• 締切済み

税率について教えて下さい 

スウェーデンは福祉の充実に使っていると学校で習いました。税率がどのくらいなのか?また、財政規模はどれくらいですか?日本の税率と比較して考えてみたいです。教えてください お願いします。

みんなの回答

noname#115486
noname#115486
回答No.1

 税制について。  http://www.swedenabroad.com/Page____29653.aspx  これだけ見てもよく分からないので。世界との消費税率の比較は。  http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm    ちなみにスウェーデンの国民負担率(租税負担率+社会保障負担率)は74.3%です。日本は35.5%です。    多分、(国と地方を含む)財政規模は、国民負担率レベルです。(スウェーデンのGDPは2006年で、3,849億ドルとされているので。その74.3%とすると、2,860億ドル。日本円にして、28.6兆円ぐらいかな?http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/sweden/data.html)  (ちなみに。スウェーデンの国の予算規模は13兆ぐらいのようです。http://www.shii.gr.jp/pol/2009/2009_07/O2009_0715_5.html  もっとも、海外の場合、日本との為替レートの問題があるので。これは、基本的には、参考程度の数字と言えるかも知れませんが)  ちなみに。日本も同じだけれども。財政支出には、年金のように、政府が消費するのではなく、入った分を国民にそのまま配るものも含まれています。

関連するQ&A

  • 最高税率の定義を教えてください

    日経ネットに、日本の最高税率(50%)が世界で4番目の高水準だという記事がありました。 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090202AT3S0901101022009.html 最高税率と書いてるぐらいなので、収入に応じてもっとも負担が高い場合の割合だと思っていますが、これで合っているんでしょうか? なんか福祉国家のスウェーデンに近い数字だと書かれていますが、最高税率なんだからもっと高いと思っていました。 ちょっと頭がこんがらがってるので、詳しい方教えてください。 もしよかったら、この数字は下げた方が良いのか、上げた方がいいのか?というのも、社会福祉の観点からお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • スウェーデンの経済の将来像は?

    聞きかじり程度ですが、以前、テレビで、スウェーデンの福祉の充実さと、税率70%、ファーストフードの物価が日本の10倍であるという放送をしていました。 これで経済は上手く機能しているのでしょうか? 過度な福祉と税でなので、働かずに低賃金で我慢して、福祉を受ける者も現れると思うのですが、そういうことはないのですか? 過度な民主主義は、国民を堕落させて、国が崩壊するという事例もあるそうですが、スウェーデンの経済も同じ道を歩むのでしょうか?

  • 日本とスウェーデンの税金

    塾の先生にスウェーデンの税金は高いけど福祉は充実していると聞きましたこれを作文にしたいのですが何について書いて進めていけばいいと思いますか?また、みなさんは日本とスウェーデンどっちがいいですか?

  • 消費税の税率アップが語られるときに他の国と比べて税率は低いとよく言われ

    消費税の税率アップが語られるときに他の国と比べて税率は低いとよく言われますが、少なくとも健保・介護、厚生年金、雇用保険、所得税、住民税、など、定例的に個人が徴収されている全体で比較しないと意味がないと思います。 本来なら固定資産税や都市計画税、自動車税やガソリン税なども、あるいは物価なども考慮しないといけないのかもしれません。 そんな意味で、日本の財政事情は考えないとした場合、純粋に英・米・仏・独や北欧の諸国との対比では日本の消費税は何%くらいが妥当なのでしょうか。

  • スウェーデンの社会福祉について

    宿題で日本とスウェーデンの社会福祉を比較した作文を書こうと思っています。 スウェーデンの社会福祉についていろいろと調べたのですが、言葉が難しくてよくわかりませんでした。 スウェーデンの福祉政策のよい点、問題点があれば教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 税率に関して・・

    ベトナムが国産車対象に増税し、輸入車への税率は引き下げるそうです。このときに、税率100%とか、80%とかあるんですけど、これって日本の消費税と同じように考えたら、100%や80%って、ものすごい税率ですよね?これは輸入車に対する税率ですが、国内車に関しても来年には24%となります。なんで、こんなに税率が高くなる必要があるのですか?

  • 地方自治体の暫定税率廃止反対について

    民主党のガソリン税暫定税率廃止の方針に対して、全国知事会など地方6団体から緊急共同声明があったと報道で知りました。 声明は 「暫定税率廃止は地方財政に深刻な打撃を与え、多くの自治体が赤字団体に転落する」 「暫定税率廃止は地方財政運営を直撃し、福祉や教育などの行政サービス低下など国民生活に深刻な影響を及ぼしかねない」 という内容です。 私はガソリン税の暫定税率は元々道路整備に使う目的でドライバーから徴収している税金だと思っていました。 しかしこの声明を聞くと「ガソリン税が無くなると福祉や教育の行政サービスが低下する」と。 ここで「えっ?」と思ったのですが、道路整備が遅れるということなら理解できるのですが福祉や教育サービスが低下ということは、 地方ではガソリン税の暫定税率分の税収の使い道は自由なのでしょうか? 大変幼稚な質問で申し訳ありません。

  • IMFの消費税税率の提案について

    IMFの消費税税率の提案について IMFが日本に消費税の税率(14~22%)と言う数字を提案してきた。 日本は対外債務がないと聞いている。 何故この様な具体的な数字をあげて提案をしてきたのか分かりません。 韓国がIMFの支援を受けた時はその前に同じ様な財政再建に関する 提案をおこなってきたのしょうか?

  • 税率決定を政府から独立した機関で行うことは可能か?

    日本の国債残高が膨れ上がっていることが日本の財政の最重要課題となっています。現状は減税は容易ではあるものの、政府が増税政策に踏み切ることは世論の反発が激しくなるため非常に難しく結局は国債の返済は進みません。 そこで、考えてみたのですが税率の決定を政府から独立した機関(日銀のような機関)が担うことは理論上可能なのでしょうか?そのようにすれば、日本の経済状況を客観的に判断し、税率決定を選挙などを意識せずにスムーズに行うことが出来ると思います。 可能か、不可能かとともに、この税率決定を独立した機関が行うことの問題点を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • シンガポールは税率が安いけど・・・

    シンガポールって国あるじゃん。オリラジあっちゃんと福田萌が移住した、マーライオンのある国です。ココ、税率が安いそう。住民税とか相続税とかが無いらしい。所得税も最大で24%とのこと。消費税に代わる物品税が9%なのはまーまーですが、日本より1%安いよね。 だから、オリラジあっちゃんだけではなく、世界中から金持ちが何人もシンガポールに移住してるのだとか。 でも、税率がこんなに低くて国が回るでしょうか?税率の安さはメリットだけど、デメリットもあると思うよ。 ・急に心臓麻痺で倒れたら、救急車が助けに来てくれる? ・暴力事件が起こったら、警察が助けに来てくれる? ・虫歯の治療で、健康保険が効く? ・小学校の学費は無料?   ↑ こういうのって、お金がかかるでしょ。ってことは、税収が少なければ、出来ないこともありえるのかと思いまして。 シンガポールの医者とか警察官とかって、安月給なんじゃない?ならば、やる気ないと思うよ。シンガポール人も人間なので、オレに気合い入れて仕事欲しければ給料を上げろって単純な話なのかと。でも、税率も税収も低かったら、無理でしょ。 シンガポールの金持ちは、自費で専属の医者とかガードマンを雇ってるの?それは、効率悪くないかな?それならば、納税をして無料で公的サービスを受ける方が良いと思うけど。 まー、上手いこと低コスト化すれば、税率が低くても行政が回るのかもしれないね。ロボット化すれば、公務員数を半分に出来て、行政の質を維持しつつ人件費を極小化してたりして。 それから、シンガポールは富裕層の国だから、生活保護とかは無いのかもね。「貧乏人に生存権は無い、貧困は自己責任、福祉に頼らず自分で何とかしろ」って国なのかもしれないね。詳しいことは知らないけど、日本よりもシンガポールは自殺者が多そう。

専門家に質問してみよう