• 締切済み

スタインベック 『怒りの葡萄』

今、大学生なんですけど、スタインベックの『怒りの葡萄』で卒業論文を書かなければいけなくて… 何かいいテーマありますか? 国際とか文化に関連付けて考えられるといいのですが…

みんなの回答

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

 卒論のテーマは普通、自分で決めるものだと思うのですが。口頭諮問で「なぜこのテーマを選んだのか」を真っ先に聞かれるという時代は変わったのか、通っておられる大学の独自のシステムなのか。  まあ、ともかく、ありがちなやり方は「アメリカを含む世界不況と結びつける」でしょう。  あとは 当時の農民の移動、耕作放棄、移住 と結びつける(彼らを指す語がありますね)  南部なまり をテーマにする。  なぜ、ノーベル賞にまで評価されたのか。  農民が団結するだけで「アカ」といわれた当時の思想背景とオクラホマあたりの知的レベル(教育水準) こんなところでしょう。

kappikachu
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直、自分でも行き詰まっていて… 他力本願はよくないですよね、すみません。 とにかく、ありがとうございます。 回答を参考に考えていきたいです。

関連するQ&A

  • 怒りの葡萄の映画をDVDで観たい。

    スタインベックの怒りの葡萄を映画でみたいのですがDVDで観るのには、どのようにすればいいでしょうか。

  • 「怒りの葡萄」と旧約聖書

    スタインベック「怒りの葡萄」読みました。 面白かったんですが、どうやら聖書と関連の深い作品らしいですね。でも読んでいる時はそれをあまり意識しませんでした。 私は聖書、特に旧約聖書はさっぱりなんです(だって分厚すぎて・・・)。 そこで質問なのですが、この作品のどういったところに旧約聖書と通じる部分があるのか教えていただけませんか?すごく気になります。

  • 怒りの葡萄について・・・。

    大学生なのですが、今日の授業中に「怒りの葡萄を読んで、レポートを提出せよ」という課題が出ました。 しかも、期限は金曜日までなんです。 読む時間がないので、怒りの葡萄について詳しいあらすじや解説を教えてくださりませんか? わがままで、勝手で申し訳ありません・・・。

  • 『怒りの葡萄』の和訳でお薦めを教えてください

    スタインベックの『怒りの葡萄』を、日本語で読みたいと思っています。 本屋さんでは、 ・大久保康雄訳(新潮文庫) ・大橋健三郎訳(岩波文庫) が見付かりました。 どちらがお薦めでしょうか。その理由も教えていただけると有難いです。 また、他の訳でもお薦めがありましたら教えてください。

  • 神の怒りについて

    一度スタインベックの「怒りの葡萄」のタイトルの出典元が聖書であると聞きました。文学で質問しました。 少し探すと、黙示録に出てくるようなのですが、なぜ、神が怒ったのか。なぜ、天使が土を掘って葡萄の苗を植えるのか、教えていただけませんでしょうか。その部分の抜粋の箇所を指示していただけましたら嬉しいです。

  • 何故このタイトルなのか教えてください。

    スタインベックの「怒りのぶどう」ですが、このタイトルはどこから来ているのでしょうか。

  • 卒業論文について

    初めまして。 現在、卒業論文の作成に取り掛かっている大学四年生の者です。 自身は国際文化をマネジメントする学科に所属しており、論文は日韓のキリスト教をテーマに文化マネジメントをできないかと考えています。 ただ、指導教師との面談を行う度に毎回「テーマが広い」という指摘を受け、テーマを却下されて全くテーマが定まらない状況にいます。毎回、テーマを定められず、目次もそれで書けるのか?という無茶苦茶な状態なので、指導教師には飽きられてしまっています・・・。 具体的にテーマはどの程度に絞るべきなのでしょうか? 今のところ、日本と韓国が近代化を境にして、日本では国純主義・軍国主義の台頭、一方の韓国では日本による植民地政策下に入り次第にキリスト教の信者を増やしていく過程に注目したいと思っています。当時のそのような社会的背景に対して両国のキリスト教がどのような展開と態度を取ったのかを明らかにして、文化マネジメントとして論文を書きたいと思っているのですが、やはり「近代化」というテーマでは広いでしょうか? また卒業論文の提出が12月なのですが、このテーマで論文を書くとしたら間に合う範囲なのかもよく分からないです・・・。 このような質問をして、みっともないですが、ご指摘宜しくお願い致します。

  • 論文のテーマ

    現在卒業論文に取り組んでいるのですが、卒業論文のテーマがどうしても決まりません。書き始めなければならないので本当に困っています。 ・法学部で国際経済を論文のテーマとしなければなりません。 ・私としては旅行、観光などを国際経済のテーマにできればしたいと思っています。(絡められなければ、旅行以外でもいいです) なにかいいテーマ、またはヒントや使えるサイトありますでしょうか? テーマを3週間考えているのですが、どうしてもいいテーマが見つかりません!どうかみなさんのお力を貸してください!!

  • 卒業論文のテーマについてなのですが。。。

    卒業論文のテーマを何にしようか迷っています。 私は大学2年生なのですが,今年からゼミが始まり レポートを前期,後期とこれから4枚づつ4年生まで 書いていかなければなりません。 私の専攻は応用言語でテーマは自由なのです。 (コミュニケーションを勉強しています) その4枚づつ書いていくレポートをまとめて卒業論文に するので先生は全部ばらばらのトピック でもなんでもいいとおっしゃったのですが あとあとまとめるのが大変だと思うのである程度 関連性のあるものにしていきたいと思っています。 ですが,いざ考えるとなるとどうしていいかわからなくて 特にしたいものというのがなく, ゼミも自分の好きなことをしたらいいということで 普段することがばらばらです。 文化についてしていこうとは思っているのですが テーマが大きすぎだと言われました。 例えばアメリカと日本を比較し,教育や宗教,食生活など 書いていく方がいいのか,教育について世界各国の 教育なら教育で調べたほうがいいのか,と いろいろ考えてはいるのですがこれから3年間していく ことなのでなかなかテーマが決まりません。 どのようにしていけばいいのでしょうか? また何か良いテーマってありますか? 長くなってすみません。お願いします

  • 大学入試英文を探しています。

    僕は国際教養大学志望の高3です。 入試は、かなり長めの英文を読み、その後250語以上のエッセイを書くという内容です。 (A4裏表1枚+A4表面1枚に英文) 大学入試長文の多読をしようと思っていますが、国際教養大学では主に次のようなテーマの英文が出題されているようです。(2010~2012年度) ・国際問題 ・比較文化 ・日本の歴史、文化 このようなテーマに関連する長文で、比較的長いものを読みたいと思っています。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 詳しく書きますと、国際教養大学で過去の出題された英文のテーマは、 2012年度は、「国際的なビジネスと異文化理解」 「言語は常に変化し続ける」 2011年度は、「日本のデジタル世代の漢字離れ」 「非言語コミュニケーションと異文化理解」 でした。