• ベストアンサー

自分で着物を着たいのですが。

秋に友人の結婚式に招待されました。 着物で行きたいと考えていますが自分で着るのはかなり難しいでしょうか。 着付けをする仕事をしていますが(大人ではなく子供)、やはり人に着せるのと自分で着るのは違いますよね。 仕事では、帯は出来ているのを差すだけの簡易タイプしか使っていません。 色んな結び方がありますが自分で結ぶのは難しいですか。 着崩れてくると大変だし、やはり美容室などに頼んだ方がいいのかと考えています。

  • habata
  • お礼率85% (844/992)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rirayuna
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.1

自分で着付けをするのは、人に着せるのよりも力が入りにくい分難しいかもしれませんが、基本的な部分(腰紐・帯を締め上げる部分)をしっかり締めれば、着崩れは防げるかと思います。姿見を使いながら後ろ手に帯を結ぶのは慣れた方がやる方法ですが、慣れてないようなので前で帯を結び、右回しで後ろに持っていくといいですよ(着物が左上前なので)。でも何回か練習は必要です。がんばってみてください♪

habata
質問者

お礼

教えていただいた帯の巻き方で挑戦してみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着物の着付けについて

    友人の結婚式に着物で出席しようかと思っています。 自分では着付けが出来ないので近所の美容室にお願いしようと思っていますが、着付けしてもらうときに注意することはありますか。 できれば2次会まで着物のままで参加したい(着替える時間がない)ので、長時間でも苦しくないように着付けしてもらいたいと思っています。 また、レンタル着物のセット内容に「着物・長襦袢・帯・帯揚げ・帯締め・草履・腰紐・前板・伊達巻・枕帯」とあるのですが、他に自分で用意しなければならないものはどんなものでしょうか。

  • 着物に詳しい方、教えてください。(9月上旬、友人の結婚式に着物を着ます

    着物に詳しい方、教えてください。(9月上旬、友人の結婚式に着物を着ます) 38歳、既婚です。あまり着物には詳しくないですが結婚し子供を産んで着物を着る機会が何となく多いです・・・。(洋服が無駄に増えるのが嫌なのもあるのですが・・) 9月の上旬、友人の結婚式で着物を着ようと思っています。訪問着です。帯も小物も下着も揃ったのですが・・・自分が持ってる「長襦袢」がものすごく暑い感じのもの?かな?と思っています。今回はホテルでヘアセットも着付けもお願いするのですが、せっかくなので、長襦袢くらい「夏もの」を買おうかと思っていますが、これは無駄なものでしょうか? ネットでは麻とかポリエステルとかあったのですが、どれもとても涼しそうでした。 あと、結婚式(とくに暑い時期)「コレは気をつけたほうがいいよ」というマナーとか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 着物はあんなにカチコチに着るべきじゃないと思う

    こんにちは。私は現代の着物の着付けについて疑問に思うことがあります。 現代の着物、特に女性の着物ですが、何であんなに帯の板とかマクラとか着物本体以外の部品をつけて着なくてはならないのでしょうか?着物をオシャレで楽しんでいる方は素晴らしいです。しかし、昔は今のように歩きにくく固められたような着方はしていなかったと思います。現代の着物姿ではとても走れませんし、慣れの問題とは思いますが生活しにくいです。 来年で私は成人式を向かえるわけですが、振袖を合わせるときもタオルを何枚も詰め込んで外からの見ためだけを重視します。それは写真に写るものだからしょうがないとしても、日常的な着物はもっとゆとりを持って着るべきだと思うんです。現在の着物は着慣れていないような私から見れば「着ている」というより「着られている」感じです。 着なれていない人には苦しい、且つ今のような見た目重視の、何処にもしわのない筒のような着付けをしているから、着物を着る人が増えず、洋服のように気軽に着ることはできないと考える人が大半だと私は思っています。 「もっと気楽に、着物はこういうものだという概念にとらわれずに自分の着たいように着る」という考えはよくないのでしょうか?例えば女性が男物のように着物を対丈で着て腰で帯を締めても私は全然構わないと思うんです。私はほんの少しだけ和裁ができるので、安土桃山時代の小袖の型をアレンジして、おはしょりがどうのこうのなんて考えずに、自分が着易いように、快適に過ごせるオリジナルの着物を自分で作りたいと考えています。しかし、この私の考えをただのコスプレ衣装でしかないと考える人は少なくないと思います。また、私のこの考えを、お茶の先生や着付け教室など着物に関係のある道で生計を立ててきたような方に邪道だなんて思われるのも、なんだかやるせないです。 「最初は大変だけど慣れれば大丈夫」という考え方が既に違うと思うんです。みなさんの意見を聞かせてください。

  • 七五三の着物の汚れ

    今年6歳(年長)の女の子がいます。 少し前に実家の母に聞いたところ、昔わたし達が着た着物があってきれいだから大丈夫と言われてました。 しかし、先日実家で広げてみたところ、ところどころに茶色い汚れが付いていました。 また、最初は母が着付けるようなことを言ってましたが、難しいから美容院で頼んだ方がいいと言い出しました。 母は1回だけのことだから美容院で着付けをお願いすればいいと言います。 でも汚れた着物で着付けを頼んだらどう思われるだろうかと、ちょっと心配になったりしています。 いっそのこと新しい着物を買ってお願いするか、来年の満七歳にレンタルするか迷っています(もうだいぶ切羽詰った時季なので、美容院も頼めないかもしれないと思います)。 母は「1回のことだから着物を買ったらもったいない、自分が着付けると写真は正直だからきれいに見えないから、汚れていても美容院で頼めばいいじゃない」と言います。 もし美容院で汚れた着物で着付けを頼んだら、変な風に思われると思いますか? ご意見など、お願いします。

  • 初めての着物購入と着付けなどについて

    こんばんは。 30歳を目前にしているものです。 着物はずっとあこがれであり好きなものの一つでした。 といっても、いいなぁ。。。着れたらいいなぁ。。。 と思って見るのが好きだったので、まだ持っていませんし自分でも着ることができません。 そこで、1つ買ってみようと思うようになりました。 まだ1歳ちょっとの子供もおりますし、すぐ汚してしまいそうですし、あまり手のかかる着物は今は無理と考え、最初ですし値段も手頃な洗える着物(小紋)を購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、 1、【着物について】 まだどのような柄の着物にするのか決めておりませんが、 桜などは着るのに季節が関係してくると思います。 季節が関係ない花柄はありますでしょうか? 気になる柄としましては、薔薇や牡丹はどうでしょうか? 羽織とコートでしたらどちらがおすすめですか? 2、【普段について】 やんちゃな子供がおりますが、 着物を着て子供を抱っこしたりするのはおかしいでしょうか? 3、【購入場所・着付けについて】 購入する場所について、迷っています。 ・ネットで20000円以内位で 『着物』+『帯(名古屋帯)』+『コートor羽織』+『草履や帯留などのセット』などが沢山売られています。レビューも良さそうですし、柄もかわいいです。 ・近くにある大きいショッピングセンターに呉服店があります。 そのお店に 『着物』+『帯(細い帯です』+『羽織』=16000~17000円  で販売しており、見て買えるのはいいな。と思い見ていたら店員のおば様が、これとこれもいいわよ。などと結構強引だったので、かなり引いてしまいました。まだ買うかどうかも微妙なのに、これとっておいてあげるよ?などと凄い勢いで言われたので、正直嫌でした。 最終的には3人の店員さんに囲まれ、子供がぐずったので逃げるように お店を後にしました。 ですが、着物を自分で着れないということを言ったら 『わざわざ着付け教室とかに通わなくてもいいからここでタダで教えてあげるよ。来れば着付けてあげるし。』と言われ、その部分で惹かれている自分がいます。 ですが、このお店で着付けを教えてもらったら もっと高い着物を買う気がないにしろ売りつけられるようなセールストークを毎回聞かされるのではないかと思っています。 一人でDVDなどを見て着れるようになることはあるのでしょうか? 着付け教室は夫の仕事が不定休であることや子供が小さい為、曜日や時間が決まっている所へ通うのが難しいのです。 ネット、呉服店の良い点悪い点を教えてください。 自分では、ネットは実物が見て買えないが店員にしつこくされることがない。失敗も自己責任。 呉服店は自分に合ったモノを選んでもらえるが店員さんが鬱陶しい。他のものも凄くすすめられて結局気分が悪くなって帰るかもしれない。 などと思っています。 時間がかかると思いますが、自分で着れる様になるのを夢見ています。 よろしくお願いいたします。

  • お正月の着物について

    私は今まで(現在19歳です)着物を着た事がないのですが、元旦に着物を着たいなと思っています。 しかし、自分では着ることが出来ないし周りに着せてくれる人もいないですし元旦は美容室も休みですし・・。 元旦に着付けをしている美容院はあるのでしょうか? どうすればいいものかとても困ってます。 凄く着物が着たいのです。 アドバイスを下さい、お願いします

  • 何年ぶりかで着物を着ることになりました、何をそろえれば

    子供もお宮参りのため、何年ぶりかで着物を着ることになりました。着物はたんすにあるのですが、そのほかの物は何をそろえればいいのかよくわかりません。帯や着物の下に着るものや、ほんとうにはずかしいくらい着物の知識がありません。着付けを写真館でしてもらうので、着物一式を持っていかなければならないので、何が必要かアドバイスいただけると助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • パリで着物の着付けをしてくれる所を探しています

    フランス人の友人の結婚式に出席するために、着物を着ようと思っています。 パリで着付けをしてくれる美容室をご存じの方、教えて頂けますでしょうか。 おおよそのお値段もわかれば幸いです。宜しくお願い致します。

  • 着物はあんなにカチコチに着るべきではないと思う

    こんにちは。 現代の着物、特に女性の着物ですが、何であんなに帯の板とかマクラとか着物本体以外の部品をつけて着なくてはならないのでしょうか?着物をオシャレで楽しんでいる方は素晴らしいです。しかし、昔は今のように歩きにくい固められたような着方はしていなかったと思います。現代の着物姿ではとても走れませんし、慣れの問題とは思いますが生活しにくいです。 来年で私は成人式を向かえるわけですが、振袖を合わせるときもタオルを何枚も詰め込んで外からの見ためだけを重視します。それは写真に写るものだからしょうがないとしても、日常的な着物はもっとゆとりを持って着るべきだと思うんです。現在の着物は着慣れていないような私から見れば「来ている」というより「着られている」感じです。 着なれていない人には苦しい、且つ今のような見た目重視の、何処にもしわのない筒のような着付けをしているから、着物を着る人が増えず、洋服のように気軽に着ることはできないと考える人が大半だと私は思っています。 「もっと気楽に、着物はこういうものだという概念にとらわれずに自分の着たいように着る」という考えはよくないのでしょうか?例えば女性が男性のように着物を対丈で着て腰で帯を締めても私は全然構わないと思うんです。私はほんの少しだけ和裁ができるので、安土桃山時代の小袖の型をアレンジして、おはしょりがどうのこうのなんて考えずに、自分が着易いように、快適に過ごせるオリジナルの着物を自分で作りたいと考えています。しかし、この私の考えをただのコスプレ衣装でしかないと考える人は少なくないと思います。また、私のこの考えを、お茶の先生や着付け教室など着物に関係のある道で生計を立ててきたような方に邪道だなんて思われるのも、なんだかやるせないです。 「最初は大変だけど慣れれば大丈夫」という考え方が既に違うと思うんです。建設的な意見をまっています。

  • 自分で着物の着付けをしようと思うのですが・・

    娘の小学校の入学式に、着物を着ようと思います。近くに女の方のいらっしゃる美容院がなく、自分で着つけにチャレンジしてもらおうかと思っています。 誰かに着付けしていただくと高いですしね(1万円くらい?) 入学式の後、写真館で家族写真も撮る予定にしていますので、着崩れないようにもしなければと思っております。 どなたか超初心者の私に、うまく着付けができるお勧め方法がありましたら教えてください。 本を買うか、DVDを買うなどがよいでしょうか?

専門家に質問してみよう