• 締切済み

イノシシの被害について

農家の方で害虫、害獣によって多大な被害に遭われている方が おられると思います 中でも最近深刻な被害にひとつに「イノシシによる被害」があります そこで、関東一円、郊外でイノシシによる被害に 悩んでいる農家の方をリサーチしたいと考えております! 具体的に被害の内容等を直接伺いしたいのです このような農家の方に、どうしたら多く、かつ、短時間に お会いすることができるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったら教えていただけますか 宜しくお願いいたします

みんなの回答

  • tebiri
  • ベストアンサー率23% (104/450)
回答No.1

 各地域の農協に問い合わせてみては。  どう言う経緯で調べているか、話を聞きたいのか判って貰えればOKかも。  後は大学できく?とか。  当方まったくのど素人で思いついた事を書き込みました。  スルーして下さい。

関連するQ&A

  • イノシシにやられない草花

    関東郊外で、裏に山があるような環境です。昔はいなかったイノシシやハクビシンなどの動物が出没するようになり、自宅庭の芝生は畑のように掘り起こされ、裏庭のほうもぼこぼこに荒らされるようになりました(モグラも地中を徘徊中)。唯一水仙は毒があるせいか、よけているようです。イノシシなどの被害にあわないような草花は他にどのようなものがありますでしょうか? 米国では鹿の被害にあわない花のリスト、というようなものが一般的に流通しているようですが、日本でもそういうものがあるといいな、と思っています。

  • イノシシの捕獲

    ボランティアでイノシシ、鹿を捕獲しています。 当地は被害甚大でどうにかしてほしいとの要望ではじめました。 当初は良くかかったのですが最近は檻の近くまで来るのですがそこから入ってくれません。 人間の匂いがするのでしょうか。 何か方法があるでしょうか。 捕獲方法は檻で檻の中にテングスを張っていて触れれば落ちる形式です。 えさは当地では糠を檻の中に入れています。 農家、ゴルフ場などの要望を受け設置しています。 勿論県知事の許可は取っています。 宜しくお願いいたします。

  • ハウス栽培での害獣被害について

    農産物の害獣被害が問題になっていますが、ハウス栽培ではどの程度の害があるのだろう、と思いましたので、ここで質問させていただきました。 タヌキやハクビシンは土を掘る事もあるから、やっぱりハウス内に入られたりはしますか? ハウスでは葉菜や果菜が多いから、モグラは被害が出ない感じですか? イノシシやクマ、シカなどは大きいので、体当たりして壊して入って荒らしたりすることもあるのでしょうか? ネズミは家などにも入り込むくらいですからハウスにも入ってきますか? 農業関係者等で実際の事をご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 猪避けの防護柵。

    当方の町内ですが、比叡山の麓なもので、近年(と、言っても15年位経ちますが)野生の動物が彷徨いています。時期もあるのか?最初は麓に猿が出る程度でしたが、今や鹿や猪といったものまで出てきます。鹿は一度、立派な角のあるのを見ていますし、猪の親子連れも見ています。中でも、猪は、田んぼに入ってくるようで電気柵を皆さん張り巡らしていますが、実際効果はわかりません。当方の所有する田んぼにも「今年初めて」猪が入ったようです。田んぼの隣は民家で、県道の工事中だったのですが、現在一旦工事が中断したスキに入られました。「いよいよ来たか」と思っていますが、今のところ大した被害はありません。何年も前から猪に苦しめられている方の話では、電気柵の効果も「薄い」ようです。根本的に「猪、鹿(猿は無理かと思います)」を近付けないような、根本的な方法は無いものでしょうか?

  • 鹿や猪や熊などの駆除に自衛隊が出動したらどうかな?

    先日、TV6ちゃんの「噂の東京マガジン」で栃木県で鹿によるリンゴの被害また鹿が蔵(くら)のまわりを食べたりしてかなり大きな被害を被っていることについて放送しておりました。また同番組でここ数年千葉や他県でも鹿やイノシシや熊や猿などの動物が農作物や果物を食べてしまったり、人間がサルにかまれたりする放送がありました。 こういう問題は市区町村が中心となって鹿などを駆除などしているとのことですが当然ながら予算も少なくまた猟友会の人数も減っていて捕獲する鹿などの頭数より増える頭数の方が多いとのことで大変困っているとのことです。 この番組を観ていて、自衛隊が出動して大規模に捕獲するとか、自衛隊内に鹿などを捕獲する部隊を例えば10年に限ってに設けるとかして、自衛隊が鹿などの捕獲任務を行うようにしたらいいのでは、と思った次第です。いかがでしょうか? 自衛隊は日本国民の生命・財産を守ることが重要な任務だからです。集団的自衛権で海外で戦争に巻き込まれることについてなど議論している時間があったら、まず農家にとって重要な財産である農作物や果物を鹿、クマ、猿、イノシシなどの動物から守ることを先に議論すべきだと思います。 いかがでしょうか?

  • トマトのももたろうの特許を持っている会社

    京都にあると聞いたのですが、ご存知の方社名を教えて下さい。 関西一円ではこの会社の苗やタネが農家で利用されているとのことです。 よろしくお願いします。

  • 万引き被害の控除

    小売業者が一定範囲で万引きなどの盗難被害を税金から控除てもらえるという話を聞いたことがあるのですが、具体的な内容と法律をご存知の方教えてください。

  • わな猟にかかる費用について質問します。

    わな猟にかかる費用について質問します。 我が集落でも、猪による被害が深刻となっています。集落は年寄りが多く、猪にやられても泣き寝入りといった状態のため、当方がわな猟の免許を取得することを検討しています。 地域によって変わるのかもしれませんが、わな猟の免許をとるにはどれくらいの費用がかかりますでしょうか。また、その維持費用についてもお伺いしたいと思います。 当方、狩猟についてはずぶの素人ですが、先日も猪が隣の農家(ご老人)の電柵を突き破ってサトイモを食い荒らして全滅となり、何とかしなければと思っています。 無精な質問で申し訳ないのですが、ご存知の方がおられましたら、ぜひご教授お願いいたします。

  • 農家の泥棒被害(人災)は結構あるのですか?

    お世話になります。 昔、中国だったと思いますが、 ため池で魚か何かを養殖している場所があり、 そのすぐ横にプレハブがあって、 持ち主と思われる人が寝泊まりしていました。 知人に、なぜ彼らは家に帰らず仮住まいをしているのか? と聞いたところ、「よくわからないがおそらく 魚が盗まれないように見張っているのだろう」ということでした。 日本は海や川が豊富なため、ため池に魚の養殖といえば ニシキゴイくらいしか思い浮かばなかったのですが、 そういえば農家の人でも盗まれることはあるのかな? とふと思いました。 自宅と田んぼが必ずしも近いわけではありませんよね。 以前テレビで、静岡のワサビ農園で一本何千円という ワサビを山の棚田で栽培していましたが、 これがもし盗まれたら大変な被害だなあと思いました。 よくキツネやイノシシにやられるというのは聞きますが、 人間に農作物をごっそり持っていかれるとかは、 今もあるのでしょうか? 芥川龍之介の小説で、サツマイモを盗んだ少年たちが 農家にひたすら棒で殴られた、みたいな話がありましが・・・ そういえば和歌山の老人がシカ対策に直流電流を川に流して、 観光客を感電死させたという事件もありましたね。 (シカ肉目的で) あれはやりすぎにせよ、農家にとって農作物被害は 笑いごとではない問題と思います。 最近は監視カメラなどもあるのでしょうか? もちろんコメと果物では盗まれる心配度が違いますが・・・ (コメや小麦はその点安心?) また、その年が不作や人災に遭っても、農協に加盟していれば 最低限の収入は保障されるのでしょうか。 このあたりの実情について、ご存じでしたら 何でも結構ですので教えて頂けましたら幸いです。

  • 猟師

    農家が作った農作物が シカやイノシシに食べられて 何億円という被害が出ています。 猟師が駆除しているそうですが、 猟師の高齢化などの事情もあり、 狼を導入しようとも言われてるそうです。 狼を導入したらエサが見つからなかった場合、 人里に降りてきて人を襲うという危険もありそうです。 シカやイノシシがいる日本の山に 狼を導入した方が状況は良くなるんでしょうか?

専門家に質問してみよう