李氏朝鮮での高貴な男性に対する「~君」の適用範囲について

このQ&Aのポイント
  • 李氏朝鮮での高貴な男性に対する「~君」の適用範囲について教えてください。
  • 李氏朝鮮の時代劇で「~君」という称号は王族男子への尊称と思われていましたが、姻戚にも適用されることはあるのでしょうか?
  • 朴元宗の例からすると、「平城君」とも呼ばれていた高貴な男性には「~君」という称号が使われることがあるようですが、一般的に「君」の称号は王族に限ったものではないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

李氏朝鮮での高貴な男性に対する「~君」の適用範囲について

よろしくお願いします。 韓国時代劇を見ていて、「-君」というのは王族男子への尊称(たとえば「燕山君」など、王子や、それに類する男子)と思っていたのですが、それが姻戚にまで適用されることはありますか? 中宗反正で功績をあげた朴元宗が、ドラマでは「平城君」とも呼ばれていたので、上記の私の解釈と違い混乱しています。朴は確か、成宗兄で仁粹大妃の息子、月山大君夫人の実弟で、儒教からすると王族と結婚できる=王族と同族(全州李氏)とはみなされない、と思っていました。 それか、「君」の称号自体、特に王族に限ったものではないのでしょうか。とても気になっています。瑣末な内容ですが、お詳しい方、ご教示いただければ幸いです。

noname#104659
noname#104659
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.2

 詳しくないのですが、「君」の称号は特に王族に限ったものではないようですよ☆  「平城君 封」などで検索してみましたところ、「平城君」という人が何人か出て来ました。  「ソウル六百年史 朴元宗」というページ(ソウル市のホームページの中)に朴元宗が載ってました。 「六百年 朴元宗」などで検索なさると出ると思いますが、「日本語を読む」と書いてある所を押しても日本語にならないのですが、お手持ちのパソコンでは如何でしょうか?日本語になりますでしょうか?よろしければ御覧になってみてください。  朴元宗について約30行の説明が載ってます。「・・・・1502年 ピョンソングン(「平城君」)に封じられ、・・・・」「・・・・ソン・ヒアン(成希顔)・ユ・スンジョン(柳順汀)らと共に反政(クーデター)を計画し燕山君を廃し成宗の2番目の息子、チンソンデグン(普城大君)を王に擁立したが、彼が中宗だ。この功によりチョン(?)国功臣一等として右議政になり、ピョンウォンプウォングン(「平原府院君」)に進封された。・・・・」 (封じる というのは、位などを授(さず)けることですね。)  「君(クン)」を日韓辞典で見ましたら、 1、 王、おおきみ 2、 君主 3、 諸侯、領地を持つ卿大夫(卿大夫は高官のこと) 4、 授けられた称号 5、 君長、かしら 6、 父 7、 祖先 8、 妻、細君 9、 ~君(人を呼ぶときに付ける敬称)  と、ありました。  また、 「府院君(プウォングン)」を引くと、 1、 王妃の生父 2、 正一品の功臣の称号  と、ありました。  検索をたどっていくつかのページを見ましたら、「君」の称号を授かった人の記述に出会いました。以下は、たまたま出て来た「君」な人々です。順不同です。 ・ 申景ジン(シン・ギョンジン)(1575~1643) という人   1623年、「平城君」に封じられた。 ・ 申ワン(ウァン)(シン・ワン) という人   チャンヒビンの処罰を主張した後、1703年、領議政府事に任じられ、 「平川君(ピョンチャングン)」に封じられた。 ・ 林得義(イム・ドゥギ)(1558~1612光海君4年) という人   1596年、李夢鶴が反乱軍を興した時、乱を平定するのに功を立て、1604年に清(本当は 靖 の字のことではないかと思われるが)難功臣三等に録勲され、 「平城君」に封じられた。 ・ 洪可臣(ホン・ガシン)(1541~1615光海君7年) という人   李夢鶴の反乱を平定した功で清(靖)乱功臣一等に冊録され、 「寧原君(ヨンウォングン)」に封じられた。 ・ 申景行(シン・ギョンヘン)(1547~?) という人   1604年、清(靖)難功臣三等に冊録され、 「霊城君(ヨンサングン)」に封じられた。 ・ イ・ソ(1332~1410) という高麗時代末・李朝初期の人   1392年、李成桂の王推戴に加わり、開国功臣三等に冊録され、 「安平君(アンピョングン)」に封じられた。 ・ 張夏(チャン・ハ)(?~?) という高麗末の人   紅巾族(北方の異民族)が侵略してきた時、功を立て、李朝になってから 「結城君(キョルソングン)」に封じられた。 ・ 崔ヨン(チェ・ヨン) という高麗末の名将。この人は結構有名な人です。   1376年、今の忠清南道プヨで倭寇を退けた功で、 「鉄原府院君(チョロンプウォングン)」に封じられた。  何か手柄を立てたりした人に王様が与えるようですね。  ちょっと調べただけなのですが高麗末からの記録ばかりです。それ以前のことはわかりませんが、高麗末から李朝まで君という称号があったのは確かのようです。

noname#104659
質問者

お礼

ご丁寧なご回答をありがとうございました。 私が韓国時代劇でみた人たちの名前がいっぱいです! CS放送字幕では「君」をつけず「朴元宗」で統一されていたり、 DVDや動画配信ではまた違った訳がつくのもあって混乱していま したが、大変助かりました。辞書も引いてくださってとても嬉し いです。 お手数をおかけしました。

その他の回答 (2)

  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.3

訂正です。 (1) 日韓辞典  →  韓日辞典 (2) 後半の所にある 「霊城君(ヨンサングン)」  →  「霊城君(ヨンソングン)」  でした。

noname#104659
質問者

お礼

さきほども書かせていただきましたが、 本当にご丁寧にありがとうございます!

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

品階/職責,宗親府.....内命婦王宮,外命婦王室宗親女.外命婦宗親妻,忠勲府 無階......大君王子君............公主翁主 正一品....君.........嬪.........府夫人...........府夫人.......府院君 従一品....君.........貴人.......奉保夫人.........郡夫人.......君 正二品....君.........昭儀.......郡主.............県夫人.......君 従二品....君.........淑儀.......県主.............県夫人.......君

noname#104659
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 これは・・表ですか?見方がよくわかりませんが。 参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • どうして李氏朝鮮だと呼ぶんですか

    韓国では朝鮮をそのまま朝鮮だと呼びますが日本ではどうして李氏朝鮮だと呼ぶのですか。 李氏と言うのがどんな特別な意味でもあるんですか。知らせてくださればありがたいです..

  • 高貴な美しさを称えた男性とは?

    突然ですが、みなさんは「高貴な美しさを称えた男性」ときいてどのような方を想像しますか?有名人や芸能人だとだれを思い出しますか?くだらない質問で申し訳ありませんが、何気ない会話の中で上記のことばが出てきて、未だピン!と来ないので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 李氏朝鮮時代

    以下はウィキペディアに書かれたものですが、本当でしょうか 「日本が清国を破ったことにより、朝鮮を近代国家にすべく行った政策」 1.朝鮮は主権国となる。清との宗属関係を廃止し、完全に独立する。 2.国王は単独で(両班によらず)施政を行う。 3.才能ある者は教育の機会を与えられる。 4.軍隊は素性によらず、徴兵によって築かれる。 5.人材は門地によらず実力登用とする。 6.革の加工とそれに関わる者は賎業とは見なされない。 7.奴隷制及び身分制の廃止。

  • 適用範囲って何処まで?

    就業不能保険という商品が登場している様ですが、 一般的には何処迄を保証の対象に含んでるのでしょうか? 勿論乍ら、各企業毎の格差が有ると思いますが、 大雑把な解釈で構いませんから、回答を御願い致します。

  • 李氏朝鮮の権力争い

    国王とかは、うまく王朝内の政治でして後を継いでいくというように思えます。 それで老論派とか西人とか派閥の均衡とかを取りながら維持していくというように思えます。 これって実力とかより言っていることが正しいとかが派閥での政権奪取や国王の継承者、国王と両班の派閥間で影響あるのでしょうか。そういう感覚は日本人の感覚よりもぱっと読んだ感じでは低いように思えます。誤解でしょうか? 中国のほうが異民族支配と脅威が多いためか良い統治の議論も起き名君もでてきますが、暗君もでてきているように思えます。

  • 朝鮮の李王家はなぜ再興できなかったのか?

    朝鮮の歴史についての長年のギモンです かつての李氏朝鮮(この呼び方はヨロシクないそうですが)は、長年の内紛や日本を中心とする列強の圧力により、最終的に当時の日本の併合され以降「日帝36年」の時代が続きます。朝鮮の皇族方は東京に送られ(招かれ?)以後日本の"準皇族"として赤坂(紀尾井町でしたっけ?)にお住まいになることになったそうです。 日本が連合国に降伏し東アジアが 西欧列強+日本 の支配から開放された後、当のエリアが次々と国家として独立を果たす中で、朝鮮半島も南北に分かれながらも一応の独立政府を持つに至ります。 このとき..朝鮮半島の人々の中には李王家についてどのような感情をもっていたのでしょうか? シロート考えでは、儒教の盛んな国とのこと 「独立回復の暁には、何よりもまず苦労された皇族方をお迎えしてダナ...」 なんて動きがあったのかとおもいきや、どうもそういう話は聞きません。 それどころか、当の皇族方は日本に居続けたような話も聞きます。 独立後の当時の半島の人々の李王家に関する扱いや、想いがどのようなものだったのか? なぜ、李王家は再興できなかったのか? 後存知の方があれば教えてください。

  • ロシアと李氏朝鮮の関係

    李氏朝鮮をめぐって日本と清とロシアが駆け引きをしているころ、 「ロシアは朝鮮を植民地化するつもりはない」と確約した協定がロシア-イギリス間で結ばれていたらしいです。 このあたりの詳細な情報をおしえてください

  • 李氏朝鮮と大韓帝国

    李氏朝鮮と大韓帝国は同じ王統でしょうか? 大韓帝国にも李と言う苗字の王(王子?)が居たので

  • 李氏朝鮮の内命婦の嬪について

    後宮の官職で正一品である嬪ですが、「○嬪」の○の部分の漢字はどうきめるのか教えてください。 生んだ王子君の人数や王様の寵愛で決まるのでしょうか? もしくは、側室の性格や人柄にあった漢字を使うのでしょうか? 詳しく教えて頂けると幸いです。

  • 李氏朝鮮における白の種類

    民族によって、ある特定の種類の色の区分けに非常に敏感になるという事例があるかと思います。 ウクライナのオレンジ革命ではいろいろなオレンジが出てきたそうです。 李氏朝鮮の時代、白の種類が多く出てきた、という話しを聞きましたが、それは何故そうなったのか、また、それを示す資料をどなたかご存知であれば、教えて頂けないでしょうか?