• ベストアンサー

父が。。。むかつきます(長文です)

こんばんは。 アドバイスをどうかお願い致します。 私の父は親として最悪で、家族皆から心の底から嫌われています。 私には結婚を視野に入れて付き合ってる彼がおり、今まで2度ほど私の家族と挨拶がてら食事しました。 この夏休み、遠方の彼の実家にご挨拶にいくのですが、それが気にくわないようです。 先ほど『気の利かない婿を貰ってやる(私はそんなつもりも気もありません。嫁に行く気です)事を感謝しろ』と伝えろと私に言いました。 「気が利くってどんな人!?」と返すと『お前の彼氏以外だ』と。。。 親として人として最悪の父に言われて怒りで手が震えます。彼は私を大切にし、最低の父にも挨拶してくれたのに… 似たような経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、この憤りと父親への対処法へのアドバイスを頂けないでしょうか? どうか宜しくお願いします。

noname#90493
noname#90493

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

なぜ彼の実家に挨拶に行くのが気に食わないんでしょう? 婿入りすると思ってるんじゃないですか? >『気の利かない婿を貰ってやる(私はそんなつもりも気もありません。嫁に行く気です)事を感謝しろ』 私なら「彼を婿入りさせる気はない、嫁に行くのだから彼の家に 挨拶に行くのは当然。そんな失礼なことを言うのなら結婚式にも 出なくていい。孫ができても顔なんて見せない」って言いますね。 いくら親でも言っていいことと悪いことがあります。 こんなことを娘が言葉そのまま言ったとしたら(言わないでしょうが) 娘が恥をかき、結婚自体破談になるでしょう。

noname#90493
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 うちには弟もおり、彼が長男なのを知っていますので、婿入りすると思ってないと思います。 なぜ気にくわないかを聞いても答えないので分からないのです… 2回も挨拶に来て貰ったし、今度は私がご挨拶しにいくのは人として当たり前な事だと思うのですが… 父親の複雑な心境なのでしょうか… 彼を初めて父親に会わせたときも、母に「私と付き合う事で、彼に父と何らかの関わりが出来てしまう事が申し訳ない」と泣きました。彼のために別れた方が…と思いましたが、一緒に暮らして父から離れるのを胸に付き合っています。 言って悪いことの区別がつかない父です。 せめてほっといてくれる事が娘の幸せなのですが、、ご回答頂いた通り毅然とした姿勢を持ちたいです。

その他の回答 (4)

noname#100014
noname#100014
回答No.5

>私の父は親として最悪で、家族皆から心の底から嫌われています。 うちも全く同じ状況でした。 昔から常に父vs家族誰か、の連続でしたよ。 兄の結婚時、私の結婚時、それはそれは大騒動でした。 特に私の時は母が他界していたので、間に入ってくれる人もおらず 地獄でした…。 お父様は家族に愛情がないのではないですか? 子供に愛情を持てない親は世の中いくらでもいます。 そうであれば、関わるだけ怒りが満ちていくだけなので、とにかく 難関の結婚を乗り越え、あとは少しでも関わらないように 生きていくしかないですよ。 私も昔から「親だから」という理由ただ一点で我慢して期待して、 そして落胆してを繰り返してきましたが、最終的には最小限の 関わりしか持たないことを選びました。できれば絶縁したいのですが それはまだ無理なので。。 あと、うちの父は「自己愛性人格障害」であることが数年前に わかったので(自己診断ですがほぼ間違いない)、それもあきらめの 材料にしています。それでも怒りはおさまりませんが…。 早く結婚できるといいですね。少しは楽になりますよ、きっと。

noname#90493
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。 amechiさんも辛い経験をされたんですね。同じ困った父を持つ子として本当に心中お察しします。 自己愛性人格障害のこと教えて頂いてありがとうございます。初めて聞きました。調べたらかなり当てはまっていてびっくりです。 父は父なりに家族に愛情持っていると思うのですが、なにぶん自分が一番で八方美人の気分屋なので本当に困ります… 結婚は彼とゆっくりしっかり考えてしたいと思ってますが、それまで父の暴言を聞かなければいけないかと思うと彼に申し訳ない思いで辛いです… 励ましのお言葉嬉しかったです。ありがとうございました。

  • bach10
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

はじめまして。私はおそらくあなたと同じくらいの娘をもつ父親です。 世の中よくある父と娘の確執かもしれません。 はじめに言っておきます。あなたはお父さんのことが嫌いなようですが、お父さんはあなたのことをとても愛しています。普段衝突は絶えないのかも知れませんが自分の娘を嫌いな親はいません。喧嘩をした時はそれは腹も立ちますし、一時的に嫌いになることはありますが、本当に嫌いでどうでもよければあなたの選んだ彼氏のことをとやかくは言いません。 年頃になれば結婚して家を出ていくことは分かっています。それが自然の成り行きでありあなたの幸せなのですから。  私には二人の娘がいます、二人とも彼氏がいます。 長女の前の彼氏のことは私も家内も全く気に入りませんでした。 なんであんな男と・・・・と嘆いていました。なのに娘は結婚を前提に同棲し始めました。 悲しかったです。 その彼氏のどこが気に入らないかというと、普通に礼儀正しいのですが少し常識にかけることがあったからです。 具体的には省略します。 私と家内は何とか目を覚ましてくらないかと祈っていました。 祈りが届いたか別れました。 娘は親によく思われていないことに反発して意地になって自分の心に嘘をついて付き合っていたのだと告白しました。  男親にとって娘はいとしい恋人なんです。 いずれ結婚して離れていってしまうことはちゃんと理解しています。  その結婚あいてになる人は父親からみて、「この男なら娘をあげてもいい」という男でなければいけないのです。 少しでも気に入らないところが目につけば賛成できないのです。 そんな人現れるわけないのにね! 勝手なんです。ただお父さんは今のところその彼氏とあなたが一緒になって幸せになれるだろうかと、不安になっているのだと思います。 さらに自分が納得していないのにトントン拍子で話が進んでしまっていることにも腹が立っているのだと思います。 結婚するのはあなたで自分ではないのはわかっているが自分が8~9割気に入らなければ許さないとおもっているのです。 そんなこともありえないのにね! 彼のいいところをもっとアピールするといいです。それとお母さんを味方につけるのも効果があります。 ただ気に入らないところがあるんだと思うので、その辺も少し誤解しているのだとわからせる必要があるかもしれません、これもお母さんに協力してもらいましょう。 あまり急いでことを運ばせないで、少しインターバルをとるといいと思います。お互い頭を冷やす必要があります。無理に進めると後味の悪い結婚式をすることになるかもしれません。 慎重に話し合うことをお勧めします。 最後にもう一度言いますお父さんはあなたが大好きで心配なのです。  結婚してしまう前に一度一緒に住んでみるのも手です。何か発見があるかもしれません。 父親の意見として参考になれば・・・・・。 では 

noname#90493
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。逆の立場からのご意見、有り難く読ませて頂きました。 娘さんは前の彼氏さんのこと、反発・意地での事だとお気づきになられたんですね、本当に良かったです。ただ私の場合は家族に別れるように祈られるととても悲しくて失望してしまいそうです…。すみません。 アドバイス頂いた中にあった『自分(父)が気に入った・認めた相手』だからではなく『自分(父)が育てた子どもが選んだ相手』という認識でいて欲しかったです。 親が子に幸せになり苦労して欲しくない気持ちは理解できます。ただ自分が選択した相手に苦労を掛けられるならそれも自分が選んだ道と考えます。 彼との付き合いは数年になり、同棲の話は咋年末に話しました。未だ納得出来ない様でしたら、先が長くなりそうです… 母親にも色々相談します。ありがとうございます。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 父親って、よくあるドラマのようですが、お嫁に行くって、人にとられるようなものです。    たとえば、急な話だったとか、お父さんの気持ちの整理ができないまま話だけが進んでいっていませんかね?     男は素直じゃないので、お前を嫁にやりたくないと素直にいえないものなんじゃないですかね?  確かに、いらいらもするでしょうが、人の揚げ足を取るような小さい視点だけでなく、大きな目で見てね。   今まで育ててもらった恩を忘れずに、、、  彼はあなたのお父さんに挨拶されたんですか?  そこらへんでひっかかってるんじゃないですか?

noname#90493
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 食事は1年半前から半年に1回しており、いつか一緒に暮らすことも半年前にきちんと会って了承もらっています。 父親の心理として確かに娘を嫁に出すのは複雑だと思います。 育てて貰った事は感謝しています。ただ、父に幼いころから暴言・暴力振るわれ、私の昔からの貯金や働いてためたお金も父の無職のせいで家計にまわしました… 父は今働いてますが、僅かしか家に入れず何に使ってるか分かりませんが、どうやらギャンブルに消えてるようです。 だから、幸せを感じさせてくれる彼を悪く言うのが許せないのです。 大きな目で見るにはどうしたら良いでしょうか… 本当に泣きそうです。

noname#97016
noname#97016
回答No.1

貴方の彼氏の性格はどのような物でしょう? やはり人によっての自分の子供の相手の性格が気に入らないとかでしょうか?またはたんなる皮肉屋?確かにひどいですね...もしかしてお父さんはジョークで言ってたとか? 『お前の彼氏以外だ』と言い切ったとき表情でした?

noname#90493
質問者

お礼

質問を読んでいただき、書き込みして頂きありがとうございます。 彼の性格はとてもおおらかで裏表ない性格です。母はそこが気に入ってくれました。 残念ながら、ジョークではないと思います。表情・目・口調が真剣でした。

関連するQ&A

  • 父について (長文です)

    私の父(67歳)のことで相談です。 父は会社経営をしており、20人ほど社員がおります。 私は他県で子供を抱え働いてたのですが、父もそろそろ年だから、と、何度も私とその当時交際していた今の夫に自分の会社を継ぐように父からお願いされ、去年6月に父の会社に夫と共に入りました。今主人は会社で営業をしており、私は事務をしております。 私は3姉妹の二女で、姉と妹は結婚して家を出ております。 私は再婚で、今回夫には婿に来てもらいましたが、私の両親とは別に暮らしてます。 夫と両親の関係は非常に良好なのですが・・ 父は酒が入ると、いつも姉の旦那にうちの会社に入れと強く勧めます。 姉の旦那は長男で、一流企業に勤めており、給料もうちの比にもならないほど高給取りで、 地位もあり人格も素晴らしい人です。 もちろんその会社を辞めることも、父の会社を継ぐことも考えてない義兄はやんわりと断るのでが、 酒の入るたびに家族みんなの前で「この家は、義兄を中心にしたい」とか「義兄が入ってくれれば安心だ」等毎回言うので、無理言って婿に来てくれた夫に申し訳がなくて・・。 「私の夫に婿にきてもらって会社にはいってもらったのになんでそんなことをいうのか」と 私が言っても「俺はそんなこと頼んでない、勝手にお前たちが来たんだろう」と言いだす始末。  酔いが覚めたときに私がなぜそういうことをいうのか聞くと「そんなことを自分が言うわけがない」と 素知らぬ顔をします。  仕事ではすごく夫を頼りにしており、素面の時は夫を褒めて関係は良好なのですが、酔うと其の有様で・・・  先日、夫の両親が来た時も、案の定酔って失態をさらし、 義理父に「この禿げ!」と言って手を叩いて喜んだり、 来月生まれる私の子供のことをお義母さんに「ろくでもない子供が生まれるが、どうするつもりなのか考えを聞きたい!」等意味のわからないことを言い・・ 私たち夫婦で後始末に大変です。。  醜態を酔いがさめたら話し、もう呑まないでほしいと話しても「呑むってそういうことだろう」と、 全く改める気もありません。 この父は、いつも、「家族は利益を生まない、邪魔でしかない」が口癖で、 私たち三姉妹が高校に行くのもお金を渋り、結局母が3人とも高校に進学させてくれたくらい父にとって家族は疎ましい存在のようです。 家族より従業員が大事だといつも言い、母が5年前に大病をするまで生活費を母に渡したことは ありません。 母は母で仕事をしているので収入があり、父は住宅・光熱費等の支払いはするものの 衣・食・学費、仕送り・冠婚葬祭等はすべて母が出しています。 今は15万毎月母に渡していると大きな顔をして言います。15万も、もったいないという言い草で・・・ とにかく全てにおいて世間一般のいわゆる常識の通じない父です。 もちろん友人もいないので、正してくれる人もいません。 私たちが引っ越してくる際に、中古の物件を父が購入し、用意してくれたのですが、 買ってくれたはずがいつの間にか「早く出したお金返してほしい」という話になっており、 「買ってやるわけないだろ」となりました・・・ 今は家賃という形で父に毎月支払いをしていますが。 3年後にBKより借入をして一括で自分に返済しろといわれました。 夫は穏やかな人なので、「全くなにも気にしてないよ。大丈夫だよ」と私に言ってくれますが、 私が我慢出来ません。 10年以上勤めた会社を辞めてもらい、県外から父の会社のある今の住まいに引っ越し、農家の長男なのに絶縁覚悟で婿にきてくれた夫に申し訳なくて・・・ いいことばかり来る前には夫に言い、(家も買う、車も与える、等・・車は15年前の家の車庫に置きっぱなしだった車をあたえられました。)来た途端、「そんなこと言ってない」と。 ただ、私たちが会社に入ると決まった時にすごく安心した顔をした母と、 苦渋の思いで婿に出してくれた義理の両親の思いを考えると 「こんなことばかりいうなら父の会社は継がない!!」と父に啖呵を切ることも出来なくて、毎日悶々としております。 実際、40歳も手前で出産を控えてる私と、何のスキルもない夫では再就職も難しいと思いますし・・・ 婿に入った以上、あまり関わらないようにも出来ないでしょうし、何より会社で毎日父と一緒です。 明日も父と顔を合わすのかと思うと毎日憂鬱です。 主人はあっけらかんとしてますが私がつらいのです。 何かアドバイスをお願いします。 乱文ですみません・・・

  • 父が私だけに遺産を残さなかった。この思いをどう乗り

    父が私だけに、遺産を残さなかった。でも調停までして大恥かいて少し分けてもらいましたが、納得いきません。ずっと満帆な親子兄弟でしたが、事業が始めて悪くなる経験をしたとたん、父も姉兄弟も人が変わってしまっていました。捏造までしての足の引っ張り合い、私以外は父が創業者で同族企業です。長女の婿と次男の嫁が最悪でした。もう手立てはありませんが、5年経ってもまだ夜中魘されます。どう乗り越えればよいのでしょうか。

  • 義理父は、うちにきたことがない

    結婚をしています。同居で(お父さんと)住んでます。 いまさらなのですが、義理の父舅さんは、私の実家に一度も来たことが無いです。近いのに。 どう言えばいいのか・・・なんの挨拶もなかった・・・これはよくあることですか? 私の父は何度も嫁ぐ先に行っています。 舅からそういえば00さんの実家に一度遊びに行かなくては、とか 初孫が生まれた時も産後実家にいるのに、一度も来なかったです。 姑はいません。・・・・ 義理父は付き合いが下手ですが、これは普通でしょうか? 婿の家は嫁の家に、出向きもしなかったのは普通でいいのでしょうか?

  • 婿養子に…という父を説得したい。

    婿養子に来てほしいという父親を説得したい。 20代女性(一人娘)です。 この度結婚することになり、数ヶ月前に結納を終え、明日(月曜日)に婚姻届を提出予定です。 結納時に父が「うちは一人娘なので、お墓だけはしっかり守って欲しい」と言っていましたが、嫁に出してくれる意向でした。 ところが、最近「婿養子に来てもらえないか話をしてみろ。お前が嫁に出たら、もう他人なんだからこの家の財産も一切やらん!」等と言いはじめました。 (私は、別に財産が欲しいとは一言も言っていません…) また、結納の時にお墓を守ってくれるとのことで話が付いたのに、「守ってくれないだろう」と言います(これも最近です) 婿養子の話ですが、彼も長男なので、婿養子は無理だだと始めから言ってあります。 今更、婿養子の話をどうして持ち出したのか…。 また、父は頭の固い一言なので、一度言い出したら、なかなか考えを曲げません。 母は、婿養子に来てとは一切言っていません。 おそらく、父と、父の兄弟(のうちの一人)との間で出た話だと思います。 うちの父は四男なので、私が嫁にでても、うちの家系自体?は潰れないのですが、うちのお墓や財産の件を気にしているようです。 というか、一方的に?婿養子を取れ!としか言っていません…。 ここは強く出て、自分の意見を述べて婚姻届を提出したい所なのですが(母はそうしなさいと言ってくれています)…。 「嫁に出たら他人」という考え方もどうかと思います。 もう、婚姻届を出す日取りも半年以上前から決めていたので、強気に出て話して、提出してしまおうかと思っていますが、どうなのでしょうか? 父を説得(なかなか難しいですが…)する良い方法はありますでしょうか。 先程、少し話をしたら、婚姻届を出すことには反対していませんでしたが、「結婚したら、あんたはうちとは一切関係なくなるんだから、家には帰ってくるな。帰ってきたら、警察を呼ぶ。」とか、お墓はちゃんと守ると言っても、「今守ってないじゃないか」の一点張りです。 私の何が悪かったのか?と聞いても、明確に返答をくれませんし、「大学まで出しておいて、ありがとうの一言もない(卒業したのは、5年前です)」等と言います。 私だって、もちろん感謝しているのに、何故、こんなことを言われなければならないのでしょうか? お墓は、結婚式が済んだら自分(父)の兄弟と話して、誰か見てくれる人を探すそうです。 何故、こちらの意見を聞いてくれないのでしょう? 悲しみを通り越して、怒りすら覚えます。 父の対処法がわかりません。放っておいて良いのでしょうか。 婚姻届は明日出すつもりです。 ご意見、ご回答をお待ちしております。

  • 父のことで・・・。

    付き合って1年の彼氏がいる25歳女です。 お互い結婚も考えており、年内にはまず同棲を始める予定です。 私の母は応援してくれていますが、問題は私の父です。 今年の初めに彼を私の親に紹介し、その時は両親共に「宜しくね」という感じでした。 その後、彼の両親にも挨拶に行きました。 彼の家族には気に入ってもらえたようで先日、家族旅行に彼のお母さんから誘ってくれました。 せっかく誘ってもらったし、彼の家族ともっと親しくなりたいと思い 母にそのことを伝えて行くことにしました。 父には彼の話を今までもほとんどしていなかったので、何も言いませんでした。 旅行から帰ってきたら父は激怒。母に聞いたようです。 「相手の両親に会うってことはこっちが認めてるってことになる。俺は認めてない。」と言われました。 その上、誘う方も誘う方だ・・・と彼の家族の批判まで言いだしました。 結婚するのは勝手だが家を出るなら帰ってくるな・・・とまで。 父の考え方は正直古いと思います。 でも、このまま強引に彼との同棲を始めて親子の縁を切られるようなことがあったら 彼や彼の両親に迷惑をかけてしまうし、何かと不便になるのではと。 彼はもう一度ちゃんと挨拶に行こうかと言ってくれているのですが 父が彼を非難するのは目に見えているので今はまだ待ってもらっています。 父の承諾を得ずに彼の家族と旅行に行った私は間違っているのでしょうか? 似たような経験をされた方、アドバイスを聞かせてください。。。

  • 別れ方(長文)

    別れ方ということで、率直なご意見をおききしたいのです 結婚よりの話題ですが、いままさに結婚生活にどっぷりつかっている人では客観性がわかないかもしれないと思ったのでこちらに投稿しました それに結婚とか恋愛経験が浅いのでぜひ教えていただきたいのです。これは一応お嫁またはお婿に行った場合を考えて質問しているのですけれど、もしかしたら恋人との別れとして置き換えてもらうのがわかりやすいと思ったのでこちらに投稿しました 主にお嫁さんやお婿さんは結婚しても家族になれない、他人であるという考え方を中心として、恋愛、結婚などで家族になるということについて質問したいと思います  内容には進学などの新しい人生へのチャンスとか何かに入る、人間関係を築くということがら全般を含みます 結婚してお嫁に行ったとして、そこでお嫁さんまたはお婿さんとして必要とされる自分というのはどうしても家事とか家庭看護といった能力とか、労働力とかもしその結婚が若くて子どもを産むためのような結婚だとしたら(世の中には子どものいらない結婚もあると思うので)子どもを産んで育てる能力というものを求められる、そういう人材としての意味合いが強いというのが、私の印象なのです そしてどうしてもそれらは結婚して家族になってもやはり元々お嫁さんはどうしても他人で、育ってきた環境も違うので、子どもはその人の家族として幸せになってもいくらがんばっても自分はお嫁さん、お婿さん以上の立場にはなれないと思うんです いわば今生きている間の現世、この世での幸せとは違って、生まれ変わってやっと幸せになれるというような。そういう一種の”大人としてのものわかり”が求められると思うのですけど、そういうことでもめて離婚して出戻ったり、これが理解できなければ別れるよう彼/彼女・夫/妻または嫁ぎ先、婿入り先から出戻りまたは自立を求められている、という人はその理由は自分の中で納得できますか? そして子どもは引き取っても家族であることを拒否されたような人 わたしだと、どうしても家族としての自分、という側面まで考えてくれる人と結婚したい、という希望があるので、できればそういう結婚はしたくないし、またそういうことで途中で離婚してしまうのは避けたいです 短い人生で恋愛でふられた、進学に失敗した、友達関係で失敗したというなら私はいくらでもありますが、これはそういう関係の失敗でも少し状況がちがうと思うので、そして結婚するなら家族になりたいと思います それとは正反対に恋人どうしならお互い別れましょう、別にその後生まれ変わって家族になってどうのというその後の長い話にはならないので、それなら別れたりさっぱりできる、という人はまたお嫁さん、お婿さん候補としてもてますか? 長文でもうしわけありません うまくまとまらないですが、よかったら経験者のかたとか、未熟者に教えてください よろしくお願いします

  • 躁鬱?の父(長文です)

    閲覧ありがとうございます。二十代女性です。 気分のムラが多い父のことで悩んでいます。 大体半月~一月のサイクルで躁と鬱を繰り返しています。 (「躁鬱病」と医師に診断されたわけではなく、家族から見てそう見えるという意味で「躁鬱」と表記します) 躁の時はとにかく喋ります。テレビを見ていてもずっとコメントしていて、気分がハイになっているようでそわそわと落ち着きがないです。 鬱の時はとにかく塞ぎ込みます。「いってきます」も言わず見つからないように出かけていきます。「おはよう」等の挨拶を返す時はましなほうです。 家にいる時は俯いて眉間に皺を寄せ、近寄りがたいオーラを出しています。家族に必要な要件があるときも、まともにしゃべりません(例・無言で物を差し出してくる)ただ外部の人間とはとても機嫌よく接します。 私たち家族は、父の躁鬱が切り替わるキッカケがわかりません。本当に突然落ちこんでいいます。 母によると結婚したときから、自分の都合が悪い時は言葉で意見せず、黙ってボイコットのようなことをしてきたようです。 幼少の頃からそのような感じだったので、「触らぬ神に祟りなし」で父を放置していました。 (本当は勇気を出して「なにを怒っているの?」「話してくれないとわからない!」と聞きたいけどこわくて言えません) 母は完全に愛想を尽かしており、離婚こそしないものの放置しています。 私たち子どもにも「(躁鬱に)いちいち反応しないでスルーしろ」と言います。 母は父の金遣いの荒さ・思いやりのなさにほとほと疲れきっています。 父に優しく接しようと思っても、私たち家族を煙たがるような視線や言動を根にもってしまい怒りが込みあがってきます。鬱の時はあんなに私たちを拒否していたくせに、都合のいいときだけ調子よく話しかけてくるなと… ですが、やはり、父がしゃべりだすようになると、心の隅で「よかった」と安堵してしまうのです。 力になれることがあるならば、力になりたいと思っています。 最近は父のことが気の毒で可哀想に思えてきました。そして親にこんなことを思ってしまう自分も哀しいです。 父は数年前に定年退職後、現在はアルバイトをしています。 十年ほど前には鬱病と診断されたこともあります。 仕事で辛い時もあるのだ、不機嫌な時もあって当然だ、と理解したいのですが… 職場の人や親戚には、鬱状態でも外面よく接していられる現在の状況は、鬱病といえるのでしょうか? 私は父の状況が少しでも改善してほしい、そして出来れば家族の関係がよくなってほしいと願っています。どちらも難しい問題です。 父は年に一回ほど自発的に精神科に行っているようですが、効果があるとはいいがたいです。 不足している情報などあると思いますが、皆様のアドバイス等いただけたらうれしいです。よろしくお願い致します。 ご覧いただきましてありがとうございました。

  • 祖父母と父を抱えて結婚できるのか心配です。

    はじめまして。私は父と父方の祖父母と四人家族です。母は私が20の時になくなり、兄は婿に行ってしまいました。 祖父母は年老いており、寝込んだり、入院したときの面倒はほとんど私がしています。父の弟夫婦は同県内に住んでいますが、そんな時は一度ばかり見舞いにきて「申し訳ないけれど、よろしくね」と言うだけです。私の実兄や祖父母の親戚も同様です。父は仕事だからとあまり手助けをしてくれません。近所づきあいに関しても家のことにしてもほとんど私任せの状況です。家族だから仕方がないと思ってきましたが限界にきてしまいました。 私は今、結婚を決めた人がいます。私は婿を取らなければいけないのですが、彼としてはできないということなので、親の面倒は互いにみようと決めました。 父には話をし、私が決めたのなら婿に取れなくても仕方がないとはいってくれますが、祖父母の面倒を頼りっきりにする状況をみていると不安です。経済的にも私を頼る部分が多々あり、困っています。 彼は私の家の状況をわかっており、話もしますので精神的に助けられる部分はたくさんあります。しかし、結婚しても親のことで頼れても祖父母のことまで頼れません。結婚をすると決めたのですがこんな状況の中、先の事が不安でどうしても先に進めず、悩んでいます。どなたか助言いただけませんか?どうしていいのかわからず困っています。

  • 彼女の父のことで相談

    彼女の父のことで相談です。 この間、彼女の父に挨拶に行きました。 彼女とは結婚前提の付き合いです。もう結婚しようという話にはなっています。 彼女の父に私が結婚したいと思っている旨を伝えたら、 「まだそんな年齢じゃない、結婚は早い」「大体お前は幾ら稼いでるんだ。〇〇(彼女の名前)が不自由しないような生活をできるんか」「一人娘を嫁にやるに足る男のようには見えない」とか言われ、大学はどこを出て収入はいくらで、などを訊かれた挙げ句彼女の好きな花を知ってるかとか、細かい所まで沢山訊かれました。その間ずっと彼女はにこにこしてました。 帰り、彼女に「反対されてるのかな」と言ったら、彼女からは「私は嬉しいな~、お父さんがああ言ってくれて。あとはあなたが土下座して「娘さんを僕にください!」って言えば、完璧だね!」という呑気な返事が返ってきました。 なので彼女から見たら真剣に反対しているようには見えないのかな、と思いつつ、かと言って気に入られている訳でもないと思うんですよね。 こういう親(家族)に会った方、いますか? 日曜日にもう一回会うのですが、どう対応するべきなんでしょうか。とても緊張します。

  • 挨拶についての悩み、長文です。

    結婚するに為に彼が私の家族に挨拶したいと言ってくれています。 そこで悩んでおります。 一体、誰に挨拶して貰えばいいのか??です。 私の両親は私が6歳の時に離婚し、父は再婚しております。 育ててくれた母は精神の病で入院中です。 兄が二人おりますが、長男は結婚して海外で生活、今年帰国し10年振りに会いました。(8歳年が離れてるいるのせいか、余り話した記憶もなく血も繋がらない)次男とは絶縁状態でしたが、去年4年振りに偶然会い表面上は繕いつつもなんとか関係を保ちつつあります。 長男の結婚の際に父に挨拶に行き、父と再婚相手が式に介入してそれは酷い結婚式になり、それ以来父と長男の仲は最悪です。(再婚相手も身内の席に座って食事をしてましたし、母も可哀相でした。) 次男も父に挨拶に行き、父が酔っぱらってお嫁さんに暴言を言って怒らせて、孫が生まれても4年間挨拶もなく会わせて貰えませんでした。私の時も何を言われるかと思うと恐いです。 私もこんな事を聞くと父には紹介したくないです。 こんな風に思う自分が本当に嫌です。。。 私は挨拶なしでいいや。と思ってましたが、彼の親御さんはそんな家を不安に思われますよね。 彼は挨拶しない訳にも行かないよね。と言ってくれていますが、私は誰に挨拶してもらえば良いと思いますか? 自分では答えが出せず、皆様のご意見をお聞かせ下さい。