• ベストアンサー

私がワガママですか?

vega333bの回答

  • vega333b
  • ベストアンサー率18% (87/471)
回答No.4

 意見を書こうにも、彼のことばかりで あなたの事が全くわかりません。  彼が怒るにせよ、何かしら理由があるはずです。  その辺に全く触れてないことに、彼を諦めようとする気持ちが伝わります。  「どこまで頑張れるか」とあるのは、彼を変えようと思ってるから出る言葉なんでしょう。  むしろ「自分の考え方にあてはまる」考えをしてるのは あなたの方では?  間違っているように思えます。  あなたは気持ちを抑えることができますか?  無理に押さえ込もうとするのは逆効果ですよ。  彼の気持ちに、もっと耳を傾けることができなければ、サッサと諦めるべきでしょう。  あなたの事ばかり書いてしまいましたが、彼も同じです。  お互いに理解できないから、こうなっちゃうのです。  少し譲り合えば、簡単なことだと思うんですがね。

7momo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼を変えようなんて全く考えていません。 人を変えることなんて不可能だとわかってますから。 自分がどこまで合わせられるか、だと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワガママ同士の喧嘩、仲直りはどうしたらいいですか??

    遠距離中の彼と喧嘩・・・というか別れ話に近い内容で言い合いになってしまいました。 今まで毎日夜は家に帰ってから寝るまでの間電話してたんですが、ここ数日連絡を絶っています。 原因は、彼が今までに私に「直せ」と言った事を全然直せていないことに我慢がならなくなったからのようです。 直せない理由は、その事を悪いと思ってないからです。 私は出来る限り彼の事を考え、尽くしてきたつもりなのですが・・・ ・彼の事より一緒に暮らしてる家族の事を優先する ・勉強したいからと言って電話の時間を短くしようとする ・電話中、彼が眠くなって口数が少なくなったら一緒になって黙る (電話は彼が寝るまで繋げておかなくちゃいけない) ・彼の意見を聞かずに就職など何でも勝手に決める ・上記の事やその他些細な事で彼の機嫌が悪くなったときは、 その機嫌を直すために努力をしなくてはならないのに、下手くそ などを「直せ」と。 しゃべれと言われても、何を喋ればいいのかわからないのにしゃべれません。 それを彼に言うと、「お前にしゃべりの腕がないからだ」と一蹴。 理不尽にしか思えないのですが、もっと機嫌を損ねてこじれる前に 言われる事には「はい」と答えてきてしまいました・・・。 答えたからには直さなくてはいけないのでしょうが、どうにもプライドがまだ捨てきれません。 私の性格は、甘えたでのんびり。 相手の事を考えてるつもりでも、実は自分がしたいと思う事だけをしている、 そんな感じで自己満足で全てを進めて終わらせます。 大らかではありますが溜まると爆発して言ってはいけないことも全てぶちまけてしまいます。 彼の性格は、機嫌がいい時は本当に優しくてとても甘えた。 なのに俺様で自分を一番に考えてもらえないと即刻ふてくされて電話を切られます。 120%自分が悪かったと思わない限りは頭を下げません。 9:1の割合で彼が悪いとしてもまずは私の「1」をどうにかしろ、と・・・。 頭の回転が早いし記憶力もすごくいい。 説得力を持った話し方をするのでいつも説き伏せられてしまい、いつも私が折れて0:10に返されます。 今回は、私も溜まりに溜まって「自分勝手なのもいい加減にして」と言い返しましたが、 「いつも自分の事だけなのはお前だろ。俺の事がむかつくなら一緒にいる理由なんかひとつもねぇよ!」 と電話を切られました。 私がもっとしっかりすればいいのでしょうか・・・。 気に食わないところを直せばいいのでしょうか・・・。 もともと気が合わないのかとも考えましたが、明らかに今まで楽しかった事の方が多くて、 別れるのは嫌なんです。 彼のような人はどのようにしたら私の意見を受け入れてもらえますか? 今までこんな感じの恋人を持った経験がある方若しくは彼のような考えに近いという方は、 どのように接してきて、喧嘩した時どう仲直りしてきましたか? 良ければアドバイスお願いします。

  • 自分のわがまま(>_<)

    21歳の女性です☆☆ 彼にわがまま言いたくないのに、言ってしまうこと・・。わがままっていうか自分の気持ちがおさえられないこと。 彼が自分のイメージどおりにしてくれないのはわかっているし、そんなことを求めているんではないのに、つい口うるさくなってしまうことってありませんか?? 本当はけんかなんてしないでいたいのに、会うと一度は口論になってしまうような感じです。(けんかっていうよりも彼は無口になって反抗?するタイプなんで、私が主張しているって感じです) 彼も私の言い分に納得している部分もあるとは思うのですが・・。 彼とは2年付き合っていて、彼の性格も多少わかっているつもりではいます。彼の性格、持ち味として妥協している部分ももちろんたくさんあります。 それでも気になること、気に入らないところ、直してほしいところについてケンカしてしまいます(>_<)すべて妥協していたら、疲れてしまうしそんなの本当のカップルではないと思うし。 妥協と主張のバランス??って難しい!! ケンカしてもすぐ仲直りするから、その後の関係が気まずくなることはないんだけれど、そんな私を彼がどう思っているのか気になりますm(__)m 以前いつもケンカばっかりでごめんねって言ったら、それでもすきって気持ちは変わらないよ、って言ってくれたんですけど・・。 やっぱりケンカの多い彼女っていやですか??

  • 私はわがままなのでしょうか

    今4ヶ月つきあっている彼氏がいますが今はまともな喧嘩することなく距離を置いている状態です。喧嘩自体はたいしたことはないのですが初めのころに比べてかなり変わったというか優しさがないというか甘えているのかあきてしまったのかなと思わせるほどです。更に私は太っている事をきにしているのですがそれをネタにいじられ続けています。それも本当に嫌で泣いてしまったこともありますがそれでもやめるどころかエスカレートするはめに・・更に今回の喧嘩で私が開き直ってると思ったといわれてしまい・・・あげくのはてに一人の時間がほしいからとどうでもいいと思うときもあるといわれてしまいました。 正直好きなのか別れたいのかわかりません。きっと好きだとは思います。 ただ今までに言われてきた事いくら冗談でもいくら勢いで言ってしまった言葉にしてもそれを許して水に流して今まで通り付き合っていけるのか自信がないのです。誰かアドバイス下さい。

  • わがままでしょうか?

    最近、仕事が忙しいせいか連絡がめっきり減ってしまった彼。 今日10日ぶりくらいにlineしてみたら出張中とのこと。 先日までの出張も知らなかったし 今回の出張も知らなかった私… 二~三日で帰ってくるような出張なら 私も何も言うつもりはありませんが 二週間も三週間も帰って来ないのに 連絡なしと言うことについに物申してしまいました… 「私何も知らないよね~ なんかすごい寂しいよね~」 とメッセージを送ったのですが 休みもなしで、他の土地で働いている彼にたいして あんまりでしょうか? 男性からしたら一緒に住んでるわけでもないのに いちいち言わなくてもいいだろ!という感じでしょうか? 頑張ってね。 帰ってきたらデートしようね とか言った方が可愛かったですよね。 もう少し気の利いた言葉で何も言ってくれなくて寂しいということを伝えるべきだったでしょうか? 休みなしで大変だね。頑張ってね の一言も言えない自分が情けないです…

  • 幼いわがまま自己中女

    私は彼氏と喧嘩する度に彼氏が気にしていること、例えば学歴などに対してわざと皮肉を言ってしまいます。 本当は大好きでしょうがないのに自分の思うように上手く仲直りできなかったり、何かあるとすぐに彼氏の欠点に目が行き批判してしまう。 でも普段順調なときは全然そんな欠点なんて気になってないのに喧嘩する度にだけです。 もちろん彼には腹を立てられ会話すらしてもらえなくなり私は癇癪を起こして彼に話せるまで電話したりメールしたりしています。 そんなことをしたら彼が更に引いてしまい悪循環なのは分かっているのにそのときは考えられず言ってしまってから自分の過ちに気づきます。 今も喧嘩中で私は今までにない、彼自身じゃどうすることもできないようなことを批判してしまいました。 彼も相当怒っているそうですが、別れは告げられていません。 今凄く自分の発言に対して反省しているけど、彼とも連絡はとれないしどうしていいか困っています。 今までで1番大切で大好きな彼なのにこんな行動をしてしまうのは彼が始めてで、逆に嫌われらるような行動ばかりしてしまいます。 こんなことをしたら嫌われる、そう頭では分かっているのに理性が抑えられません。 彼にどのような言葉を言ったら反省さてることが伝わりますか? この私の行動はどうしたら直りますか?

  • わがままを直したい

    高2です。 付き合って1年の彼氏がいます。 私は最近、彼氏にすぐわがままを言ってしまいます。時には喧嘩売ってる?と思われそうなことまで。途中「言い過ぎてる…」と思っても最早止まりません。彼氏は私のわがままに怒ったりせず、さらっと流してくれて、その後は何事もなかったかのような会話になりますが、私は内心後悔していて、会話に集中出来ません。普段喋っているだけでも言葉の端々から高飛車な感じが滲み出ている気がして、自分で嫌になります。素直になれないし・・・。 会う前に「優しくしよう」と思っていても気付いたらわがまま言ってる。 彼氏が嫌いな訳ではなく、甘えてるからわがまま言っちゃうんですが、もっと傍から見ていても可愛い甘え方ができたらな・・・と思います。 わがままは直そうと思っていますが、どうやって直したらいいのか・・・友達は「一時的なものだ」と言いますが、本当にそうなんでしょうか。 時が解決してくれないならどうやって直せばいいのか、 経験ある方、ない方でも、アドバイスお願いします。

  • わがままに見えますか?

    実は今、金銭的にきついんです・・・ でも一ヶ月に一回なら飲み会とか行けるんですが・・・ でも、もう一度飲み会の誘いがあり「いつにする?』と話がありました けれど自分は金銭的にきついので給料でたすぐの数日後でしたが 次の給料日後にしてくれるとありがたいとこたえました ですが相手の男性(飲みにいくのは男女数人)が一人分なら出していいよといってきたので その時は少し冗談のつもりで「あっじゃあごちそうさまでーす!!」 といいました。 ですが年下なんで、出してもらうわけにはいかず後できちんと日程を決めるときに [あの時はああゆうふうに言ったけど、やっぱり悪いからその時は行かないよ。」 と断りました。 でも、相手の男性が「いいよ~」とか[大丈夫だよ」とか[返してくれるならいいよ」 などいいまわりの[甘えたら?」みたいな言葉があったので甘えることにしました。 けれど今日ただなんとなく今日もう飲み会のことで頭いっぱいとか、飲み会のこと聞いていたら ボソッと一言 「金のない人がよく言えるよな」みたいな言葉をいいました  自分は相手が良いよというのなら少し遠慮したりして甘えるときは甘えますし、 普段こどもっぽく、年下からも年下扱い?されたりします ですがここぞというときはきちんとします。 だから、今回は年下が嫌がってるのに最初から出してもらおうとするまで腐ってません 今回は周りの言葉もあり甘えることにしましたが・・・ でも、相手からいいよ~とか、返してもらうならいいと、言ったのに後から文句(?) いうなんて少し頭にくるのは頭がおかしいてすか? 最初の断り方がおかしかったんでしょうか・・ それにあたしは後から文句言うくらいなら最初から言うなという考えですがおかしいでしょうか そして、もう今回は相手がそういう反応なんでもう一回断ろうと思います 何かいい断り方はないでしょうか?

  • わがまま

    彼氏にもっとわがままになってほしいと言われました。 高校生です。 私は、ほんとに好きな人の前では引っ込み思案になってしまうタイプです。 彼氏といるときも、自制心があるわけではないですが、いつもの自分より静かです。 自分の気持ちが言えなくて、我慢するせいでケンカになることもあります。 照れで、気のないそぶりをしてしまったりします。 彼氏は、そこも可愛いとこだよとは言ってくれますが、こんな性格の自分が苦しいです。 彼氏かいうわがままってどういうふうに、してほしいのでしょうか?

  • バツイチの彼との将来

    彼はバツイチ子持ち(前妻の元にいます)で 付き合って11ヶ月です。 彼の態度と言葉が一致しないと悩んでいました。 態度は愛情に溢れているのに 言葉では前とは違う、前より気持ちが下がっている と言われている状況が1ヵ月半も続いていました。 私の友達も彼の友達も 本当に○○(彼)はannaが好きなんだね と言われるほどで何がなんなのかわかりませんでした。 彼から突然連絡がなくなり 敢えて私も放置していたら 「annaのことは本当に好きだよ。でも、今は結婚が考えられないし この先はわからない。付き合い続けて私がいい年になったら申し訳ない」 と言われました。 1ヵ月半前、大喧嘩の末別れ話をされました。 付き合って11ヶ月間、ケンカをたくさんして お互い嫌なところもたくさん見てきました。 そういう部分が引っかかっているから結婚を今は考えられないこと。 離れて暮らす子供に寂しい思いをさせてしまうこと。 でも、私に結婚願望があることも彼は知っていて それで前みたいに気持ちを言葉にはできないし 悩んでいたということでした。 彼には 色々あったけど、これから私はそれ直したり あなたの過去を受け入れる器を持って 前とは違う形でも、もっといい関係を作りたいと思っていた。 でも、前向きに考えられなくて 今は一緒にいるけどずっとはないと決めているなら私は別れたい。 と言いました。 ケンカをしてきた原因の大半は私にあって 彼の過去に嫉妬して 他のことにも当たったりしたことでした。 今振り返ってもイライラしてばっかりで 情けないですが…。 別れ話になって1ヵ月半、いろいろ考えて 自分の直すべきところを意識して ケンカすることなく過ごせて来れました。 今からもそれを続けていくつもりです。 もちろん彼を過去ごと受け入れられるようにも ならないといけません。 だから私が原因を作ったくせにと思われるかもしれませんが 今までの私があるからずっと一緒にいるつもりがないと言うなら 一緒にはいられないといいました。 彼は 別れたくないし、前向きにやっていく。 お互いが相手が努力して直そうとする姿を見れば 相手を受け入れられると思う。 と言ってくれています。 でも、ちょっと逃げが入っているような気もします。 前向きにやっていくと言ってくれましたが 『結婚する気はないけど付き合いたい』と言われている気がして… 私もできれば彼と一緒にいたいし、彼のことは大好きですが 今すぐとは思いませんが、結婚はしたいと思っているし 迷ってきました。 バツイチだと余計結婚に慎重だとは思いますが・・・ 一旦こう思わせてしまったら なかなかうまく行かないものでしょうか。

  • 彼氏のわがまま

    こんにちは。 20代女性です。 付き合って2ヶ月の彼氏がいますが、段々と性格がわがままに思えてきました。 自分の弱いところを突っ込まれると反撃。 自分のしたくないことはしない。(特に私とのデートの時。友達関係では気が使える) 付き合う前はしてくれたこと(送り迎え・遠出の約束)がなくなった。 などです。 これまでは、私が自分を見せていなかったのもあると思います。 一つ一つは大したことではないので許していました。 仕事も忙しく、一つのことをすると周りが見えなくなるタイプなので、そんなところを支えて行きたいと思っていました。 いいところは、大勢の場できちんとした社会人の振る舞いができたり、根は優しいと思います。 でも、毎回当然のように足に使われたり、私自身の事(予定血液型生年月日)を全く覚えないような所を見て、大切にされていないような気がして、私自身の気持ちが変化してきました。 1、2度彼に言いました。 すると優しく聞いてくれ、「本当にごめん。自分の悪いところだから。直せる所は努力するから。これからも話してほしい。」と言ってくれました。 でも、簡単に変わるものでもないと思うし、私から全ての欲求を押し付けることもしたくありません。 これからも彼と頑張りたいのですが、どうすればよいのか分からなくなってきました。 彼は「我慢せず、自分を全部見せて」と言いますが、全部見せたらうまく行かなくなるか、喧嘩ばかりになりそうです。それが目に見えるようでも、全部を伝えた方がいいのでしょうか? もちろん将来ずっと一緒にいるなら、それがいいと思いますが・・・。 彼とは結婚を考えてお付き合いしましたが、どう付き合っていくべきか迷っています。 ご意見やアドバイスなど伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いします。