• 締切済み

外見と性格

外見と性格、どっちが付き合う上でどちらが大切であるか、という議論で性格がより重要であるという理由は何があると思いますか?

みんなの回答

  • sumiko333
  • ベストアンサー率3% (4/114)
回答No.10

性格は調教で変えれますが、外見は遺伝子までも変えることは現在のところできませんので、外見さえ良ければ性格などどうでも良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue10242
  • ベストアンサー率29% (32/109)
回答No.9

外見より性格重視の男です。 経験人数は多くなく少ない方ですが、私の元彼女の中には、性格は良いがブスでチビでデブな女性も綺麗でスタイルも良いが性格に難アリの女性もいました。 そんな私が、外見より性格を重要視する理由としては、付き合うと言うのは、コミュニケーションがあってはじめて成り立つモノと考えております。 コミュニケーションは外見ではなく性格(内面)で取るものです。 性格が合わない人とは、良いコミュニケーションが取れません。 結果お付き合いしても、喧嘩が絶えず、長続きしません。 それに、性格が合わないとイライラして何も楽しくありませんが、性格が合えば楽しい時間を過ごせました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikutoZ
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.8

No.5さんの意見によく似ていますが、外見が自分の許容できる範囲内にあるという条件で、性格を重視する人が多いのではないでしょうか? かくいう、僕もたぶんそうです。 ただし、許容できる範囲が人によって、どれぐらいあるかという話になると思います。 顔を点数で表すのはどうかと思いますが、仮に自分の好みが10点とし、好みじゃない顔が1点とするならば、4点以上であれば、あとは性格重視です。 おそらく、性格重視の人も顔の好みが1点だったら、付き合ったり、結婚したりしないような気がします。 ただ、顔は所詮は若いうちだけの話ですが、性格は死ぬまでですから、やはり結婚となると性格が重要だと僕は思います。 ちなみに、僕の経験上、あまりにも可愛かったり、あまりにもブサイクだったりする人は、どこか性格が悪いような気がします・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

短期間で付き合うなら、外見 長期間じっくりなら、性格 (性格合わなきゃ大喧嘩になって不幸になりーの) 外見と性格良ければ一番良しってとこだけど とは必ずしも言えないとこが世の面白さ コンプレックスの持ち主は、釣り合いが取れてないことに不安が募り、上手くいくことも上手くいかないようにしてしまうなんてことも起こり得る 美人や美男子は確かにいいけど、別タイプのいいのがいたら目移りするけど、 こんな奴ここしかいないってのは滅多にお目にかかれないというのもある

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3kaze
  • ベストアンサー率43% (397/912)
回答No.6

どんなに外見が良くても 性格や好みが全然合わない人とは一緒にいられないでしょう。 会話だって行動だって成立しないんだから。楽しくない。 喧嘩が絶えないカップルってそんな感じでしょ。。。 美人で性格が合わない人 と ブスでも相性が合う人。  どちらと長く過ごして関係を築いていけるか、 って事でしょう。 その上で 見た目もOKなら言う事ナシ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.5

どちらが重要か・・・じゃないんだよね。 結局は外見重視であるんだよ。 外見と言っても人それぞれの好みがあるから一概には言えないけど 仮に初対面で ブサイクと外見良い人が居たらどちらと話したい? (恋愛感情をもつ?) 外見良い人だよね?初めから外見が良い人は恋愛対象になる。 なので性格も知り易い(話し等沢山するから) ブサイクとは基本的には話そうとはしない。 仮に話してもさほど熱心になんか話しはしないよね。 なので性格(中身)はさほど理解なんか出来ない(上辺だけ) 結論として 自分の理想まではいかないが、許容範囲内(恋愛対象内)の 外見である事が大前提での性格重視となるんです。 初めから外見重視です♪と答えるより中身重視です♪と 言った方が良い印象を与えますよね。 この裏には、好みの外見(許容範囲内であるなら)という言葉が 隠されているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

性格がより重要であるという理由??なんでしょうねー 俺も知りたいです。 でも思うのですが見た目よりも性格がより重要といって いる人は無意識のうちに見た目で選んでいるのだと思い ます。見た目クリアーしたなかで性格重視というだけな のでは。 ほんとに性格重視というのなら、知人に性格がすごく 良い、デブでハゲでチビがいますから紹介します。 女性も暗くて、ブスで、癖髪な人がいますが性格が いいので紹介しますよー。 付き合えますか?????って聞きたいです。 これで付き合えればあなたは神様でしょうー。 なのでみんなおのずと見た目をクリアーしたなかで 選んでいるんですよ。 でも、会社で毎日顔を会わせていれば、内面に 引かれることもあり得ます。 だからといって見た目のボーダーラインは0では ないんです。 ボーダーラインが0なら老人でも性格良ければ あなたはつきあえるのか?って言いたいです。 だからまずは見た目重視なんです。 性格がより重要であるというのは言葉の通り 見た目クリアした中で学歴や家族構成なんかよ りも性格がより重要なんです。 なので性格がより重要である、ということは あながち間違いではありません。 なので学歴よりは性格が重要だけどもっと重 要なのは見た目なんです。 だからみんな見た目にはお金かけるでしょー。 性格にお金かけている人いますか?(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuiri
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

外見の悪さによるデメリットは限られてきます。 しかし、性格が悪いことによる影響は計り知れません。 人間を幾つかの要素に分けたとき外見は1つの要素ですが、性格は幾つもの要素が含まれています。 したがって外見と性格で議論するということは「阪神とパリーグではどちらが~」という話と同じになってしまうのです。 たとえがヘタですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どちらも大事は大事だと思いますが・・・ 外見と性格を比べると、変えるのが簡単のは外見ですよね。 性格は変えようと思って変えられるものじゃありませんから。 だからだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

両方合わせたバランスの問題だとは思いますが。 性格が合わなければコミュニケーションすら取れないということはいえるでしょう。 関係自体が成り立たないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな性格と外見を教えて!

    皆様が好きな性格と外見を教えてください。 私が好きな性格は芯が強い、好きな外見はマッチョです。

  • 外見が変わると性格も変わる?

    美容整形で高い「鼻筋」を削って、小さくしようと考えています。両親の同意を得るために、「外見が変わると性格も変わるか?」知りたいのですが、病院の何科へ行けばその辺の知見が聞けるでしょうか?小さい鼻にして、性格も穏やかなものに変えたいのです。 どなたかご存知の方教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 貴方が異性に対して求めるのは外見ですか、性格ですか?

    貴方が異性に対して求めるのは外見ですか、性格ですか?比重の多い、という意。

  • 恋人の外見について

    彼氏の外見(特に顔)は、イケメンでは決してないけれど特別に悪いという訳ではありませんが、私の好みとしては全くかけ離れています。 性格はとても優しく、付き合い始めた理由も、外見については躊躇しつつもそれを勝る程に性格を好きになったからでしたし、今まで彼の外見も好きになるつもりでした。 しかし、長らく付き合うにつれて、自分の気持ちが比較的遠のいてしまっている時には特に彼氏の外見がとても嫌に思えてしまいます。 また別の話ですが、結婚する際も妥協は禁物だと聞きましたが、実際今の彼氏のように外見で引っ掛かりがありながら結婚した場合、四六時中一緒にいたり喧嘩した際には嫌になってしまうかもしれないと思えます。 私も人のことを言える外見ではないし、人と向き合う上でその人の人間性を見ることが大切だと思っています。 しかし実際には嫌悪感を感じている自分がいます。 これからの彼氏との付き合い方は勿論、自分の感じ方は外見にこだわりすぎなのか、など悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。 また、異性と付き合う、結婚する上でやはり外見のタイプの一致も必要ですか?

  • 性格か外見か、、、

    現在、二十歳です。男です。 2人でドライブしたり、鍋したりと付き合う手前の状態の女性がいます。 性格はこれ以上ないと言えるほどにピッタリで、そんな人になかなか出会えないだろうと思います。 しかし、全くその人に対して性欲が湧きません、、、 顔がタイプではないのです。 いま付き合おうか、すごく悩んでいます。 外見が好みの人を探すか、相性の合う人と寄り添うか、、、 どなたかアドバイスお願いします。

  • 外見駄目でも性格良ければ良いんじゃない?

    他人には、言うのに 自分は、ブス不細工冴えないチビデブハゲは嫌と、いうのでしょうか? 自分が他人に、人間外見では無い性格と言う人に限って じゃあブス不細工冴えないチビデブハゲでも性格良ければあなた良いの?とこっちが言うと、黙る 何故他人には薦めるの?

  • 自分の性格と外見のギャップに困っています

    見ていただいてありがとうございます。 私は今大学の1年生です。 大学にはいってからは、よく外見や第一印象について「ふわふわしてて妖精さんみたい」とか「まもってあげたくなる」と言われます。たぶん小柄でワンピースやブラウスを好んで着ているからかなと思います。 しかし私は今までずっと体育会系の社会の中で生きてきたので負けん気も強いですし、周りからは性格はスポ根ものの主人公みたいと言われます。しかも女子校出身なので力仕事でも男性に全く頼らずに全部自分でやってしまいます。ずっと空手もやってきているので実際は全くか弱くありません。 このように中身が女の子っぽくないため、親しくなっていくにつれ女の子扱いされないというか、いじられキャラになってしまいます。いじられるのは嫌ではありませんし、いろんな方が話しかけて下さるのでむしろ良かったなとさえ思います。 しかし、好意を寄せていた方に「人間としてはすごく好きだけど、女の子として見れない。」と言われてしまいました。私に好意を寄せて下さった方には「外見はタイプだったけどと中身が違った。」「残念なギャップだね」と言われてしまいました。 こんな感じで、今お付き合いしている人はいません。今までは恋愛などには目もくれず、ひたすら部活と受験勉強をしていたので、大学に入ったらお付き合いをしてみたいと思っていました。友人には「外見に見合ったような性格に変えていけば?」「その人の前でだけ女の子っぽく振舞えば?」と言われるのですが、相手方をだましているのではないかと思いなかなかできません。 このように見た目は女の子だけど性格が男の子っぽいという残念なギャップを持った私を、外見だけでなく性格も含めて好きになってくれる方はいないのでしょうか? やはり、外見に見合った性格や、性格に見合った外見にしていったほうがいいのでしょうか? とても悩んでいるのでご意見をお聞かせください。

  • 似た外見の人は、性格も似ている?

    外見の特長や雰囲気が似ている人は、性格や内面的な特長もどこか似ているような気がします。 大きな枠組みでですが、ヤキモチ屋さんとか、気が長いとか、淡々としているとか…。 そんなふうに感じたことのある方はいらっしゃいますか?

  • 外見はそんなタイプじゃなくても性格が良かったら付き合える人いますか?(

    外見はそんなタイプじゃなくても性格が良かったら付き合える人いますか?(男性に質問) 簡単ですがよろしくお願いいたします。

  • 外見さえ良かったらと思ってしまう

    ここ数か月、6人の女性とデートする機会がありました。 外見は好きなのに性格が合わない人 性格は会うのに外見が好みじゃない人 見事にどちらかになってしまいます。 外見さえ、美人なんていいません、街で見かける平均くらいの容姿さえあれば。。。 と思ってしまいます。話していてどの方もしっかりしていて、知的で、けれども堅苦しい感じではなくすごく楽しくお話しできる方ばかりです。 失礼な質問だと承知ですが、 やはり外見がよく性格もいい人はすでに彼氏がいるということなのでしょうか? 外見を気にしないにはどうしたらいいですか?無理でしょうか?