• ベストアンサー

販売したアクアリウム用品が壊れ漏水による損害賠償を請求されています

当方水槽や熱帯魚等のアクアリウム用品を取り扱っているのですが、先日水槽一式をお買い求めになられたお客様から 「留守中に濾過器が壊れ水が溢れ出し、漏水によって階下の住人に甚大な被害を与えたので弁償して欲しい」という連絡をいただきました。 現時点では製品に問題があったのかどうかという点はまだ不明なのですが、もし製品の欠陥等であった場合販売者である私に賠償責任等発生するのでしょうか。欠陥があった事は私は事前には知り得ませんでしたし、一般的にはメーカーが責任を負うべきものかと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • army_kun
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.1

>欠陥があった事は私は事前には知り得ませんでしたし、 で、あれば >一般的にはメーカーが責任を負うべきものかと思うのですが。 で、良いです。 世の中には製造者責任を問う法律(PL法)はあっても、 販売者責任を問う法律はありません。 ただし、貴方が故意、または重大な過失(メーカーの充分な 注意を聞き逃した、など)で販売した場合は、別ですが。。。

U78289
質問者

お礼

万が一製品に何らかの欠陥があり、またもしメーカーの対応が不誠実であったとしてもだからといって販売者である当方がその責を負う必要は無いという事ですね。 もちろん当方がお売りした物がお客様に損害を与えたという事については申し訳なく思っているのですが、欠陥があった場合の責任はメーカーにあるのではと思いましたので質問をさせていただきました。 もちろん当方でもできる限りそのお客様のお力になれるよう対応いたします。

その他の回答 (2)

  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.3

不具合の対応責任は販売元です、しかし  商品(代金)以外の被害は1円も払う必要が無い。  

U78289
質問者

お礼

もちろん誠意をもってお客様にはご協力させていただきます。 被害に対する当方の責は無いという事で安心いたしました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

先ずは事実をできるだけ把握しましょう。 併せてメーカーにも連絡しましょう。製品トラブルであればメーカの PL保険で対応すると思います。 ただし、あなたも同じことがおこった時にどうすればいいかきちんと 学習すべきです。

U78289
質問者

お礼

はい、品質の良い製品を仕入れるよう改善していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 現物を捨てたと言う人からの損害賠償請求

    お世話になります。 分譲マンションに住んでおりますが、トイレの流れが悪いため業者に依頼し修理しました。 2日後、階下の住人がみえて部屋が水浸しになり、ホットカーペットが濡れたので弁償するように云われました。 修理当日と翌日は階下のかたは不在だったとのことです。 こちらと業者に責任がありそうなのでカーペット代5万円を支払うつもりで「 カーペットを見せて下さい」と云いましたら、捨ててしまったそうです。 一応部屋の中を見せてもらいましたが、壁紙もなんともなっていませんでした。 水漏れがあった事は事実に違いないとは思うのですが、現物のない物にでも賠償するものなのでしょうか。 悪い言い方をすれば証拠がないのです。 またカーペットは5年前に5万いくらかで購入したそうですが、その場合でも5万円支払うのでしょうか。 金額的には低いのですが、お金の問題でなく何か釈然としません。 今回はカーペットですがもっと高額の物でもあり得る事ですよね。 専門的な事になりますが宜しくお願い致します。

  • 3dプリンター でアクアリウム用品を作りたい

    家庭用3Dプリンターで、ヒーターカバーなどのアクアリウム用品を作りたいと考えています。 以下の使用条件に耐えるものが、現在の家庭用3Dプリンターで作れるでしょうか? 今まで3Dプリンタを使ったことがないので教えてください。 1.アクアリウム用のヒーターの表面温度は40℃前後なので、それに耐えうる耐熱性はあるか。 2.長期間水に入れても素材の耐久性に問題ないか。またそれが水槽内の生体に与える影響はないか。 3.塗装は可能か。可能な場合それが水槽内の生体に与える影響はないか。 4.塗装ができない場合、素材そのもので石や木に近い発色は再現できるのか。 5.逆にガラスのような透明なものは出力可能か。 これらの条件をクリアできる3Dプリンタがあれば製品名も教えていただけると助かります。

  • マンション漏水の保険と修復の請求項目について

    個人所有のマンション(築30年)で給湯管の経年劣化による漏水がおきました。階下では寝室、リビング天井等から漏水が認められ、当方は上の階の住人です。 当方は保険に入っておらず、管理組合の保険では対処していただけず(理由は給湯管は共有部分に含まれないから)、住民同士での解決するようにと管理人から言われました。原因部分についてはマンションの給水管工事担当の業者が直し、費用は当方持ちということです。 階下のお宅の天井と畳や照明の補修については、2社で合い見積もりをとって補修工事をお願いすることとなり、当方も同席の上で業者に見てもらいました。 結果としては、その時の合い見積もりは無視され、階下住人がこちらに連絡もせずにいつのまにか修復工事をしてしまいました。 後日、階下の住人の親が入っている保険会社から請求書が届いたのですが、合い見積もり時最低価格の約3倍の金額110万円が請求され、漏水箇所以外も修復されていました。 直接の過失がない経年劣化の漏水ですが、上の階に住む当方としては責任を感じて対処しようと歩み寄っているにも関わらず、このような事態となり、現在は保険会社に合い見積もり書も提示して説明を求めているところです。 階下の住民へは漏水事故直後に謝罪し、工事期間については宿泊費等6万円を支払済ですが、連絡をしても工事についてはご説明いただけず、保険会社や親御さんに聞いてほしいと言われ困惑しています。 こういった事例はどのように対処するのが適当なのでしょうか。 込み入った問題ですが、何かアドバイス頂ければ幸甚です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 損害賠償請求権について

    卸売業の品証に配属されそうなものです。 弊社が販売した製品に欠陥があった際の処置に関わる法令についてご教授ください。 素人なりに瑕疵担保責任からの損害内賠償請求権、PL法を見る限りでは、「拡大損害」があった場合、それについても販売者(つまり弊社)が責任を負うと認識しております。 しかしながら、弊社の基本取引契約書には、「拡大損害」の分は責任を負わない、という文言がはいており、(馬鹿でかわいそうな)顧客がこれに判子を押しているとします。 その場合、法令では拡大損害分も弊社に責任があるしている一方、弊社と顧客との基本取引契約の中で見れば責任がない、という状況になります。その場合、個別に契約しているほうを優先(つまり弊社に有利な条件)しても、法律的にOKなのでしょうか(仮に法廷で争いになった場合、弊社の主張は正しく認められるものなのでしょうか)。 ご教授いただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 分譲マンションの水道管などの補修や漏水時の賠償について

    この間中古物件としてマンションを購入しました。 台所の蛇口交換を業者に依頼した時に、冷水が出る側の水道管が鉄管で腐食していたのを 作業員の人が教えてくれてそれもその時に交換してもらいました。 これは数年おきにでも自分でパネルをあけてチェックすれば確認できる箇所です。 だけど、部屋の床下(?)を通ってる管なんかはマンションでは容易にチェックできませんよね。 今回の作業員の人に今回腐食してた部分が破裂したら階下は水びたしで 賠償が大変だったよ・・と言われたのですが 本当にそうだと思い、毎年年末の大掃除の時に 腐食してないか確認しようと思いました。 マンションでは毎月管理費と修繕積み立て費を払っていますが 見えない部分についてはマンションの管理会社の方で 計画的水道管のチェックや取替えはやってくれるんでしょうか? また、個人では見れない部分が腐食して漏水や破裂した場合の 賠償責任はどうなるのでしょうか? 例えばうちの部屋が使用している管、でも個人で確認出来ない場所が 劣化して漏水や破裂し、他の部屋なんかに損害を与えた場合でも 私に賠償責任が生じるのでしょうか? ちなみに今回の水道管ですが、 マンションの契約書には、数年に1度パネルをあけて 確認して下さいとか、破裂し他の部屋に損害を与えた場合は 賠償責任が生じますとか言う記載はありませんでした。(当たり前でしょうが。。) こう言うトラブルに詳しい方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いします。

  • 初めて飼う熱帯魚の種類

    はじめまして。 20cm×30cmの小さな水槽でイモリを三匹飼っています。 そこに熱帯魚を数匹入れることは可能でしょうか?(何匹までなら可能ですか。) また、何から飼うべきでしょうか? ヒーターや、ライト、ろ過器具などは一式持っています。 あと価格帯は、1匹200円~800円まででお願いします。

    • ベストアンサー
  • 漏水事故加害者に借家人賠償責任特約が適用されるか

    賃貸マンションに住んでおり、漏水事故の加害者になってしまいました。原因は100%入居者の私にあります。風呂の排水を溢れさせてしまいました。別に排水口の清掃を怠ったわけではなく、前日の使用時にはきちんと流れておりましたが、この日は流れが悪くつまっておりました。当方、火災共済に加入しており、借家人賠償責任特約もつけております。 個人賠償責任特約はつけておりません。 階下の部屋の損傷の修理代並びに家財の補償は自己負担ということは覚悟しておりますが、自室の損傷の賠償は借家人賠償責任特約が適用されるのでしょうか。共済の約款を読むと適用除外条件には故意のものなど常識で考えてどうみてもダメだろうと思うものばかりでした。また、ここには契約者に過失がある場合は適用外とは書かれておりませんでした。 しかし共済の担当者に事故の連絡をした際には契約者に過失がある場合(例えば水道の蛇口を閉め忘れた場合)は適用除外となると言われました。民間の保険だと契約者の過失は保険金支払いの対象のようですが、共済は民間の保険会社とは異なる適用/適用除外の基準があるのでしょうか。もちろん今回の事故は故意ではありません。一般的な住宅保険の約款に書かれているような適用除外条件にも当たりません。 私に過失があるかどうかと問われれば微妙なところだと思います。 私は家主に対して自室の損傷を賠償する責任はあると思いますが、借家人賠償責任特約は適用されますでしょうか。 お教え下さいますようよろしくお願い致します。

  • 賃貸マンションの漏水事故(加害者)

    賃貸マンションで漏水事故を起こしてしまいましたが、現在旅行で海外にいるため困っています。 携帯電話にマンションのオーナーから電話があり、階下の住人から水漏れの届けがあったため、鍵を壊して入ったところ、水槽の浄化装置から漏水してしまっていたらしいのです。 とりあえず、元栓をしめて水漏れは止まったそうなのですが、直接見ていないので被害状況がどれほどなのかわかりません。 私の過失なので、修理費等は私の実費となるといわれました。 ネットをみていると、何百万とかかるみたいなのですが、、、 火災保険は入居した際に加入していたと思いますが、漏水事故に対応しているかわかりません。 そもそも、加害者側もカバーしてくれるものなのでしょうか? 個人賠償保険については加入しているかわかりません。 年明けに帰国する予定なのですが、一体どうしたらいいのかわからず途方にくれています。 まず、はじめにすべき事はなんでしょうか? 何を準備しておけばいいのでしょうか? 何百万円という賠償金を全額実費で支払うのは難しいのですが、火災保険が適用されなかった場合、ほかに何か方法がありますか? 帰国したらまず、菓子折りをもって階下へ謝りにいこうと思うのですが、大家さんを通した方がいいのでしょうか? 質問ばかりで恐縮ですが、どなたかお答えいただけたら幸いです。

  • 漏水事故について

    洗濯機の水漏れで階下に漏水してしまいました。 この漏水の賠償責任が私にあるのかどうかわかる方がいれば教えていただきたいです。 もともと引越ししてきた時から洗濯パンがなく(洗濯機を置く受け皿のようなもの?)ただ床にホースを差し込む穴だけが空いているという排水の仕組みになっていたので、私は不安に思いながらも固定する金具もないのでただホースを差し込んでいただけの状態でした。 しかしながら階下から水漏れをしていると言われたとき、こちらの 部屋では洗濯機の排水に不具合も見られず、一切気付かない状態でした。階下の方の話によるとちょっと前から天井(うちの洗濯機の真下にあたる所)に水漏れが見られ始めたそうです。 ところが初めに階下からの訴えがあった日に私達の不注意なのかどうか確かめようときちんとホースが差し込んであるか確認したときに、ホースをいじってしまったことによってホースがはずれたらしく、次の日に本当に水浸しになってしまいました。 1階の天井とうちの洗濯機下の排水工事をしたのですが(すべて大家さんの主導のもとで進んでいます)、大家さんが私の入居時に加入した保険会社に工事費を請求したところ、1階の天井の張替えだけが保障の範囲として認められるということでした。(うちの排水工事は保障の対象にならない)。 今回1階の天井を張り替えなければいけなくなったのは、もともとこのアパートの施工ミスというか排水設備の不十分さからの漏水であることは間違いないと思いますが(私が水漏れを起こす前から階下の住人は漏水を訴えていたため。)、大家さんは一連の漏水をすべてうちの不注意による漏水と保険会社に伝え、(排水設備のことは伏せ)すべての工事費を請求していたのです。 後日不審に思った保険会社からうちに直接連絡があり本当にお宅の不注意で起きた事故なのですか?と聞かれ、一連の事情を説明しましたが大家さんの話と食い違っていてまた2つの漏水が絡んでいるため混乱したようで後日また連絡しますと電話は切れました。 心配しているのは、保険会社から工事費の保障を断られた大家さんが打ちに請求してくることもあるかと思ったので、私は賠償の責任があるのかをはっきりさせておかなければいけないと思ったのです。 私の考えではやはり賠償の責任は無いのではと思います。階下の賠償は保険会社は支払い可能と言っているので争点はうちの排水工事なのですが、その点に関してはアパートが私に部屋を貸す前に整えておかなければいけないことだと思うからです。 ただ専門の知識もないし客観的に判断できない状態なのでどなたかおわかりになる方がいらっしゃればご意見をいただきたいと思います。 長文お許しください。

  • 漏水の責任は両者?

    中層の県営住宅に住んでいます。ある日突然階上の住人の部屋から洗濯水の漏水が漏れ伝わり我が家の居室をびしょびしょにされてしまいました。よく聞いてみるとその漏水は、その住居の住人ではなく、その人がたまたま友人に一時滞在を許した時に取扱い不慣れで起こしたもののようです。現在その一時滞在者と弁償交渉をやっていますが、居宅を貸した本来の住人(県営住宅の借主)に共同の責任を負ってもらうことはできないのでしょうか。貸した責任や取扱い方法をきちんと教えてあげなかった責任もあるかと思います。また大家さん(県)との関係は何かあるでしょうか。教えて下さい。