• 締切済み

看護大学と看護専門学校の違い

シングルマザーで看護師を目指そうかと思っている者です。 看護大学と看護専門学校の大変さは、だいぶ質の違うものでしょうか? 先日看護専門学校に見学に行き、子どもを抱えながらの勉強はすごく大変ですよ、大学とは違いますから、と言われました。特に実習が多いということで。 そこで、大学の受験も考え始めました。志望大学には、社会人入学枠もあり(ただし去年の合格者なし)国立4大を出ているので、いくつか過去に取った単位の免除もしてもらえるかもしれないので、少し楽になるかなあ、と思っています。 助産師の免許も取れるところがいいですし。即戦力になるなら、看護専門学校と聞きましたが、これから、看護師は4大卒が多くなるということなので、迷っています。 子持ちで看護大学に通っていたという方いらっしゃいましたら、教えてください。

みんなの回答

回答No.3

私もシングルマザーです。 今年、大学の看護学部と看護学校を受験します。 私は将来性を考え、国公立大の看護学部を第一志望に考えています。 学費が安い公立の看護学校も受験しますが、もし両方受かったら迷わず大学へ進学するつもりです。 看護学校卒の知人が、寝る時間を削って乗り切った…という話をしておりました。 看護大学も決して楽ではないでしょうが、看護学校よりも多少ゆとりがあるように見受けられます。 また学費の面でも、シングルマザーは市区町村から進学費用を無利子で借り入れができますし、 国公立大でしたら、選考はありますが授業料免除を受けられる可能性があります。 看護学校の学費はピンキリなので、決して一概に安いとは決して言えませんし 学費の安い看護学校はそれだけ受験の競争率も高くなります。 学費や就学期間を差し引いても、大学進学の意味は大きいと思います。 23年度までに入学したシングルマザーは高等技能訓練促進費として就学期間分の生活費を支給してもらえるので、お住まいの市区町村が支給対象の地域であれば生活費の負担も少なくて済むかと思います。 ちなみに、高等技能訓練促進費は児童扶養手当の受給者が対象ですが、 私は前年度バリバリ働いていた為、所得制限でひっかかり、来年の8月までは児童扶養手当も高等技能訓練促進費はもらえないことがほぼ確定しています(今年は働いていないので、それ以降は支給されると思いますが…) 社会人入試についてですが、小論文・面接・志望理由書で問われるというのが王道だと思いますが、 科目が少ない分、対策をした人しない人の差が如実に表れます。 倍率も高く、狭き門です(私の志望校も倍率10倍です) 私は少し無理して、社会人入試専門の予備校で勉強していますが、 素人ではなかなかできない対策までしてもらえるので、私の場合、通信添削にしなくてよかったと思っています。 私も看護師・助産師、両方の資格を取るつもりです。 受験で受かったとしても先は長いですし、子供に少し寂しい思いをさせることもあるかもしれませんが 私ががんばっている姿を見せることは子供にとっても決してマイナスではないと思っています。 お子さんがいて大変かと思いますが、お互い進学に向けがんばりましょう

  • aki0516
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

看護大学を出て、助産師をしています。 看護系の大学や専門学校で教員の経験もありますが、同じ看護でも、大学と専門学校は、そもそもの教育が異なると思います。 大学では国家資格の取得が看護のみに限らないということや、論文を求められるという点から、必須単位数は専門学校と変わらないです。 とにかく、どちらが楽かを考えるよりは、自分が進む看護がどちらなのかを考えて選択した方がいいです。 大学は、看護学の理論を学んだり、看護研究について考えていく場です。教員になりたい、大学病院等で研究もしていきたいというなら別ですが、看護師になるということだけが目標なのであれば、何も多大なお金をかけて大学に行く必要もないと思いますし、即戦力ということを考えるとやはり専門学校にはかないません。 将来の看護婦像を考えて選択することをお勧めします。 ちなみに助産師になるのは、看護師になるのとは比べものにならないほど大変です。楽な実習で助産師になれるところはないと思います。実習では何日も家に帰れない、寝られないということは普通です。 それでもお子さんを抱え頑張っている方はいますよ♪ 助産師になってくれる方が一人でも増えることは大歓迎です!応援しています。

  • hanawa_m
  • ベストアンサー率27% (37/137)
回答No.1

36歳、看護学校一年生です 私の学校は社会人入学枠が広く、半分くらいは社会人から入学されたかたです ですので、子供がいらっしゃる方も多いですよ 学費もさまざまですので資料を取り寄せ、選ぶ必要があると思います ちなみに・・・私は短大卒で、社会福祉士の資格がございますので単位の免除もありました 4年大卒業であれば有利ですね^^専門学校でも免除されますので選択肢を広めてください

makemelol
質問者

補足

専門学校でも免除されるんですか?それは知りませんでした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 助産師になりたいのですが、看護大学と専門学校について教えてください。

    28歳で3歳の子持ちです。出産をきっかけに、本気で助産師になりたいと思うようになりました。決して楽ではない道のりのようですが・・・ 調べましたところ、 看護大学→助産師へ 看護専門→助産学校→助産師へ、 という道があるようですが、どちらが子持ちには適しているでしょうか?大学のほうが比較的選択の自由があるのでしょうか?(時間等) また、助産師コースのある看護大学でも、相当の勉強をしないと進めないと聞きましたが、助産学校の入学率と比べてどうでしょうか? へき地に住んでいる為、学校に入学する為には引越し等が必要なので学校選びを真剣にしています。 わかりにくい質問でもうしわけありませんが、どなたか教えてください。

  • 看護学校で専門学校と大学の違いを教えて下さい。

    現在、社会人ですが、来年看護学校に入学したいと思っています。都内の学校に行こうと決めているのですが、専門学校に行くか大学に行くか迷っています。 今の私の知識としては、専門学校は学費も安い上、3年という短い期間できっちり勉強することになるのは、現場に出てから自分にとって良い。大学は、将来昇進などを期待するのであれば、かなり有利。 助産師の資格まで取得する予定ですので、結局は年数的には同じになります。 知人で、専門学校に行かれた方がいるのですが、実習&レポートで眠る時間も削ってる、という感じでした。大学は専門学校と比較して、実習は少ないものなのでしょうか?できれば、土日だけでも良いので、アルバイト等して、少しでも学費を負担できればと思っています。だとすれば、少しでも時間の余裕のある大学をと思っております。社会人入試等考慮に入れている所です。 看護学校に詳しい方、特に看護大学に詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 看護専門からの看護大学編入について教えてください

    私は都内の病院で看護師として働いています。大卒資格を取ろうと思い、看護大学の編入を考えました。出来るなら助産師の資格も取りたかったので。しかし卒業校に問い合わせたところ、この学校は正確には専門でなく各種学校の取り扱いになるので編入は難しいのでは?と言われました。各種学校だと放送大学への編入学も出来ません。その場合一年目から入学し、最初から看護大学ですべて学びなおしまた実習に行くと言う形になるのでしょうか?出来れば働きながら学びたいと考えており、皆様からいいアドバイスをいただければと思っています

  • 看護専門学校 メリット

    私は今高校1年生です。将来は助産師になりたいと思っています。高校を卒業後は看護専門学校に通い看護師資格をとった後に、1年勉強をして助産師の資格をとりたいと思っています。もちろん、助産師資格が取得できる専門学校に通うつもりです。しかし、もうひとつの進路としては看護大学に通い卒業と同時に助産師の資格をとることです。専門学校は看護師として働きながら助産師の勉強をしなければならない(?)ため相当な努力が必要なのはわかっています。しかし、専門学校は実習も多く、たくさんのメリットがあると思っています。どちらへ行くほうが、自分にとってよいのでしょうか?専門と大学、お互いのメリットは何なのでしょうか?教えてください。

  • 東京でお勧めの看護専門学校は?

    助産師を目指していて、看護の勉強を来春より 一から学ぶ予定です。 学費の関係で大学進学は断念し、 看護専門学校+助産専門学校で助産師への道を目指そうと思っています。 大卒なので単位を認定してもらえる専門学校を希望しています。 看護専門学校として評判の良いところ、 助産師を目指す者に適した学校など、 東京都内で探しています。

  • 看護 専門学校か大学か

    看護系に進学したいと思っている高2の女子です。 専門学校に進むか国公立大学進むかとても悩んでいます。 私の志望している専門学校には附属病院があり、大学にはありません。 附属病院がない場合、就職で苦労する事はあるのでしょうか? また、大卒であれば、看護師長などのリーダー的役職につきやすいと聞きます。 そういう役職につきやすいようにしておいた方が将来的に有利なのでしょうか? 保健師や助産師の資格は取れるのであれば取りたいですが、強くは希望していません。 今現在の私の学力では国公立大学は厳しく、合格するためにはものすごい努力が必要です。 なので専門学校でもいいと思っているのですが、やっぱり今ここで踏ん張って努力をして大学に行くべきなのでしょうか。 また、上に書いている以外にも大学や専門学校のメリットデメリットがあれば教えて頂きたいです。 長々とすいませんm(_ _)m 宜しければ回答お願いします。

  • 看護師の専門卒と大卒

    看護科を卒業後、看護師をしていました。この春から改めて看護学を学ぶために看護大学に行くものです。 最近、教えてgooや、他の質問サイトを利用してみて感じたことがあり質問させてもらいます。 「大卒の看護師よりも専門学校卒の看護師は即戦力で使える。」「大卒は頭ばっかりで使えない。」などといった、なんの根拠もない書き込みが多いことについてです。 確かに、職場にも大卒への学歴コンプレックスのせいなのか、「大卒は使えない」っと言いまくっている専門卒看護師がいましたが・・・そういった考え方しかできない専門卒看護師がこういうとこでは多くびっくりしています。 私は、↓ここで回答している方たちと同意見なんですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114396086 http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/nurses/1202371654/l50 たった3年間の学校生活で身に付けた技術で自信を持てるほど看護の仕事は簡単ではないと思います。看護は何年やっても難しい世界だろうなと思います。まして、実習は3年間のうちのほんの一部・・・大学より多少実習期間が長い程度で自信満々になるほどの差ができるとは思えません。実習が長いので、病院慣れしている点で差はあるかも知れませんが、2・3ヶ月のうちにそんな慣れ程度の差はなくなると思います。姉も看護師(短大卒)ですが、「新人は新人。どっちも戦力ではない。だけど、専門卒は大卒より使えると勘違いした新人がたまにいる。」と言っています。皆さんはそういう方にあったことはありますか?また、こういった根拠のないことを言う専門卒がどうして出てくるのか分かりますか?時間があるときでかまいませんのでお教えて下さい。 私は、職場で尊敬する先輩(看護師として素晴らしい看護をされてると思います)が何人かいましたが、皆大卒でした。後輩の指導やカンファのときの意見なども理論的で感心するものがあります。だから、遠回りでも大学でもう一度看護を勉強して保健師も取りたいと思いました。 そういう意味で「大卒は理論ばっかり」といった非難も、看護の本来の役割を考えれば的外れでだと思います。看護の実践力は現場で培えばいいと思います。即戦力ということより、理論ある科学的な根拠をもって看護にあたらなければ、看護師はただの世話係で終わると思っています。皆さんのご意見お聞かせ下さい☆

  • 専門卒の助産師、大卒の看護師

    1、専門卒の助産師と大卒の看護師とのお給料の違い 2、専門で助産師資格を取り、看護大学へ行き大学で助産過程をとらなくても大卒の助産師として働けるのか? 3、専門卒の助産師と大卒の助産師は働く上でメリット、デメリットはありますか? 誰かわかる方、教えてください。回答をお願いします。

  • 看護専門学校か看護大学どちらが良い?

    新高3になる、看護師を目指している者です。 もう高3になるということで、進路決定を真剣に考え出したのですが、専門学校と大学で迷っています。 専門学校なら、市内の市がやっている専門学校に行こうと思っています。この学校に行くほとんどの人が市立病院に就職していて、この市立病院の離職率はほとんどないので、良い病院なんだと思われます。そして、何よりこの専門学校に行くと、学生の間の実習が全て市内で終えることが出来るのが大きいです。私は小さい時からあまり体が丈夫な方ではありません。大学に行ってしまうと家から遠い実習先になってしまって、やっていけるかとても不安です。もし体調を崩して退学なんてことになったら目も当てられません。 先生には、体も強くないんだから、看護師なんてやめた方がいいんじゃない?という感じの事を言われますが、でもどうしても、絶対に看護師になりたいです。なので、将来は自分の体もきちんと気遣えるように、どこに進学しても家から近いこの市立病院に勤めようと考えています。このような話を家族にしたところ、専門学校の方がいいのでは?と言っています。 しかし、専門学校だと大卒ではなくなってしまいます。私はそれだけが少し心残りです。看護師は学歴ではなく経験や技術が大切だと言われていますが、やはりこの先は、学歴も重視されるようになるのでしょうか。専門学校を卒業し市立病院で働いて、もし違う病院に就職したいとなった場合、専門学校は不利になるのでしょうか。将来に不安しかありません。ぜひご意見下さい。

  • 大阪の看護学校

    現高二です。 大阪の看護学校を受験しようと考えているのですが、大学にするか専門学校にするか悩んでいます。 助産師か保健師の資格もとりたいと思っています。 専門なら助産師、保健師学校のプラス一年分を入れても圧倒的に学費が安く、あとは実習が多い・就職率がいいなどと聞きました。 でもやはり今のこの時代、大卒と高卒の差は大きいのでとても悩みます。 国公立は学力的に無理がありすぎて受験は考えられません。 アドバイスなどよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう