• 締切済み

彼氏の宗教について

viyonchの回答

  • viyonch
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

阿含宗は、立宗されたのが1978年と新しいためよく「仏教系の新興宗教」と言われますが、よくあるその辺の新興宗教ではありません。 816年に弘法大師空海が高野山金剛峯寺で真言宗を開いたように、1000年以上の時を経て1978年に桐山靖雄大僧正が京都の釈迦山大菩提寺(阿含宗本山)で阿含宗という新しい宗派を開いたと見るべきです。 まず弘法大師空海は、19歳頃から山林で修行に入ったとされていますが当時の国から認められた律令制度下の正式な僧侶ではない、いわゆる私度僧(しどそう)でした。 弘法大師空海の得度については諸説ありますが、遣唐使で唐に行く直前の804年、ようやく31歳にして東大寺戒壇院で得度受戒したという説が有力です。 また空海という名前も最初から名乗っていたわけではなく、無空や教海という名前を名乗っていた時期もあると言われています。 このように最初こそ無名の一介の私度僧だった空海でしたが、804年に遣唐使の留学僧として唐に渡り、そこで金剛界と胎蔵界両部の密教を伝える正当継承者であった長安・青龍寺の恵果和尚から伝法阿闍梨位の潅頂を受け、遍照金剛という法号を授けられました。 その結果、他にたくさんいた恵果和尚の並いる弟子達を差し置いて金胎両部の密教における正当継承者となり、密教を日本に持ち帰り、さらに弘法大師空海独自の手を加えながら真言宗の教義を確立しました。 つまり、弘法大師空海は最初から由緒正しい僧侶だったわけではなく、一介の私度僧として自分で勝手に修行を始め、中国で初めて認められて伝法阿闍梨位を得て新しい宗派を開いています。 ただよく考えてみれば、日本仏教よりも源流に当たる中国で認められ法脈を受け継いだわけですからそれについてとやかく言う人がいるわけもありません。 だからこそ既存の宗派ではなく、新しく一宗を開いたのだろうとも言えます。 一方、阿含宗の桐山靖雄大僧正は以下に細かく書かれていますが、日本国内での伝法潅頂についてはもちろんのこと、日本仏教よりも源流に当たるチベット密教、スリランカ、ミャンマーなどからそれぞれ法脈や僧位、法号を授けられています。 特にチベット密教については、日本人でありながら正式に法脈を受け継ぐという空海に匹敵する業績をあげており、これは仏教史に残る特筆すべき出来事であると言わざるを得ないでしょう。 またこれまで小乗仏教だと蔑まれてきた阿含経を取り上げ、阿含宗という一宗を立宗したということも、弘法大師空海が真言宗を立宗したことに匹敵する仏教史に残る特筆すべき出来事であると言えます。 仏教学の世界では、阿含経という経典が釈迦の教えを最も直接的に伝える別格とも言える経典であり、その他の経典(大乗仏教経典)は釈迦の教えとは異なる後世創作されたものであることは周知の事実ですが(バウッダ(中村元・三枝充悳著)など)、世間一般ではいまだに根強く大乗仏教が釈迦の説いた内容そのままだと勘違いされています。 阿含宗はその根本的な勘違いを真正面から主張しながら、阿含経に説かれている本来の釈迦の教えと、仏教が様々な変遷を経て釈迦存命の当時とは違う形で民衆に根付いてしまった現在の大乗仏教とを融合させた新しい宗派を立宗したと言えます。 ニューヨーク、パリ、アウシュビッツ強制収容所、シベリア、イスラエルなどの世界各地だけでなく、神社本庁の本宗である伊勢神宮を始めとして国内各地の神社、広島平和記念公園、千鳥ケ淵戦没者墓苑、御巣鷹山などで法要を続けているのも、まっとうな宗派であると認められているためでしょう。 内容を見ても世界各地でやっていることを見ても、後世の教科書に出てくるほどのことを成し遂げている宗派だと言わざるを得ないでしょう。 実際、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教という世界3大宗教の聖地であるエルサレムで大々的に護摩を焚くなど前代未聞の出来事ですので、宗教史に残る歴史的大偉業と言っても過言ではないと思われます。 http://www.agon.org/news/news_detail.html?topics=168 ただ新しい宗派だけに、今ある伝統的な宗派と同列に見られるようになるには相当の年月が必要だろうと思われます。

関連するQ&A

  • 宗教勧誘

    こんにちは。 私は無宗教ですが、他の人が何か信仰していても特に何も思いません。(評判の悪い所ならちょっと心配ですが…) でも、宗教を信仰している人の中には、勧誘してきたり、延々と自分が信じている宗教の良さについて語ったりする人がいますよね。押し付けがましくて、とても不快です。 どうして宗教の勧誘をするんでしょう?(自分が信じているのならそれでいいんじゃないの?って思います。また、本当にそれが正しい教えなら勧誘なんてしなくても自然に信じる人は増えると思います)

  • 日本人にとっての宗教は「遊び」でしょうか?

    日本では一年間に多くの行事を行います。仏教系・神道系的には初詣、節分、七夕、七五三、除夜の鐘…それ以外にもバレンタインや母の日、クリスマスなどといったキリスト系の行事もやっていますね。 実際に日本は「仏教国」といわれますが、日本人の全てが仏教を信仰しているとは考えられません。同じくキリスト教の行事も行いますが、実際に教会に行ったり聖歌を歌ったりする人がどれだけいるでしょう。中には宗教を信仰していると聞いて蔑視したり、変な考え方を持ったりする人がいたりしますが、そういった人たちがこぞってクリスマスとかを楽しんでいるんですよね。 学校でもクリスマスが「一般行事」として定着しているように、私は日本人としての宗教は一種の「遊び」のように解釈することしかできません。 憲法で「宗教の自由」と定めているためこれを信仰しろ、というわけにはいかないでしょうが、皆様どうお考えですか?ご意見お伺いしたい所存です。

  • 宗教の掛け持ち

    複数の宗教を同時に信仰することは、できるのでしょうか? 例えば キリスト教と仏教みたいな 同時に複数信仰を持ってる方 いますか? やってますか? あと 日本人は無節操と言うか無宗教というか神様と仏様が混合して お正月は神社で初詣 キリスト系のハロウィンやクリスマス 葬式は仏教 なんか何でもありみたいな気がします 皆さんは信仰持ってますか? それはなんですか?

  • すごく好きな彼氏が宗教を信仰しています・・。

    こんにちは。20台前半の女性です。最近彼氏がワー○ドメ○トという新興宗教を信仰していることを知ってしまいました。それなら別れろと多くの方が言いそうですが、何よりも彼氏のことが好きという思いがあるので、別れたくはありません。もし可能なら結婚したいと思ったこともあるほど愛しています。彼も同じように私のことを大切にしてくれています。でもこのまま彼が宗教の行事に参加し続けることも嫌なのです。でも、彼氏は私に勧誘してきたりはしないので、宗教の信仰は自由だし、人に迷惑をかけているわけではないので、そういうことを言うと、彼氏が傷つくのではないかと思い、どうしても言い出せません。彼自身は、行事に行くにも大切なものしか行きませんし、私がすぐに帰ってきてというと、それにあわせてくれます。彼氏は、ごく軽い気持ちで(神社のお参り?みたいなのと同じような感覚で)人のためになるならと、信仰しているみたいです。だから彼氏からすると、私がそれほど深刻には考えていないだろうという思っていると思います。それに、私個人に迷惑をかけているわけでもないのに、彼にただただやめてと言っても説得力がないと思うのです・・。この宗教のことを知っている方はいらっしゃいますか?また、似たような方がいらっしゃいましたらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 「真如苑」 という宗教に誘われています。

    「真如苑」 という宗教に誘われています。 仏教だ、と言いますが、行ってみると、新興宗教のようです。 あと、勧誘や献金はさせられないのでしょうか。 それほど過激な感じもないので、自己啓発だと思って続けるかもしれませんが、 事前に、信仰の内容を教えてくれないので、心配です。 上司に勧誘されています。

  • 昔々、ある宗教Aに♪さんは入りました。

    昔々、ある宗教Aに♪さんは入りました。 初めは素直に少しだけ頑張れていたのに段々と頑張れなくなりました。 月日が経つにつれ♪さんは思いました… お正月は神社さんへ初詣へお彼岸には各お寺さんの御先祖様へのお墓参り…そんな幼い頃からの信仰心が向いているのではと悩みはじめました。 深い宗教の世界でも合う合わないを思うのは間違いでしょうか。

  • 無宗教と結婚できる宗教

    無宗教と結婚できる宗教 仏教、キリスト、イスラム、創価の中で 無宗教と結婚できて、信仰しなくても良くて、同じお墓に入れる宗教はどれですか? 個人的に創価だけは過去のトラウマがあり、良いイメージないんですが、職場が創価だらけなので、勧誘されたとき効果的で相手を怒らせない断り文句があれば伝授してください。

  • 「宗教」について

    おはようございます。 ご回答者様によっては「また、それか・・・」で、すみません。 (広辞苑)「宗教」・・・神または何らかの超越的絶対者、あるいは卑俗なものから分離され禁忌された神聖なものに関する信仰・行事 ・・・「仏教は、宗教か?」ということで、考えてみました。 (宗教の特徴) a 現世及び来世における「ご利益」を期待する b 「価値判断」の、一部及び全部の「丸投げ」が有る (曰く「儒教は「宗教」ではない」、ですが、善悪ということを規定されている以上は、やはり「宗教」ではないか、と) c 経済的、もしくは奉仕活動的な「貢献・献身」を、求められる d 儀礼等に関して、形式的な約束事が多い e 他者に対して、入信や改宗などの強制・勧誘が見られる f 他の宗教や教義・流派などを、認められないことが有る ・・・まあ、これくらい定義しまして、 すると、私の考える仏教では、「ある「表現」」について、「ある人が、そのように表現した」と認識することで、別に、その教義や宗派などを否定することは、無いと思うんです。 そこで、「何が訊きたいの?」ですが (1)ある「宗教」は、他の「宗教」(・教義・流派)を、認める事が、可能なのかどうか (2)やはり「仏教」について、仏教と「宗教仏教」を分ける事が妥当ではないのか (3)それらに関して「この本を読むと、いいよ」という本やテキストの、ご紹介 を、宜しくお願い致します。 (カテゴリ選択)

  • 新興宗教を信仰している人との関係

    ある教団を信仰していて・・・と知り合いに告げられた場合、どう思いますか? 言葉の感じでは、それほど夢中になっている様子はなく、強引な勧誘もしそうには ない場合は・・・ そもそも、新興宗教を新興している人をどう思いますか? 私は、神社へ初詣、仏式の葬儀でお焼香、くらいはしても、基本無神論者で、 新興宗教を信じている人に対して、受け付け難いものを感じてしまいます。 金集めの団体にしか思えず、それに惑わされているのは馬鹿かなと。 偏見もあるかなと思うのですが。 例えば、代々チベット仏教を信仰しているチベットの人たちを見て、そういう感情は ないのですが。 また、新興宗教を信仰している人と、どの関係まで築けますか? あくまで知人の関係まで、友達まで、親友まで、恋人まで、好きなら結婚も考える、などなど。

  • 無宗教の人は新興宗教を信仰している人と結婚できるのでしょうか?

    私は全くの無宗教(無神論に近く、もともと信仰することは好きではない。ご先祖様を敬う心はありますので、お墓参りは普通に行っています。)で、相手が新興宗教(仏教系。学会ではないです。)を信仰しているのですが、こういう状況で結婚するのは無謀でしょうか? 相手のご両親とほかのご兄弟も信仰しています。ただ、本人は「それほど熱心に振興していない」とのことですが。 相手のご両親から「パンフレット」を渡されて、激しくショックを受けました。 ただ、その相手を私は愛していることは確か。出会ってからの期間は半年くらい。付き合いだしてから2ヶ月くらいです。家族にはまだ信仰のことは話していませんが、周囲の人には反対する人が多いようです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう