• 締切済み

有限会社について

主人の勤める会社は有限会社で兄弟が社長になっています。相続から始まり、何もかもが鎖につながれた犬のようです。 社長に給料カットと言われれば応じ、辞めろと言われれば、応じなければならないのでしょうか。 退職金をはじめ、主人には何の権利もないのでしょうか。 将来がとてつもなく不安です。 また・・もしも会社の存続の危機等、何かあった場合、主人が負債を抱え込むということはないのでしょうか。主人はあるわけがないと言っていますが、実印を勝手に社長に貸したりしていたので心配です。 私が口を挟む問題でもないかもしれませんが、子供達の将来や今後の生活設計が全く見通しが立たず、不安で夜も眠れなくなっています。

noname#95946
noname#95946

みんなの回答

noname#89711
noname#89711
回答No.2

>実印を勝手に社長に貸したりしていたので心配です。 こりゃ危ない。実印を預けてはいけません。 会社の債務を旦那さんが一心に背負う危険性があります。 早速実印の登録抹消してください 質問文を読んで、思うに中小企業とは皆そういうものですよ。 最近、大企業ですらリストラに遭う時代ですから、ましてや中小企業となれば、所詮そんなものでしょう。 質問者さまのご気持ちはよく分かりますが、現下の社会情勢から鑑みると、中小企業ではいつリストラに遭っても不思議はありません

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

左うちわで羽振りのいい会社なら別ですが一般的にいってどこの会社も 厳しい時代です。 苦しいのは社長も同じと思います。 ご主人はそういうことを飲み込んで今の立場で踏ん張っているかも知れません。 将来に対する不安はよくわかりますが、そんなものなるようにしかなりません。 また、そのことでご主人を問い詰めたからといって事態が改善するわけ でもないでしょう。 心配でくよくよする暇があったらあなたも稼ぎに出るとかもっとたくましい 生き方をされたらどうでしょう?

noname#95946
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応、お伝えしたいのですが・・私は頑張って働いてきましたよ。

関連するQ&A

  • 有限会社について

    現在の社長が有限会社を設立し3年経ちましたが、社長の営業の仕方が悪く3年間赤字続きです。社長には辞めてもらい(強制的)、会社の名前と権利はそのままで新社長と新住所に変えるにはどうしたら良いですか? 会社名と業務権利を譲って頂くには、どのように進めて行けば良いですか?

  • 有限会社の役員の夫

     45歳の主人のことで相談です。設立10年くらいの有限会社に勤めていて、昨年、役員だった方の退職に際して、役員になりました。会社は正社員5人にパートさんが数人の規模で、SEをしています。 土日の休みも取れないほど忙しく、夜も深夜まで働いているのですが、会社の経営がよくなさそうで、負債もたくさんありそうです。今年に入ってお給料が遅れてばかりいます。 社長がワンマンで経営をしていて、主人は役員とは名前ばかりです。  (1)もし、仮に倒産とかになったら、主人も何かしらの責任を負うことがあるのでしょうか?連帯保証人にはなっていません。役員の登記の際に1回だけ、実印と印鑑証明をもたせただけです。実印は私が管理しています。  (2)また、退職したい場合は、いつでも普通の社員さんのように、退職の旨を伝え、離職票などをもらうことができるのでしょうか?  主人の能力が足らないのかもしれませんが、働きすぎで、いつも締め切りに追われて身体をこわさないかも心配です。  でも、主人は仕事が好きで、辞めたいと思っていません。 夫婦2人暮らしなのですが、もし、1か月まるっきり入らなかったら、転職を考えたら?ということには意見が一致しています。  (3)何もわからず、やみくもに心配なのですが、今の間に冷静にやっておくべきことはあるのでしょうか?    よろしくお願いいたします。  

  • 社長と有限会社は別人格なのになぜ貧乏になる?

    法人と個人は別の人格ですよね。 だったら有限会社の経営がいきずまり、たたむしかなくなったとき、有限会社に負債があっても社長個人に負債や連帯保証人がなければ、社長個人の財産は無事である。だから「名義だけ社長(こういうモノがあるかどうかはわかりませんが)」ならば、一社員と同じで経営責任はべつにして借金取りに追われない。 という考え方は間違ってますか?

  • 負債のある有限会社のオーナーが死んだ

    有限会社のオーナー社長が死にました。 この会社はこのあとどうなりますか? 社長は75才です。 嫁がいます。 子供は成人の女ふたりです。 1人は結婚しています。 もう1人は独身です。 社長の従兄弟がいます。従兄弟は全く別の株式会社の取締役で経営をしています。 従兄弟は死んだところの有限会社の保証人になっています。 この有限会社は儲かっていません。 噂ではギリギリでやっているみたいです。 身内に会社を継ぐ者がいなかった場合どうなりますか? 例えば、継ぐ者がいないから倒産とかになりますか? その場合残った負債とかどうなるんでしょうか?

  • 有限会社で働いていて困っています。

    主人が有限会社で働いています。この会社にはもう20年弱働いています。 社長とは週1~4日ほど食事に行くほどの仲でした。私と結婚してからも、とても良くしてくださり私も一緒に連れて行ってくれていました。連絡もよく取っていて、主人からの電話は出てくれていて折り返しも必ずありました。 社長は仕事が好きで、毎日職場に来ている方でした。しかし、ある日急に社長が来なくなってしまったのです。 もともと持病があり、これない日は主人には連絡があるはずが、来ないので心配して連絡をしても繋がりませんでした。 しかし、その日を境に社長の奥様が来るようになりました。 社長はどうしたのかと尋ねてもはぐらかされ、会わせてもくれません。 更に、他に店舗があったのですが、社長不在のまま従業員への説明も無く店舗を閉め始め、(その店舗に居た従業員は解雇です)会社の整理をし始めました。 商工会議所への積み立ても打ち切るからと言われ、印鑑証明も提出しましたがまだ手続きが出来ていないようで商工会議所からの連絡もありません。 とにかく、社長はどうしたのかと問いただしたところ、「実は怪我をして、入院していた。今は退院して家にいて連絡はとれる。リハビリにも行っている。」とのことでしたが、会うことは出来ず、携帯電話は直接留守電になり、家の電話は取り次いでもらえません。 こうまでなると今では、社長が生きているのだろうかと思ってしまうほど心 配です。 社長がどこで入院していたのか、どこでリハビリをしているのか、今どうしているのか知る権利はあるでしょうか? 話し合い等も先延ばしにされ、今月のお給料が入るかどうかも分かりませ ん。 まずは社長ととにかく、話がしたいのです。 こういった場合はどのように対処したらよいのでしょうか。

  • 有限会社の議事録等について

    20年くらい前に株式会社を設立しその後5年後に有限会社に格下げし現在にいたっています。売上は個人商店なみです。現在社員は社長と役員が2名、社長親族1名ですが、報酬は社長と役員1名、家族社員1名に出しているだけです。出資持分は社長が6割です。その外4割を数名で分けています。有限会社は新会社法ではそのまま続き、定款も格下げ時のそのままで特例有限会社として存続しています。このような会社の場合毎年決算時に定時社員総会(株主総会を)開いて議事録を作らなければならいなのでしょうか?また有限会社に格下げした15年前に社員総会で役員、監査役等の報酬を決めたと思うのですが、報酬は15年間変更がありません。報酬に関する議事録等は毎年作成しなければいけないのでしょうか?増額の際は議事録が必要だと思いますが? また新会社法施行以降以前に設立した有限会社でも必要になった書類はあるでしょうか? また議事録を作る際は有限会社ですが、取締役会は作っていないのでどのような様式で作ればいいでしょうか?

  • 株式会社と有限責任について教えて下さい。

    株主として1000万円の出資をして株式会社を設立。その後もし会社が5000万円の負債・借金をして倒産してしまったら、その5000 万円の借金は有限責任の株主に変わって誰が責任を負うのでしょうか? 社長が連帯保障をしている場合がほとんどで社長が借金を返すのでしょうか?

  • 有限会社の買収

    現在働いている会社なんですが、社長が「誰か権利ごと買い取ってくれないだろうか」と言っていました。 その話を私の父親(飲食店経営)に話すと、ぜひ買収したいと言っています。 そこで質問があります。 買収するためには、まず何から始めればいいのでしょうか? 現在働いている会社は、有限会社で社員数は5名、パートが10名ほどです。 会社の利益については、詳しいことは分かりませんが、赤字ではないという程度のものだそうです。(というよりも、年々利益は下がっているそうです) 漠然とした内容ですが、分かりやすく教えていただけないでしょうか。

  • 会社の負債返済

    会社の負債返済 有限会社の負債を社長の自宅売却益で返済しようとしています。会社を社長の資金で増資するのがいいのか、社長が会社に貸し付けるのがいいのか、意見をください。

  • 株式会社と有限会社 就職の際の判断

    就職先を探すにあたって株式会社と有限会社の信頼性はさほど差がないんでしょうか?やはり就職するにはやっぱり将来、存続していってもらわないといけませんし、かといってもちろん株式会社でも倒産してるところはいっぱいあります。でも伊達に差をつけてるわけではないと思うんで、教えてください。働く側にとっては何の差もないもんなんですか?まったく気にする問題ではないんでしょうか?