• ベストアンサー

なぜタクシー業界は?

規制緩和で増車増員はわかるけど やっぱ辞める人も多いのかなあ タクシー乗務員、、、、 きついから? 稼げないから?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

タクシーを乗ったときにたまたま聞いた話・・・ (たしか、その前は仕事系の話が続いていた記憶が  で、すこし前置きがありまして) 僕「運転手の仕事は、どんなタイムスケジュールなんですか?」 運「3日連続で運転して、その日が過ぎると   1日休みの繰り返し」 僕「3日・・・2日徹夜ですか?」 運「といっても、合間みて仮眠取ってるけどね。   収入も、人がたくさん乗ってくれないと   儲からないからね・・・」 てな感じな会話をしてました。 はっきりいって、なぜこんなに話が脱線したか わかりませんが(笑) スケジュールが相当きついのだと思いますよ。 あと、酔っ払いすぎて、人のいいタクシーの運転手に 助けられた時は・・・・・・・・・・ 高速道路代を出してくれたり・・・^^A (ちなみに、赤字覚悟だけど、頬っておけない  といってました・・・。) 運転というのが、好きでないと 精神が持たないのでしょうねぇ・・ あ、僕、乗った事のある人です(笑) (というか、質問まるなげ君には  慣れていたりする^^A)

その他の回答 (3)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

sgi622さんはそんなにタクシー業界に入りたいのですか? ならばここで書き込みするよりお近くのタクシー会社に行かれて話を聞かれては如何でしょうか? 何よりこの様に質問を投げるだけでお返事出来ないようでは、何をしても駄目だと思いますよ。 一番大事なのは「ありがとう」が言える事だと思います。 では!

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

規制緩和ということにして、増車するのは、政府が失業率を下げたいから、ということもあるようですよ。 乗る客は増えなくても、タクシー乗務員が増えれば、失業者は減るわけですから。 でも、しか、で乗務員になる人は大変でしょうし、そんな乗務員に当たってしまう客も大変です(^^;;

noname#4063
noname#4063
回答No.1

きついですよ。 休日→日勤→夜勤→ の繰り返しですから、まず、体力がないと無理。 さらに、営業報酬がほとんどですから、 業績が悪いと基本給のみの支給となり、手取りで、 月10万程度。 食事の時間も不定期だし。 それでも、車が好きで、人を乗せるのが好きで、道に詳しい人なら、天職だと思います。

sgi622
質問者

補足

貴殿は実際に運転手なのですか?

関連するQ&A

  • なぜタクシーの規制緩和をしたのですか?

    なぜタクシーの規制緩和をしたのですか? タクシーが増えて、運転手の収入は減ってくるわ、(ずっと一般道路を走ってる車だから)交通渋滞や客待ちの違法駐停車も増えてくるわ。 そんなのはちょっと考えただけでも想定できるでしょう! もともと誰がタクシー規制緩和を考えたのでしょうか?

  • 観光地における特区型個人タクシー制度の導入とその嘆願について

    個人タクシーの制度に疑問を感じています。国は規制緩和の名の下に新規参入の門戸を開きましたが個人タクシー制度については、いまだに10年の法人運転歴や県庁所在地のみの認可など、法人タクシーを守る為でしょうか?利権があるからでしょうか?以前、何十年も昔のこの制度を引きずっております。 観光地である私の地域にもタクシー業者が存在しますが、運転手の人達は70歳以上の人が多く、更に大半は年金生活者と思われます。 こういった少子高齢化が進み、しかも乗務後継者がなく観光地である地域には個人タクシーの特区を設立し、個人タクシー開業機会の門戸を開くのが真の規制緩和なのではと思えてなりません。 前置きが長くなりましたが、県や国にこういった問題の嘆願・要望をしていくにはどうすれば良いのでしょうか? その術を知りません。 どうか教えてください。お願いいたします。

  • タクシーについて

    地方からの人が東京辺りでタクシー乗務員している方、どのような問題点、があるのか、地理の問題とか、私は今地方でタクシーでアルバイトしています、しかし収入が少なくてこまっ ています都会でタクシー運転手やって見ようかと思っていますが、地方からの乗務員さんいいアドバイス詳しくお願いします。

  • 職業としてのタクシーの疑問です。

    職業としてのタクシーの疑問です。 タクシーの台数が多い弊害があるという役人の考えにより 台数を規制し12000台くらい減らす方針だとニュースがありました。 また小泉規制緩和時代にタクシーの台数は増えその後は徐々景気減速もありタクシーの台数は 減ってきているそうです。 そんな状況にもかかわらずタクシーの求人広告はまんねんいつも出ています。 このアンビバレントな状況はタクシー業界に入る人は多いけど やめる人も多いと言う事を示しているのでしょうか? また、なぜ入ってはすぐにやめるざるを得なくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タクシーの新規参入について教えて下さい。

    宜しくおねがいします。 この度の規制緩和によりタクシーの新規参入が以前よりも簡単に出来るとのことですが、その概要について教えて頂けないでしょうか?出来ましたら必要な申請書類等も合わせて宜しくお願いします。

  • タクシーの運転手ってなんでいつも募集してるの?

    規制緩和と現在の不況から、タクシー業界は厳しい状況なのに、求人情報をみるといつも募集しているようです。 人の入れ替わりが激しくても、駅やビルなどのタクシーの乗り場にいくと暇そうな長蛇の列のタクシーをよくみかけます。 なのに、どうして求人が多いのでしょうか?

  • タクシーの仕事について

    タクシーは、現在、不況または増車による同業者間の競争も熾烈で、 売上げが伸びず、生活も大変とも聞きます。 東京ですとドライバーの収入を時給に直しますと、 今はいくら位になりますか?ドライバーさんの平均時給を おしえて下さい。 私は現在、乗務員を考えており、地理に精通、配送トラック経験、 大型2種を持っていますが、 マクドナルドやスーパーのレジ打ちにも負けるような平均時給では 他を選んだ方がいいと思っています。 詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • 今のタクシー

    今タクシーは暇ですけと、白タクシー(乗務員証)ないのタクシーの営業しで いいですか?おしえでくたさい。

  • バス乗務員とタクシー運転手

    只今、バス乗務員になりたく就活中ですが、バスとタクシーを持っている会社(例:日本交通等)は、バスの乗務員を募集する時、自分の所のタクシー運転手から希望者があればバス乗務員として登用すると聞いた様な気がします。また、タクシーの運転手もバスの乗務員になりたがっている人が多く、「待ち」の状況だとか。それが事実(裏ネタ)ならば、何故、バス乗務員の求人を公募するのか不思議です。ご存知の方、お教え下さい。

  • タクシードライバーが加入できる自動車保険

    タクシー乗務員を目指しています。 タクシーの乗務員は自動車保険に入れるのでしょうか? もし乗務員として勤務中に自動車事故を起こして相手の車両を破損させその車に乗車している人に怪我をさせ、なおかつ車に積載されている貴重品を壊してしまった場合の責任の取り方を教えて下さい。

専門家に質問してみよう