• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との結婚迷っています。)

彼との結婚迷っています

noname#104430の回答

noname#104430
noname#104430
回答No.3

自営での借金はしょうがないことですよ。 彼がギャンブル依存症やアルコール依存症や浪費でできた借金で なかったとしたら、金銭面は信じてあげるしかないですね。 私は女性ですが、男性の本能として風俗に行ってしまうのはしょう がないことかもしれません。(と割り切ってます) セックスレスは問題ですね。 結婚前からうまくいっているカップルでも、結婚したらレスになっ て離婚に至ることもよくあるぐらいですから。 その問題が解決できない限りは結婚を決めないほうがいいでしょうね。 セックス専門のカウンセリングもありますので、検討してみてはどうで しょうか。

関連するQ&A

  • 結婚された方アドバイスください。

    結婚された方アドバイスください。 結婚を考えていた彼がいました。 私は29歳彼は37歳です。 彼は以前自営をやっていて借金がありました。 最終的にはすべて完済しましたが、任務整理というのをやっていて完済してから5年間はローンを組めないそうです。完済したのは彼が36歳の時です。 私にはその借金がある事をずっと隠されていました。 あと彼と付き合っている間に彼は一型糖尿病になってしまい、1日4回インスリン注射を打たなければなりません。 その事を知った私の両親は結婚に反対していました。 そして彼とはずっとセックスレスになってしまいました。 本当に辛かったです。 そんな事があり彼との結婚を考えてしまい、彼と別れました。 それから半年後今は製薬会社で働いている彼氏ができました。 歳も私と近いです。 これから好きになれそうと思って付き合いました。 でも、どうしても前の彼と比べてしまうんです。 前の彼の人柄はすごく大好きです。 でも結婚を考えると不安になってしまいます。 結婚って一緒に生活をしていくのだから、ただ好きという気持ちだけじゃうまくいかないですか??

  • 結婚前の彼の借金について

    お世話になります。よろしくお願いします。 今年末入籍、来年結婚する予定のものですが、最近になって彼から借金のあることを打ち明けられました。 借金の額としては少なく、現在も月々わずかながらに返済しているとのことでした。ただ、結婚資金をためながらという今のペースで行くと、借金完済までに2、3年ほどかかり、私と結婚してもまだ返済していかなくてはならない状況です。 お互い、結婚前の貯金や借金は各自で管理・清算するという考え方でいましたが、私には少し貯金があり、彼の借金を一度肩代わりすることも可能です。 結婚したら財布はひとつ、と考えていた私にとっては彼の借金をどうしたらよいか悩んでいます。 それまで財布を別にして、彼に借金完済してもらうべきか、借金を一度肩代わりし、私にその分払ってもらうべきか、もし他によい方法があれば教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 債務整理と結婚

    数年前に債務整理をしました。 やっと今月に完済です。 もし、結婚したら、相手の男性に影響はあるのでしょうか? 相手の男性は、自営業で、株式会社で社員を抱えています。 なせ、質問したのかは…、以前、それを理由にお断りされた事があるからです…。

  • 結婚と貯蓄

    お恥ずかしい話ですが、先々月100万の借金を数年かけて完済しました。 そのため貯金はほとんどできませんでした。 借金返済の中、なんとか貯金していたので今はやっと30万ほど。 30歳にもなりましたし、将来のことも考えて貯金額をもっと増やしたいです。 ですが、やはり結婚ともなると結婚式をやるなら費用もかかるし、子供ができれば費用もかかる。 実家暮らしの友人(男性)は今の貯金額は200万ほどと言ってました。 やはり、私みたいに借金をしたような人間は結婚とか考えるべきではないのでしょうか? 300万くらい貯まってから結婚を考えた方がいいのでしょうか? また、結婚を考えている女性の貯蓄額が100万くらいしかない場合、自分の貯蓄額が500万くらいある男性は引きますか?

  • 結婚後にわかった借金

    結婚して半年になります。共働きでお金は不自由していなかったのですが、つい先日、夫が合計230万円の借金があるということを告白しました。 消費者金融2社に銀行1社から借りているそうです。 両親には言わないで欲しいと言われ、自由になる私の貯金が150万ほどあるので、そこから完済して、残りを低利率のところに一本化しようかと思いました。 いろいろ、ネットで調べていると債務整理というのがあるというのを知り、債務整理をしてこれからのボーナス+私の貯金で一気に返済して、ブラックリストへ名前を入れて、もうローンを組めないようにした方がいいかしらと思いました。 ただ、7年ぐらいはローンを組めないと知り、住宅ローンが必要になるかも。とか、転職するときに響くかもと思うとどうしたらいいのかわかりません。 なんとか払える金額である場合は私の貯金から払ってしまったほうがいいのでしょうか? 夫のためになるのでしょうか?

  • 結婚したいけれども…

    すごく悩んでいます。彼氏と三年近く、家賃八万円くらいのとこで同棲しています 彼38さいで月収約32万。社員ではありません 私28さいで月収手取り19万。派遣社員 私は借金してまして三社だった所、今は二社で約55万、自分の小遣いを三万円にして、毎月八万円以上返済で今年には完済できるよう頑張っております!完済したらその八万円を結婚貯金として貯める予定でプランを立てているのですが、彼氏にも借金があります40万くらい。払っていません。いずれ払うタイミングがくるからっていっています。よくわかりません 彼氏からは彼氏の小遣いを10万として余りの20万を家賃やら家庭費など、私の借金返済用などで預かっています。ちなみに私も五万円いれています。 私は必死になって返済しているのに、彼氏の小遣い10万は多い気がするし、彼氏は借金ほっぽってるから 悩んでいます ちなみに私の借金は前の彼氏が高いマンションを借りてくれて、私が妊娠して捨てられたのでマンション代やら引越代、手術費用です 彼氏の借金はたぶんパチンコかなと思います 彼氏は貯金できないタイプだけど、私に合わせてくれるし、贅沢しないし、いつも一緒にいてくれるし、これでもお金に対しては考えかたを変えてくれてきてるし、大好きなんです。 でも社員ではないし別れるか悩んでいます できたら彼氏の小遣いを少なくしてそのぶん借金にあてたいんですけど、気持ちがわかるしうまく伝えられません 心のこもった素敵な伝えかたがあったら教えてください ちなみに付き合う前から彼氏に借金がある事しってましたし、彼氏は借金があるし、お金にルーズだから俺とは付き合わないほうがいいと何度もいわれてました 結局付き合って私自信の借金返済もしっかりできるようになったし 彼氏も私に協力してくれるようにはなってます 彼氏は保険料滞納だったり携帯代払うのもいつもぎりぎりだったり、それは乗り越えれました(^O^)次はそろそろ年金を払いはじめないとって感じです。過去二年分からf^_^;正直波が多すぎですがなんとかなってるので、がんばろうかなとも思います あと、社員になるには借金をしていたら無理でしょうか はやくしっかり貯金をしていきたいです

  • 結婚したがってる彼女について

    結婚したがってる彼女について こんにちは 自分は社会人3年目の男で4月から4年目になります。 付き合ってる彼女のことで相談があります。 僕は去年の年末に今の部署に異動してきて、そこで現在の1個下の後輩である彼女と出会いそろそろ1年ぐらいになります。 最近、彼女の行動がひっかかるのです。 やたら子供に興味を示すようになったり、同棲したいとか言い出すようになったのです。 結婚を迫られてるのでしょうか? 彼女のことは大好きで、本当に大事で是非結婚したいのですが問題があるのです。 私には貯金がないのです。 前の部署にいた時、私はかなり精神的に病んでいて浪費癖も激しく、実はサラ金で結構な借金をしていました。 今は親の援助もあり、あと少しでようやく完済できそうというレベルの話でとても、貯金なんて余裕がなかったのです。 サラ金での借金のことは親にしか話してなく、彼女は当然知りません。 今の借金のことや、親に少しずつ返していくということもあるから貯金が本格的にできる来年、から数えて2~3年後ぐらいに結婚できたらなと考えていました。 (つまり今から3~4年後) だけど、彼女は早く結婚したいご様子 彼女は僕とは違い倹約家なので結構な貯金があるみたいです。 だからなおさら結婚に前向きなのでしょう。 彼女とは本当に結婚したいです。 けど、借金や親のこともあり踏み切れないので待ってほしいのが正直な気持ちです。 もしかしたら結婚したがってるというのは、僕の思い過ごしかもしれませんが、 彼女にこのことを報告するべきでしょうか?

  • 債務整理と自己破産のちがい

    こんにちは。 現在私は主人の結婚前のキャッシングした 借金を弁護士さんにお願いして、債務整理中です。 それもあと少しで完済するのですが、 債務整理が終わった後、普通に借入できるのでしょうか? 自営業をしたいと思ってるので、どうしても ちゃんとしたとこから借りたいと思っています。 自己破産や債務整理をすると、5-10年ブラックリスト に残ると聞きました。少し額は減らしてもらいましたが ちゃんと返したことは認めてもらえないのでしょうか? もしくは何か完済した証明書とかもらうのでしょうか? 自己破産と債務整理と同じ扱いなのが納得いかないんですが、そこらへん、どうなんでしょう? よろしくおねがいします。

  • 人生のやり直し 不動産投資

    今までの人生は最悪でした 現在気がつけば34歳です トラックを乗っております 手取りで 現在27万です ですが 元嫁が残していた借金200万を払う事になり 現在 借金払いの生活です ですが 僕名義の借金です しかも 債務整理してますので 金利はついてませんが 完済後 5年はローンを組めないと知りました 借金も 残り100万ほどまで 減りまして 頑張れば後一年で 完済できます 本題ですが 完済後 現在ゼロの貯金を出来るだけし 完済から5年後に 不動産投資をしたいと考えています 完済一年 完済後5年で貯金 勉強 合わせて6年のプランをたてています 自分のマイホームも必ず欲しいですが 調べますと マイホームから不動産投資より 不動産投資から マイホームのほうが 何かと有利と聞きました ですので 不動産投資できるのは 40歳超えてからです そこから 軌道にのれば 45歳ぐらいには マイホームにたどり着けるのかな? と思います アドバイス下さい

  • 借金、貯金なし、厳しい結婚への道のり。

    九州在住28歳カップルです。 大学のときから交際して10年になります。 皆さんが私の立場ならこの状況での結婚のタイミングをお聞きしたいです。 長くなりますがよろしくお願いします。 彼氏が長い契約社員など経て、2年前にようやく正社員になれました。 しかしそれまでの期間、かなり厳しいお給料や事情もあり借金を抱えてのスタートでした。 今10万円ずつ返済して年内に返せる予定ですが、もちろん貯金はありません。 でも気づけば28歳。。早く結婚したいという思いがあります。 借金完済後すぐに結婚してそこから出産へとなると30歳くらいになります。 更に貯金を少しでもしてからになると出産は最短でも32歳くらいになります。 貯金なしでも完済後すぐに結婚して家庭を築きたい。という思い。 出産は遅くなるけど完済後もう1年くらい2人で少しでも貯金をしてからが良いのかとても悩んでいます。 すぐ妊娠できるとも限らないから早く結婚したい。 でも貯金なしからのスタートで大丈夫だろうか。 私の両親からの援助は家具は用意すると言われています。 彼氏側の援助は望めません。 マイナスばかり書いていますが、詳細は長くなるので省きますが結婚したいと思える人です。 結婚へは必ず進んでいきたいと思っています。 別れるという選択は無しで、皆さんならどのタイミングでの結婚を選択されるか、出産の年齢等の話も教えていただきたいです。