• ベストアンサー

大手IT業者とのトラブルについて質問です。

こんにちわ。 IT業者さんと、ちょっとしたトラブルになり困っております。 元々、自社で製作したXOOPSサイトを構築しており、借りていた大手のレンタルサーバーへ アップしておりましたが、サーバーの期限から約3ヶ月経過して、データが削除され、緊急で送金しましたが、完全にデータベースのデータが復旧されておりませんが、こういった場合、このサーバー業者さんに 何らかの過失責任は問えるのでしょうか? 腹立たしいことに、向こうは規約にうたってあるの1点張りです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157743
noname#157743
回答No.2

利用料金を3カ月滞納したので規約に則って先方がデータを削除した…ということで解釈合ってますか? もしそうなら、あなたが先方に文句をつける筋合いはないと思いますが。契約違反していたのはあなたの方ですから。3カ月そのままにしておいてくれるというだけでも良心的な規約だと思いますけどね。

saki220
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#101018
noname#101018
回答No.3

腹立たしいのは筋違い、 データはバックアップしてないのですか?

saki220
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  >サーバーの期限から約3ヶ月経過して 残念ですが放置した貴方の過失でしょ。 サーバー業者にどんな過失があると言うのですか? 規約に則り故意に消去したもので、過失ではないです。  

saki220
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サーバー移転する時に、xoopsはどうなる?

    今、サイトにxoopsを使用しているのですが、 そろそろレンタルサーバーの業者を変えようと思っています。 そのときに、xoopsの今までの情報はどうなるのですか? データはたぶん全て消えてしまうのでしょうか? それを防ぎたいと思っています。 そのデータを、他のサーバーに移転する事はできますか? 知っている方がおられましたら、 方法を教えてください!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 大手レンタルサーバーのデータ消失損害について

    今回、大手レンタルサーバーで、大規模なデータ消失があり、月間400万円前後の 売上のサイトが、全て飛びました・・・・ バックアップは、全く無い様です。 問題なのは、データベースのデータなのですが、こういった場合、訴訟すれば、 売上は補填されるのでしょうか? 過去の判例を見ても、よく分かりませんでしたので質問させていただきました。

  • データベ-スサーバー

    外部の商用サーバーに、データベースを置いておりますが、自社内にサーバーをおいて同じデータベースを 構築したいと考えております。その際そのサーバーは インターネットへの接続は考えておりません。 外部データベースではSQLとPHPでデータベースを作成しました。 自社にこのようなデータベースを構築するとしたら 最低どのようなハードウエア、ソフトウエアが必要と なりますか?初心者でも可能なものをご紹介ください。よろしくお願いします。

  • XOOPSのインストールができなくなった。

    XOOPSのインストールができなくなった。 land.toという無料のレンタルサーバーを借りています。 数年前にXOOPSを入れて利用していて、友達間のコミュニティサイトが必要になったので、 再びサイトを立ち上げることにしたのですが、 最新のXOOPS(2.2.0-20090628-2)がインストールできません。 具体的に言うと、ウィザードは途中までうまくいくのですが、 データベースにXOOPSのレコード(?)を用意するときに作成に失敗しているようです。 メッセージを見る限り、XOOPSはセットアップ時に指定したデータベースとは別のデータベースを 立ち上げようとして失敗しているみたいです。 もともとサーバー側の仕様で利用できるデータベースは一つだけなのですが、 これは僕が利用していなかった間にXOOPSの仕様が変わった、複数のデータベースを使うようになった ということでしょうか? ご教授願います。

  • WEBサイト構築の『大手』と言えば??

    いつもお世話になります。 すごく漠然とした質問で申し訳ありませんが、、、 WEBサイト構築の『大手』と言えば どういった会社があるでしょうか? 私の感覚では『大手広告代理店』電通、博報堂、アサツーDKや、 サーバーエージェントかなぁ、と思いますが WEB製作専門!ではありませんよね・・・ WEB製作を請け負う会社はSOHO含め星の数ほどあって 逆に大手や専門でやっている会社がよくわからなかったりします。 料金設定などを参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • ファイルサーバに関して

    ファイルサーバの構築に関しまして、困っております。。。 自社内で使用できるファイルサーバを作りたいと考えております。 この際、自社PC内で構築出来るとの情報がweb上に掲載されていたのですが、 これはどこかでレンタルやホスティングとして借りる事は出来ますでしょうか? 【社内でのデータの共有さえ出来れば良いのですが・・・】 ご回答頂けます様、何卒宜しくお願い申し上げます。 中村

  • Movable Type の移行

    MT4でブログを構築していたのですが レンタルサーバーが飛んでデータベースがなくなってしまいました。 そこで別のレンタルサーバーに移転して MT4とブログデータをアップロードしたのですが、データベースがないので閲覧はできるのですが変更ができなくなりました。 データのエクスポートも当然できません。 そこで新たにMT6を設置したのですが、これにブログデータをインポートする方法はないでしょうか? 念のため新サーバーでMT4も再設定しなおしてとりあえず新規に稼働できるようにはしています。 どなたかご教示お願い致します。

  • ポータルサイト運営を考えているのですが、自社サーバー構築を業者に依頼し

    ポータルサイト運営を考えているのですが、自社サーバー構築を業者に依頼した場合どれくらいの費用がかかるのでしょうか? まずは100万PVぐらいまでにポータルサイトを成長させることを考えています。 サーバーというのは継ぎ足し継ぎ足しで増やしていけばよいものなのでしょうか?すいません!レンタルサーバーしか使った事がなく。無知な質問になっているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ファーストサーバ(レンタルサーバー)にアップロードされているDBのデー

    ファーストサーバ(レンタルサーバー)にアップロードされているDBのデータを 定時処理で自社で構築しているサーバにバックアップを取りたいと考えております。 これは実現可能でしょうか。実現可能であれば方法をご教授下さい。

  • 一つのMySQLデータベースで、複数のwebアプリを使用していますが問題ないですか?

    Wordpress xoops RSSリーダ ブックマーク 他にもいくつかのwebアプリで一つのMySQLデータベースを使用しています。 さくらインターネットというレンタルサーバで、スタンダートプランです。 一日のアクセスは3000~4000くらいです(会社のなので) このような使い方は問題ないのでしょうか? データベースが一つなので、テーブルが非常に膨れあがっています。 問題があるようなら複数のMySQLが使えるレンタルサーバにしたいのですが、どうでしょうか? 問題があるようなら、どこのレンタルサーバがいいかも教えていただけると嬉しいです。