• ベストアンサー

だし

材料があるので、山形のだしを作ろうと、いろいろ検索してみました。 しょうゆのみいれるもの、めんつゆ、あるいは酢をいれるのもありました。 よく分からなくなりました。なっとう昆布なるものも出てきて、これはなんでしょう? いつも作ってておいしいよ!というレシピ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.3

山形県人です 夏本番、だしの美味しい季節ですね~ 各家庭・・・というかあるもので作りますので、あまり決まりごとは ないですよ。 ウチの場合はナスとキュウリをもらうことが多いので、裏庭の青シソと あわせて作ることが多いです。茗荷がないとダメ!なんて人もいますね つゆはめんつゆでも十分美味しいです。手をかけないでさっと作るもの なので、いろいろ調合したりするお宅は少ないと思いますよ 甘いのがキライなら醤油(+味の素)だけでも十分です。 しかし酢を入れるっていうのは初耳ですね・・・ 地方によるのかしら? 納豆昆布は「がごめ昆布」というものです。ほんのちょっと入れると 結構なとろみがつきます。入れすぎるともったりとひと固まりになる事も・・・ 加減をみながらやってみてください 私はごくごくシンプルに、ナス・キュウリ・青シソのみのが好きですね めんつゆはそうめんのつゆよりちょっと薄い感じで。あまり味が しみすぎない内に食べるのが好みです。 時々納豆昆布も入れますけど、基本は昆布なしでサラサラっと食べます ご飯にかけてはもちろん、冷や奴やそうめんのつゆに入れても美味しいですよ

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 納豆昆布の代わりに、オクラを入れてみました。 おいしかったです。

その他の回答 (2)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

「だし」。自分では作りませんが八百屋で売っているのでよく買ってきます。 味は塩、醤油、キムチなどバリエーションがいろいろあるようです。 個人的な感想ですが、「だし」のおいしさは細かく刻んだ野菜の食感 だと思います。 納豆に混ぜたり、そのままごはんにかけたり、焼き物のトッピングに したり使っていますが、味自身はその食べ方で直せばどうにでもなる ような気がします。 「だし」の命はパラパラとしてほんのり青臭い野菜の食感だと思います。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#179287
noname#179287
回答No.1

私はこちらを参考にしています。http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020704a/index2.htm 酢は要らないのでは…私はめんつゆのみです。 要は夏野菜(あるもの)を切り刻んで、粘りを出すために 昆布(その他粘りのある野菜)を混ぜて味付け、と言う感じ だと思います。 へたに調合するよりめんつゆで間違いないと思います。 粘りのある材料は必ずですが、後はあるもので作ってみてください、 朝ごはんに、納豆に混ぜると最高ですよ。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 醤油とめんつゆで作ってみました。

関連するQ&A

  • ぽん酢(ぽん酢醤油ではない)の使い方。

    先日、ぽん酢を購入しました。 今まではぽん酢醤油を購入していましたが、主人と買物に行ったところ、黄色い(醤油色でない)ぽん酢が気になったようで、 原材料も添加物少ないし、これ買おうとゴネるのでまぁいいかと買ってみました。 後から調べてみると、通常のぽん酢醤油には、ぽん酢に醤油だけでなく、味醂、鰹節、昆布などが入っているようです。 通常のぽん酢醤油使いするのに出汁からとるなんて大変!! 添加物云々は置いておいて、ぽん酢にめんつゆを足せばそれっぽくなるかな?と思ったのですが違いますか? また、ぽん酢単体での使い道などあれば教えていただけると嬉しいです。

  • だししょうゆを使って美味しいお料理

    せっかくお土産にいただいただししょうゆですので、美味しくお料理していただきたいと思います。 製造元のウェブサイトでは ”冷やっこ、湯どうふ、漬物、おひたし等にはそのまま、4~5倍にうすめて天つゆやめんつゆとして、9~10倍にうすめてかけつゆとしてお使い下さい。” となっています。 ということは、お酢を加えると土佐酢になるのでしょうか? これは便利という使い方や、こうすると美味しいというレシピがありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • だしの素、かつお節を使わないで麺つゆを作りたい!

    韓国在住なのですがだしの素、かつお節が手に入りにくいです!あってもバカ高いです! レシピを検索してみてもたいていだしの素を入れるかかつお節が入ってるレシピしか見当たりません!出来ればだしの素、かつお節を入れなくても、麺つゆの味は出せますか? 煮干しと昆布は、あります!m(_ _)m

  • 料理(和食)でだしを効かせるコツ。

    おいしい料理って必ず出汁が効いてますよね 丼もの、煮物など醤油や砂糖より まず自然に甘いお出汁の味が広がる感じがします。 この前親子丼を作ったのですが、 いつもは「ほんだし」か「めんつゆ」で作るのですが、 カツオと昆布で1番出汁を取って作ったらだいぶ味が違いました。 でもまだまだお店で食べる味には及びません。 ちなみに、醤油大1酒大1みりん大1砂糖大12分の1 これを大体同じ分量強のお出汁で割っています。 使っている昆布はスーパーの自社ブランドの安物、かつおは一般的なものです。 どうしたら出汁の効いたおいしい料理が作れるようになるでしょうか?

  • めんつゆやダシ醤油を使った簡単レシピ

    料理初心者です。 最近知り合いにめんつゆは色々と料理に応用できる万能品だよと聞きました。 そこで皆さんのおすすめのめんつゆの簡単レシピを教えて下さい。 それとイマイチ市販のダシ醤油とめんつゆとの用途の違いが麺を食べる時に使う以外分かりません。 ダシ醤油とではどちらが使い勝手が良いでしょうか?

  • 昆布しょうゆの使い方について。

    昆布しょうゆの使い方について。 「はぼまい昆布しょうゆ」を頂いたんですが、普通のしょうゆと同じように使えるのでしょうか?“昆布”とあるので、ダシ等々が入っているめんつゆと同じなのかな?と思いまして。 また、近々この昆布しょうゆを使って煮物を作りたいと思いますが、簡単な作り方があればお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • めんつゆを入れる時、だしを入れる必要はある?

    めんつゆを入れる時、だしを入れる必要はあるのでしょうか? 煮物を作る時、 だしの素・醤油・みりん・砂糖・酒をいれますが、 醤油を麺つゆに変えた時に、だしを入れる必要はあるのでしょうか? そもそもめんつゆってダシが最初から入ってますよね。

  • 関西のうどんだしの作り方をおしえて

    関西の薄口醤油にて、作る掛け汁ようの、うどんだしを、教えてください。パックのだしは、味の素が、入っていて後味が悪いし、スーパーの割りだし?(1。8L)の物は、変に塩辛いし。うまいだしが、食べたい。昆布とかつおの分量及びそのレシピを、おおしえください。

  • 麺つゆ(だしの素)を卒業したい

    皆様よろしくお願いいたします。 料理にそれなりに慣れてきたのですが、相談がございます。 素麺、ざる蕎麦、肉じゃがなどの煮物、炊き込みご飯などに麺つゆ(だしの素)を使っていました。あまりに万能すぎるので重宝して愛用していたのですが、だんだんと料理に慣れてきて感じる事があります。 『味が画一的になる』 そろそろ卒業しようと思うのですが、この麺つゆの代用品ってのは何になるのでしょうか? 醤油、みりん、料理酒、昆布だしの素(粒上)ぐらいしか思い浮かびませんが、いかがでしょうか? 料理にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • だしを取った後の・・・

    だしを取った後のかつおぶし、昆布、いりこなど、みなさんはどうしていますか? そのまま捨てるのはもったいない気がするし・・・。 昆布は佃煮にしたことがありますが、何かイマイチでした。 手軽に作れて美味しく食べられるレシピを教えてください。 できればレシピの載っているサイトの紹介ではなく、実際に「うちではいつもこうやってます」という実体験にもとづいたものを知りたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう