもエサのときはちゃんと上に上がってきて上のほうを泳ぎ回り、エサをよく食べています。 まるで壁に寄りかかるようにしてじっと底に沈んでいるのは何かの病気なのでしょうか?それともストレスでしょうか? 水かえは週に1度でカルキ抜きした水道水にエーハイムのフォーインワンを入れています。 止水で底砂は大磯を使っており、ベタの隠れ家となるようなものは入れていません。 エサはひかりベタを使用しています(朝夜2回、5粒) 夜は水槽にタオルをかけて暗くしています 水温は25~28℃くらいです。

    • ベストアンサー
  • 飼っているベタが餌を食べてくれません。

    15x15x15cmの水槽でベタを飼っているのですが、ベタが餌を食べてくれません。餌を与えると振り向きはするのですがそっぽを向いてしまいます。普段なら元気よく泳いでいるのですが最近は水面付近で力なく泊まっていることも増えました... 餌が大きすぎるという指摘を受け餌を粉タイプのものに変えても結果は変わらずでした。 この際ベタの病気や寿命を疑うべきなのでしょうか? 水温25~28℃(水替え時に25℃、普段は28℃をキープしています) 餌変更前:オクト ベタ 餌変更後:SOD FOOD ベタ用 水槽内のもの:温度計、ベタお休みリーフ、水草

    • ベストアンサー
  • ベタの寝方

    先日、コショウ病になった会社のベタが元気になってきたのですが、気づいたら横になって底に沈んでいます。 私に気づくと起きて元気に泳ぐし、エサも食いつきがいいです。 ベタは寝るときは横になるものなのでしょうか? 家にもベタが1匹居るのですが、こちらは元気すぎて寝ているところを見たことがありません(^^; あまりジッとせずに、のんびりと常に泳いでいます。 なので会社のベタの動きが気になって仕方ありません。 まだ病気が完治していないのでしょうか? それともただ寝ているだけ? ■飼育環境 ・21cm水槽 ・ヒーター ・スポンジフィルター ・ニセモノの水草

    • ベストアンサー
  • ベタが動かなくなりました

    ベタ♂を飼って5ヵ月になります。 2、3週間前から急に元気がなくなり、活発に泳がなくなりました。 ヒーターの側に寄りじっとしていたり、その他の場所でも水面ギリギリに口を付けて上を向いています。 水槽をトントンと叩くなどすればヒレを動かしましたが、すぐ止まります。 しかし、1週間程前から餌も食べなくなりました。 場所は1日に何回か移動しますがほとんど動きません。 水温が安定してないのかと、濾過装置で弱い水流を作ってみましたが、取り付けた翌朝に水槽と濾過装置の間にベタが挟まっていて、慌てて濾過装置を取りました。 その時はびっくりしたのか泳ぎ回りましたが、すぐに元に戻りました。 また、昨日発見したのですが体と顔の横に白い傷?のようなものがありました。 以上の点を踏まえて、解決策を教えてください。 元気に泳ぐ姿がまたみたいです。 水温:26℃ ヒーター:オートヒーター 水槽中にある物:ベタストーン、敷き砂 水替え:7~10日に1回 中和剤:zicraウォーター 水量:6リットル よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ベタの元気が全然ない

    ベタのオス一年を、4リットルの小水槽で飼っています。一週間半前までは、とても元気だったのですが急に元気がなくなりました。一日中、寝ていて餌にはまったく見向きもしません。寝るときは、なぜか立って寝ています。こんなことは、前まで一回もありませんでしたし、病気のサインも、見つからず途方にくれています。特にこのままだと、飢え死になってしまうので、心配です。 ベタは、なぜこうなってしまったのでしょうか?わたしに、できることは、ありますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ここ数日ベタの元気がなく、アドバイスお願いします。

    今年の春に、ベタをペットショップで購入しました。 今は、金魚鉢より少し小さめのビンを水槽代わりにしています。 特に機械的な装置はつけていません。 水替えは、週1~2回、水道水を汲んで1日半くらいしたもので、全替えしてました。 エサは、ペットショップで購入した『ひかりベタ』というのを、1日2回与えていますが、 量は、1日合計約10粒です。 夏ごろは、とても元気に泳いでいて、食欲も旺盛で、1日3回5粒ずつ与えていました。 それでも「足りない…もっと欲しい…」という様子でした。 ベタについてのサイトを見て、エサの与えすぎかも…と気づき、2か月くらい前から、 1日2回に減らした次第です。 ここ数日、急に元気がなくなり、いつも水槽の下のほうでジッとしています。 寒くなったからかな…と思い、水槽の底にパネルヒーターを敷いてみましたが、 様子は変わりませんでした。 水が悪いのかな…と、今日、いつものように水替えをしたところ、 いつもフンがいっぱいあるのに、今回は二つくらいしかありませんでした。 考えてみたら、元気がなくなったと同時に、以前に比べると、食欲がなくなったように感じます。 いつも、エサにガツガツ食らいついたり、私が水槽に近づくとエサを欲しそうなしぐさをみせるのに、 エサは食べるものの、ガツガツした感じがなくなりました。 元気のない原因は、便秘なのかな…と自己判断していますが、 今まで魚類は飼ったことがなく、知識もないので、もしもベタに詳しい方がいらっしゃったら、 他に考えられる原因をアドバイスお願いいたします。 人間でしたら、便秘の場合、胃腸を休めるために消化の良いものを少量食べ、 適度な運動と水分を摂り、充分な睡眠をとって様子を見ますが… ベタの場合は、どうしたらいいのでしょうか? とりあえず、1~2日エサを与えず、様子を見ようかと思っていますが、 他にできることがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ベタが病気か寿命かわかりません。

    熱帯魚トラディショナルベタについて質問です。 9月初旬から急にベタの元気がなくなってきました。 ほとんど泳がず、昼間は水温計の上部にヒレをおいてぼっ~としていたり、 壺に入ってぼっ~としています。 急に、一瞬だけ泳いだりもしますがそのあとはまた水温計の上か 壺の中です。 エサは食べてくれます。(1日1回朝:ひかりベタ4粒)フンも一応毎日しています。 でも、元気がなくなってきたと同時にフレアリングもしてくれなくなりました。 それと、全体に鱗のつやがないように思え、顔部分もなんとなく人間でいうと肌荒れの ような感じです。 今日はエラが苦しそうにも見えます。 このベタはお店にいるときから他の魚と一緒に一匹だけ混泳させられていて ヒレがボロボロで鱗の状態があまりよくありませんでした。 買ってきた直後に一度白点病を発症しましたが、 グリーンFリキッドの薬浴で治りました。 その後は、顔の肌荒れのような状態もきれいになって ヒレも伸びてきていましたが 今はまた買ってきた時と同じような感じになってしまいました。 買ってきたときにそれなりの大きさだったので、もう寿命なのかそれとも何かしら病気なのか よく分からないでいます。 もう少し様子を見た方がいいのか それとも塩浴や薬浴をさせたほうがいいのでしょうか? もし薬浴するのであれば、お薬は何がいいのでしょうか? よろしくお願いします。 <飼育環境> 飼育約8か月(お店にどれくらいいたかは不明ですが体はそれなりに大きかったと思います) 18x12x20の約4リットル水槽に約3リットル水を入れてます。 濾過なし(2.3日に一度の4分の1程度の水換え実施)、底床なし、エアレーション有 壺2つ、水草アヌビアスナナ(マルチリングに入れてます) 水温28℃(現在はヒーター等は入れてません。)

    • 締切済み
  • ベタ水槽の酸素

    ベタ水槽について疑問があるので質問させて下さい 30㌢水槽で外掛け式フィルター、水草はアヌビアス・ナナとウォーターウィステリアを少し水温26℃ ベタを飼育する時、フィルターの水が出てくるところにウールマット?を水面につくくらいまで垂らして極力水流が起こらないようにしています。 そこで疑問なのですが水流もなくエアレーションなしの状態でろ過バクテリアはうまく機能するものなのでしょうか? いくらベタといえども弱くエアレーションしてあげたほうがよいのでしょうか? どうか回答お願いします