• ベストアンサー

役所職員の対応について

私の父が生活保護を受けていますが、以前から役所の職員の行動がよくわからず、不信感を感じております。 ・外出して戻ると、何故か役所の職員が家の中に居て  勝手に押入れなどを探っていた ・インターフォンも押さずに勝手に家に入ってくる  (父はしょっちゅうカギを掛け忘れる人なので、それもよくないことですが;  私がたまたま顔を見に行ったときにもそういう現場に遭遇したことがあり、「泥棒かと思いました」と言うと、  「インターフォン押したのに出てこないから何かあったかと思って…」とウソをついた。  インターフォンが壊れている可能性もありません) ・生活保護の受給金はもともと振込みだったのですが、  理由も聞かされないまま急に振り込み不可になり、父は病気で歩くのもままならないのに  役所に直接受け取りに行かなければならないようになった ・父が受給金を受け取りに行った際、調子が悪くて立ち上がれなくなったのをベンチに放置した上、  夕方には、閉館時間が来たのでと役所のドアまで引きずり出して放置。  その際、タクシーを呼んでくれと頼むと「うちではそうゆうことはできません」と断られた。 ・父のアパートに不法侵入した際、テレビ(私があげた)とリハビリ用の運動器具について、  贅沢品なので処分しろと父に怒鳴った。  その後、私が改めて役所に問い合わせると「娯楽品だと言っただけで処分しろとは言ってない」と笑って誤魔化された。 こういったことが続いており、見下されている感がありありで かなり腹が立ちます。 役所に直接言っても内々で只のクレームとして処分されそうなので、 何かいい方法はないかと考えております。 相談できる機関などをご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.2

生活と健康を守る会(全生連)あたりがいいんじゃないですかね。各都道府県に支部がありますので相談しやすいかと思います。 全生連も共産党がバックについてますので、赤い旗は嫌だというのであれば、お住まいの市区町村議会の議員さん等にお話をしてみればよいではないでしょうか。 市区町村長に直接訴えれば早いのでしょうが、なかなかそういう機会は無いと思いますので。

kiwi800
質問者

お礼

相談できる機関は案外たくさんあるのですね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dio662
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.5

率直に申し上げるならネタですよね? 釣られ放題で、ハッキリ教えてあげよう!! 不法侵入、その事実は貴方が確認したんですか? 受給者の父親から聞いたんですでは、証拠にもなりません。 貴方は、父親に対して援助ってしていますか? こうしてネットが出来てるのですから…。 やるべき事をやっている上ですよね? 役所にあれこれ不満を言う前に、父親の生活を把握してますか? 結果だけであれこれ回答を求めるのは、貴方の資質を 疑われますし、このような場で回答を求めるだけの余裕がある んだからね(笑)  振込から窓口に変わるのって、何か父親に問題あるからでは?? 役所に責任を押し付けるのは簡単。難しいのは、親族が援助する 事。 

kiwi800
質問者

お礼

>率直に申し上げるならネタですよね? いいえ。 >不法侵入、その事実は貴方が確認したんですか? 7行目に書いてありますので、ご確認下さい。 >受給者の父親から聞いたんですでは、証拠にもなりません。 >振込から窓口に変わるのって、何か父親に問題あるからでは?? 失礼です。生活は把握しております。 >貴方は、父親に対して援助ってしていますか? こうしてネットが出来てるのですから…。 あなたにとやかく言われる筋合いはありません。 何様ですか? 役所の方やあなたのように、視野が狭く、他人の気持ちを考えられない、思考の偏った人間が多いためにこういった問題が起きるのでしょうね。 本当に悲しく思います。 私はあなた様の資質をお疑い致します。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29549
noname#29549
回答No.4

 福祉指導課が都や県では電話対応してくれます。ちなみこのような福祉課の外職員(ケースワーカー)や役所職員のいる役所の事は、福祉指導課に連絡するのがいいと思います!

kiwi800
質問者

お礼

福祉指導課という機関があるのですね。 確認してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misa3333
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

首長への手紙あるいはその市町村のホウムページに投稿して,どの様に対応するのか,また対応したのか,連絡をくれるようにしたほうがよいと思いますよ。

kiwi800
質問者

お礼

確かに市長への手紙という手もありますね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どちらにお住まいかは存じませんが、こう言う問題は共産党に話をした方が良いです。 結構親身になってくれますよ。 お近くに共産党の事務所はありませんか。

kiwi800
質問者

お礼

そういったところでも相談にのっていただけるのですね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 役所の対応にクレーム

    役所の保護課に生活保護の不正受給を通報したところ、担当の人に(うちも限界あるし、そんな細かい事言わなくてもいいでしょ)等、有り得ない対応をされました。細かい事を言ったつもりもないですし、けして軽い内容の不正ではありません。 このような場合、対応した担当に苦情を入れるのに1番効果的なのはどこになるのでしょうか?

  • 役所への報告について

    働けないという事で生活保護を受給しながら一般的な仕事ではバレるといけない又収入申告しないといけないという事で風俗や夜の仕事で収入を得て要る方がいるのですが不正受給になるので役所への報告はした方が良いですか?当たり前の様になり生活保護を受給しながら不正受給をする人が増えても困ると思います

  • 役所職員によって家族に私の収入額がばれされました

    ○父     60代(世帯主) ○母     60代 ○娘の夫  30代 ○娘     30代(質問者である私です) ○娘の子供 上記の家族構成で一つの家に同居しております。 先日、父が役所に自分(父)の確定申告に行きました。 その際、父の娘である私の収入が前年よりも上がったことにより、私の夫の「扶養の控除の種類がこのように変わります」と説明を受けたそうです。 その時、父に私と私の夫の年間収入額・所得額(手取り額)など記載された書類(市民税・県民税の申告書)を渡したそうです。 帰宅した父により、私はその説明と書類を受け取りました。 父は金銭に関して性格に問題があり、私達家族は父には自分達の収入は隠し通してきました。 しかしこの度、役所の職員に勝手に私と夫の収入をばらされ、憤りを感じています。 父は「職員が親切心でお前達夫婦の扶養控除の説明を俺にしてくれたのに、うんぬん」と言いますが、なぜ本人には一度も説明や通達はなく、父に説明するのか、職員の判断に理解を示せません。 父が役所に確定申告に行くより前に、私と夫はそれぞれ自分の確定申告を終わらせていました。 その時、なぜ私達に直接説明してくれなかったのか。 なぜ父に説明したのかと。 詳しい事は省きますが、おかげで家族内で金銭トラブルです…。 そこで質問です。 役所の職員(確定申告の担当者)が、本人には無断で、その同居している家族に本人以外の家族の収入情報を教えてもいいのでしょうか。 法律で決まってきるものでしょうか。 それとも役所によってルールが違うのでしょうか。 ※今回のケースは、職員が自分の判断で自ら私の父に娘である私と、私の夫の収入を教えました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 市役所の職員ですが、福祉の仕事が嫌でたまりません。助けてください

    市役所の事務職で入庁したのに、福祉課になぜか配属されてしまいました。しかも生活保護の仕事に。毎日が苦情の嵐で毎日市民に(生活保護受給者に苦情言われてます)。うつ状態です。 そこで他の市役所に転職を考えたのですが、 でも待てよと。 もし他の自治体に転職しても(もう一度採用試験受ける)、 「君の前職の経歴を生かして、福祉課に配属してあげよう」 とか思われると思います。 私は福祉はもうやりたくありません。 しかも生活保護の仕事って3年で異動になるわけでなく、なかには10年くらいもやる人もいるらしく、私はそんなにやりたくないです。 今のところで生活保護の仕事の職歴がついてしまったから、この先そこの自治体に転職しようが、「経歴を生かして生活保護をやってもらおう」って言われるでしょう。 福祉以外での市役所の仕事をやりたいのですが、それはできないんでしょうか? さらに福祉を10年以上もやらされたりすると地獄です。 毎日苦情で病みそうです。 市民と接することが少ない県庁への転職をも考えてます。 死ぬほど福祉したくないです。

  • 東大阪市職員(公務員)30人の親族がナマポ受給 

    1 部落の人なら働かなくても役所の方から生活保護名目で積極的にお金くれるって聞いたことがあるのですが本当ですか(友人がそう証言してた)? 2 関西には部落問題っていうのがあって、公務員試験を受けなくても公務員になれるって聞いたことがあるのですが本当ですか(特別枠らしい)? 3 親が部落の人で、その子供が公務員になれたら↓のような事案が起きて当たり前だと思われますか? 4 1~3が事実だとしたら、部落の人に対して嫌悪感抱く市民が増えて当然だと思えるのですが、嫌悪感を抱くと「差別だ!!」と言われそうだから黙認せざるを得ない状況にあるのが今の日本だと思いますか? 公務員なのに「扶養できない」って… 東大阪市職員30人の親族が受給  大阪府東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が生活保護を受給していることが24日、市関係者への取材で分かった。職員はいずれも、親族が生活保護を申請した際に「扶養することはできない」と市に回答していたという。市は「職員なら一定の収入がある」として、改めて扶養の可否について確認する方針。  受給者の扶養をめぐっては、個々の事情があるため、収入だけで明確に可否を判断できないのが実情だ。しかし、同市職員の大半が親族への仕送りすら断っており、公務員としての姿勢に疑問の声が上がりそうだ。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120625/wlf12062508500004-n1.htm

  • 市役所の対応

    旦那の叔父が市役所で暴れて帰ってきたそうです。 旦那の叔母(叔父の妹にあたる)が癌で入院しており、何百万の治療費がかかるのですが、叔母は生活保護を受けているらしく、その治療費は払わなくていいそうです。 その件についてなのかどうかは聞いてないので解りませんが、先日市役所から叔母宛に連絡がきたものの、叔母は人口呼吸器をつけているので対応できず、代わりに叔父が市役所に出向いたみたいなのですが、その時に叔父が怒り、周りのモノをひっくり返して帰ってきたというのです。 市役所の人間に、 「葬式代は出せませんので」 とぞんざいに言われたそうです。 それまでの経緯もわかりませんし、どんな話で市役所に呼ばれたのかもわからないので何とも言えませんが… いくら他人事とはいえ、そんな物言いをするでしょうか? 普通に話をしていたら、そんな事は言われないと思うのですが… 「叔父さんが何が職員を怒らせる事を言ったんじゃなくて?」 と旦那に言うと 「叔父はそんな事言わないと思うけど!」 と逆に旦那を怒らせてしまいました(笑) ですが、旦那の親族はお世辞にも上品だとは言えない人達ばかりで、その叔父自体も保険金詐欺で儲けているとか聞くし(真偽は不明です)、法事の手伝いに行った時も、寄って話している内容はお金の事ばかりで、とても聞いていられませんでした。 私の父は地元では一応大手の会社に勤めているのですが(平社員ですけど)、法事の時に 「あんたの父親はさぞかし儲けているんだろう」 と言われたほどです。 ですので、旦那には申し訳ないけど、叔父が何か先に職員の気の触ることを言ったのでは?と思うのですが… いくらなんでも、何もないのに、人間的にどうかと思うような発言をするでしょうか? 市役所の人間なら、特に言葉には気をつけそうな気がするのですが… どうでしょうか?

  • 県職員、市役所職員、政令指定都市職員について

    現在大学三年生で 地元県職員・地元市役所職員・政令指定都市職員 のどれを受けるか迷っています。 大学で福祉を学んで、今一番やりたいと思っていることは児童福祉の分野で相談援助などです。 地元県職員と地元市役所職員の併願 政令指定都市職員と地元市役所職員の併願は可能です。 <地元県職員の特徴> ○地元で福祉ができる ○児童相談所で働ける可能性が高い △福祉職採用がある(枠がとても少ない) △親戚が働いている ×児相・施設以外の仕事内容がよくわからない ×権限が市町村にある ×市町村からの報告書のチェックや管理などデスクワーク中心の仕事のイメージ <地元市役所職員の特徴> ○地元で福祉ができる ○住民の人と近い距離で関われる △福祉職採用がない(どこの課に行くかまったくわからない) △市だけの狭い範囲の業務 ×給料が安い ×専門性に欠ける <政令指定都市職員の特徴> ○福祉職採用がある(採用枠が大きい) ○市の児相で働ける可能性がある △生活保護のケースワーカーになる確率が高い ×親の近くにいられない ×志望動機が弱くなる 相談援助をしたいのですが、児相に行きたい気持ちも強く、また、いずれは企画や条例の立案などをして社会に啓発をしていきたい気持ちもあります。 こんな時期にまだ悩んでいて情けないのですが 県職員の仕事内容についてや、市役所職員について、政令指定都市職員について、何でもいいので 何か意見やアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。 長文で申し訳ございません。

  • 行政窓口での誤った対応を訴えたい

    生活保護の相談に行った際に「あなたは働いているので生活保護は受けられない」ということで返されました。 収入は月手取りで10万円も無く、貯金もなし、車もないし家賃も滞納気味で子どもも小さいことから生活保護を受けたいと相談に行ったのに、誤った対応をされました。 本来であればもらえたはずの保護費がもらえなかったことについて、行政に訴えても「申請がない以上、支給はできない」の一点張りで全く間違った対応に対する謝罪などは一切ありませんでした。 対応した職員に対しても非常に不信感を覚えており、上司に変わって対応をしてもらうよう伝えましたが、それも「私が責任者なので、私が対応する」と譲ろうとしません。 このような場合、どこに相談をすれば相談した当時から生活保護を受給できるのでしょうか? 参考ですが、なぜ生活保護が受給できるか知ったきっかけはインターネットで「生活保護計算機」 というもので収入を入力して、他の条件も見たからです。 これを見てから申請に行けばあっさりと追っていたかも知れませんが、今は当時にさかのぼって 支給されるまで申請はしないようにしています。これって、間違った対応でしょうか?

  • 生活保護がサラ金

    生活保護受給者でサラ金から借り入れがあるのが、役所にバレた場合どのような処分になりますか?

  • 生活保護がサラ金

    生活保護受給者でサラ金から借り入れがあるのが、役所にバレた場合どのような処分になりますか?