• ベストアンサー

退職金がもらえない

会社は経営不振を理由に解雇した社員に対して 就業規則にある退職金を払わなくてもいいのでしょうか。 (経営が苦しくて払えないらしい) 社員は公的機関で何か補助してもらえないのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

退職金の支給に関しては、労基法は関知していませんから、支給をするカしないかは会社の任意です。 ただし、給与規定などで退職金を支給すると定めていて、支給しない場合は労基法違反となります。 企業が倒産しても給与や退職金を支払えない場合は、公的な立替制度としとて「賃金の支払いの確保等に関する法律」に基づいて、「労働福祉事業団」が行なっています。 資金繰りが苦しくて支払えないという場合には、そのような制度は残念ですが有りません。 最悪の場合は、賃銀や退職金の支払を求めて、訴訟を起こすしか方法がありません。 労基署や職安に相談しても無駄です。 労働相談センター(参考urlをご覧ください)に、相談しましょう。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/

その他の回答 (1)

  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.1

未払いの退職金は企業にとっては負債、退職した人にとっては債権となると思います。なので、一定期間請求すらしないでいると事項が成立してしまうおそれがあると思います。(素人なので自信はありませんが) 職業安定所や労働基準監督署などに相談されてはどうでしょう。

関連するQ&A

  • 退職金を未だもらっていません

    昨年8月末付けで、3年半勤めた会社を会社都合で辞めた者です。 社長が『オオカミ少年』のような虚言癖持ちなので、 かなりいい加減な会社でして、そのため経営も行き詰まって、 私(正社員)の解雇となったわけです。 全ていい加減なので『就業規則』自体がありませんでした。 就業規則で定められていなければ、退職金はもらえないと思い、 会社のもう1人の代表の人に相談したところ、 「退職金は払うし、あなた(=私)から就業規則を作る」 と言われました。社長も「払う」と言ってくれていました。 ところが再三請求しているにも関わらず、未だ払ってもらえません。 でも今でも社長は「払う」と言っています。 就業規則を新たに作っているとも思えません。 会社は今月末で清算してしまうそうなのでそろそろ焦って来ました。 この場合、退職金をもらえるとお思いになりますか? また、請求するのに有効な手段はありませんか? 長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 退職金の就業規則について

    先日会社を即日解雇されました。 それで退職金を請求したのですがそのような制度はないと言われました。 ですが、以前就業規則を見たときには確かに退職金の記載があったのです。 それを確かめたく即時解雇されてから就業規則の閲覧を請求したところ、すでに従業員ではないとの理由で応じてはもらえませんでした。 解雇された後ですと就業規則を見ることができないのでしょうか?

  • 退職金について

     私はある会社でアルバイトで働いています。その会社の社員から話を聞いたのですが、来年の3月に請け負ってる会社が移転するということで、うちの会社の社員は全員解雇になり、その際の退職金が規定の6割しかもらえないということなのです。残りの4割は保険に掛けるそうで就業規則にもそう書いてあるらしいのです。何故退職金が全額もらえないのか?また何の為に保険を掛けるのか意味が分からないので分かる方教えてください。お願いします。

  • 退職金についてお伺いします。

    忙しいところすみません。わかる方、早急に回答お願いします。 先日会社から解雇予告通知書をいただきました。解雇理由等の書面はなく、退職金の計算はしてありました。 私としては人員削減というわけではなく上長に逆らったから就業規則違反だと一方的に言われているので不本意ではありますが、これ以上もめずに通知書の日をもって退職しようかと思い始めました。 勤めて5年ほどなのですが、就業規則には中退共に加入していてとかかげているのですが実際には加入してないことが判明しました。就業規則に具体的な月額掛け金が記載されてます。 その就業規則とは別に2年ほど前会社からあなたは1ヵ月いくらかけて5年勤めたらいくら、6年勤めたらいくら、という一覧表をいただきました。私の名前が入っていて細かな計算表の記載もあり、就業規則より高い額を表示されました。 しかし先日渡された退職金の計算は就業規則に基づいて計算されていました。実際に中退共に加入してない場合でも就業規則が優先されるのでしょうか? それとも具体的に示された一覧表が優先になるのでしょうか? 皆様のお力をお借りしたいのでよろしくお願いいたします。

  • 退職勧奨に相当する理由

    一般論で教えてください。 退職勧奨というのは解雇の1歩前のレベルということですが、 若手社員が「仕事上のミス。会社に合わない」を理由に退職勧奨されるなら いったいどれくらいのことをやらかしたらそれをされる対象になるのでしょうか。 通常就業規則などには「会社に著しく損害を与えた場合」とか「著しく業務の遂行が困難な場合」等とあるので、 それに準ずるレベルでなければ不当な理由で退職を迫られたと考えられるでしょうか。 また退職勧奨を拒否した場合、会社側は何かと理由をつけて解雇しようと進みますか、それともいったんは引き下げますか? 居残っても今後人並の昇進は望めませんよね?

  • 退職金を解雇予告手当に振り替えられてしまいました。

    先日、会社を一方的に解雇されました。予告ナシのいきなりの解雇でしたので、解雇予告手当を請求しましたところ、経営者から、今月分の賃金と、退職金として、○○円振り込みました。と、手紙がきました。解雇予告手当分が、明記されていなかったので、再度請求しましたが、退職金を差し引いた分の金額が、振り込まれていて、明細も送ってくれません。このまま受け取らなくては、いけないのでしょうか?ちなみに、この会社は、従業員(社員)1名、バイト6名で、就業規則なるものは、あるのかないのか、見たこともありません。宜しくお願い致します。

  • 退職金

     会社からの一方的解雇の場合(経営不振、その他) >就業規則通りの金額は支払う  と、言われたら それ以上を請求することは、無理な事なのでしょうか 社長の不祥事(例えば、みかさフーズなど)の場合など、迷惑料、 損害賠償金などとして、上乗せ請求の権利などは、発生するものなので しょうか 宜しくお願いします

  • 退職金

    社員の退職金支給についてお教えください。 就業規則には社員が退職した場合、勤続年数により支給乗率が決まっております。このたび、社員が定年退職となり退職金を支給しますが、 会社として中退共、全石連に退職金を積み立ててきました。 定年退職により上記の退職金は社員の口座へ振込となります。 就業規則の支給乗率金額より2倍の退職金を積み立ててありました。 会社としては就業規則の金額より過払いとなります。 この場合、社員に退職金の過払い分の返金は可能でしょうか。 退職社員には一応、過払い分は返金するとの同意書をもらっております。 どなたかお教えください。

  • 退職金について

    今年10月31日に会社譲渡による解雇された社員ですが、3年前に退職したA社員は勤続20年で退職金が300万出てます、私は23年勤続して退職金が300万以下です。就業規則を見せてもらえず退職金規定の内容は分りませんが、社長はA社員と私と同じく就業規則通りに出したと言っております。A社員に確認したら計算方法が違っているとのことです。私は何であれA社員より勤続年数分公平に支給してくれたなら納得しますがこのままでは訴訟も考えています。 そこで以下の質問にご回答して頂けないでしょうか? (1)訴訟した場合に勝てる見込み(確率等) (2)裁判費用 (3)裁判にかかる期間

  • 退職金

    私はある会社で一般事務の仕事をしていました。 入社するときに就業規則みたいのをみせてもらって、退職金は3年以上勤続したらもらえるということが書いてありました。 でもそれはみせてもらうだけで頂いてないので手元にはありません。 それで4年勤めて自己都合で退職しました。 就業規則に3年以上とあったのでてっきりもらえるものと社長に言ったところ「規則が3年から5年勤続に変わったのであげられない」と言われました。 なんかすごいショックで落ち込んだんですが、証拠もなにもないし、しょうがないのであきらめたのですけど、これってどーなんですか? 規則が変わったなんて知らされてなかったし、他の社員もはじめてきいたと言ってました。 あげたくないからそういう理由つけてるようにも感じましたが、社長の一存であげたりあげなかったりって可能なんですか?

専門家に質問してみよう