• 締切済み

行政書士・司法書士の資格を取得したいです。

私は今中学生です。 たまたま、 資格について調べていたとき、あるサイトに 「行政書士・司法書士の資格は とても難しく、(司法書士のほうが難しい) 中学生は受験はできるが合格は無理だろう」と、 書いてありました。 私はそれを見て、 「どうして?」と聞かれるとうまく説明できませんが、 なぜかそれらの資格に対して闘志のようなものが 生まれました。 (受けてみたいと思いました。) そこで質問なのですが、 行政書士と司法書士の勉強を同時進行?はできますか? 同時進行というのは、 2つは同じようなことを勉強するが、司法書士のほうが難しいと 聞いたので、行政書士の勉強をもう少し掘り下げて頑張ってみれば 司法書士も理解できるのでは?ということです。 (試験日程は、 行政書士のほうが早いので、 それを受けた後、 司法書士の勉強をやって、 受験できるのか?とも考えました。) 言いたいことが上手くまとまりまっていないので わかりにくい質問かと思いますが、 よろしくお願いします。

noname#90268
noname#90268

みんなの回答

回答No.2

>司法書士をベースに、行政書士も勉強し、両方受験する、というのは難しいでしょうか?; 10人の司法書士合格者レベルの人たちの中、3~5人くらいは、その年の行政書士に受かるかも・・・って感じですかね。あくまで僕の周りの人たちの状況と推測ですが・・。 司法書士本試験を受けると、まあ、普通の人ならしばらく勉強したくなくなります。そのモチベーションの維持と、司法書士に無い法律・一般教養の攻略が鍵ですかね。 特に一般教養はくせ者で、私が6年ほど前に受けた時なんかも、「ケインズ経済学の考え方はどれか?」という問題が出たりしてました。勿論社会人では分かる人はいますが、「知らねえよ!」と試験中突っ込んでしまった事を記憶してます。行政書士試験の過去問のリンクを貼ってきます。 脅かす訳じゃないですが、司法書士の方は、行政書士試験の法令分野より遥かに難しいですから。

参考URL:
http://www.sikakuyo.com/gyousho/honsikentop.html
noname#90268
質問者

お礼

ありがとうございます。 司法書士は、 そんなに難しい試験なのですね。 あまり知識を得ていない状態で、 ここを利用させていただいたので、 そこまでとは知りませんでした;

回答No.1

30過ぎの元司法書士行政書士のおっさんです。中学、高校で司法書士合格したら、これは本当にすごい事ですよ。ニュースになるかも。 >そこで質問なのですが、行政書士と司法書士の勉強を同時進行?はできますか?同時進行というのは、2つは同じようなことを勉強するが、司法書士のほうが難しいと聞いたので、行政書士の勉強をもう少し掘り下げて頑張ってみれば司法書士も理解できるのでは?ということです。 頭がものすごく良かったり、物事の進行管理を巧くやれば、同時進行は出来ない事もないです。ただ、行政書士をベースに勉強していって・・・というのは、私は無理だと思います。 確かに同じような事を勉強しますが、被っている法律が、民法、商法、会社法、憲法くらいなんです。行政書士特有の、地方自治法、行政法全般、一般教養(政治や経済など)、労働基準法等は司法書士では勉強しません。法律が被っていても、要求される知識の深さが全然ちがいます。「もう少し掘り下げる」レベルでは全然ないんですよ。例えば民法では、行政書士の勉強では、基礎全般を広くと言った感じですが、司法書士では物権法(特に担保物権)の知識をかなり要求してきます。会社法も司法書士では会社合併、分割の知識がかなり要求されます。ですので、行政書士をベースにというはなかなか難しいと思いますよ。 司法書士の勉強に重点を置いて、司法書士試験後に行政書士試験の勉強に切り替え、合格された方ならチラホラいると聞きます。ただ、それでも落ちた人の方が多いと思います。 ですので、まずはどちらか一本に絞った方がよいかと思いますよ。私個人の経験談では、行政書士一本で勉強が無難かと。司法書士は一日8時間を2、3年くらい勉強して合格するような試験です。中学生から勉強したら 高校生活が台無しになると思います。 まあ、何事もチャレンジ。絶対なんてものはないですから。受かったらすごい事です。頑張ってください。

noname#90268
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 そんなに司法書士資格は難しいのですか!? 少し見くびっていたかもしれません; では、 司法書士をベースに、 行政書士も勉強し、 両方受験する、というのは難しいでしょうか?;

関連するQ&A

  • 司法書士と行政書士

    司法書士と行政書士、合格の難易度はどちらが高いのでしょうか? いま受験するとしたら、どちらの資格が将来的に有利でしょうか? 司法書士と行政書士、どちらの勉強をするべきか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 司法書士資格と行政書士資格

    現在司法書士資格取得に向けて勉強をしているのですが、 併せて行政書士法を勉強する事によって、同時に両資格取得は可能なものなのでしょうか。 民法1つとっても解釈が変わり混乱する可能性があって、別物として勉強する方がよろしいでしょうか?

  • 司法書士と行政書士

    はじめまして。 今はまったく別の職業についてる20歳代の女性です。 法律に関して勉強したことがありませんが、 いろいろ知るにつれ、いつかは司法書士の資格をとって独立したいと 思うようになりました。 ただ、司法書士の難度はかなりのものらしいので、まずは行政書士からと 勧められることが多いのですが、どうせならはじめから目指す目標に適した 勉強をしたいとも考えています。 今から来年の行政書士向けの学習をして行政書士をまず取得するのと 今から再来年の司法書士受験をめざすのと、どちらがよろしいでしょうか・・ 自分で決めろー!と言われそうで恐縮なのですが、ご意見がございましたら 教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 行政書士さらに司法書士資格取得を目指しています。

    行政書士さらに司法書士資格取得を目指しています。 行政書士事務所または、司法書士事務所で働きながら資格取得を目指したいと考えております。 家族もいるので、給与も月25万位欲しいと考えてます。 厳しいでしょうか? いい方法、情報ありましたら教えてください。

  • 大学4年ですが行政書士か司法書士か

    4月から大学4年になったものです。 現在就職活動で内定をもらったのですが、就職活動中にいろいろ考え、将来行政書士、司法書士の2つの資格を取り、働きたいと考えるようになりました。 それで今から勉強を始めようと思うのですが、行政書士に合格してから司法書士の勉強をするか 司法書士に合格してから行政書士の勉強をするかで迷っています。 私は行政書士は頑張れば比較的短期間に受かるとは聞いているので、早めに行政書士を取って、社会人として働きながら司法書士を目指そうと考えているのですが皆さんはどう思われるでしょうか? 働きながら勉強することの大変さ、経験者の意見、厳しい意見大歓迎です!

  • 司法書士・行政書士・宅建について・・・

    僕は今年の春からある大学の法学部に入学します。 法学が好きで法律関係の仕事に就きたいと考えています。 そこで、大学の授業+独学で法律関係の資格を取ろうと考えています。 宅建、行政書士、司法書士、司法試験などがありますが、 できれば司法試験合格ですが夢を追いかけてばかりいて 大学卒業の時になにも資格が無いと言うのは困ります。 それに、司法試験に受かるような賢い大学ではありません でも、法律関係の仕事をしたいという気持ちは強いです 上記の資格なら どぉいう順番で取るのが効率がいいと思われますか? 今、疑問に思うことは 宅建→行政書士→司法書士→(司法試験) 行政書士→司法書士→(司法試験) がどちらがいいのかと 行政書士からではなく司法書士を目指して勉強していて もし司法書士に落ち無理だとわかった時に 行政書士を取れるのかということです (↑司法書士の勉強が行政書士の試験に役立つか) ご意見お聞かせください

  • 司法書士と行政書士

    教えて下さい。 司法書士を取得したいと考えていますが、初めは行政書士に挑戦して力試しをしてからのほうがよいですか?行政書士は独学可能で司法書士は独学不可能とは本当ですか?行政書士の勉強は司法書士に全く関係ないのですか?ちなみに私は宅建はかろうじて取れた程度の実力です。宅建程度の資格だと参考にならないと思いますが将来の為に難関資格を取得しておきたいです自己満足したいが為の質問に聞こえるかもしれませが真剣に考えています。 行政書士は努力して取れない資格ではないが、司法書士は努力しても取れない人はいると聞いたのですがいかがでしょうか?ご教授下さい。

  • 行政書士と司法書士!

    こんにちは、23歳大学生です!私は将来的に行政書士と司法書士で独立開業したいと考えています!まだ資格は持っていなくて、お金が貯まったところで今年から勉強を開始しようと考えているのですが、どちらの資格から勉強すればよいのか迷っています。行政書士と司法書士の両方を取得したい場合、どちらの資格から勉強するのが効率的でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 行政書士資格を中学生で取得したら?

    行政書士資格を、 中学生で取得して、 話題になった方はいらっしゃいますか? 司法書士資格なら、 中学生で取得すれば、 すごいことになる!と聞いたことがあるのですが、 それより難易度の低い行政書士ならどうなのでしょうか? よろしくお願いします^^

  • 司法書士と行政書士について

    今月、会社を退社し今後これから法律関係の仕事に就きたいと考えています。 31歳男性です。 そこで、司法書士か行政書士の資格を勉強し取得したいと思っています。 ちなみに、法律の勉強はしたことありません。 司法書士を取得しようと思ってましたが、調べるとかなりの難易度なようです。 現実的に歳もそこそこいっていますし、司法書士の試験に落ち続けるというのもきついなと。 なので、まず行政書士の資格を取得し、その後働きながら司法書士の資格を取得するのがどうかなと思いました。 もちろん行政書士の資格も簡単ではないでしょうが、今から勉強して次の試験で受かることも出来るようなので。 ある程度貯金はあるので、勉強に専念する事も可能です。 一番いいのは、これから司法書士の勉強をして次の試験に受かるですが(無謀すぎますね。) その現状を踏まえて、今から動くにはどのような方法が最善でしょうか? 独学を考えていたのですが、やはり難しいでしょうか? 実際にした事がある方など、分かりましたら併せてご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう