• 締切済み

食べ物で皮膚が赤くなる

3才の娘は、トマト、メロン、スイカ、麺つゆなどがつくと口周りや腕などの皮膚が赤くなります。 アレルゲンの検査では、卵白に少し反応しただけで、他は陰性でした。 赤くなっても、洗ってしばらくすれば治りますが、やはり食べさせてはいけないのでしょうか。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • taa1031
  • ベストアンサー率38% (147/377)
回答No.3

お子さんのことは心配ですよね。 うちの息子はアレルギー体質で 今も通院中ですがずいぶんとマシにはなりました。 トマトやメロンなどは通常の食物アレルギーとは違って 花粉症が引き起こすものかもしれません。 たとえば生のトマトだと赤くなるけれど 火を通したものだと大丈夫だとかいうことがあります。 これはトマト自体にアレルギーがあるのではなく 花粉症の原因物質と似た形の物質で 口腔アレルギー症候群が起こることがあるそうです。 メロンやスイカでしたらイネ科やブタクサなどの 花粉症かもしれません。 肌がよわくて赤くなるだけでしたら おしぼりを携帯して拭いてあげればよいのですが 怖いのは、私の友人のお子さんが花粉症だと知らないまま 毎朝、りんごを食べ続けていたら アナフィラキシーショックを引き起こして 呼吸停止になってしまったことです。 そのようなことにならないためにも 今回の血液検査の結果を持参して 念のため、アレルギー専門医で相談なさったほうが良いと思います。

r_rive
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 友人のお子さんは大丈夫でしたか。 成分のなかに形の似た抗原があるんですね。娘は花粉症ではないと思いますが、私が花粉症なので、気に留めておきます。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

検査だけが本当の結果ではないそうです。 大人でも検査で陰性でも食べると痒みがあるとか赤くなるという軽度のアレルギー症状を発症する人はいくらでもいるそうです。 勿論、子供でも 卵白は、どのこでもおこります。わが子もでした。 わが子は、#1の方のおっしゃる「汁」系は、口の周りを赤くしました。今5歳ですが落ち着いています。 痒みもないしほっときました。(笑) ただ、腕まで赤くなるということは、ちょっと心配ですね。 であれば、まず一品を大量に与えない。 お子さんは、お友達より体系が小さい、細い子であれば、もう少し待っていれば臓器が頑丈になります。それまでの辛抱です。 そうでなければ、ご両親で、アレルギー体質はありますか? 花粉症だとか、日焼けは十分に注意しないと赤くなるが黒くはならないとか(皮膚が弱いとか)の場合、お子さんにアレルギー体質、皮膚が弱い体質かと思われます。 その場合は、食べる量を考えてあげるといいと思います。 あとは、皮膚科の先生と相談しながらでいいかと思います。

r_rive
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 腕まで赤くなるというのは、自分で食べるようになって、汁が腕までつたっているからと考えています。服までべたべたにしたときは、おなかも赤くなっていました。 乾燥肌で、皮膚は弱いです。うちの子も成長するにつれ、落ち着くといいのですが。

noname#90993
noname#90993
回答No.1

麺汁など塩分のあるものは 大人でも痒くなるはずです… 食べてすぐに濡れタオルで拭いたりしてもなりますか? トマト・メロン・スイカ・・・ 果物・野菜アレルギーで「出易いもの」オンパレードな気がしましうけど… 大量には与えない、口の周りなどに汁が跳ねたりしたらすぐにふき取る (お風呂に入るくらいの感じでぬらしてよく取り去る) 私は大人で 食べることでのアレルギーは出ませんが みそ汁とか 果物の汁とか 手の甲などに付いて(知ってて)放置したら 痒くなりますよ…

r_rive
質問者

補足

回答ありがとうございました。 汁がついたところが赤くなるようです。ですので、すぐにふき取れば、大丈夫です。 今は、普通に食べさせていますが、このまま食べさせていて、ひどくなったりしないかというのがというのが、心配なところです。 初めは、トマトに反応していただけだったのですが、今年は、スイカとメロンにも反応してしまい、驚きました。

関連するQ&A

  • アレルギー検査の結果について

     アレルギー検査の結果について、よろしくお願いします。  昨年の11月に生まれた娘のことなんですが、保育園等の離乳食でヨーグルトを食べたときに、口のまわりに赤い湿疹が出ました。その後、心配になったので、ヨーグルトは控えました。  しかし、保育園からアレルギー検査を受けて欲しいと要請があったので先日、検査を受けてきました。その結果を聞いてきたのですが、よく理解できなかったので、質問させていただきました。 娘:身長・・・68cm   体重・・・8.08kg   ミルク・・・森永E赤ちゃん(はぐくみは口や首の周りに湿疹が出たので止めました。原因は不明です。) 母親・・・アトピー持ち(皮膚) 父親・・・特になし(質問時現在) アレルギー検査報告書の内容について 方法:血液検査 結果 アレルゲン名   クラス  測定値             (判定)  1 オボムコイド   (耐熱性卵蛋白)   0   E 0.34  2 牛乳        2      1.48  3 卵白        1      0.44  4 牛肉        0    E 0.34  5 鶏肉        0    E 0.34 この結果から  1、ヨーグルトはいつから、与えていいのか?  2、他の食品もいつから、与えていいのか?  3、娘はアレルギー体質なのか?  4,他に何か気を付けた方がいいことはあるか?  が知りたいです。 牛乳が陽性の2、卵白が疑陽性の1、他が陰性の0です。

  • アトピー、アレルギーに詳しい方、教えてください。

    私の娘も妹の娘も現在2歳でどちらも食物アレルギーがあります。私の娘は離乳食の頃パン粥でものすごく酷い蕁麻疹が出て血液検査で卵白と小麦アレルギーが分かりました。妹の子は乳児湿疹が酷かったので血液検査をして卵白アレルギーが分かりました。 違う病院なのですが、対応が全く違うのです。私の先生は半年毎に血液検査をして数値が低くなったものから負荷検査をしながら進める、アレルゲンは完全除去。妹の先生は血液検査は最初の一度のみ、アレルゲンも卵白そのものはダメだけど食品に入っているものはOK。 姪はアトピーがかなり出ていてたえずどこかを掻いている状態。うちの子は幸い皮膚にアトピーは出ていません。姪があまりにも痒そうなので妹にとりあえず卵を完全除去してみれば?と提案しました。妹の考えはアレルゲンに慣れればアトピーも消える筈、そうやって体を強くしているんだから、といいます。アレルギーの値はうちの子のほうが高いんです。姪に卵除去を勧める私は間違っていますか?

  • 花粉症の交差反応について

    初めまして、こんにちは。先日アレルギー検査のためMAST39検査を受けた所、カモガヤとオオアワガエリなどの項目にアレルギー反応がありました。イネ科のアレルギーがあるという事は、イネ科の花粉と交差反応がある果物・野菜に気をつけなくてはならないと聞きました。 しかし気をつけなくてはならない食品に「メロン・スイカ・トマト・ジャガイモ・キウイ・小麦」などが含まれていますが、MAST39検査でキウイ・小麦などは陰性反応が出ています。その他の該当項目についても現在個別に検査をしている最中です。 検査で陰性反応が出るという事は、これらの食材にアレルギー症状を起こす危険はないと捉えて大丈夫なのでしょうか? それとも食品単体でアレルギーは陰性でも、イネ科のアレルギー持ちである以上は食品に含まれるイネ科(に似た成分)のアレルギーに反応して症状が出てしまう可能性があるということでしょうか? イネ科アレルギー保持者が該当食品にアレルギー症状を起こす場合、イネ科と該当食品どちらにも数値としてアレルギー反応を示すものなのかどうかが知りたいです。 該当食品は加熱すれば大丈夫な場合もあると聞きましたがなんとも不安でろくにご飯が食べられません。凄く気になってしまい悩んでいます。どなたかお詳しい方に回答をお願いしたいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 砂遊び皮膚炎について教えて下さい!

    保育園に預けている1歳3ヵ月になる娘なんですが、両手の指の間にポツポツができはじめました。何日かすると手の甲に広がり、さらに腕にまで…近所の皮膚科に行くと、砂遊び皮膚炎と診断を受けました。お医者さんはパッと見ただけで、詳しく症状を見たり聞くわけでも、検査したわけでもなく診断したんです。それが初めて聞くもので本などにも出ていなくて… どなたか知っている人いませんか?

  • 食物アレルギーの皮膚検査

    3歳になったばかりの子供がいます。 アレルギーが心配だったので昨日アレルギー科も標榜している小児科に行きました。 血液検査をするのかなと何となく思ってたのですが、「次回はアレルギーがあるか調べたいものを持ってきてください。 皮膚に軽くキズをつけて反応がでるか調べます」 とのことでした。 この検査を受けられた方おられますか? 具体的にどうやってやるのでしょうか? やっぱり痛いのでしょうか? ネットで検索するとブリックテストというものを知ったのですが、プリックテストはアレルゲン溶液を垂らして針でつく。とあったので、今回私が提案された現物をつかっての検査とは違いますよね?  直接食べてアレルギー反応がでるのと、皮膚検査でアレルギーがでるのではやっぱり食べたほうがアレルギー反応は強いってことですよね? 今回の検査が子供にかなり負担がかかるようなら、少量ずつ食べさせていくのもありかなと悩んでいます。 最近引っ越したため初めて行く小児科で、詳細にこれまでの経緯を伝えきれたとは思えないので、この提案された検査方法がベストなのか信じ切れないというかちょっとモヤモヤする感じなので質問させて頂きました。 何かご存じの方おられましたら教えてください。  どうぞよろしくお願いします。

  • アレルギー検査について

    アレルギー検査について教えて下さい。 娘(1才)が1ヶ月前に血液採取によるアレルギー検査をしたところ、卵白クラス3、牛乳クラス2という検査結果が出ました。 そして先日、皮膚スクラッチによる検査をしたのですが、卵白・卵黄が陰性、牛乳が陽性という結果が出ました。 先生は皮膚テストの方が正確だと言われたのですが、なぜ正確なのかよく分かりません。 今回の結果を見て、卵は食べさせていいと言われたのですが、まだ怖くてあげていません。 血液検査と皮膚テストで結果がこんなに違うものでしょうか?それともこの1ヶ月の間に卵のアレルギーが治まったという事でしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 卵白アレルギーについて

    12月で1歳になる娘がいます。 4ヶ月の時に卵白のアレルギーがあることが分かり、それ以来、母乳をあげている私も卵の入っている食品を避けるようにしています。アレルギー検査は皮膚に傷をつけて直接アレルゲンを浸透させるという方法で行い、検査後6時間前後で1~2cmの紅斑が出て1日で消えました。 小児科の先生には1歳位になり消化器官が発達したら大丈夫になると言われ、そろそろ1歳なので与えてみようかと思っています。加熱してある卵が少量含まれる食品から徐々に始め、卵の割合が多い物をだんだん与えて行くと指導されてるのですが、「徐々に」とか「だんだん」というあいまいな表現に困っています。具体的にはどの位の期間をかければよいものでしょうか・・・。 また、消化器官が発達すれば、同じアレルギー検査を受けても陽性反応が出なくなるものなのでしょうか? 経験した方や情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか?

  • 蕁麻疹治りますか?

    私は、2月に2人目を出産し、その後5月25日に蕁麻疹が出ました。 今は、良くはなってきてるのですが、完全には消えてません。 皮膚科に2件、内科に1件行ってみたのですが・・・ アレルゲン検査では、卵白とミルクにごく微量ですが、アレルギー反応が出ました。 しかし、先生は日常生活に差し支えない程度だから、 今までどおりで大丈夫だよと言われました。 今現在、2~3箇所ぐらい蕁麻疹が出ている状態です。 特にひどくなるのは、お風呂上りです。 痒みはないのですが、細かいプツプツが全身に出ます。 数時間たつと綺麗に消えます。 こんな状態いつまで続くのでしょう? 私の皮膚はどうなっちゃっているのでしょう? 同じような経験があるかた、または蕁麻疹に詳しい方 教えて下さい。

  • 卵白アレルギーなんですが・・・

    3歳の娘についてです。 ずっと体中をかゆがっていたので、先日血液検査を受けました。 結果は「卵白で反応」がでて、軽い卵白アレルギーとわかりました。 で、その結果は祖母が聞きに言ってくれたのですが、先生が「卵黄は抜いて検査している」とおっしゃったらしいんです。 それって、卵黄はアレルギーがでないってことですか? それとも卵白ででたんだから卵黄もダメなのでしょうか? 娘は卵料理が大好きなので、「今日から食べられないの」と話したらとても悲しそうな顔をしました・・・。 卵白アレルギーのお子様をおもちのお母様、どうしていますか?

  • 卵アレルギーの検査

    もうすぐ10ヶ月の娘が、先日スクランブルエッグを食べて口のまわりが赤くなったので 小児科にアレルギー検査をお願いしていました。 今日結果を聞いてきたのですが、 卵白0、53(クラス1) オボムコイド0、46(クラス1)卵黄は陰性でした。 先生は、「卵白とオボムコイドはクラス1で疑陽性ですが、これからひどくなるか良くなるかはわからない。とりあえず卵を使ったものは1歳3ヶ月になるまで食べずに、それから少しずつ慣らしていきましょう。」ということでした。 乳幼児の卵アレルギーは成長につれてだんだん良くなるものと思っていたのですが、先生の言うように悪くなることもあるのでしょうか?? 数値は目安だとはわかっているのですが、これから悪くなることもあるのかなと不安です。